JPH09314886A - 蓄熱制御機能を有するサーマルプリンタ - Google Patents

蓄熱制御機能を有するサーマルプリンタ

Info

Publication number
JPH09314886A
JPH09314886A JP8134762A JP13476296A JPH09314886A JP H09314886 A JPH09314886 A JP H09314886A JP 8134762 A JP8134762 A JP 8134762A JP 13476296 A JP13476296 A JP 13476296A JP H09314886 A JPH09314886 A JP H09314886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
printing
pulse
block
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8134762A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Kimura
康則 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP8134762A priority Critical patent/JPH09314886A/ja
Publication of JPH09314886A publication Critical patent/JPH09314886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】サーマルヘッド内のブロック毎に、印字してい
ないときは常に発色しない程度の印加パルスを与え続け
ることにより、サーマルヘッドのブロック毎の温度差が
小さくなり印字品位が向上する。 【解決手段】この蓄熱制御機能を有するサーマルプリン
タは、発熱用電圧を同時印加可能の複数の発熱素子群か
ら成り時系列的に発熱用電圧を印加する複数のブロック
を有するサーマルヘッド1と、このサーマルヘッド1に
内蔵された温度検出用サーミスタ2とを備える。また、
このサーマルヘッド1が印字する印字データを生成する
印字データ生成部3と、サーマルヘッド1への発熱用電
圧印加を制御する印字制御部4と、印字に使用していな
いサーマルヘッド1内のブロックへ予熱パルスを送る予
熱パルス生成部5とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は蓄熱制御機能を有す
るサーマルプリンタに関し、特に印字に使用していない
サーマルヘッド内のブロックへ予熱パルスを送ることに
より印字濃度を最適にする蓄熱制御機能を有するサーマ
ルプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、たとえば特開平3−82564
号公報に示される従来のサーマルプリンタの一例を示す
ブロック図である。図3を参照すると、この従来のサー
マルプリンタは、たとえば64ドット単位でブロックに
分割されているサーマルヘッド1と、このサーマルヘッ
ド1に内蔵されたヘッド温度検出用サーミスタ2と、印
字データを生成する印字データ生成部3と、サーマルヘ
ッド1への印加パルスを制御する印字制御部4とを有し
ている。
【0003】このサーマルプリンタの印加パルス制御は
次のように行っている。まず、印字データ生成部3でこ
れから印字しようとしている文字の印字データを生成す
る。次に、サーマルヘッド1に内蔵されたサーミスタ2
の電圧降下によりサーマルヘッド1の温度を検出し、不
図示のA/D変換部にてデジタルデータに変換する。こ
のデジタルデータを蓄熱要因として、印字制御部4はヘ
ッド温度が上昇したらその温度に比例して印加パルスを
短くしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のサーマルプ
リンタは、サーマルヘッドの温度を常にサーミスタを用
いて監視しつづけ、ヘッド温度が上昇したらその温度に
比例して印加パルスを短くしている。
【0005】しかし、サーマルヘッドは常にどのブロッ
クも同じ割合で印字しているわけではなく、使用頻度の
多いブロックや少ないブロックがある。そのためサーマ
ルヘッドはブロック毎に蓄熱が違い温度が一定ではな
い。従来のサーミスタで温度を監視する方法ではこのブ
ロック毎の温度の違いまでは検知できず、1ドットライ
ン中でも印字濃度の違う状態が起きてしまう。
【0006】本発明の目的は、サーマルヘッド内のブロ
ック毎に、印字していないときは常に発色しない程度の
印加パルスを与え続けることにより、ヘッドのブロック
毎の温度差が小さくなり印字品位が向上する蓄熱制御機
能を有するサーマルプリンタを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の蓄熱制御機能を
有するサーマルプリンタは、発熱用電圧を同時印加可能
の複数の発熱素子群から成り時系列的に前記発熱用電圧
を印加する複数のブロックを有するサーマルヘッドと、
このサーマルヘッドに内蔵された温度検出手段と、前記
サーマルヘッドが印字する印字データを生成する印字デ
ータ生成部と、前記サーマルヘッドへの前記発熱用電圧
印加を制御する印字制御部と、印字に使用していない前
記サーマルヘッド内の前記ブロックへ予熱パルスを送る
予熱パルス生成部とを備える。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0009】本発明の一実施の形態の構成をブロックで
示す図1を参照すると、この実施の形態の蓄熱制御機能
を有するサーマルプリンタは、発熱用電圧を同時印加可
能の複数の発熱素子群から成り時系列的に発熱用電圧を
印加する複数のブロックを有するサーマルヘッド1と、
このサーマルヘッド1に内蔵された温度検出用サーミス
タ2と、このサーマルヘッド1が印字する印字データを
生成する印字データ生成部3と、サーマルヘッド1への
発熱用電圧印加を制御する印字制御部4と、印字に使用
していないサーマルヘッド1内のブロックへ予熱パルス
を送る予熱パルス生成部5とから構成されている。
【0010】この実施の形態は、サーマルヘッド1の温
度を温度検出用サーミスタ2により検出し印字パルスの
蓄熱要因とすると同時に、印加していないブロックは常
に予熱パルス生成部5が発色しない程度の電圧パルスを
サーマルヘッド1に与え続け、ブロック毎の温度差を少
なくする。
【0011】図2は予熱パルス生成部のブロック回路図
である。図2を図1に併せて参照すると、EN0〜n信
号は、印字制御部4からサーマルヘッド1への印加イネ
ーブル端子であり、サーマルヘッド1のブロック数分用
意される。これらの信号をスタートのタイミングとし
て、必要とされるブロックが印加しているときに、必要
とされないブロックにも印加に満たない時間の予熱パル
スをカウンタ部21で生成する。印加に満たない時間は
その時のサーマルヘッド1の温度に依存するので、カウ
ンタ部21へのロードデータLDATAは、ヘッド温度
と印字制御部4に用意されたテーブルとにより算出し転
送される。ブロック毎に生成された予熱パルス信号PR
EN0〜nは、サーマルヘッド1に転送され、サーマル
ヘッド1はその信号がアクティブの間発熱体に電流を流
し続け、ブロック単位でヘッドを予熱する。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
印字に使用していないサーマルヘッド内のブロックへ常
に発色しない程度の予熱パルスを送ることにより、いつ
でもブロック毎の温度差が極めて小さく、印字品位が向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の構成を示すブロック図
である。
【図2】この実施の形態の予熱パルス生成部のブロック
回路図である。
【図3】従来のサーマルプリンタの一例を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1 サーマルヘッド 2 温度検出用サーミスタ 3 印字データ生成部 4 印字制御部 5 予熱パルス生成部 21 カウンタ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発熱用電圧を同時印加可能の複数の発熱
    素子群から成り時系列的に前記発熱用電圧を印加する複
    数のブロックを有するサーマルヘッドと、このサーマル
    ヘッドに内蔵された温度検出手段と、前記サーマルヘッ
    ドが印字する印字データを生成する印字データ生成部
    と、前記サーマルヘッドへの前記発熱用電圧印加を制御
    する印字制御部と、印字に使用していない前記サーマル
    ヘッド内の前記ブロックへ予熱パルスを送る予熱パルス
    生成部とを備えることを特徴とする蓄熱制御機能を有す
    るサーマルプリンタ。
JP8134762A 1996-05-29 1996-05-29 蓄熱制御機能を有するサーマルプリンタ Pending JPH09314886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8134762A JPH09314886A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 蓄熱制御機能を有するサーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8134762A JPH09314886A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 蓄熱制御機能を有するサーマルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09314886A true JPH09314886A (ja) 1997-12-09

