JPH012070A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH012070A
JPH012070A JP62-158583A JP15858387A JPH012070A JP H012070 A JPH012070 A JP H012070A JP 15858387 A JP15858387 A JP 15858387A JP H012070 A JPH012070 A JP H012070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
image
image forming
forming apparatus
moving body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62-158583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642070A (en
Inventor
知久 一佳
星野 脩
泰 村山
内田 節
松沢 邦彦
Original Assignee
キヤノン株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Priority to JP62158583A priority Critical patent/JPS642070A/ja
Priority claimed from JP62158583A external-priority patent/JPS642070A/ja
Publication of JPH012070A publication Critical patent/JPH012070A/ja
Publication of JPS642070A publication Critical patent/JPS642070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 、= 1ノ 本発明は、−・般には、電子写真複写機の如き転写プロ
セスを利用する画像形成装置に関し、特に、複数個の電
子写真感光体の如き画像記録媒体を並置し、これら画像
記録媒体に電子写真画像形成プロセスを施し各色の現像
像を得、該現像像を転写材搬送装置によって担持し搬送
される転写材のような画像支持体に順次転写しカラー画
像をq’)るようにしたカラー電子写真画像形成装置に
関するものである6本発明は、カラー電子写真複写装置
の如き複写装置のみならず、種々のプリンター等にて具
現化し得るが1本明細書では電子写真を応11■シたレ
ーザービームプリンターに関連して説明する。又1本発
明に使用される画像記録媒体は、無端移動する画像記録
媒体なら、ベルト状又はドラム状の如何なる形!島のも
のであってもよいが1本明細書にてはドラム形状のもの
として説明する。
1、    −  び    8,1t  古従来、電
子写真画像形成プロセスを施こすことにより形成される
感光体ドラムの如き画像記録媒体りの画像を転写紙等の
転写材上に転写して画像を出力する複写装W!1等の画
像形成装置において。
画像が転写されるべき転写材を画像記録媒体の転写位置
間等に移動させるための移動体上して、ベルト状の無端
移動体(以下、ベルトとも言う)により転写紙の如き転
写材を画像記録媒体の転写位置間等へ搬送する方式が本
出願人により提案されている。
この種の画像形成装置においては、無端移動体による転
写材の転写位置への搬送精度が悪いと画像ズレ、画像ム
ラ等の画像不良が発生してしまう。
特に、先に1本出願人が提案した、複数個の画像記録媒
体を配置して、これらに電子写真画像形成プロセスを施
し各色の現像像を得、これらの現像像を転写材に転写す
るために、無端移動体である転写材搬送装置によって、
転写材を順次、画像形成媒体の転写位置を通過せしめて
、カラー画像を形成するための電子写真方式によるレー
ザービームプリンターのように、複数個の感光体ドラム
を有するカラープリンタ装置(特開昭59−15587
0号公報参照)等においては、転写材搬送装置による転
写材の搬送精度が悪いと前述したような画像ズレ、すな
わち、色ズレ等の深刻な画像不良が発生してしまうこと
になる= これらの画像不良のうち、特に、転写材の搬送精度不良
に起因する色ズレには、大別して転写材の搬送方向と同
