JPH01203875A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH01203875A
JPH01203875A JP2706588A JP2706588A JPH01203875A JP H01203875 A JPH01203875 A JP H01203875A JP 2706588 A JP2706588 A JP 2706588A JP 2706588 A JP2706588 A JP 2706588A JP H01203875 A JPH01203875 A JP H01203875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
opening
temperature
closing
seconds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2706588A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamamoto
山元 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP2706588A priority Critical patent/JPH01203875A/ja
Publication of JPH01203875A publication Critical patent/JPH01203875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は室を冷却するための冷気供給量を制御して、該
室の温度を制御する冷蔵庫に関する。
従来の技術 最近の冷蔵庫は冷凍室と冷蔵室とが設けられ、さらに冷
蔵室を例えば2つに分割し、一方は通常の冷蔵室、他方
は魚肉類を長期に新鮮に保存するパーシャlし室といっ
た使い方か多くなっている。
また、冷蔵庫にも電子回路よシなる制御装置を採用し、
上記室を精密に温度コントロールするとともに扉の外か
ら温度を調節する冷蔵庫が多くなっている。そのため、
冷蔵室と、パーシャル室には別々のモータやソレノイド
により駆動する電動ダンパーが2つ必要になっている。
それで低コスト化を図るために1つのモータで2つの開
閉部材を制御する仕様の電動ダンパーが考案されている
以下、従来例を第3図〜第12図に従い説明する。
1は冷蔵庫本体、2は外箱、3は内箱、4は断熱材であ
る。6は冷凍室、6は冷蔵室、7は冷却室である。前記
冷却室7内には冷却器8と冷気を冷凍室6と冷蔵室6に
送風するファン9を存する。
冷凍室6及び冷蔵室6の間にはダクト10があり、これ
を通して冷気は両室に流れる。また前記冷蔵室6内には
魚肉等に新鮮に保存できる低温室11がある。冷気は前
記低温室11への冷気ダクト1゜により送られるが、ダ
クトの出口12.13は冷蔵室側と低温室側とに別々に
なっている。それぞれの出口12.13は並べて設けら
れている。それぞれの出口12.13から出る冷気は開
閉部材A及びB14,15により制御される。また16
は冷蔵室用サーミスタであり、17は低温室用サーミス
タである。冷蔵室6内の空気はダクト18を通じて冷却
室7にもどり、また低温室11の空気はダクト19を通
して冷却室7にもどる。
第5図、第6図は冷蔵室6のダクト出口12及び低温室
11のダクト出口13に一体に設けられた2つの開閉部
材14.15を有する電動ダンパー20の詳細図である
。21はモータであり、22はギアBOXである。ギア
BOX22にて減速し、トルクUPにスピンドA/A及
びB23.24を出力し、開閉部材A及びB14,15
を開く、また板バネ25.26によシ開閉部材A及びB
14゜16はそれぞれ閉力が得られる。第7図、第8図
はギアBOX22の詳細図である。モータ21の回転は
出力ピニオン27によシ出力し、歯車28゜29はよシ
減速されたスピンドyvA用カム3oに伝達されて、続
いてスピンドA/B用カム31に伝達される。スピンド
ルB用カム31の下方には一体でマグネット用レバー用
カム32が形成されている。33はマグネット用レバー
で34はマグネットである。前記マグネット34により
リード5W36を開閉する。36はリード5W35とマ
グネット34とを離すための板バネである。
第9図はスピンド/L/A及びB用カム30.31の動
きを示した図である。ここでわかりやすくするためにス
ピンドル用カム31とマグネットレバー用カム34とは
一体のカムとせずに別々のカムとした。第9図に示すよ
うにスピンド/L/A及びB用カム30.31は約90
’分カムの高さが高い部分であり、1800反対側の約
90’分カムの高さが低い部分より成り、その他の部分
は上り及び下りのスロープ部により成っている。またス
ピンドtvA及びB用カム30.31はそれぞれ位相差
を設けている。またスピンドA/A及びB用カム30.