Family

ID=15135973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8134762A Pending JPH09314886A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 蓄熱制御機能を有するサーマルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09314886A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003127453A (ja) * 2001-10-22 2003-05-08 Max Co Ltd プリンタおよびプリンタの予熱制御方法
US9669636B2 (en) 2015-07-31 2017-06-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Thermal printer, control method, and computer program
JP2018051832A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003127453A (ja) * 2001-10-22 2003-05-08 Max Co Ltd プリンタおよびプリンタの予熱制御方法
US9669636B2 (en) 2015-07-31 2017-06-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Thermal printer, control method, and computer program
US9962954B2 (en) 2015-07-31 2018-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Thermal printer, control method, and computer program
JP2018051832A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510505A (en) Thermal printer
JPS63203348A (ja) サ−マルプリンタの印字制御装置
JP3039229B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH07137327A (ja) サーマルヘッドの発熱体の駆動装置
JPH09314886A (ja) 蓄熱制御機能を有するサーマルプリンタ
JP2554871B2 (ja) サ−マルプリンタの印字制御装置
US6043832A (en) Method of and system for driving thermal head including a plurality of heating elements
JP3659561B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH0768826A (ja) サーマルヘッドの予熱方法
JPS6256161A (ja) 印字装置
JPS59194874A (ja) サ−マルヘツド駆動装置
JP2730473B2 (ja) サーマルヘッドの駆動装置
JPS62299349A (ja) サ−マルヘツド印字制御方式
JPH06198886A (ja) 記録装置および記録方法
JPS62251160A (ja) 熱転写印字装置
JPH01264862A (ja) 熱転写プリンタ
JPS63114672A (ja) 印字ヘツド駆動制御装置
JPH0728651U (ja) サーマルヘッドの印字濃度制御装置
JPS6174868A (ja) 熱転写シリアルプリンタ
JPS62128281A (ja) 印字パルス発生回路
JPS62286763A (ja) サ−マルヘツドの駆動制御方法
JPH05160974A (ja) サーマルヘッド式印字装置
JPH0911523A (ja) 印字濃度補正可能なサーマルプリンタ装置
JPH0470360A (ja) 感熱プリンタの印刷駆動制御方法
JPH02255349A (ja) 熱転写プリンタのサーマルヘッド駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980901