JPH0120774B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120774B2
JPH0120774B2 JP59260554A JP26055484A JPH0120774B2 JP H0120774 B2 JPH0120774 B2 JP H0120774B2 JP 59260554 A JP59260554 A JP 59260554A JP 26055484 A JP26055484 A JP 26055484A JP H0120774 B2 JPH0120774 B2 JP H0120774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer memory
data
control information
control
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59260554A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61138331A (ja
Inventor
Hiroshi Inagaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59260554A priority Critical patent/JPS61138331A/ja
Publication of JPS61138331A publication Critical patent/JPS61138331A/ja
Publication of JPH0120774B2 publication Critical patent/JPH0120774B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は他の装置からデータを受信する制御装
置において、バツフアメモリ不足情報を、相手装
置に通報するデータ受信制御方式の改良に関す
る。
データを受信する制御装置において、受信バツ
フアの残り容量が少なくなつたとき、相手装置
に、これを通知するが、その際、バツフアメモリ
の容量確保の対策が望まれている。
〔従来の技術〕
従来例を第2図によつて説明する。第2図は従
来例を説明するブロツク図でぎる。
制御装置1は、回線2によつて他の制御装置3
に結ばれており、この両者の間でデータの送受信
が行われる。なお制御装置1は、プロセサ4を内
蔵する。データを送受信する制御手順としては
HDLC(High−level Data Link ControlやX・
25(CCITT 規格)などがある。このような制御
手順により、制御装置3から制御装置1へデータ
を送信する場合を例として説明する。
制御装置3は、制御装置1に対し、先ず送信開
始信号SNRMを送出する。これを受けた制御装
置1のバツフア管理部5は、受信可能のときに
は、送信制御部6を起動する。送信制御部6は、
メモリ内の応答信号UAを取出し、これをポート
部8から回線2へ送出する。これを受けた制御装
置3によつてデータD1〜Dnの送信が開始される。
制御装置1において、まず受信されたデータ
D1は、ポート部8を経て、受信制御部9へ送ら
れて、バツフアメモリ10に格納される。このデ
ータの格納制御は、バツフア管理部5によつて行
われる。即ちデータD1は、メモリ管理テーブル
11の第1項のアドレスポインタA1によつて指
示される領域B1に、格納される。このようにバ
ツフア管理部5はメモリ管理テーブル11を用い
て、バツフアメモリ10を管理する。バツフアメ
モリ10の残り容量が充分有るとき、バツフア管
理部5は、信号OKを送信制御部6へ送出する。
これを受けた送信制御部6は、メモリ7内の制御
情報RR(Receive Ready)を取出し、これを回
線2へ送信する。
この制御情報RRを受けた制御装置3からは、
引続きデータD2が送出される。これを受信した
制御装置1では、受信したデータD2を、前記と
同一手段により、バツフアメモリ10の領域B2
に格納する。
引続き次のデータD3を受信して、これを領域
B3に格納した際、バツフアメモリ10の残り領
域が少なくなつたとき、バツフア管理部5は、信
号NGを送信制御部6へ送出する。これを受けた
送信制御部6は、メモリ7内の制御情報RNR
(Receive Not Recdy)を取出し、これを回線2
へ送出して制御装置3に、受信不能(バツフア容
量不足)を、通報する。
なお、メモリ7内の制御情報UA、RR、及び
RNRは、送信に先立ちプロセサ4によつて、予
め設定される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上で明らかなように、従来方式では、伝送制
御用のメモリ領域を必要とする問題点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点は、バツフアメモリ及び該バツフ
アメモリの残り容量が所定値に達したことを報せ
る制御情報を発する手段を有する第1の装置と第
2の装置とが回線で結ばれたシステムにおいて、
前記制御情報を前記バツフアメモリに格納する手
段と、該格納された制御情報を前記第2の装置へ
送出する手段とを前記第1の装置に設け、前記第
2の装置からの受信データを前記バツフアメモリ
に格納した前記第1の処理装置は、該バツフアメ
モリの残り容量が所定値に達したとき、前記受信
データに引続いて受信した第2の受信データを前
記バツフアメモリの残り領域に書込んだのち、前
記制御情報を該残り領域に書込み、該書込まれた
制御情報を前記第2の装置へ送出して、受信不能
を通知する本発明のデータ受信制御方式によつて
解決される。
〔作用〕 以上のように本発明は、伝送制御手順用制御情
報を、データ受信用バツフアに書込む手段を有す
るので端末機等のメモリ容量を節減できる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面によつて説明する。第1図
は本発明の一実施例を説明するブロツク図であ
る。
第1図は、制御装置1が制御装置3からデータ
D2を受信し、これをバツフアメモリ10の領域
B2に格納した状態を示している。
