JPH01204573A - 雑音低減回路 - Google Patents

雑音低減回路

Info

Publication number
JPH01204573A
JPH01204573A JP63029824A JP2982488A JPH01204573A JP H01204573 A JPH01204573 A JP H01204573A JP 63029824 A JP63029824 A JP 63029824A JP 2982488 A JP2982488 A JP 2982488A JP H01204573 A JPH01204573 A JP H01204573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
signal
luminance signal
noise
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63029824A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Matsumoto
松本 浩彰
Tetsuya Senda
仙田 哲也
Tokuya Fukuda
福田 督也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63029824A priority Critical patent/JPH01204573A/ja
Priority to AU29603/89A priority patent/AU625496B2/en
Priority to CA000590028A priority patent/CA1338217C/en
Priority to US07/306,382 priority patent/US4926261A/en
Priority to EP89301173A priority patent/EP0328346B1/en
Priority to DE68919094T priority patent/DE68919094T2/de
Priority to AT89301173T priority patent/ATE113781T1/de
Priority to KR1019890001440A priority patent/KR0126474B1/ko
Publication of JPH01204573A publication Critical patent/JPH01204573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/21Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
    • H04N5/213Circuitry for suppressing or minimising impulsive noise
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G7/00Volume compression or expansion in amplifiers
    • H03G7/002Volume compression or expansion in amplifiers in untuned or low-frequency amplifiers, e.g. audio amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/21Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明を以下の順序で説明する。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C従来の技術 D 発明が解決しようとする課題 E 課題を解決するための手段 F作用 G 実施例 c−i  第1の実施例(第1図〜第3図)G−2第2
の実施例(第4図) G−3変形例(第1図) H発明の効果 八 卒業上の利用分野 本発明は、映像信号を形成する輝度信号に含まれた雑音
成分を低減させる雑音低減回路に関する。
B 発明の概要 本発明は、映像信号を形成する輝度信号から雑音低減用
信号成分を減算して、輝度信号に混入した雑音成分を低
減させる雑音低減回路において、雑音低減用信号成分を
、輝度信号が高域通過フィルタもしくは垂直高域通過フ
ィルタをもって構成された信号導出部に供給されて得ら
れる雑音を含む信号成分を、リミットレベルが可変とさ
れた可変レベルリミッタ部に供給することにより形成す
るとともに、可変レベルリミッタ部におけるリミットレ
ベルを、輝度信号の平均レベルが比較的大であるときに
はそれが比較的小であるときに比して低くすべく制御す
るようになすことにより、輝度信号に混入した雑音成分
のレベルが比較的小である場合に輝度信号を顕著に損な
うことがなく、また、輝度信号に混入した雑音成分のレ
ベルが比較的大である場合にも雑音成分を充分に低減さ
せることができるようにしたものである。
C従来の技術 ビデオカメラ、ビデオテープレコーダ、テレビジョン受
像機等における映像信号処理部においては、映像信号に
基づく再生画像の品質を向上させるべく、映像信号を形
成する輝度信号に含まれた雑音成分を低減させる、輝度
信号に対する雑音低減処理が行われる。このような輝度
信号に対する雑音低減処理は、雑音成分を含むものとな
る輝度信号の高域成分に基づいて雑音低減用信号を形成
し、その雑音低減用信号を輝度信号から減算することに
よって行われ、そのため、例えば、第5図に示される如
くの雑音低減回路が用いられる。
この第5図に示される従来の雑音低減回路においては、
入力端子11に、輝度信号Svが供給されるとき、斯か
る輝度信号S、が、遅延部12に供給されるとともに高
域通過フィルタ(HPF)13に供給され、高域通過フ
ィルタ13から、輝度信号S7におけるそれに混入した
雑音成分を含む高域成分S。が導出される。
そして、高域通過フィルタ13からの高域成分SHは、
リミッタ14に供給される。リミッタ14は、例えば、
第6図に示される如くに、高域成分SHが供給される入
力端子15に、コンデンサ16及び抵抗17の直列接続
を介して出力端子18が接続され、さらに、出力端子1
日と接地電位点との間に、2個のダイオード19及び2
0が互いに逆極性をもって並列接続されて構成され、例
えば、第7図に示される如くの、入出力特性を有するも
のとされる。斯かる人出力特性のもとにあっては、入力
レベルが、ダイオード1つ及び20に印加される信号電
圧レベルがダイオード19における順方向電圧降下+V
、以下でダイオード20おける順方向電圧降下−74以
上となるものとされるとき、入力レベルに比例した出力
レベルが得られ、入力レベルが、ダイオード19及び2
0に印加される信号電圧レベルがダイオード19におけ
る順方向電圧降下子vdより大もしくはダイオード20
における順方向電圧降下−■、より小となるものとされ
るとき、一定の正もしくは負の値をとる出力レベルが得
られる。
従って、入力端子15に高域成分SHが供給されるリミ
ッタ14の出力端子18には、高域成分SII中におい
て相対レベルが比較的小であるものとなる雑音成分を主
体とする信号が導出され、斯かる信号が雑音低減用信号
SNとされる。そして、この雑音低減用信号S8が、レ
ベル調整部21に供給され、レベル調整部21において
予め設定されたゲインのもとにレベル調整された後、減
算部22に供給される。
減算部22には、遅延部12によって雑音低減用信号S
Nとの時間合せがなされた、入力端子11からの輝度信
号S・7も供給され、減算部22において、輝度信号S
7から雑音低減用信号SNが減じられて、輝度信号S、
に混入した雑音成分が雑音低減用信号S、lによって打
ち消され、減算部22から、雑音成分の低減が図られた
輝度信号S7°が得られて、出力端子23に導出される
D 発明が解決しようとする課題 このようにして、第5図に示される如くの従来の雑音低
減回路が用いられて行われる映像信号に対する雑音低減
処理にあっては、通常、リミッタエ4におけるリミット
レベル、及び、レベル調整部21におけるゲインは、夫
々、一定の値に固定されたものとなされる。
一方、一般に、輝度信号SVのレベルが比較的大である
場合には、それに混入した雑音成分のレベルが比較的小
とされて、高域通過フィルタ13から導出される高域成
分SHは、比較的小なるレベルの雑音成分を含むものと
なり、また、輝度信lsvのレベルが比較的小である場
合には、それに混入した雑音成分のレベルが比較的大と
されて、高域通過フィルタ13から導出される高域成分
Sイは、比較的大なるレベルの雑音成分を含むものとな
る。
そのため、リミッタ14におけるリミットレベルが一定
の値に固定されたもとにおいては、輝度信号SYに混入
した雑音成分のレベルが比較的小である場合に、比較的
小なるレベルの雑音成分とともに比較的多量の輝度信号
成分がリミッタ14を通過して雑音低減用信号SNが形
成される事態、あるいは、輝度信号S7に混入した雑音
成分のレベルが比較的大である場合に、高域成分sHに
含まれる比較的大なるレベルの雑音成分が充分にリミッ
タ14を通過することなく雑音低減用信号S、が形成さ
れる事態が生じる虞がある。そして、比較的小なるレベ
ルの雑音成分とともに比較的多量の輝度信号成分がリミ
ッタ14を通過して雑音低減用信号SNが形成される場
合には、減算部22から得られて出力端子23に導出さ
れる雑音成分の低減が図られた輝度信号3Y1が、高域
輝度信号成分が顕著に欠如したものとなってしまう不都
合が生じ、また、高域成分S、に含まれる比較的大なる
レベルの雑音成分が充分にリミッタ14を通過すること
なく雑音低減用信号SNが形成される場合には、減算部
22から得られて出力端子23に導出される雑音成分の
低減が図られた輝度信号S7”が、雑音成分が充分に低
減されていないものとなってしまう不都合が生じる。
さらに、レベル調整部21のゲインが一定の値に固定さ
れたもとでは、輝度信号Sヶのレベルの変動に伴われる
雑音成分のレベルの変動に起因して、減算部22から得
られて出力端子23に導出される雑音成分の低減が図ら
れた輝度信号3,1が、雑音成分が常時適正に低減され
たものとはされなくなる虞がある。
斯かる点に鑑み、本発明は、輝度信号に基づいて得た雑
音成分を含むものとなる信号成分をリミッタに供給する
ことによって雑音低減用信号を形成し、その雑音低減用
信号を輝度信号から減算して輝度信号に対する雑音低減
処理を行うにあたり、輝度信号に混入した雑音成分のレ
ベルが比較的小である場合に輝度信号成分を顕著に損な
うことがなく、また、輝度信号に混入した雑音成分のレ
ベルが比較的大である場合にも雑音成分を充分に低減さ
せることができるようにした雑音低減回路を提供するこ
とを目的とする。
E 課題を解決するための手段 上述の目的を達成すべく、本発明に係る雑音低減回路は
、映像信号を形成する輝度信号が供給される高域通過フ
ィルタもしくは垂直高域通過フィルタをもって構成され
、輝度信号中の雑音成分を含む信号成分を得る信号導出
部と、信号導出部から得られた信号成分が供給されて雑
音低減用信号成分を送出する、リミットレベルが可変と
された可変レベルリミッタ部と、輝度信号から可変レベ
ルリミッタ部の出力側に得られる雑音低減用信号成分を
減算して、輝度信号中の雑音を低減させる信号減算部と
が備えられるとともに、可変レベルリミッタ部に対して
、輝度信号が供給されて輝度信号の平均レベルに応じた
レベル検出出力信号を送出する輝度信号レベル検出部と
、輝度信号レベル検出部より送出されるレベル検出出力
信号に応じて、可変レベルリミッタ部におけるリミット
レベルを、輝度信号の平均レベルが比較的大であるとき
にはそれが比較的小であるときに比して低くすべく制御
するレベル制御部とが設けられて構成される。
F作用 このように構成される本発明に係る雑音低減回路におい
ては、輝度信号が供給される信号導出部から得られる輝
度信号中の雑音成分を含む信号成分が、可変レベルリミ
ッタ部に供給されて可変レベルリミッタ部より雑音低減
用信号成分が得られ、信号減算部において、得られた雑
音低減用信号成分が輝度信号から減算されて、輝度信号
が雑音成分の低減が図られたものとされる。また、それ
とともに、輝度信号の平均レベルが輝度信号レベル検出
部において検出され、それにより得られるレベル検出出
力信号がレベル制御部に供給されて、レベル制御部によ
り、可変レベルリミッタ部のリミットレベルが、輝度信
号レベル検出部からのレベル検出出力信号に基づいて、
輝度信号の平均レベルが比較的大であるときにはそれが
比較的小であるときに比して低くされるように制御され
る。
このように可変レベルリミッタ部のリミットレベルが、
輝度信号レベル検出部において検出された輝度信号の平
均レベルに応じて変化せしめられることにより、可変レ
ベルリミッタ部から得られる雑音低減用信号成分が、輝
度信号中に混入した雑音成分のレベルが比較的小である
とき及び比較的大であるときのいずれにおいても、輝度
信号中に混入した雑音成分を主として含むとともに輝度
信号成分の混入が適正に抑えられたものとされ、その結
果、輝度信号に混入した雑音成分のレベルが比較的小で
ある場合に輝度信号成分が顕著に損なわれることがなく
、また、輝度信号に混入した雑音成分のレベルが比較的
大である場合にも雑音成分が充分に低減せしめられるち
とで、雑音成分の低減が図られた輝度信号が得られるこ
とになる。
G 実施例 G−1第1の実施例(第1図〜第3図)第1図は、本発
明に係る雑音低減回路の一例を示す。
この例においては、入力端子31に供給される映像信号
を形成する輝度信号S7が、遅延部32を介して減算部
33の一方の入力端に供給されるとともに、高域通過フ
ィルタ34に供給される。
高域通過フィルタ34からは、輝度信号SVにおけるそ
れに混入した雑音成分を含む高域成分SHが導出されて
、それが可変レベルリミッタ35に供給される。
可変レベルリミッタ35は、例えば、第2図に示される
如くに、高域成分SNが供給される入力端子36に、コ
ンデンサ37及び抵抗38の直列接続を介して出力端子
39が接続され、さらに、出力端子39と接地電位点と
の間に、出力端子39側にカソードが配されたダイオー
ド40とダイオード40のアノードに負のバイアス電圧
を与える可変電圧源41とが直列に接続されるとともに
、出力端子39側にアノードが配されたダイオード42
とダイオード42のカソードに正のバイアス電圧を与え
る可変電圧′tX43とが直列に接続されて構成される
。そして、斯かる可変レベルリミッタ35は、例えば、
可変電圧源41及び43が絶対値が等しい負及び正のバ
イアス電圧を夫々供給するようにされたもとで、第3図
に示される如くの、入出力特性を有するものとされる。
第3図に示される入出力特性のもとにあっては、可変電
圧源41及び43が、夫々、絶対値が比較的小である負
及び正のバイアス電圧を供給するものとされるとき、例
えば、入力レベルが+v1以下でかつ−v、以上である
場合に、入力レベルに比例した出力レベルが得られて、
入力レベルが+v1より大もしくは−V、より小である
場合に、一定の正もしくは負の値をとる出力レベルが得
られ、また、可変電圧源41及び43が、夫々、絶対値
が比較的大である負及び正のバイアス電圧を供給するも
のとされるとき、例えば、入力レベルが+v1より高い
+v2以下で、かつ、−v、より低い一■2以上である
とき、入力レベルに比例した出力レベルが得られて、入
力レベルが+v2より大もしくは−v2より小であると
き、一定の正もしくは負の値をとる出力レベルが得られ
るようにされる。
従って、可変レベルリミッタ35におけるリミットレベ
ルは、可変電圧源41及び43が供給する負及び正のバ
イアス電圧の夫々の絶対値に応じて変化されるものとな
り、斯かる絶対値が大となるに従ってその絶対値が大と
され、それにより、可変レベルリミッタ35における信
号の通過レベル幅は、可変電圧源41及び43が供給す
る負及び正のバイアス電圧の夫々の絶対値が大となるに
従って広くなるものとされる。
そして、入力端子36に高域成分SHが供給される可変
レベルリミッタ35の出力端子39には、高域成分S□
が、可変電圧源41及び43が供給する負及び正のバイ
アス電圧に応じて設定される可変レベルリミッタ35の
リミットレベルによって定まる通過レベル幅内を通過せ
しめられることにより、高域成分SN中において相対レ
ベルが比較的小であるものとなる雑音成分を主体とする
信号が導出され、斯かる信号が雑音低減用信号SN°と
される。そして、この雑音低減用信号S、l”が、レベ
ル調整部44に供給され、レベル調整部44においてレ
ベル調整された後、減算部33の他方の入力端に供給さ
れる。
減算部33においては、遅延部32により雑音低減用信
号SNl との時間合せがなされてその一方の入力端に
供給される輝度イを号Syから、レベル調整部44を経
てその他方の入力端に供給される雑音低減用、信号S8
゛が減算される。その結果、減算部33においては、輝
度信号SYに混入した雑音成分が、雑音低減用信号S2
゛を形成する雑音成分によって相殺される処理が行われ
ることになり、減算部33から、雑音成分の低減が図ら
れた輝度信号SVlが得られて、出力端子45に導出さ
れる。
また、入力端子31からの輝度信号SVは、輝度信号レ
ベル検出部46にも供給される。輝度信号レベル検出部
46は、例えば、輝度信号S7に対する低域通過フィル
タを形成する部分と斯かるフィルタ形成部分の出力レベ
ルに応じたレベルを有する信号を形成する部分とを含ん
で構成されて、輝度信号SVの平均レベルを検出し、検
出された輝度信号Svの平均レベルをあられすレベル検
出出力信号SLを送出する。そして、このレベル検出出
力信号SLは、レベル制御信号送出部47に供給される
レベル制御信号送出部47は、輝度信号レベル検出部4
6からのレベル検出出力信号SLに応じたリミットレベ
ル制御信号CL及びゲイン制御信号C6を形成し、それ
らを可変レベルリミッタ35の制御端及びレベル調整部
44の制御端に夫々送出゛して、可変レベルリミッタ3
5のリミットレベル及びレベル調整部44におけるゲイ
ンをレベル検出出力信号Stに応じて変化させる。
斯かるレベル制御信号送出部47による可変レベルリミ
ッタ35のリミットレベルの制御は、例えば、第2図に
示される如く、レベル制御信号送出部47からのリミッ
トレベル制御信号CLが、可変レベルリミッタ35にお
ける可変電圧源41及び43の夫々の制御端に供給され
て、可変電圧源41及び43が夫々供給する負及び正の
バイアス電圧を変化させるものとされて行われる。その
際、可変レベルリミッタ35のリミットレベルが、レベ
ル検出出力信号SLがあられす輝度信号S7の平均レベ
ルが比較的大であるとき、従って、輝度信号SVに混入
した雑音成分のレベルが比較的小とされることになると
きには、レベル検出出力信号SLがあられす輝度信号S
vの平均レベルが比較的小であるとき、従って、輝度信
号S7に混入した雑音成分のレベルが比較的大とされる
ことになるときに比して低くなるようにされる。ここで
、可変レベルリミッタ35のリミットレベルが低くなる
とは、可変レベルリミッタ35のリミットレベルの絶対
値が小とされることを意味し、従って、可変レベルリミ
ッタ35のリミットレベルが高くなるときには、可変レ
ベルリミッタ35のリミットレベルの絶対値が大とされ
ることになる。
このように可変レベルリミッタ35のリミットレベルが
レベル検出出力信号SLがあられす輝度信号SYの平均
レベルに応じて変化せしめられることにより、可変レベ
ルリミッタ35から得られる雑音低減用信号3.1 は
、高域通過フィルタ34から得られる高域成分Sイに含
まれる雑音成分のレベルが比較的小であるときには、高
域成分S1、が、比較的低いものとされた可変レベルリ
ミッタ35のリミットレベルによって定まる、比較的狭
い通過レベル幅内を通過せしめられることによって得ら
れるものとなり、そのため、主として、高域成分8.4
中において相対レベルが小であるものとなる雑音成分に
よって形成され、高域輝度信号成分は少量含むだけのも
のとされる。また、可変レベルリミッタ35から得られ
る雑音低減用信号SNl は、高域通過フィルタ34か
ら得られる高域成分SNに含まれる雑音成分のレベルが
比較的大であるときには、高域成分S□が、比較的高い
ものとされた可変レベルリミッタ35のリミットレベル
によって定まる、比較的広い通過レベル幅内を通過せし
められることによって得られるものとなり、そのため、
比較的大なるレベルを有するものとされた雑音成分を充
分に含むものとされる。
さらに、レベル制御信号送出部47によるレベル調整部
44におけるゲインの制御は、レベル調整部44におけ
るゲインが、レベル検出出力信号SLがあられす輝度信
号S7の平均レベルが比較的大であるとき、従って、輝
度信号S7に混入した雑音成分のレベルが比較的小とさ
れることになるときには、レベル検出出力信号Stがあ
られす輝度信号Syの平均レベルが比較的小であるとき
、従って、輝度信号SYに混入した雑音成分のレベルが
比較的大とされることになるときに比して小となるよう
にされて行われる。このようにレベル調整部44におけ
るゲインがレベル検出出力信号SLがあられす輝度信号
SVの平均レベルに応じて変化せしめられることにより
、可変レベルリミッタ35から得られる雑音低減用信号
SN゛が、レベル調整部44において、高域通過フィル
タ34から得られる高域成分SHに含まれる雑音成分の
レベルが比較的小であるときには、比較的小なるゲイン
をもってレベル調整され、また、高域通過フィルタ34
から得られる高域成分SHに含まれる雑音成分のレベル
が比較的大であるときには、比較的大なるゲインをもっ
てレベル調整されることになる。
上述の如くの態様をもって、可変レベルリミッタ35の
リミットレベル及びレベル調整部44におけるゲインが
、レベル制御信号送出部47からのリミットレベル制御
信号CL及びゲイン制御信号CGにより夫々制御される
もとで、減算部33の他方の入力端に供給される雑音低
減用信号SN゛は、輝度信号S、、に混入した雑音成分
のレベルが比較的小であるときには、高域通過フィルタ
34から得られる高域成分SHに含まれる雑音成分を主
として含むも、高域輝度信号成分については少量含むだ
けのものとされるとともに、比較的小なるレベルを有す
るようにレベル調整されたものとなされ、また、輝度信
号SVに混入した雑音成分のレベルが比較的大であると
きには、高域通過フィルタ34から得られる高域成分S
、lに含まれる雑音成分を充分に含むものとされるとと
もに、比較的大なるレベルを有するようにレベル調整さ
れたものとなされる。その結果、減算部33から得られ
て出力端子45に導出される、雑音成分の低減が図られ
た輝度信号S7”は、入力端子31に供給される輝度信
号SVに混入した雑音成分のレベルが比較的小である場
合に、輝度信号S7の高域成分が顕著に損なわれること
がなく、また、輝度信号S7に混入した雑音成分のレベ
ルが比較的大である場合にも、雑音成分が充分に低減せ
しめられるもとで、雑音成分が低減されたものとされる
ことになる。
G−2第2の実施例(第4図) 第4図は、本発明に係る雑音低減回路の他の例を示す。
この例においては、入力端子51に供給される輝度信号
S7が、垂直高域通過フィルタ52に供給される。垂直
高域通過フィルタ52においては、輝度信号S7が、映
像信号の1水平期間(IH)に相当する遅延時間を有し
たIH遅延部53及び54を順次通じて2Hだけ遅延さ
れて得られる遅延輝度信号SVZが、レベル低減部55
においてそのレベルを174に低減されたものと、輝度
信号S7がレベル低減部57においてそのレベルを1/
4に低減されたものとが、加算部56において加算され
る。そして、減算部59において、加算部56より得ら
れる加算出力から、輝度信号S7がIH遅延部53によ
りIHだけ遅延されて得られる遅延輝度信号Svlが、
レベル低減部58においてそのレベルを172に低減さ
れたものが減算されて、減算部59から、ライン相関雑
音成分を含む垂直高域成分S MVが得られる。
このようにして垂直高域通過フィルタ52から得られる
垂直高域成分S IIVが、第1図における可変レベル
リミッタ35に対応する可変レベルリミッタ60に供給
されて、可変レベルリミ・ンタ60から雑音低減用信号
SNVが得られる。そして、雑音低減用信号SNVが、
第1図におけるレベル調整部44に対応するレベル調整
部61に供給され、レベル調整が施されて減算部62の
一方の入力端に供給される。
また、垂直高域通過フィルタ52におけるIH遅延部5
3の出力端から得られる遅延輝度信号SY1が、遅延部
63において可変レベルリミッタ60及びレベル調整部
61において信号にもたらされる遅延に対応する遅延を
伴って、減算部62の他方の入力端に供給される。斯か
るちとで、減算部62において、遅延部63を通じて供
給される遅延輝度信号S’/Iからレベル調整部61を
経て供給される雑音低減用信号SNVが減算され、減算
部62から、ライン相関雑音成分の低減が図られた輝度
信号SY°が得られて出力端子64に導出される。
そして、この第4図に示される例においても、遅延輝度
信号SYIが輝度信号レベル検出部46に供給され、そ
れにより、輝度信号レベル検出部46から、輝度信号S
、の平均レベルをあられすレベル検出出力信号SLが送
出されて、レベル制御″J■信号送出部47に供給され
る。それにより、レベル制御信号送出部47からは、輝
度信号レベル検出部46からのレベル検出出力信号S、
に応じたリミットレベル制御信号CL及びゲイン制御信
号C6が送出されて、可変レベルリミ・ンタ60及びレ
ベル調整部61の制御端に夫々供給され、可変レベルリ
ミッタ60のリミットレベル及びレベル調整部61にお
けるゲインの夫々が、リミットレベル制御信号CL及び
ゲイン制御信号Ccに基づき、上述された第1図に示さ
れる例における可変レベルリミッタ35のリミットレベ
ル及びレベル調整部44におけるゲインの、リミットレ
ベル制御信号C5及びゲイン制御信号C0に基づく制御
と同様にして制御rJされる。その結果、この例におい
ても、第1図に示される例の場合と同様な作用効果が得
られる。
G−3変形例(第1図) なお、上述の第1図に示される例が、例えば、ビデオカ
メラにおける映像信号処理回路系に適用される場合には
、第1図において一点鎖線により示される如く、ビデオ
カメラの映像信号処理回路系において形成されて輝度信
号に対する自動利得制御(AGC)に用いられるAGC
エラー信号5AGCが、端子48からレベル制御信号送
出部47に、輝度信号レベル検出部46からのレベル検
出出力信号SLに加えて供給され、レベル制御信号送出
部47が、輝度信号レベル検出部46からのレベル検出
出力信号SLと端子48からのAGCエラー信号5AG
Cとの両者に応じたリミットレベル制御信号CL及びゲ
イン制御信号C0を形成し、それらを可変レベルリミッ
タ35の制御端及びレベル調整部4.4の制御端に夫々
送出するようにされてもよい。斯かる場合には、輝度信
号Sアのレベルにより忠実に対応するリミットレベル制
御信号C4及びゲイン制御信号C0が得られることにな
る。
I] 発明の効果 以上の説明から明らかな如く、本発明に係る雑音低減回
路によれば、輝度信号に基づいて得た雑音成分を含むも
のとなる信号成分をリミ・ンタ部に供給することによっ
て雑音低減用信号を形成し、その雑音低減用信号を輝度
信号から減算して純度信号に対する雑音低減処理を行う
にあたり、雑音低減用信号を形成するためのリミッタ部
が可変レベルリミッタ部とされて、そのリミットレベル
が輝度信号の平均レベルに応じて変化せしめられること
になり、それによって、雑音低減用信号成分を、輝度信
号中に混入した雑音成分のレベルが比較的小であるとき
及び比較的大であるときのいずれにおいても、輝度信号
中に混入した雑音成分を主として含むとともに輝度信号
成分の混入が適正に抑えられたものとすることができる
。従って、輝度信号に混入した雑音成分のレベルが比較
的小である場合に輝度信号成分が顕著に損なわれること
がなく、また、輝度信号に混入した雑音成分のレベルが
比較的大である場合にも雑音成分が充分に低減せしめら
れるもとで、雑音成分の低減が図られた輝度信号を得る
ことができることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る雑音低減回路の一例を示すブロッ
ク接続図、第2図は第1図に示される例に用いられる可
変レベルリミッタの具体構成例を示す回路接続図、第3
図は第2図に示される可変レベルリミッタの具体構成例
の入出力特性を示す特性図、第4図は本発明に係る雑音
低減回路の他の例を示すブロック接続図、第5図は従来
の雑音低減回路を示すブロック接続図、第6図は第1図
に示される従来の雑音低減回路に用いられるリミッタの
具体構成を示す回路接続図、第7図は第6図に示される
リミッタの具体構成の入出力特性を示す特性図である。 図中、33及び62は減算部、34は高域通過フィルタ
、35及び60は可変レベルリミッタ、44及び61は
レベル調整部、46は輝度信号レベル検出部、47はレ
ベル制御信号送出部、52は垂直高域通過フィルタであ
る。 ′−仁)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 映像信号を形成する輝度信号が供給される高域通過フィ
    ルタもしくは垂直高域通過フィルタをもって構成され、
    上記輝度信号中の雑音成分を含む信号成分を得る信号導
    出部と、 該信号導出部から得られた信号成分が供給されて雑音低
    減用信号成分を送出する、リミットレベルが可変とされ
    た可変レベルリミッタ部と、上記輝度信号が供給されて
    該輝度信号の平均レベルに応じたレベル検出出力信号を
    送出する輝度信号レベル検出部と、 該輝度信号レベル検出部より送出されるレベル検出出力
    信号に応じて、上記可変レベルリミッタ部におけるリミ
    ットレベルを、上記輝度信号の平均レベルが比較的大で
    あるときにはそれが比較的小であるときに比して低くす
    べく制御するレベル制御部と、 上記輝度信号から上記可変レベルリミッタ部の出力側に
    得られる雑音低減用信号成分を減算して、上記輝度信号
    中の雑音を低減させる信号減算部と、を含んで構成され
    る雑音低減回路。
JP63029824A 1988-02-10 1988-02-10 雑音低減回路 Pending JPH01204573A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63029824A JPH01204573A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 雑音低減回路
AU29603/89A AU625496B2 (en) 1988-02-10 1989-02-03 Video noise reduction circuit
CA000590028A CA1338217C (en) 1988-02-10 1989-02-03 Video noise reduction circuit
US07/306,382 US4926261A (en) 1988-02-10 1989-02-06 Video noise reduction circuit
EP89301173A EP0328346B1 (en) 1988-02-10 1989-02-07 Noise reduction circuits
DE68919094T DE68919094T2 (de) 1988-02-10 1989-02-07 Schaltungen zur Rauschverminderung.
AT89301173T ATE113781T1 (de) 1988-02-10 1989-02-07 Schaltungen zur rauschverminderung.
KR1019890001440A KR0126474B1 (ko) 1988-02-10 1989-02-09 잡음 저감 회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63029824A JPH01204573A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 雑音低減回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01204573A true JPH01204573A (ja) 1989-08-17

Family

ID=12286772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63029824A Pending JPH01204573A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 雑音低減回路

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4926261A (ja)
EP (1) EP0328346B1 (ja)
JP (1) JPH01204573A (ja)
KR (1) KR0126474B1 (ja)
AT (1) ATE113781T1 (ja)
AU (1) AU625496B2 (ja)
CA (1) CA1338217C (ja)
DE (1) DE68919094T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03236684A (ja) * 1990-02-14 1991-10-22 Fujitsu General Ltd ビデオノイズリダクション回路
WO1997024803A1 (fr) * 1995-12-27 1997-07-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit suppresseur de bruit
US5867228A (en) * 1995-03-06 1999-02-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal noise reduction apparatus with variable S/N improving amount

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH088511B2 (ja) * 1987-01-23 1996-01-29 クラリオン株式会社 パルス性雑音除去装置
US4899389A (en) * 1987-02-17 1990-02-06 Clarion Co., Ltd. Pulsating noise removal device
US5140424A (en) * 1987-07-07 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Image signal processing apparatus with noise reduction
US5016104A (en) * 1989-06-22 1991-05-14 Massachusetts Institute Of Technology Receiver-compatible noise reduction systems
JP2601922B2 (ja) * 1989-10-12 1997-04-23 株式会社東芝 映像信号雑音低減回路
US5136385A (en) * 1990-01-17 1992-08-04 Campbell Jack J Adaptive vertical gray scale filter for television scan converter
US5260775A (en) * 1990-03-30 1993-11-09 Farouda Yves C Time domain television noise reduction system
KR920010938B1 (ko) * 1990-05-21 1992-12-24 삼성전자 주식회사 화면 밝기에 따른 수직 윤곽조정 회로
US5144435A (en) * 1990-06-01 1992-09-01 At&T Bell Laboratories Noise immunity in N signals
US5249064A (en) * 1990-07-02 1993-09-28 Akai Electric Co., Ltd. Noise canceller for use in a magnetic reproducing apparatus
GB9022743D0 (en) * 1990-10-19 1991-04-03 Marconi Gec Ltd Noise reduction of video signal
JPH04241580A (ja) * 1991-01-14 1992-08-28 Hitachi Ltd 波形等化装置
JP2783696B2 (ja) * 1991-05-31 1998-08-06 シャープ株式会社 画質補正装置
US5278638A (en) * 1991-09-30 1994-01-11 Pioneer Electronic Corporation Noise reducing circuit for images
JPH05268501A (ja) * 1991-12-27 1993-10-15 Gold Star Co Ltd 衛星放送受信システム
US5255078A (en) * 1992-06-29 1993-10-19 Rca Thomson Licensing Corporation Impulse noise detector for a video signal receiver
US5903316A (en) * 1992-12-25 1999-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Information signal processing apparatus
US5818972A (en) * 1995-06-07 1998-10-06 Realnetworks, Inc. Method and apparatus for enhancing images using helper signals
US5959693A (en) * 1997-05-07 1999-09-28 General Instrument Corporation Pixel adaptive noise reduction filter for digital video
US5963262A (en) * 1997-06-30 1999-10-05 Cirrus Logic, Inc. System and method for scaling images and reducing flicker in interlaced television images converted from non-interlaced computer graphics data
EP1232649A1 (en) * 2000-03-24 2002-08-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electronic circuit and method for enhancing an image
DE10214411A1 (de) * 2002-03-30 2003-10-09 Bts Media Solutions Gmbh Schaltung zur Verarbeitung von Videosignalen

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3278866A (en) * 1959-10-23 1966-10-11 Amar G Bose Selective transmission
DE1613618C3 (de) * 1967-08-29 1979-12-20 Danfoss A/S, Nordborg (Daenemark) Dreiphasengenerator mit elektronischen, aus einer Gleichspannungsquelle gespeisten Bauelementen
JPS55156431A (en) * 1979-05-24 1980-12-05 Sony Corp Noise reduction system
US4361881A (en) * 1980-11-21 1982-11-30 Rca Corporation Video disc player with RFI reduction circuit including signal subtraction
CA1202413A (en) * 1983-04-07 1986-03-25 Shintaro Nakagaki Noise reduction circuit for a video signal
US4573075A (en) * 1983-06-24 1986-02-25 Rca Corporation Digital signal coring apparatus with controllable coring threshold level
NL8302984A (nl) * 1983-08-26 1985-03-18 Philips Nv Beeldweergeefinrichting met een ruisdetektor.
US4646138A (en) * 1985-03-25 1987-02-24 Rca Corporation Video signal recursive filter with luma/chroma separation
DE3530299A1 (de) * 1985-08-26 1987-03-05 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zur reduzierung des kantenrauschens bei der uebertragung von videosignalen
JPS6251883A (ja) * 1985-08-30 1987-03-06 Victor Co Of Japan Ltd ノイズ抑圧回路
JPS62100034A (ja) * 1985-10-26 1987-05-09 Toshiba Corp 妨害波除去装置の妨害周波数検出回路
JPS6326168A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Toshiba Corp 雑音除去回路
JPH07105929B2 (ja) * 1986-11-11 1995-11-13 松下電器産業株式会社 映像信号処理装置
JP2601810B2 (ja) * 1986-12-22 1997-04-16 株式会社東芝 雑音低減回路
JPS6416077A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Mitsubishi Electric Corp Noise reduction circuit
JPS6416078A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Mitsubishi Electric Corp Noise reduction circuit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03236684A (ja) * 1990-02-14 1991-10-22 Fujitsu General Ltd ビデオノイズリダクション回路
US5867228A (en) * 1995-03-06 1999-02-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal noise reduction apparatus with variable S/N improving amount
US6094233A (en) * 1995-03-06 2000-07-25 Matsushita Electric Industrial Video signal noise reduction apparatus with variable S/N improving amount
WO1997024803A1 (fr) * 1995-12-27 1997-07-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit suppresseur de bruit
US6728381B1 (en) * 1995-12-27 2004-04-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Noise reducing circuit

Also Published As

Publication number Publication date
ATE113781T1 (de) 1994-11-15
AU625496B2 (en) 1992-07-16
KR890013929A (ko) 1989-09-26
EP0328346A3 (en) 1991-04-24
AU2960389A (en) 1989-08-10
EP0328346B1 (en) 1994-11-02
DE68919094T2 (de) 1995-03-30
KR0126474B1 (ko) 1997-12-19
DE68919094D1 (de) 1994-12-08
EP0328346A2 (en) 1989-08-16
CA1338217C (en) 1996-04-02
US4926261A (en) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01204573A (ja) 雑音低減回路
GB2145601A (en) Dynamic coring circuit for video signals
US5767900A (en) Digital apparatus for contour enhancement of video signal
JP3311345B2 (ja) ビデオ信号受信装置
US4336552A (en) Vertical aperture correction circuit
US2743313A (en) Television signal gain as function of brightness
US5218438A (en) Picture aperture correction circuit
US5563656A (en) Image sensing apparatus with white balance adjustment
US4338630A (en) One-chip chroma/luma IC: D.C. coupling reduction circuit
JP2537928B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JPH0553114B2 (ja)
JPH0797831B2 (ja) ビデオ信号の白圧縮回路
US5185569A (en) Peak value detecting circuit
US2907821A (en) Television apparatus
JPS5868381A (ja) 映像信号処理方式
US4899221A (en) Television signal processing apparatus including rise time normalization and noise reduction
JPH0722413B2 (ja) 信号処理装置
JP2822214B2 (ja) 自動振幅レベル制御回路
JPS6113881A (ja) テレビジヨンカメラ用輪郭補正器のコアリング回路
JPS6219114B2 (ja)
JPS61134185A (ja) レベルデペンデント・ノイズリデユ−サ
KR960013222B1 (ko) 디지탈 영상신호처리시스템의 윤곽 보정회로
JPS59210774A (ja) テレビジヨン信号の雑音低減装置
JPS6259490A (ja) 搬送色信号処理回路
JPH03283791A (ja) 撮像装置