JPH01209161A - サーマルヘッド制御装置 - Google Patents

サーマルヘッド制御装置

Info

Publication number
JPH01209161A
JPH01209161A JP63036005A JP3600588A JPH01209161A JP H01209161 A JPH01209161 A JP H01209161A JP 63036005 A JP63036005 A JP 63036005A JP 3600588 A JP3600588 A JP 3600588A JP H01209161 A JPH01209161 A JP H01209161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
pulse width
processor
circuit
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63036005A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kurihara
宏 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63036005A priority Critical patent/JPH01209161A/ja
Publication of JPH01209161A publication Critical patent/JPH01209161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • B41J2/365Print density control by compensation for variation in temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 基板温度が動作領域から外れた場合の保護手段を具えた
サーマルヘットの制御装置に関し、プロセッサの負担増
によってプリンタの特性を低下させることなく、動作領
域外における障害発生を軽減できる制御装置の実現を目
的とし、プロセッサから出力される印字信号のパルス幅
を基板温度に対応して伸縮させ、ヘッド上の抵抗発熱体
に印加するサーマルプリンタにおいて、サーミスタを具
えたヘッドとプロセッサの他に、基板温度に対応して印
字信号のパルス幅を伸縮させるモノマルチと、基板温度
から動作領域の限界を検知し信号を出力する監視回路と
、モノマルチまたは監視回路にサーミスタを接続する切
換回路とを少なくとも設けて構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は基板温度に対応して印字信号のパルス幅を変え
るサーマルプリンタに係り、特に基板温度が動作領域か
ら外れた場合の保護手段を具えたサーマルヘットの制御
装置に関する。
サーマルヘッドく以下ヘッドと称する)は基板上に印字
ドツトに対応する数の抵抗発熱体が形成されており、印
字信号を印加された抵抗発熱体が発熱して印刷用紙を発
色させる。1ラインのドツトが印字されると印刷用紙ま
たはヘッド(以下単にヘッドと称する)が移動し、同様
に印刷用紙を発色させて次のラインのドツトが印字され
る。基板が正常であれば印刷用紙の発色温度以上に加熱
された抵抗発熱体は、印刷用紙が発色しない温度までヘ
ッドの移動前に放熱できるように設計されている。
しかし周囲温度が高かったり長時間連続的に印字したり
すると、基板温度が上昇して抵抗発熱体に発生した熱を
放出できなくなり、抵抗発熱体に印加されるエネルギが
正常時と同じであれば、印刷用紙が発色しない温度まで
ヘッドの移動前に放熱できない場合がある。そこで印字
信号のパルス幅を基板温度が低い場合は広く基板温度が
高い場合は狭くする等、基板温度を検知して抵抗発熱体
に印加されるエネルギを制御している。
しかるに上記の方法は例えば基板温度が印刷用紙の発色
する温度近傍まで上昇すると、抵抗発熱体に発生した熱
は放出されず長時間印字信号の入力を停止しない限り、
抵抗発熱体の温度を印刷用紙の発色温度以下まで降下さ
せることができない。
また基板温度の低下に伴って印字信号のパルス幅が広く
なり、印加されるエネルギが過大になると抵抗発熱体が
焼損する場合がある。したがって基板温度によって抵抗
発熱体に印加されるエネルギを制御するサーマルプリン
タは、基板温度が動作領域から外れた場合の保護手段を
具えていることが要求される。
〔従来の技術〕
第4図は従来のサーマルプリンタにおける制御装置を示
す図である。
第4図+a)はメカニカルにパルス幅を変える手段を具
えた装置で、マイクロプロセッサ(以下プロセッサと称
する)1から順次出力される印字信号は、単安定マルチ
(以下モノマルチと称する)3を介してヘッド2に入力
されている。ヘッド2は基板温度の変化に伴って抵抗値
を変えるサーミスタ21を具えており、抵抗値変化に伴
い増減するサーミスタ21の出力信号が、モノマルチ3
のパルス幅を制御する回路に入力されている。プロセッ
サ1から出力される印字信号のパルス幅はモノマルチ3
において、サーミスタ21の出力信号、即ち基板温度の
高低に対応する幅に伸縮され、ヘッド2上の図示省略さ
れた抵抗発熱体に印加されている。
また第4図(blはソフトウェア的にパルス幅を変える
手段を具えた装置で、プロセッサ1から出力される印字
信号はヘッド2上の抵抗発熱体に直接印加されている。
一方ヘソド2は基板温度を検知するサーミスタ21を具
えており、サーミスタ21の出力信号はAD変換器4を
経由してプロセッサ1に入力されている。そしてヘッド
2上の抵抗発熱体に印加される印字信号のパルス幅は、
プロセッサ1においてサーミスタ21の出力信号、即ち
基板温度の高低に対応する幅に伸縮されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしメカニカルにパルス幅を変える従来の制御装置は
、基板温度が動作領域の限界に達したことを検知する手
段を持たず、基板温度が動作領域の上限を外れた高温領
域においても、抵抗発熱体に印字信号を印加して印字不
良を発生せしめたり、基板温度が動作領域の下限を外れ
た低温領域においても抵抗発熱体に印字信号を印加し、
エネルギが過大になって抵抗発熱体が焼損する場合があ
る。
またソフトウェア的にパルス幅を変える従来の制御装置
は、サーミスタから出力される温度情報がプロセッサに
入力されており、基板温度が動作領域から外れると印字
信号の出力を停止したり、パルス幅を制限する等ソフト
ウェア的に対処することが可能である。しかしプロセッ
サは印字情報の処理や各種タイミングの監視等を行って
おり、高速性を重視されるプリンタはプロセンサの負担
を増大させてはならない。しかるに基板温度の監視から
印字信号のパルス幅の制御まで行わせると、プロセッサ
の負担が増大してプリンタの特性を低下させる。
本発明の目的は基板温度に対応して印字信号のパルス幅
を変えるサーマルプリンタにおいて、プロセッサの負担
増によってプリンタの特性を低下させることなく、動作
領域外における障害発生を軽減できる制御装置の実現に
ある。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明になる制御装置の構成を示すブロック図
である。なお全図を通し同じ対象物は同一記号で表して
いる。
上記課題はプロセッサから出力される印字信号のパルス
幅を基板温度に対応して伸縮させ、ヘッド上の抵抗発熱
体に印加するサーマルプリンタにおいて、サーミスタ2
1を具えたヘッド2とプロセッサ1の他に、基板温度に