方向及び直角方向の2種類に分けることができる。
転写材の搬送方向と直角な方向への色ズレは。
無端移動体、すなわち、ベルトの蛇行あるいは斜行が大
きな原因となっている。このようなベルトの蛇行あるい
は斜行等による転写材の搬送不良を防1卜するために、
従来より、ベルトの幅方向位置あるいは搬送方向を検知
して1.ベルトを搬送するローラの軸方向を制御するベ
ルト蛇行制御機構が広く用いられている。
しかし、このような制御機構を用いると、ベルト搬送装
置が複雑化、大型化し、高価なものとなってしまう。
また、カラー画像の色ズレ許容量は、一般に、0.1m
m以下であるが、画像形成時に常時0゜1mm以下の搬
送方向槽ズレを維持しつつ蛇行制御を行なうことは極め
て困難である。
そこで1本出願人は、先に、ベルトの横方向偏倚を規制
してベルトを搬送する方法を提案している(特開昭59
−155869号公報参照)、この従来方法は、第6図
に示すように、ベルトの一方の幅方向側端部近傍にベル
トリブを設け、ベルトを張架しているローラの一側部に
このベルトリブが嵌入するための溝を設けることにより
、ローラに設けられたこの溝とベルトリブとのガタの範
囲内にベルトの偏倚あるいは蛇行をおさえるものである
。この従来例を第6図に基づいて述べる。
第6図は、従来の画像形成装置のベルト搬送部4の要部
斜視図であO1図示のように、ベルト駆動ローラ41及
びこのベルト駆動ローラ41近傍に配設されるテンショ
ンローラ42とこれらのローラと相対する側に配設され
る従動ローラ43との間には、ベルト44が張架されて
いる。このベルト44は、例えば、ウレタンフィルム、
ポリイミドフィルム等のIif撓性フィルムベルトでで
きている。ベルト駆動ローラ41は、その軸45が本体
(図示せず)に支持され、軸46は、ベルト駆動モータ
47に接続され、このベルト駆動モータ47は1本体(
図示せず)に支持されている。
テンションローラ42は、両側においてその軸48が軸
受49を介してそれぞれのテンションアーム50に支持
されている。これらのテンションアーム50は、その一
端側に切り欠き係合部が設けられ、この切り欠き保合部
にはテンションバネ52の一側が係合され、他側は本体
(図示せず)に係合されている。さらに、テンションア
ーム50は、その他端側に軸51が突設されており、こ
の軸51は本体(図示せず)に支持されている。
したがって、テンションアーム50は、テンションバネ
52によって付勢されることとなり、ベルト44には一
定のテンションが付与される。
従動ローラ43は、その軸53.54によって本体(図
示せず)に支持されている。
上記ベルト駆動ローラ41.テンションローラ42、従
動ローラ43の一端側(図では奥側)には、それぞれ溝
55が設けられており、溝55には、ベルト44の一端
側(図では奥側)に固着されたベルトリブ56が嵌入さ
れている。
ベルトリブ56は、例えば、ウレタンゴム等でできてお
り、ベルト44と一体的に可撓性を有しているものであ
る。ベルト44は、ベルトリブ56が溝55に嵌入して
いること性より、幅方向への移動分が規制される。
L記のような、ベルトの幅方向−側端部にベルトリブを
設ける方法によれば、ベルトリブのない方向へのベルト
偏倚を防止するのに、極めて効果がある。
しかし、このままでは、ベルトリブのない方のベルト4
4の側端部(図では手前側)44aが矢印A方向に偏倚
するのを防ぐことができない。
すなわち、ベルトの横方向偏倚が、−旦、ベルトリブの
ある方向に生じると、ベルトリブのない側は、この偏倚
を止める手段がないために、常にベルトリブのある側へ
少しづつ偏倚し続ける。−ノJ、ベルトリブのある側は
、ベルトリブとローラ溝が嵌入しているために、ベルト
リブがローラ溝の一方に寄せられた状態で偏倚しない。
このような状態でベルトを駆動、搬送し続けると、ベル
トには、シワが発生してしまう、このよ−うなシワの発
生は、以下に示すような引入な不都合を生じる。
まず、第1に、ベルトにシワが発生すると、このベルト
によって搬送される転写紙の如き転写材が波打ち、画像
転写不良等の画像劣化が発生する。
また、ベルトにシワが発生したまま、さらに。
ベルトを駆動、*送し続けると、シワの部分でベルトが
折れ、破れが生じてしまう。
さらに、ベルトのベルトリブ付近は、ベルトリブの存在