31の両端部にスピンドA/A及びB23゜24を設は
開閉部材A14.B16の開閉を行なう。第9図に示す
ように、スピンド/l/A及びB用カム30.31が9
0°回転するごとに開閉部材A及びB14,15の開閉
モードが開閉→開閉→開開→開開→開閉と変化し、それ
につれてリードSWも開→閉、閉→開の動作を行なう。
この動きをタイムチャートで示したのが第10図である
第10図に示すように、開閉部材14.15の開閉モー
ドを得るには、リードS W 35がON→OFF に
変化した時点から71秒カウントした時点でモータを停
止する。開閉部材14.15の開閉モードを得るには、
開閉部材14.15が開閉モードから更に72秒カウン
トした時点でモータを停止する。開閉部材14.15の
開閉モードを得るにはリード5Wssが0FF−ONに
変化した時点から13秒カウントした時点でモータを停
止する。開閉部材14.15の開開モードを得るには、
開閉部材14.15の開閉モードから更に14秒カウン
トした時点でモータを停止する。以上のように制御する
ことにより、開閉部材14.15は4つのモードが得ら
れる。
第11図はこの電動ダンパー20の制御回路図である。
37はマイコンであり、冷蔵室温度制御装置38と、パ
ーシャル室温度制御装置39と、リードS W 35が
入力されている。冷蔵室温度制御装置38は、冷蔵室用
サーミスタ16.抵抗R1゜R2,R3,コンパレータ
40よシ構成されており、冷蔵室用サーミスタ16の抵
抗値RTHと抵抗R1によシ分圧される電圧が、抵抗R
2,R3にて分圧される電圧よシ高いか、低いかにより
、コンパレータ40の出力はHigh (以下単にH”
と称す)かLow (以下単にL”と称す)となりマイ
コン37に入力される。又パーシャル室温度制御装置3
9は、パーシャル室用サーミスタ17.抵抗R4゜R5
,R6,コンパレータ41より構成されており、パーシ
ャル室用サーミスタ17の抵抗値”THト抵抗R4によ
り分圧される電圧が、抵抗R6,R6にて分圧される電
圧より高いか低いかにより、コンパレータ41の出力は
H”かL”、!−’4り−fイコン37に入力される。
マイコン37の出力には、電動ダンパー20のモータ2
1の通電を御御するホトトライアックカプラ42が接続
されてい−る。ホトトライアックカプラ42には発光ダ
イオード43.ホトトライアック44が内蔵されており
、マイコン37の出力がH#になると発光ダイオード4
3が点灯し、ホトトライアック44がONI、、モータ
21に通電される。又マイコン37の出力が′L”にな
ると発光ダイオード43が消灯し、ホトトライアック4
4がOFF  l、、モータ21に通電されなくなる。
第12図はマイコン37のプログラムのフローチャート
を示す。まずマイコン37はステップ46にてパーシャ
ル室11の温度が設定温度に対して高いか低いかを判断
し、ステップ46及び47にて冷蔵室6の温度が設定温
度に対して高いか低いかを判断する。たとえばパーシャ
ル室11の温度も冷蔵室6の温度も設定温度に対して低
い場合はステップ48にて温度メモリ0をセットし、ス
テップ49にてリード5W35の状態の判定にうつる。
ここでリード5W35の状態がONならばマイコン37
の中のRAMのSWメモリをONにステップ60でセッ
トし、ステップ61にてモータ21をON状態にする。
一方ステップ49でリードS W 35の状態がOFF
 ならば、次にRAM中のSWメモリ0がOFFかをス
テップ62で判断し、OFF の場合はステップ53で
RAM中のSWメモリ0をOFFにセットし、モータ2
1はONの状態である。ステップ62でSWメモリoが
ONにセットされている場合、すなわちリード5W35
がON→OFF を検知した場合、ステップ64にてタ
イマーをカウントする。次にステップ66でタイマーが
T1秒経過したかを判断し、経過していない場合はモー
タ21はON状態である。ステップ66でT1秒経過し
た場合は、ステップ66にて温度メモリ1がセットされ
ているかを判断し、ステップ48で温度メモリ0がセッ
トされているため、ステップ66では温度メモリ1がセ
ットされていないと判断し、ステップ57にてモータ2
1をOFF 状態にする。このように冷蔵室6の温度も
パーシャル室11の温度共に低い場合は、開閉部材A及
びB14,15共に閉の状態にする必要がある。第9図
のタイムチャートに示すようにリードS W 35がO
NからOFF の状態になってから14秒経過してモー
タ21を停止し、開閉部材A及びB14,15共に閉の
状態でモータ21が停止する。
次にパーシャル室11の温度が設定温度よシも低く、冷
蔵室6の温度が設定温度よりも高い場合はフローチャー
トのステップ68で、温度メモリ0がセットされている
かどうかを判断する。すなわちパーシャル室11の温度
が低く、冷蔵室6の温度が高い状態の前は、パーシャル
室11.冷蔵室6の温度が共に低かったかを判断する。
ステップ68にて温度メモリ0がセットされている場合
は、ステップ69にてタイマーをカウントし、ステップ
60にてタイマーが72秒経過したかを判断する。72
秒経過してない場合はモータ21をON状態にし、72
