JPH01204936A - 透湿性フィルムもしくはシート用樹脂組成物並びに透湿性フィルムもしくはシート及びその製造方法 - Google Patents

透湿性フィルムもしくはシート用樹脂組成物並びに透湿性フィルムもしくはシート及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01204936A
JPH01204936A JP3108288A JP3108288A JPH01204936A JP H01204936 A JPH01204936 A JP H01204936A JP 3108288 A JP3108288 A JP 3108288A JP 3108288 A JP3108288 A JP 3108288A JP H01204936 A JPH01204936 A JP H01204936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
film
polyethylene resin
density polyethylene
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3108288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505517B2 (ja
Inventor
Susumu Saburomaru
三郎丸 享
Fumio Nishitani
文男 西谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP3108288A priority Critical patent/JP2505517B2/ja
Publication of JPH01204936A publication Critical patent/JPH01204936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505517B2 publication Critical patent/JP2505517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主として紙オムツ、絆創膏、衣料等に使用可
能な柔軟性を有する透湿性フィルムもしくはシート用樹
脂組成物並びに透湿性フィルムもしくはシート及びその
製造方法に関する。
(従来の技術) 透湿性フィルムとして、例えば、特開昭58−1553
8号公報には、線状低密度ポリエチレン樹脂と、該線状
低密度ポリエチレン樹脂に相溶性の乏しい無機充填材と
、第3成分としてゴム状物質とが配合された組成物を加
熱溶融してフィルム状に成形した後、延伸処理して製造
される多孔性フィルムもしくはシートが開示されている
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述の多孔性フィルムもしくはシートが
一軸方向に延伸加工された場合は、該フィルムもしくは
シートの物性に異方性が生じ、特に延伸方向の引裂強度
が極端に低下する]また、二輪方向に延伸加工された場
合は、該フィルムもしくはシートの物性に異方性が生じ
ないものの、延伸加工性に問題があり、且つフィルムも
しくはシートの柔軟性が失われるという問題があった。
又、フィルムもしくはシート物性の異方性及び延伸加工
の安定性を改良するために、通常できるだけ延伸倍率を
低く抑えて多孔化する方法が試みられるが、この場合に
は延伸による多孔化処理方法がうまく適用できない。
更に、フィルムもしくはシートの物性の異方性を改善し
、柔軟性を付与するために、ゴム状物質が添加されるが
、この場合には延伸による多孔化処理が難しくなり、フ
ィルムもしくはシート同志がブロッキングを起こすとい
う問題もあった。
(課題を解決するための手段) 本発明の透湿性フィルムもしくはシート用樹脂組成物及
びその関連技術は、上記問題を解決するためになされた
ものであり、第1発明は密度が0゜910未満の線状超
低密度ポリエチレン樹脂、又は該樹脂とその5倍重量を
越えない範囲の密度が0.910以上の線状低密度ポリ
エチレン樹脂もしくは(及び)低密度ポリエチレン樹脂
との混合樹脂と、充填材と、ブタジェンゴムとを配合し
てなることを特徴とする透湿性フィルムもしくはシート
用樹脂組成物であり、第2発明は該樹脂組成物を用いて
成形したフィルムもしくはシートを延伸加工したもので
あり、第3発明は該フィルムもしくはシートを延伸加工
して、多孔化することにより、上記目的が達成される。
即ち、本発明によれば、従来技術に比べて、柔軟性が付
与され、延伸性と引裂強度等の機械的強度とが優れると
ともに、多孔化処理が容易になされ、且つブロッキング
を起こさない透湿性フィルムもしくはシートを安価に提
供することが出来るのである。
本発明に使用される線状超低密度ポリエチレン樹脂は、
エチレンとブテン、ヘキセン、オクテン、デセン等のα
−オレフィンとの直鎖状共重合体であり、その密度は0
.910未満である。
線状超低密度ポリエチレン樹脂は、透湿性フィルムもし
くはシートの引裂強度を改善し、柔軟性を付与するため
に使用される。
又、線状低密度ポリエチレン樹脂は、線状超低密度ポリ
エチレン樹脂と同様、上記α−オレフィンとの直鎖状共
重合体であり、その密度は0.91O以上である。
又、低密度ポリエチレン樹脂は、高圧法により製造され
、その密度は0.910以上である。
本発明の透湿性フィルムもしくはシートの組成は、通常
、密度が0.910未満の線状超低密度ポリエチレン樹
脂100重量部、又は該樹脂100重量部と密度が0.