により1曲げ剛性が他の部分と異なっているために、シ
ワがベルトリブ付近で発生すると、ベルトリブがベルト
からはがれたり、ベルトリブ付近でベルトが破れる現象
も発生する。上記したようなこれらの不都合は1画像形
成装置においては、致命的な欠点である。
え1五1」 したがって、本発明の目的は、簡単な構造でコンパクト
かつ安価に、無端移動体による転写材の転写位置等への
搬送精度が良好な画像形成装置を提供することである。
本発明の他の目的は1画像ズレ、画像ムラ等の画像不良
を発生しない画像形成装置を提供することである。
本発明の他の目的は、転写材を転写位2t*に搬送する
無端移動体、すなわち、ベルトの蛇行あるいは斜行を防
止する画像形成袋とを提供することである。
本発明の他の目的は、転写材を転写位置等に搬送する際
、転写材を搬送する無端移動体、すなわち、ベルトの偏
倚を防止する画像形成装置を提供することである。
本発明の他の目的は、転写材を転写位置等に搬送する無
端移動体、すなわち、ベルトのシワの発生を防止する画
像形成!/cWを提供することである。
本発明の他の目的は、転写材を転写位21!′gに搬送
する無端移動体、すなわち、ベルトの破損を防Iヒする
画像形成装置を提供することである。
8・11?           た    −上記【
1的は本発明に係る画像形成装置にて達成される。要約
すれば本発明は1画像記録媒体上、画像記録媒体上に画
像を形成する画像形成手段と、該画像記録媒体上に形成
された画像を転写する転写手段と、複数本のローラに張
架、懸回され、該画像記録媒体近傍を移動通過−し、該
転写手段を搬送する無端移動体上を有する画像形成装置
において、該無端移動体の一端側に設けられて、該無端
移動体を一端側方向に偏倚させる手段と、 該無端移動体の他端側に設けられて、該無端移動体の該
偏倚方向への偏倚を防1卜する偏倚防II−手段とを有
することを特徴とする画像形成装置である。
ここで、好ましい実施態様では、前記無端移動体の一端
側と他端側の周長を変化させることにより1iij記偏
倚防止手段を構成し、また、前記無端移動体を張架する
ローラを非平行にすることにより前記偏倚防止手段を構
成し、さらに、前記無端移動体を張架するローラの少な
くとも1個をテーパローラにすることにより前記偏倚防
止手段を構成し、そして、前記無端移動体の一端側と他
端側における張力分布を、バネ定数の異なる弾性部材を
用いることによって変化させ、前記偏倚防止手段を構成
している。また、前記無端移動体は、前記画像記録媒体
上の画像を転写するための転写材を搬送する転写材搬送
部材である。
1ム1 以下、本発明に係る画像形成装置を図面に即して更に詳
しく説明する。
第1図は、本発明による画像形成装置の一実施例の搬送
ベルトの斜視図であり、第2図は、本発明の画像形成装
置を適用するカラープリンタの側視断面図である。
この第1図、第2図を参照すると、まず第2図に示され
ているカラープリンタにおいて、マゼンタ・シアン・イ
エロー・ブラックに対応する画像記録媒体101M@l
0IC・l0IY−101BKと、現像器102M−1
02c・102Y・102BKと、クリーナ104M−
104C@104Y−104BKとを、各々の色毎に組
みあわせた画像形成手段である画像形成プロセスユニッ
ト群IM−IC@IY−IBKを備えている。
それぞれの画像形成プロセスユニット群IM・IC@I
Y−IBKに対しては1画像書き込み装置として、例え
ば、レーザ光学系L’M・LC−LY−L’BKが設け
られている。
本発明による画像形成装置では、転写手段である画像支
持体(以下、転写材とも称する)Sは。
カセットCからピックアップローラ2により1枚ずつ送
り出され、レジストローラ3でタイミングをあわされた
後、ベルト搬送部4に載置されて矢印入方向に搬送され
つつ、前記1列に並設された画像形成プロセスユニット
群1M111CIIIY・IBKによって形成された画
像が屯ね転写される。
この多色画像が東ね転写された画像支持体Sは、ベルト
搬送部4から定着器5に送り込まれ該定着器によって、
前記画像が圧力あるいは熱、又は熱と圧力両方により固
着されて、完成された画像出力として機外に排出される
が、このとき、画像支持体Sを搬送するベルト搬送部4
を、第1図を参照して、さらに詳細に述べる。
このベルト搬送部4の無端移動体であるベルト44は1
例えば、ウレタンフィルム、ポリイミドフィルム等から
できているoT撓性フィルムベルトであり、このベルト
44は、ベルト駆動ローラ41とこのベルト駆動ローラ
41と相対する側に配設される従動ローラ43との間に
張架されている。このとき、ベルト駆動ローラ41と従
動ロ−ラ43のそれぞれの軸線は、例えば、への字状の
ように、ηいに、非平行に配設されている。ベルト駆動
ローラ41及び従動ローラ43の一端側(図では奥側)
には、それぞれ溝55が設けられており、この溝55に
は、ベルト44の一端側44b(図では奥側)、すなわ
ちベルトの周長の長い側に固着された、ベルトを一端側
に偏倚させる1段であるベルトリブ56が嵌入するよう
にされている。さらに、ベルト44の幅方向手前側、す
なわちベルトの他端側44aの周長は、ベルトの幅方向
奥側、すなわちベルトの一端側44bの周長よりも短か
くなって、ベルト44の他端側44aにおけるテンショ
ンがベルト44+7) 一端[44bにおけるテンショ
ンよりも強くなるようにされ、これがベルトの偏倚を防
止する偏倚防+h¥F段を構成している。
ベルト駆動ローラ41は、その軸45が本体(図示せず
)に支持され、軸46は、ベルト駆動子−タ47に接続
され、このベルト駆動子−タ47は、本体(図示せず)
に支持されている。従動ローラ43は、その軸53.5
4が本体(図示せず)に支持されている。
以Fのような構成になる本発明の画像形成装置の作用に
ついて以下に述べる。
いま、ヒ述の画像形成装置が作動状態にあるとき、転写
材に所望のカラー画像を転写するために、カセットCか
らピックアップローラ2によって送り出された転写材S
は、レジストローラ3でタイミングをあわされた後、ベ
ルト搬送部4のベルト上にa置されて移動し、マゼンタ
拳シアン・イエロー・ブラックの各画像形成プロセスユ
ニット群において所定の画像形成プロセスを施して得ら
れた各色の現像像を、それぞれの転写位置でベルト搬送
部4によって移動してきた転写材Sに順次転写し、ベル
ト搬送部4のベルト44によって転写材Sを定着器5へ
搬送し該現像像を定着してカラー画像を得る。
その際、ベルト搬送部4によって画像形成装置内を搬送
される転写材Sのベルト搬送部4上での状態について述
べると、ベルト搬送部4に装着され、駆動し転写材Sを
搬送しているベルト44は、ベルトの幅方向奥側、すな
わちベルトの一端側44bに比べ、ベルトの幅方向手前
側、すなわちベルトの他端側44aの方がテンションが
強くかかるためにベルト44は、矢印B方向に偏倚しよ
うとする。しかし、ベルトの一端側に設けられたベルト
リブ56が、ベルト駆動ローラ41及び従動ローラ43
に設けられた溝55に嵌入しているために、ベルトリブ
56の側端面56aが溝55に当接する位置で偏倚が止
められる。
したがって、ベルト44は、矢印入方向に偏倚すること
なく駆動されるので、シワ、クルミ等を発生することな
く移動し、また、ベルト搬送部4のベルト上の転写紙S
も、シワ、クルミ等を発生することがない、すなわち、
安価、かっ筒中な構造で、ベルトの偏倚、蛇行あるいは
斜行を防I卜するこ2ができ、かつ、ベルトの破損も防
iLすることができる。したがって、転写材の転写位置
等への搬送精度を良好に保つことができ0画像ズレ。
画像ムラ等を発生することがない。
第3図は1本発明による画像形T&装匠の第2実施例の
ベルト搬送部4の平面図である。この実施例におけるベ
ルト搬送部以外の他の構成は、第2図に示すカラープリ
ンタの側視断面図における構成と全く同様であるので説
明を省略する。なお。
第3図に示したこの第2の実施例におけるベルト搬送部
の構成要素において、第1図に示すベルト搬送部と同一
部材もしくは同一部位には、同じ参照番号を付して説明
する。
ベルト駆動ローラ41の軸線Llは、従動ローラ43の
軸線L2と平行な線L3に対して角度θだけ傾斜してお
り、その傾斜方向は、ベルト44の他端側44a(図で
は手前側)のテンションが強くなる方向にされ、これが
ベルトの偏倚を防止する偏倚防1ト手段を構成している
。また、ベルト駆動ローラ41及び従動ローラ43の−
・端側には、前述した実施例と同様に溝55が設けられ
、この購55には、ベルト44の一端側に固着された。
ベルトを一端側に偏倚させる手段であるベルトリブ56
が嵌入するようにされている。
上記したような構成の本発明の実施例でも、前述した実
施例と同様な作用効果が得られる。すなわち、画像形成
装置が作動状態にあるとき、前述したと同様に所定のプ
ロセスを経て転写材Sに画像を形成する場合に転写材S
をベルト搬送部4のベル) 44−1:に4&21して
搬送する際、ベルト44は、ベルト44の他端側44a
(図では手前側)のテンションが強いので、矢印B方向
に偏倚しようとする。しかし、ベルトリブ56が溝55
に嵌入しているため、ベルト44は偏倚せず、一定軌跡
を移動する。
このため前述実施例と同様な効果が得られる。
すな、わち、ベルト44は、シワ、クルミ等を発生する
ことなく移動し、また、ベルト搬送部4のベル)hの転
写紙も、シワ、クルミ等を発生することがない、すなわ
ち、安価、かつ簡単な構造で。
ベルトの偏倚、蛇行あるいは斜行を防1ヒすることがで
き、かつ、ベルトの破損も防1することができる。した
がって、転写材の転写位置への搬送精度を良好に保つこ
とができ1画像ズレ、画像ムラ等を発生することがない
第4!34は、本発明による画像形成装置の第3実施例
のベルト搬送部4の平面図である。この実施例における
ベルト搬送部以外の他の構成は、第2図に示すカラープ
リンタの側視断面図における構成と全く同様であるので
説明を省略する。なお、第4図に示したこの第3の実施
例におけるベルト搬送部の構成要素において、第1図及
び第3図に示すベルト搬送部と同一部材もしくは同一部
位には、同じ参照番号を付して説明する。
ベルト駆動ローラ41は、テーパローラとなっており、
これがベルトの偏倚を防止する偏倚防!ト手段を構成し
ている。また、このベルト駆動ローラ41及び従動ロー
ラ43の一端側には、前述した実施例と同様に溝55が
設けられ、このyI55には、ベルト44の一端側に固
着された。ベルトを一端側に偏倚させる手段であるベル
トリブ56が嵌入するようにされている。このベルト駆
動ローラ41のテーパローラ形状は、溝55のない側、
すなわちベルトの他端側41aが(図では手前側)、′
溝55のある側、すなわちベルトの一端側4xb(図で
は奥側)に比ベローラ径が大きくなって、ベルト44の
他端側44aにおけるテンションがベルト44の一端側
44bにおけるテンションよりも−強くなるようにされ
て、いる。
上記したような構成の本発明の実施例でも、前述した実
施例と同様な作用効果が・得られる。すなわち1画像形
成装置が作動状・態にあるとき、前述したと同様に所定
のプロセスを経て転写材Sに画像を形成する場合に転写
材Sをベルト搬送部4のベルト44上に!置して搬送す
る際、ベルト駆動ローラ41のローラ径は、ベルトの一
端側41b(図では奥側)よりもベルトの他端側41a
(図では手前側)で大きくなっているので、ベルト44
は、ベルト44の他端側44a(図では手前側)のテン
ションが大さくなり、矢印B方向に偏倚しようとする。
しかし、ベルトリブ56が溝55に嵌入しているため、
ベルト44は偏倚せず、一定軌跡を移・動する。
このため前述実施例と同様な効果が得られる。
すなわち、ベルト44は、シワ、クルミ等を発生するこ
となく移動し、また、ベルト搬送部4のベル)hの転写
紙も、シワ、クルミ等を発生することがない、すなわち
、安価、かつ簡単な構造で。
ベルトの偏倚、蛇行あるいは斜行を防止することができ
、かつ、ベルトの破損も防止することができる。したが
って、転写材の転写位置への搬送精度を良好に保2こと
ができ1画像ズレ、画像ムラ等を発生するこ・とがない
第5図は5本発明による画像形成装置の第4実施例のベ
ルト搬送部4の要部斜視図である。この実施例における
ベルト搬送部以外の他の構成は、第2図に示すカラープ
リンタの側視断面図における構成と全く同様であるので
説明を省略する。な、お、第5図に示したこの第4の実
施例におけるベルト搬送部の構成要素において、第1図
、第3図及び第4図に示すベルト搬送部と同一部材もし
くは同一部位には、同じ参照番号を付して説明する。
第5図に示すように、ベルト駆動ローラ41及びこのベ
ルト駆動ローラ41近傍に配設されるテンションローラ
42とこれらのローラと相対する側に配設される従動ロ
ーラ(図示せず)との間には、例えば、ウレタンフィル
ム、ポリイミドフィルム等の可撓性フィルム部材から成
るベルト44が張架されている。
ベルト駆動ローラ41は、その軸45が本体(図示せず
)に支持され、軸46は、ベルト駆動モータ47に接続
され、このベルト駆動モータ47が本体(図示せず)に
支持されている。ベルト駆動ローラ41の近傍に配設さ
れるテンションローラ42は、両側においてその軸48
が軸受49を介してテンションアーム50に支持されて
いる。
これらのテンションアーム50は、その一端側に切り欠
き保合部が設けられ、これらの切り欠き係合部には強さ
の異なるテンションバネ52.52°の一側が係合され
、その他側は本体(図示せず)に係合されている。さら
に、テンションアーム50は、その他端側に軸51が突
設されており、この軸51は本体(図示せず)に支持さ
れている。
ここで、ベルトリブ56のない側(図では手前側)のテ
ンションアーム50には、ベルトリブ56のある側(図
では奥側)のテンションアーム50に掛けられるバネ5
2よりも強いバネ52°−が掛けられている。したがっ
て、左右のテンションアーム50は強さの異なるバネ5
2.52’によって付勢され、それゆえ、ベルト44に
は、ベルトリブ56のない側であるベルトの手前側とベ
ルトリブ56のある側であるベルトの奥側で異なるテン
ションが付与されている。このようにすることによって
、ベルトの偏倚を防止する偏倚防止手段が構成されてい
る。
従動ローラ(図示せず)は、その軸(図示せず)によっ
て本体(図示せず)に支持されていル、J:、記ベルト
駆動ローラ41、テンションローラ42、従動ローラ(
図示せず)の一端側には、それぞれ溝55が設けられて
おり、この溝55には、ベルト44の一端側゛に固着さ
れた。ベルトを一端側に偏倚させる手段であるベルトリ
ブ56が嵌入されている。
なお、ベルトリブ56の材質は1例えば、ウレタンゴム
等であり、ベルト44と一体的にtIr ta性を有し
ている。ベルト44は、ベルトリブ56がi、vI55
に嵌入していることにより1幅方向、すなわち横方向へ
の移動分が規制されている。
1−記したような構成の本発明の実施例でも、前述した
実施例と同様な作用効果が得られる。すなわち、画像形
成装置が作動状態にあるとき、前述したと同様に所定の
プロセスを経て転写材Sに画像を形成する場合に転写材
Sをベルト搬送部4のベルト44ヒにM2tして搬送す
る際、テンションローラ42の一端側(図では奥側)と
他端側(図では手前側)とでは、テンションが異なり、
したがってベルト44の一端側44b(図では奥側)と
他端側44a(図では手前側)とでは、テンションが實
なって、ベルト44の他端側44aで強いテンションと
なり、矢印B方向に偏倚しようとする。しかし、111
1述の実施例と同様に、ベルトリブ56がi+W 55
に嵌入しているため、ベルト44の偏倚がlトめられ、
ベルト44は、一定軌跡内を移動通過する。
このため前述実施例と同様な効果が得られる。
すなわち、ベルト44は、シワ、クルミ等を発生するこ
となく移動し、また、ベルト搬送部4のベルトヒの転写
紙も、シワ、クルミ等を発生することがない、すなわち
、安価、かつ簡単な構造で、ベルトの偏倚、蛇行あるい
は斜行を防止することができ、かつ、ベルトの破損も防
Iにすることができる。したがって、転写材の転写位置
への搬送精度を良好に保つことができ、画像ズレ、画像
ムラ等を発生することがない。
なお、本発明は、上述の実施例に限定されるものではな
い、また1本発明のベルトリブによる偏倚防1F手段も
、これに限らず他の手段、例えば。
スプロケット及びパーフォレーション等を用いても同様
な効果が得られる。さらに、@述した実施例では、いず
れも、無端移動するベルト搬送部のベルトとしてフィル
ムベルトを用いていたが1本発明は、少なくともベルト
状の無端移動する移動部材であれば、適用でき5本出願
人が特開昭58−95362号公報で提案したベルト状
中間転写体に適用しても同様な効果が得られる。
1に盪」 以り説明してきたように、本発明によれば、無端移動体
であるベルトは、安価かつ筒中な構造で蛇行あるいは斜
行が防止されると共に偏倚も防1ヒされ、それ故、シワ
、クルミ等を発生することなく一定軌道上を移動するこ
とができ、したがって、ベルト搬送部のベルト玉の転写
材も、シワ。
クルミ等を発生することがない、それ故、転写材の転写
位置への搬送精度を良好に保つことができ1画像ズレ、
画像ムラ等の画像不良の発生を防;卜することができる
。さらに、ベルトのシワ、クルミ等の発生を防止するの