対応して印字信号のパルス幅を伸縮させるモノマルチ3
と、基板温度から動作領域の限界を検知し信号を出力す
る監視回路5と、モノマルチ3または監視回路5にサー
ミスタ21を接続する切換回路6とを、少なくとも設け
てなる本発明のサーマルヘッド制御装置によって解決さ
れる。
(作用〕 第1図において印字信号のパルス幅を基板温度に対応し
て伸縮させ、サーマルヘッド上の抵抗発熱体に印加する
サーマルプリンタに、少なくとも基板温度に対応して印
字信号のパルス幅を伸縮させるモノマルチと、基板温度
から動作領域の限界を検知し信号を出力する監視回路と
、モノマルチまたは監視回路にサーミスタを接続する切
換回路とを設けることによって、基板温度に対応して印
字信号のパルス幅を伸縮させる操作と、基板温度から動
作領域の限界を検知し信号を出力する操作を、プロセッ
サと無関係にメカニカルに処理することが可能になり、
プリンタの特性を低下させるプロセッサの負担増を抑制
し、且つ基板温度が動作領域から外れた場合に印字信号
の制限や入力停止を行い、抵抗発熱体の焼損や印字不良
の発生を防止することができる。
〔実施例〕
以下添付図により本発明の実施例について説明する。第
2図は本発明になる制御装置の一実施例を示すブロック
図、第3図は一実施例の動作を示すタイミングチャート
である。
第2図において本発明になる制御装置は印字信号が、プ
ロセッサ1からモノマルチ3を介してヘッド2に入力さ
れている。またヘッド2は基Fi湯温度検知し抵抗値を
変えるサーミスタ21を具えており、サーミスタ21の
出力信号が切換回路6のアナログスイッチ61を介して
、モノマルチ3のパルス幅を制御する回路に入力されて
いる。
一方監視回路5は基準電圧を発生する回路を含む一対の
比較回路51.52がらなり、サーミスタ21の出力信
号が切換回路6のアナログスイッチ62を介して、比較
回路51.52の片方の入力側にそれぞれ入力されてい
て、基板温度から動作領域の例えば上限を比較回路51
で、下限を比較回路52で検知して、プロセッサ1に対
してそれぞれアラーム信号を出力するように構成されて
いる。
なおアナログスイッチ61.62からなる切換回路6は
1個のサーミスタ21を、モノマルチ3が印字信号とし
てパルスを出力する時にはモノマルチ3に、モノマルチ
3がパルスを出力しない時には監視回路5に接続するた
めの回路で、モノマルチ3と監視回路5にそれぞれ専用
のサーミスタを設けた場合は不要になる。
かかる制御装置の動作を第3図のタイミングチャートに
より説明する。
サーミスタ21とモノマルチ3の間を接続するアナログ
スイッチ61は第3図■の如く、プロセッサ1から出力
されるデジタル信号によってオン・オフする。動作領域
ではプロセッサ1からモノマルチ3に第3図■に示す印
字信号が入力され、その時の基板温度に対応したパルス
幅を有する第3図■に示す印字信号が、モノマルチ3か
らヘッド2上の図示省略された抵抗発熱体に印加される
一方サーミスタ21と監視回路5の間を接続するアナロ
グスイッチ62も第3図■の如く、プロセッサ1から出
力されるデジタル信号によってオン・オフする。サーミ
スタ21と監視回路5の接続は抵抗発熱体に印加される
印字信号の休止区間に行われ、その間はアナログスイッ
チ61が開放状態になっているため、サーミスタ21が
モノマルチ3と監視回路5の両方に同時に接続されるこ
とは無い。
第3図■の如く監視回路5を構成する比較回路には動作
領域の上限を示す基準電圧vhと、動作領域の下限を示
す基準電圧■1が印加されており、電源Vccをサーミ
スタ21と抵抗Rとで分圧して得られる電圧VOが、基
準電圧vhと等しいかそれ以上になると比較回路51か
らアラーム信号を出力され、電圧Voが基準電圧Vl 
と等しいかそれ以下になると比較回路52からアラーム
信号が出力される。
比較回路51から入力されるアラーム信号は基板温度が
過高温であることを示し、プロセッサ1は印字信号の出
力を停止する等の保護対策を講じる。
また比較回路52から入力されるアラーム信号は基板温
度が過低温であることを示し、プロセッサ1はアナログ
スイッチ61を開放状態にして、基板温度に関係無(印
字信号のパルス幅を一定にする等の保護対策を講じる。
このように印字信号のパルス幅を基板温度に対応して伸
縮させ、ヘッド上の抵抗発熱体に印加するサーマルプリ
ンタにおいて、少なくとも基板温度に対応して印字信号
のパルス幅を伸縮させるモノマルチと、基板温度から動
作領域の限界を検知し信号を出力する監視回路と、モノ
マルチまたは監視回路にサーミスタを接続する切換回路
とを設けることによって、プリンタの特性を低下させる
プロセッサの負担増を抑制し、且つ基板温度が動作領域
から外れた場合に印字信号の制限や入力停止を行い、抵
抗発熱体の焼損や印字不良の発生を防止することができ
る。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明によれば基板温度が動作領域から外れ
た場合の、保護手段を具えたサーマルヘッドの制御装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる制御装置の構成を示すブロック図
、 第2図は本発明になる制御装置の一実施例を示すブロッ
ク図、 第3図は一実施例の動作を示すタイミングチャート、 第4図は従来のサーマルプリンタにおける制御装置を示
す図、 である。図において 1はプロセッサ、 2はヘッド、 3はモノマルチ、 5は監視回路、 6は切換回路、  21はサーミスタ、51.52は比
較回路、61.62はアナログスイッチ、をそれぞれ表
す。 木全明になろ休り宿P叢L−実方 タレ  ? ■ ■ V。 ■  10ロロロロロロロロロ「 Vl  □ 一實方ヒ脅・jf)動f’f2示すタイミング+X−ト
第 3  図 邑例を示すブ0ツノ図 図 従来の7−フルブンソツにあけう制伶P装置を示祠図第
4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プロセッサから出力される印字信号のパルス幅を基板温
    度に対応して伸縮させ、ヘッド上の抵抗発熱体に印加す
    るサーマルプリンタにおいて、サーミスタ(21)を具
    えたヘッド(2)とプロセッサ(1)の他に、基板温度
    に対応して印字信号のパルス幅を伸縮させるモノマルチ
    (3)と、基板温度から動作領域の限界を検知し信号を
    出力する監視回路(5)と、該モノマルチ(3)または
    該監視回路(5)に該サーミスタ(21)を接続する切
    換回路(6)とを、少なくとも設けてなることを特徴と
    するサーマルヘッド制御装置。
JP63036005A 1988-02-18 1988-02-18 サーマルヘッド制御装置 Pending JPH01209161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63036005A JPH01209161A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 サーマルヘッド制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63036005A JPH01209161A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 サーマルヘッド制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01209161A true JPH01209161A (ja) 1989-08-22