910以上の線状低密度ポリエチレン樹脂もしくは(及
び)低密度ポリエチレン樹脂0〜500重量部とからな
る混合樹脂100重量部に対し、充填材が50〜200
重量部、ブタジェンゴムが5〜30重量部の範囲で添加
される。
密度が0.910未満の線状超低密度ポリエチレン樹脂
単体から製造された延伸フィルムもしくはシートは、引
裂強度等の機械的強度、延伸性、柔軟性に優れ、均一な
気孔を形成するが、腰が弱く二次加工(印刷、ラミネー
ト等)装置での作業性が悪くなることがあるので、この
欠点を改良するために、密度が0.910以上の線状低
密度ポリエチレン樹脂もしくは(及び)低密度ポリエチ
レン樹脂が0〜500重量部、望ましくは0〜300重
量部の範囲で添加される。
線状低密度ポリエチレン樹脂もしくは(及び)低密度ポ
リエチレン樹脂の添加量が500重量部を越えると、フ
ィルム又はシートの引裂強度が低下し、剛性が高くなり
、柔軟性が失われるので好ましくない。
本発明に使用される充填材は、炭酸カルシウム、珪藻土
、タルク、カオリン、粉末シリカ、ゼオライト、雲母粉
、クレー、硫酸バリウム、酸化チタン、アルミナ等の無
機系である。
充填材は、延伸加工により気孔を形成するために添加さ
れ、その添加量は、密度が0.910未満の線状超低密
度ポリエチレン樹脂、又は該樹脂と密度が0.910以
上の線状低密度ポリエチレン樹脂もしくは(及び)低密
度ポリエチレン樹脂とからなる混合樹脂100重量部に
対し、50〜200重量部、望ましくは75〜150重
量部の範囲である。
充填材の粒径は20μ以下、望ましくは5μ以下である
充填材の粒径が20μより大きくなると、フィルムもし
くはシートの気孔が大きくなり、透湿性のみならず透水
性となるので好ましくない。
本発明で用いるブタジェンゴムは、ブタジェンの単独重
合体、又はブタジェンと共重合可能な他の単量体との共
重合体であって、ゴム状の性質を示すものであり、例え
ばポリブタジェン、アクリロニトリル−ブタジェン共重
合体、スチレン−ブタジェン共重合体等である。
ブタジェンゴムは、フィルムもしくはシートに柔軟性を
付与し、その物性の異方性を改善するために添加される
ブタジェンゴムは、密度が0.910未満の線状超低密
度ポリエチレン樹脂、又は該樹脂と密度が0、910以
上の線状低密度ポリエチレン樹脂もしくは(及び)低密
度ポリエチレン樹脂とからなる混合樹脂100重量部に
対し、5〜30重量部、望ましくは10〜20重量部の
範囲で添加される。
過小の場合はフィルムもしくはシートの延伸加工性が悪
くなり、過多の場合はフィルムもしくはシートが柔軟性
を有するものの、多孔化処理が困難となり、フィルムも
しくはシート同志がブロッキングを起こす。
従って、ブタジェンゴムの添加量は、良好な延伸性の付
与に必要な最低量に制限される。
本発明において、密度0.910未満の線状超低密度ポ
リエチレン、又は該樹脂と密度0.910以上の線状低
密度ポリエチレンもしくは(及び)低密度ポリエチレン
とからなる混合樹脂をベース樹脂とすることにより、優
れた機械的強度、延伸性、柔軟性を発現することができ
、ブタジェンゴムの添加量を大幅に減少することができ
る。
次に、本発明の透湿性フィルムもしくはシートの製法を
、図面に基づいて説明する。
まず所定量の充填材とブタジェンゴムとをバンバリーミ
キサ−3等で混練し、次いで、所定量の密度が0.91
0未満の線状超低密度ポリエチレン樹脂、又は密度が0
.910以上の線状低密度ポリエチレン樹脂もしくは(
及び)低密度ポリエチレン樹脂とを順次加えて、前記各
成分をバンバリーミキサ−3等で均一な混練物とした後
、該混練物をペレット用押出機4から線状に押出し、ペ
レタイザー5によりペレット化する。
上記ペレットから、Tダイ押出成形装置6又はインフレ
ーション押出成形装置により、フィルムもしくはシート
原反1を成形した後、延伸成形装置7により所定の延伸
倍率に一軸延伸加工し、多孔化された透湿性フィルムも
しくはシート2を製造する。
(作用) 本発明は上記の構成となされているので、密度が0.9
10未満の線状超低密度ポリエチレン樹脂、又は該樹脂
と密度が0.910以上の線状低密度ポリエチレン樹脂
もしくは(及び)低密度ポリエチレン樹脂との混合樹脂
が、透湿性フィルムもしくはシートの引裂強度等の機械
的強度、延伸加工性及び柔軟性を高め、均一な気孔を形
成し、ブタジェンゴムの添加量を削減する。
実施例 以下に本発明の実施例について述べる。