秒経過したらステップ61にて温度メモリ1をセットし
てモータ21をOFF状態にする。又ステップ68にて
温度メモリ0がセットされていない場合は、ステップ6
2で温度メモリ1をセットする。そしてステップ49か
らステップ56のプログラムを行い、ステップ66で温
度メモリ1がセットされているかを判断するが、ステッ
プ62で温度メモリ1がセットされているためステップ
69からステップe1のプログラムを行う。このように
パーシャル室11の温度が低く、冷蔵室6の温度が高い
場合は、冷蔵室6の温度が低いから高いに変わった時は
、モータ21を72秒間だけON状態にし、72秒経過
してモータ21を停止し、又パーシャル室11の温度が
高いから低いに変わった時は、リード5WsaがONか
らOFF  の状態になってからT1秒経過後更に72
秒経過してからモータ21が停止するので、冷蔵室6用
の開閉部材A14は開状態、パーシャル室11用の開閉
部材B1sは閉状態でモ−タ21が停止する。
次ニパーシャル室11の温度が設定温度よりも高く、冷
蔵室6の温度が設定温度よりも高い場合は、フローチャ
ートのステップ63からステップ70のプログラムを行
い、モータ21はリード5W36がOFFからON状態
になった時点から13秒タイマーをカウントしてから停
止するので、冷蔵室e用の開閉部材A14が開状態、パ
ーシャル室11用の開閉部材B15も開状態でモータ2
1が停止する。
またパーシャル室11の温度が設定温度よりも高く、冷
蔵室6の温度が設定温度よりも低い場合は、冷蔵室6の
温度が高いから低いに変わった時ニハ、フローチャート
のステップ71からステップ74のプログラムを行い、
パーシャル室が低いから高いに変わりだ時は、ステップ
71→ステツプ73→ステツプ64からステップ70’
及びステップ72からステップ74のプログラムを行い
、モータ21を停止する。このようにパーシャlし室1
1の温度が高く、冷蔵室6の温度が低い場合は、冷蔵室
6の温度が高いから低いに変わった時は、モータ21を
14秒間だけON状態にし、14秒経過してモータ21
を停止し、又パーシャル室11の温度が低いから高いに
変わった時は、リード5W35がOFFからONの状態
になってからT3秒経過後更に14秒経過してからモー
タ21が停止するので、冷蔵室e用の開閉部材A14は
、閉状態、パーシャル室11用の開閉部材B1sは開状
態でモータ21が停止する。
以上のようなフローチャートによシ、2つのサーミスタ
の温度に応じて2つの開閉部材の動作を行なうことがで
きる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、リードSWの一つ
の状態で2通シの開閉部材の開閉状態が存在する。つま
り、リードS W 35がOFF状態においては、2つ
の開閉部材A14及びBlsの状態は開開状態と開閉状
態が存在し、リードswasがON状態においては2つ
の開閉部材A14及びBlsの状態は開開状態と開開状
態が存在する。
このためマイコン37はリードS W 35の状態によ
り、2つの開閉部材A14及びBlsの開閉状態を認識
できない問題を有している。そのため2つの開閉部材A
14及びB16の状態が開開状態もしくは開開状態から
各々開閉状態もしくは開開状態に移動する時に、72秒
もしくは14秒間モータ21をON状態にすればよいが
、初期状態(開開状態もしくは開開状態)で停止してい
る時に外部から制御回路にノイズ等が侵入し、例えば、
ホトトライアックカブラ42内のホトトライアック44
が一瞬ONしてしまう事がある。その状態から72秒も
しくは14秒間モータ21をON状態になると、正規の
停止位置を越えて止まるため、開閉状態の開閉部材B1
sの閉状態が開状態となり、パーシャル室を更に冷やし
てしまい、食品を凍結する問題を有し、又開開状態の開
閉部材B1sの開状態が閉状態となり、反対に食品をく
さらす問題を有していた。
又、2つの開閉部材A14及びBlsが開閉状態になる
には(T1 + T2 )秒、開開状態には(T3十T
4)秒の時間がかかるが、T1.T2.T3.T4のタ
イマーカウントには、それぞれ精度±を秒があり、それ
ぞれ±2を秒の止まる位置のバラツキがあり、上述した
問題と同様の問題を有していた。
本発明は上述した問題を解消するものであり、制御回路
へ外部からのノイズの侵入や、タイマーことを目的とし
ている。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため本発明の冷蔵庫は、1つ又は複
数の開閉部材と、該開閉部材を駆動する単一のモータと
、上記モータの回転位置を検出するリードSWと、上記
リードSWが反転してから、2つの開閉モードを有する
内の最後の開閉モードのモータ停止は、最初の開閉モー
ド終了位置からの時間にてモータを止めず、再度リード
SWを反転させて、一定時間後に止めるよう構成したも
のである。
作   用 本発明は上述した構成によって、2つの開閉部材の開閉
モードが開開状態から開閉状態に移動する際と、開開状
態から開開状態に移゛動する際は、リードSWの反転か
らの一定時間にてモータを停止するようにし、正常な開
閉部材の位置で停止する。
実施例 以下本発明の一実施例の冷蔵庫について、図面に従い説
明する。尚、従来と同一構成については同一符号を付し
、その詳細な説明を省略する。
第1図は本発明の制御回路のマイコン37のフローチャ
ートを示す。まずパーシャル室11.冷蔵室6の温度が
設定温度よりも低い場合は、ステップ48にて温度メモ
リ0をセットし、ステップ64迄は従来と同じである。
次にステップ77にて温度メモリ0がセットされている
か判断しステップ48でセットされているため、ステッ
プ56に進み、T1秒経過したかを判断し、経過してい
ない場合は、モータ21をON状態、T1秒経過した場
合はモータ21をOFF 状態にする。すなわち、第2
図に示すようにパーシャル室11.冷蔵室6の温度が共
に設定温度より低い場合はリード5WasがONからO
FF  に反転して11秒後にモータ21は停止し、2
つの開閉部材A14゜B15共に閉状態になる。
次にパーシャル室11の温度は設定温度より低く、冷蔵
室6の温度が設定温度より高い場合は、ステップ62に
て温度メモリ1をセットし、ステップ49からステップ
64迄進み、ステップ77にて温度メモリoがセットさ
れているかを判断する。ステップ62にて温度メモリ1
がセットされているため、ステップ78に進み、タイマ
ーカウントが15秒経過したかを判断する。尚、従来の
11秒と12秒をたして値が16秒である。タイマーカ
ウントが16秒経過していない場合は、モータ21はO
N状態で、16秒経過したらモータ21はOFF状態に
なる。すなわち、第2図に示すようにパーシャル室11
の温度は設定温度よりも低く、冷蔵室6の温度は設定温
度よりも高い場合も、リード5W35がONからOFF
 に反転して16秒後にモータ21は停止し、冷蔵室6
用開閉部材A14は、開状態、パーシャル室11用開閉
部材B1sは閉状態になる。
次にパーシャル室11の温度も冷蔵室6の温度も共に設
定温度よシ高い場合は、ステップ63で温度メモリ2を
セットし、ステップ64からステップ6日まで進み、ス
テップ79で温度メモリ2がセットされているか判断し
ステップ63で温度メモリ2をセットしているため、ス
テップ69に進む。タイマーカウントが13秒経過した
かをステップ69で判断し、経過していない場合は、モ
ータ21をON状態にし、経過した場合は、モータ21
をOFF 状態にする。すなわち、第2図に示すように
パーシャル室11.冷蔵室6の温度が共に設定温度より
高い場合は、リード5W35がOFFからONに反転し
て13秒後にモータ21は停止し、2つの開閉部材A1
4 、 B15共に開状態になる。
次に、パーシャツV室11の温度は設定温度より高く、
冷蔵室6の温度は設定温度より低い場合は、ステップ7
5で温度メモリ3をセットし、ステップ64からステッ
プ68迄進む。ステップ79で温度メモリ2がセットさ
れているか判断するが、ステップ76で温度メモリ2が
セットされているためステップ8oに進み、タイマーカ
ウントが16秒経過したかを判断する。尚T 秒は、1
3秒と74秒をたした値である。タイマーカウントが1
6秒経過していない場合は、モータ21はON状態で、
T 秒経過したらモータ21はOFF状態になる。すな
わち、第2図に示すようにパーシャル室11の温度は設
定温度より高く、冷蔵室6の温度は設定温度よシ低い場
合は、リード5W35がOFF からONに反転して1
6秒後にモータ21は停止し、冷蔵室6用開閉部材A1
4は閉状態、パーシャル室11用開閉部材B1esは開
状態である。
したがって開閉部材A14 、Blsが開開状態から開
閉状態になる時と、開開状態から開開状態になる時も、
リード5W35が反転されてからの時間T 及びT6に
てモータ21を停止するため、正規の位置にて停止する
発明の効果 以上のように本発明の冷蔵庫によると、1つ又は複数の
開閉部材と、該開閉部材を駆動する単一のモータと、モ
ータの回転位置を検出するリードSWが反転してから2
つの開閉モードを有する内の最後の開閉モードのモータ
停止は、最初の開閉モード終了位置からの時間にてモー
タを止めずに、リードSWの反転からの時間にて止める
様にしたため、外部から制御回路にノイズ等の侵入があ
り、モータが少し動いて止まっていて更に一定時間動か
すのでなく、リードSWの反転からの時間で止めるため
、開閉部材は適正な位置にて止まり、冷蔵庫内を凍結も
しくはふ敗等のクレームは起こらない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における冷蔵庫のフローチャ
ート、第2図は同電動ダンパー制御用のタイムチャート
、第3図は従来の冷蔵庫の断面図、第4図は第3図相当
の位置をずらせた断面図、第6図は1つのモータで2つ
の開閉部材を駆動する電動ダンパーの断面図、第6図は
同第5図の正面図、第7図は電動ダンパーのギアBOX
内の断面図、第8図は同第7図の正面図、第9図はギア
BOX内のカムの動きを示した断面図、第10は電動ダ
ンパーの制御回路図、第11図は従来例の電動ダンパー
制御用のタイムチャート、第12図は従来例の冷蔵庫の
マイコンソフトのフローチャート図である。 14.15・・・・・・開閉部材、21・・・・・・モ
ータ、35・・・・・・リードSW0 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
fll 第2図 7フツ7)1弓       閉        聞 
       間l4−  関関巷司り 第3図 15−一一開間辛やネオ 第4図 第6図       14−一開閉部材第7図 第8図 第 9 図          35−  リードSY
第10図 第12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 庫内に形成した一つ又は複数の室と、前記室を冷却する
    ための冷気供給量をそれぞれ制御する一つ又は複数の開
    閉部材と、前記開閉部材を駆動する単一のモータと、前
    記モータの回転位置を検出するリードSWと、一つ又は
    複数の室内の温度に基づき前記モータの運転時間を設定
    する制御装置とより成り、前記リードSWが反転してか
    ら2つの開閉モードを有する内の最後の開閉モードの前
    記モータの停止は、最初の開閉モードの終了位置からの
    時間にて前記モータを止めず、再度前記リードSWを反
    転させてからの一定時間にて前記モータを停止するよう
    構成した冷蔵庫。
JP2706588A 1988-02-08 1988-02-08 冷蔵庫 Pending JPH01203875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2706588A JPH01203875A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2706588A JPH01203875A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01203875A true JPH01203875A (ja) 1989-08-16

Family

ID=12210671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2706588A Pending JPH01203875A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01203875A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162909A (ja) * 1984-07-31 1986-03-31 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd モ−タ−アクチユエ−タ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162909A (ja) * 1984-07-31 1986-03-31 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd モ−タ−アクチユエ−タ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900008901B1 (ko) 차량의 공기조화기 및 냉장고의 냉각장치
JP2000046456A (ja) 冷蔵庫
US4644239A (en) Motor actuator with control means responsive to internal and external conditions
JPH01203875A (ja) 冷蔵庫
JP2523743B2 (ja) 冷蔵庫
JPH079021Y2 (ja) 冷蔵庫
JP2589733B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0447584Y2 (ja)
JPH079018Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH01318877A (ja) 冷蔵庫の温度制御装置
JPH1038435A (ja) 冷凍冷蔵庫の温度制御装置
JP3490847B2 (ja) 冷凍冷蔵庫の温度制御装置
JPH06100413B2 (ja) 冷蔵庫の冷気制御装置
JPH0680356B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPS61259070A (ja) 冷蔵庫
JPH05264155A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP2815455B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0519733Y2 (ja)
JPH0448461Y2 (ja)
JPH0438214Y2 (ja)
KR890008913Y1 (ko) 모우터 액튜에이터
JPH1038443A (ja) 冷凍冷蔵庫の温度制御装置
JPH0120625Y2 (ja)
JPH0560447A (ja) 冷蔵庫
JPH0579743A (ja) 冷凍冷蔵庫