で、ベルトの破損も防1トすることができるという効果
もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、A:発明にまる両像形成装置の一実施例のベ
ルト搬送部の斜視図である。 第2図は1本発明の画像形成装置を適用するカラープリ
ンタの側視断面図である。 第3図は1本発明による画像形成装置の他の実施例のベ
ルト搬送部のY面図である。 第4図は、本発明による画像形成装置のさらに他の実施
例のベルト搬送部の平面図である。 第5図は1本発明による画像形成装置のさらに他の実施
例のベルト搬送部の要部斜視図である。 第6図は、従来の画像形成装置の一例のベルト搬送部の
要部斜視図である。 41.43:ローラ 44:ベルト 44a:ベルトの他端側 44b=ベルトの一端側 47:ベルト駆動モータ 56:ベルトリブ 101M、l0Ic、l0IY。 1018に:’画像記録媒体 102M、  102C,102Y 、1028に=現
ftl器 104M、  104C,104Y、 1048K :クリーナ S:転写手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)画像記録媒体と、 該画像記録媒体上に画像を形成する画像形成手段と、 該画像記録媒体上に形成された画像を転写する転写手段
    と、 複数本のローラに張架、懸回され、該画像記録媒体近傍
    を移動通過し、該転写手段を搬送する無端移動体とを有
    する画像形成装置において、該無端移動体の一端側に設
    けられて、該無端移動体を一端側方向に偏倚させる手段
    と、 該無端移動体の他端側に設けられて、該無端移動体の該
    偏倚方向への偏倚を防止する偏倚防止手段とを有するこ
    とを特徴とする画像形成装置。 2)前記無端移動体の一端側と他端側の周長を変化させ
    ることにより前記偏倚防止手段を構成させることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の画像形成装置。 3)前記無端移動体を張架するローラを非平行にするこ
    とにより前記偏倚防止手段を構成させることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の画像形成装置。 4)前記無端移動体を張架するローラの少なくとも1個
    をテーパローラにすることにより前記偏倚防止手段を構
    成させることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の画像形成装置。 5)前記無端移動体の一端側と他端側における張力分布
    を、バネ定数の異なる弾性部材を用いることによつて変
    化させ、前記偏倚防止手段を構成させることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の画像形成装置。 6)前記無端移動体は、前記画像記録媒体上の画像を転
    写するための転写材を搬送する転写材搬送部材であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の画像形成
    装置。
JP62158583A 1987-06-25 1987-06-25 Image forming device Pending JPS642070A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62158583A JPS642070A (en) 1987-06-25 1987-06-25 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62158583A JPS642070A (en) 1987-06-25 1987-06-25 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH012070A true JPH012070A (ja) 1989-01-06
JPS642070A JPS642070A (en) 1989-01-06

Family

ID=15674861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62158583A Pending JPS642070A (en) 1987-06-25 1987-06-25 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS642070A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04116039A (ja) * 1990-09-05 1992-04-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2861347B2 (ja) * 1990-09-28 1999-02-24 富士ゼロックス株式会社 エンドレスベルト搬送装置
EP0614130A3 (en) * 1993-03-05 1995-08-09 Tokyo Shibaura Electric Co Image forming apparatus.
JP4477715B2 (ja) 1999-09-29 2010-06-09 東芝テック株式会社 ベルト搬送装置、およびこのベルト搬送装置を備えた画像形成装置
JP4692098B2 (ja) * 2005-06-23 2011-06-01 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
DE102010005301B4 (de) * 2010-01-21 2013-11-14 Hochland Se Bandlaufregelvorrichtung, insbesondere einer Form- und Kühlvorrichtung
JP5588202B2 (ja) * 2010-03-16 2014-09-10 本田技研工業株式会社 側方端面用検査装置及び側方端面検査方法
JP2013234038A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Kyoto Seisakusho Co Ltd 搬送装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205052A (ja) * 1983-05-02 1984-11-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ベルト駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101169847B1 (ko) 벨트 부재 반송 디바이스 및 그것을 구비한 화상 형성 장치
US7596334B2 (en) Image forming apparatus
US7565095B2 (en) Belt device and image forming apparatus
USRE42572E1 (en) Belt device
JP2002278365A (ja) 幅広無端ベルト及びこれを備えた装置
JPH012070A (ja) 画像形成装置
US20070172265A1 (en) Image forming device
JP6643012B2 (ja) ベルト搬送装置及び画像形成装置
KR100536815B1 (ko) 화상 형성 장치
JP3261095B2 (ja) シート搬送装置及び該シート搬送装置を備えた画像形成装置
KR100654863B1 (ko) 화상 형성 장치
JP3119727B2 (ja) 画像形成装置
JPH1191977A (ja) ベルト駆動装置
JP6057158B2 (ja) ベルト駆動装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH05303314A (ja) 電子写真装置
JPH11160933A (ja) 電子写真画像形成装置
JP3919397B2 (ja) 画像形成装置
JP2004203540A (ja) ベルト搬送装置
JP2006001670A (ja) ベルト装置
JP2000095378A (ja) エンドレスベルト搬送装置
JP2000275977A (ja) 画像形成装置
JPS63300248A (ja) 画像形成装置
JP2000275985A (ja) ベルト搬送装置
JP2006126502A (ja) 無端搬送ベルト装置および転写装置および画像形成装置
JP2004035200A (ja) 画像形成装置