実施例1 (1)透湿性フィルムの作製 線状超低密度ポリエチレン樹脂(A)  (M F R
2,0、密度0.900)100重量部と、線状低密度
ポリエチレン樹脂(B)(MFR2,O1密度0゜92
0)100重量部とからなる混合樹脂100重量部に、
充填材(C)として炭酸カルシウム(平均粒径1.2μ
)130重量部、並びにブタジェンゴム(D)12重量
部を配合した組成物を、バンバリーミキサ−で均一に混
練した後、ペレタイザーでペレット化した。
該ペレットを50mmTダイ押出成形装置にて押出成形
し、50μm厚さのフィルム原反を得た。
次に、該フィルム原反をロール延伸成形装置により、8
0°Cで一軸方向に延伸し、延伸倍率2.0の延伸フィ
ルムを作製した。
(2)延伸フィルムの物性測定 (1)で作製した延伸フィルムにつき、下記の物性を測
定した。
a)引張強度及び引張伸度 JIS−21702に従って、延伸フィルムのたて方向
(延伸方向)及びよこ方向(延伸方向と直角方向)につ
き測定した。
b)引裂強度 JIS−P8116に従って、たて方向につき測定した
C)透湿度 JIS−20208に従って測定した。
d)降伏点強度 ASTM−D882に従って測定した。
e)ブロッキング性 1300X200mmのサイズに裁断した2枚の延伸フ
ィルムを試験片とし、本試験片を重ねたままで、2枚の
ガラス板の間で挟み、40 ’cの恒温槽中で24時間
放置した後、試験片の引き剥がし易さを試験した。
実施例2 線状超低密度ポリエチレン樹脂(A)100重量部に、
炭酸カルシウム(C)を130重量部とブタジェンゴム
(D)を12重量部配合した組成物から、実施例1と同
様の方法にて一軸延伸フィルムを作製した。
上記延伸フィルムにつき、実施例1と同様に物性を測定
した。
実施例3 線状超低密度ポリエチレン樹脂(A)100重量部と、
線状低密度ポリエチレン樹脂(B)30重量部とを配合
した組成物から、実施例1と同様の方法にて一軸延伸フ
ィルムを作製した。
上記延伸フィルムにつき、実施例1と同様に物性を測定
した。
実施例4 実施例1と同様の組成、方法にて延伸倍率1.5の延伸
フィルムを作製した。
上記延伸フィルムにつき、実施例1と同様に物性を測定
した。
実施例5 ブタジェンゴム(D)の配合量を6重量部としたこと以
外は、実施例1と同様の組成、方法にて一軸延伸フィル
ムを作製した。
上記延伸フィルムにつき、実施例1と同様に物性を測定
した。
比較例1 線状低密度ポリエチレン樹脂(B)100重量部に、炭
酸カルシウム(C)130重量部とブタンエンゴム(D
)12重量部とを配合した組成物から、実施例1と同様
な方法により、一軸延伸フィルムを作製した。
上記延伸フィルムにつき、実施例1と同様に物性を測定
した。
比較例2 線状超低密度ポリエチレン樹脂(A)100重量部と、
線状低密度ポリエチレン樹脂(B)600重量部とから
なる混合樹脂に、炭酸カルシウム(C)130重量部と
ブタジェンゴム(D)12重量部とを配合した組成物か
ら、実施例1と同様な方法により、一軸延伸フィルムを
作製した。
上記延伸フィルムにつき、実施例1と同様に物性を測定
した。
比較例3 線状低密度ポリエチレン樹脂(B)100重量部に、炭
酸カルシウム(C)130重量部とブタジェンゴム(D
)30重量部とを配合した組成物から、実施例1と同様
の方法にて一軸延伸フィルムを作製した。
上記延伸フィルムにつき、実施例1と同様に物性を測定
した。
比較例4 ブタジェンゴム(D)配合量を6重量部としたこと以外
は、比較例3と同様の組成、方法にて一軸延伸フィルム
を作製した。
上記延伸フィルムにつき、実施例1と同様に物性を測定
した。
比較例5 比較例4と同様の組成、方法にて延伸倍率1.5の一軸
延伸フィルムを作製した。
上記延伸フィルムにつき、実施例1と同様に物性を測定
した。
以上の各実施例と比較例の組成、フィルム厚さ、延伸倍
率及び延伸性を第1表、機械的強度、透湿度及びブロッ
キング性を第2表にそれぞれ示す。
(以下余白) 表   1 延伸性:○ 延伸ムラが発生せず均一に延伸できる。
Δ 延伸ムラがやや大きいが、延伸加工中にフィルムが
切断しない。
× 延伸ムラが大きく、延伸加工中にフィルムが切断す
る。
表   2 単位:降伏点強度(ksr/crA) 、透湿度(10
0g/ rd ・24hr)引裂強度(kgf 7cm
) ブロッキング性:○ 抵抗なくスムーズに剥離できる。
× 剥離抵抗が大きく、無理に剥がす とフィルムが変形する。