Family

ID=12457655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63036005A Pending JPH01209161A (ja) 1988-02-18 1988-02-18 サーマルヘッド制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01209161A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7581805B2 (en) * 2003-07-31 2009-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Recording head and recording apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7581805B2 (en) * 2003-07-31 2009-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Recording head and recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702426B2 (ja) サーマルヘッド装置
JPS60122184A (ja) インパクトプリンタにおける印字ヘツドの温度制御方法
JPH01209161A (ja) サーマルヘッド制御装置
JPH04182144A (ja) ドットインパクトヘッド駆動制御装置
JPH0818440B2 (ja) サーマルヘッド
JP2583349B2 (ja) サーマルプリンタ
TWI222551B (en) Print control device and method of printing using the device
JP2982778B2 (ja) サーマルヘッド抵抗値異常検出の方法とシステム
JPS61195860A (ja) サ−マルヘツド制御方法
JP5765991B2 (ja) 印画制御装置
JP2638980B2 (ja) サーマルヘッド制御回路
JP2954050B2 (ja) サーマルヘッドの制御装置
JPH0416363A (ja) サーマルプリンタの駆動制御装置
JP2961611B2 (ja) サーマルヘッド制御回路
JPH09314886A (ja) 蓄熱制御機能を有するサーマルプリンタ
JPH029649A (ja) 記録発熱素子の駆動制御装置
JPH03239564A (ja) サーマルヘッド過熱保護回路
JPH01156079A (ja) サーマルヘツド
JPS62104775A (ja) サ−マルプリンタのサ−マルヘツド焼損防止回路
JPH0349963A (ja) サーマルヘッド制御装置
JPH0299343A (ja) 印字装置
JPH0493266A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JPH01135663A (ja) サーマルヘッドの駆動方法
JPS58104774A (ja) サ−マル転写印字装置
JPH04366651A (ja) 昇華型カラープリンタ