この時点でバツフア管理部5が、バツフアメモ
リ10の残り容量が少なくなつたことを検出した
際、信号NGをレジスタ12にセツトして、記憶
しておく。従つて見かけ上、正常情態であるので
制御装置3からは、引続きデータD3が送出され
てくる。
このデータD3は、バツフアメモリ10の領域
B3に、一旦格納されるが、このときバツフア制
御部5は、レジスタ12内の信号NGを、プロセ
サ4へ送出する。
プロセサ4は、バツフアメモリ10の領域B3
即ち既にデータD3が書込まれている領域に、制
御情報RNRを、重畳して書込んだのち、送信制
御部6を起動する。送信制御部6は、バツフアメ
モリ10の領域B3の制御情報RNRを、回線2へ
送出して、制御装置3に、受信不能を通知する。
このように本発明は、制御情報書込用のメモリ
を必要としない。
〔発明の効果〕
本発明は、端末機のバツフアメモリを有効に利
用できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するブロツク
図、第2図は従来例を説明するブロツク図、 図において1,3は制御装置、2は回線、4は
プロセサ、5はバツフア制御部、6は送信制御
部、7はメモリ、8はポート部、9は受信制御
部、10はバツフアメモリ、11はバツフア管理
テーブル、12はレジスタを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 バツフアメモリ及び該バツフアメモリの残り
    容量が所定値に達したことを報せる制御情報を発
    する手段を有する第1の装置と第2の装置とが回
    線で結ばれたシステムにおいて、前記制御情報を
    前記バツフアメモリに格納する手段と、該格納さ
    れた制御情報を前記第2の装置へ送出する手段と
    を備え、前記第2の装置からの受信データを前記
    バツフアメモリに格納した前記第1の処理装置
    は、該バツフアメモリの残り容量が所定値に達し
    たとき、前記第1の装置は、前記受信データに引
    続いて受信した第2の受信データを前記バツフア
    メモリの残り領域に書込んだのち、前記制御情報
    を該残り領域に書込み、該書込まれた制御情報を
    前記第2の装置へ送出して受信不能を通知するこ
    とを特徴とするデータ受信制御方式。
JP59260554A 1984-12-10 1984-12-10 デ−タ受信制御方式 Granted JPS61138331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59260554A JPS61138331A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 デ−タ受信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59260554A JPS61138331A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 デ−タ受信制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61138331A JPS61138331A (ja) 1986-06-25
JPH0120774B2 true JPH0120774B2 (ja) 1989-04-18

Family

ID=17349569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59260554A Granted JPS61138331A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 デ−タ受信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61138331A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6481552A (en) * 1987-09-24 1989-03-27 Nec Corp Link layer control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61138331A (ja) 1986-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0254387A (ja) 携帯可能電子装置の伝送方法と携帯可能電子装置
US6058440A (en) Programmable and adaptive resource allocation device and resource use recorder
JPH0120774B2 (ja)
US5590279A (en) Memory data copying apparatus
JPH026263B2 (ja)
US20020125501A1 (en) Integrated circuit
JPH0115100B2 (ja)
JP2853607B2 (ja) ジョブ間通信システム
JP2944193B2 (ja) データ受信装置
JPH05143498A (ja) 分散システムの通信障害対応方法
JP2985268B2 (ja) Hdlcフレーム送信および受信制御方式
JPS6144425B2 (ja)
JPS61196353A (ja) 多重化バス制御方式
JPH0234518B2 (ja)
JP3458383B2 (ja) バス間接続方式
JPS62286156A (ja) マルチcpuシステム
JP3338791B2 (ja) 送信バッファ回路
JPH063938B2 (ja) デ−タ転送バツフア方式
JPS6041158A (ja) バス制御方式
JPS59226540A (ja) デ−タ伝送装置
JPS63205757A (ja) 情報伝送システム
JPH07143133A (ja) メモリ共用多層プロトコル処理装置
JPS6029987B2 (ja) デ−タ転送制御方式
JPS61260350A (ja) 並列処理制御方式
JPH04181842A (ja) Isdnに接続された通信装置のデータ格納方式