(発明の効果) 本発明の透湿性フィルム又はシートは以上の通り構成さ
れているので、従来の方法に比べて優れた延伸性を示し
、低延伸倍率で均一な多孔化を実現できる。
更に、一軸方向の延伸加工にもかかわらず、物性の異方
性が発現せず、引張強度、引裂き強度、透湿度、耐水性
、柔軟性等の物性バランスに優れ、且つフィルムもしく
はシート同志のブロッキングを起こさない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造工程の一実施例を示す概要図であ
る。 1−・フィルム原反、2  i!;湿性フィルム、3−
バンバリーミキサ−14−ペレット用押出機、5−ペレ
タイザー、  6−Tダイ押出成形装置、7−ロール延
伸成形装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、密度が0.910未満の線状超低密度ポリエチレン
    樹脂、又は該樹脂とその5倍重量を越えない範囲の密度
    が0.910以上の線状低密度ポリエチレン樹脂もしく
    は(及び)低密度ポリエチレン樹脂との混合樹脂と、充
    填材と、ブタジエンゴムとを配合してなることを特徴と
    する透湿性フィルムもしくはシート用樹脂組成物。 2、請求項1記載の樹脂組成物を用いて成形されたフィ
    ルムもしくはシートを、延伸加工してなることを特徴と
    する透湿性フィルムもしくはシート。 3、請求項1記載の樹脂組成物を用いて、押出成形法に
    よりフィルムもしくはシートを成形し、次いで、該フィ
    ルムもしくはシートをロール延伸装置を用いて、一軸方
    向に延伸することを特徴とする透湿性フィルムもしくは
    シートの製造方法。
JP3108288A 1988-02-12 1988-02-12 透湿性フィルムもしくはシ―ト用樹脂組成物並びに透湿性フィルムもしくはシ―ト及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2505517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108288A JP2505517B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 透湿性フィルムもしくはシ―ト用樹脂組成物並びに透湿性フィルムもしくはシ―ト及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108288A JP2505517B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 透湿性フィルムもしくはシ―ト用樹脂組成物並びに透湿性フィルムもしくはシ―ト及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01204936A true JPH01204936A (ja) 1989-08-17
JP2505517B2 JP2505517B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=12321498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3108288A Expired - Fee Related JP2505517B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 透湿性フィルムもしくはシ―ト用樹脂組成物並びに透湿性フィルムもしくはシ―ト及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505517B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5445862A (en) * 1993-12-24 1995-08-29 Tokuyama Corporation Porous film and process for production thereof
JP2000001556A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Kao Corp 透湿フィルム及び吸収性物品
JP2000001557A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Kao Corp 透湿フィルム及び吸収性物品
JP2007527449A (ja) * 2003-07-07 2007-09-27 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 薄い発泡ポリエチレンシート
WO2019107555A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 株式会社トクヤマ 延伸多孔性フィルムおよびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5445862A (en) * 1993-12-24 1995-08-29 Tokuyama Corporation Porous film and process for production thereof
JP2000001556A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Kao Corp 透湿フィルム及び吸収性物品
JP2000001557A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Kao Corp 透湿フィルム及び吸収性物品
JP2007527449A (ja) * 2003-07-07 2007-09-27 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 薄い発泡ポリエチレンシート
WO2019107555A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 株式会社トクヤマ 延伸多孔性フィルムおよびその製造方法
JPWO2019107555A1 (ja) * 2017-11-30 2020-11-26 株式会社トクヤマ 延伸多孔性フィルムおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2505517B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960005590B1 (ko) 다공성 필름, 그의 제조 방법 및 흡착성 위생물품
KR900003046B1 (ko) 다공성 필름의 제조방법
US5008296A (en) Breathable microporous film
JPS63276529A (ja) 溶融エンボスポリオレフィン/フィラー先駆体フィルムから製造される通気性フィルム
JP2001233982A (ja) 多孔質ポリオレフィンフィルム及びその製造方法
EP0779325B1 (en) Porous film and preparation process thereof
JPH02127445A (ja) 通気性微孔質フィルムとその製造方法
JPH0362738B2 (ja)
US5853638A (en) Process for producing stretched porous film
JP3499652B2 (ja) 透湿性フィルム
JP2773894B2 (ja) 透湿性フィルムもしくはシート用樹脂組成物ならびに透湿性フィルムもしくはシートおよびその製造方法
JPH01204936A (ja) 透湿性フィルムもしくはシート用樹脂組成物並びに透湿性フィルムもしくはシート及びその製造方法
JPH01266150A (ja) 透湿性フィルム
JPH0550522A (ja) 微細多孔性エラストマーフイルムの製造方法
JPS6210141A (ja) 多孔性フイルムまたはシ−トの製造方法
JP5097376B2 (ja) 弾性フィルムおよび該弾性フィルムの製造方法
JPS60166436A (ja) 多孔性シ−トの製造方法
KR100189264B1 (ko) 통기성 필름
JPS63162729A (ja) 通気性フイルム及びその製造方法
JPH0333184B2 (ja)
JP3675612B2 (ja) 多孔性フィルムの製造方法
JPS6386734A (ja) 多孔質フイルム
JP4054120B2 (ja) 多孔性フィルム及びその製造方法
JPS62164739A (ja) 透湿性フイルム
KR100189265B1 (ko) 통기성 필름

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees