JPH0438214Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0438214Y2
JPH0438214Y2 JP1985067215U JP6721585U JPH0438214Y2 JP H0438214 Y2 JPH0438214 Y2 JP H0438214Y2 JP 1985067215 U JP1985067215 U JP 1985067215U JP 6721585 U JP6721585 U JP 6721585U JP H0438214 Y2 JPH0438214 Y2 JP H0438214Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
cold air
chamber
signal
refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985067215U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61185975U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985067215U priority Critical patent/JPH0438214Y2/ja
Publication of JPS61185975U publication Critical patent/JPS61185975U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0438214Y2 publication Critical patent/JPH0438214Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] 本考案は、冷凍室、冷蔵室及び所謂チルド室等
種々の冷却室仕様に選択できる仕様切換室を備え
た冷蔵庫に関する。
[考案の技術的背景] 近年、冷蔵庫にあつては、既存の冷凍室及び冷
蔵室に加えて仕様切換室を設け、この仕様切換室
を冷凍室仕様、冷蔵室仕様或はこれらの中間温度
に維持されるチルド室仕様の何れかに選択的に切
換え得るようにすることが考えられている。この
場合、夫々の仕様温度への切換えは、仕様切換室
への冷気供給量を調節することにより行なわれて
いる。
具体的には、仕様切換室に冷却器からの冷気を
導入するために2つの冷気吹出口を設けると共
に、夫々の冷気吹出口に手動操作により開閉され
る手動ダンパ及び室内温度を見地するベローズを
駆動源とした自動ダンパを設ける。そして、手動
ダンパは、仕様切換室を冷凍室仕様とする場合に
開放されると共に冷蔵室仕様及びチルド室仕様と
する場合に閉鎖され、自動ダンパは、冷蔵室仕様
及びチルド室仕様のときに室内の温度に応じて開
閉して仕様切換室内を各仕様に応じた温度に維持
する。
[背景技術の問題点] しかしながら上記従来構成では、手動ダンパ、
自動ダンパ及びこれらに関連した構成部品が夫々
必要になる等、その構造が極めて複雑になつてコ
スト高になる問題点がある。また、手動ダンパを
開閉させるための機構部分を冷蔵庫本体外まで導
くことが技術的に困難である関係上、その手動ダ
ンパ用の操作部材を庫内に設けねばならず、この
ため仕様切換えを行なう毎に冷蔵庫用扉を開閉し
なければならない等操作性が悪化するという問題
点もあり、さらには、手動ダンパを開閉させるた
めに比較的大きな操作力が必要であつて、この面
からも操作性が悪化するものであつた。
[考案の目的] 本考案は上記事情に鑑みてなされたものであ
り、その目的は、構造を簡単化できてコストダウ
ンを図り得ると共に、仕様切換室の仕様切換えの
ための操作性を向上させ得る等の効果を奏する冷
蔵庫を提供するにある。
[考案の概要] 本考案は上記目的を達成するために、仕様切換
室内に冷気を供給するための冷気吹出口を開閉す
るように電動開閉装置を設けた上で、前記仕様切
換室を冷凍室として使用するときに第1のポジシ
ヨンに切換えられると共に仕様切換室を他の仕様
で使用するときに第2のポジシヨンに切換えられ
る切換スイツチを冷蔵庫本体の外側部に配置し、
さらに、仕様切換室内の温度に応じて電動開閉装
置の開度を指令する制御信号を出力する温度制御
回路、前記切換スイツチが第1のポジシヨンに切
換えられた状態で前記電動開閉装置を強制的に開
放させると共に切換スイツチが第2のポジシヨン
に切換えられた状態で前記電動開閉装置を前記温
度制御回路からの制御信号に応じた開度に制御す
る切換回路を設ける構成としたものである。
[考案の実施例] 以下、本考案の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。
第2図及び第3図において、1は冷蔵庫本体
で、その内部には上から順に冷凍室2、仕様切換
室3及び冷蔵室4が夫々仕切壁5,6により仕切
られた状態で形成されている。冷凍室2の奥部に
は仕切板7により仕切られた冷却器室8が形成さ
れており、この冷却器室8の内部には冷却器9が
収納されていると共に、フアンモータ10aを有
した送風フアン10が配置されている。11は仕
切板7に形成された多数個の吹出孔で、この吹出
孔11を介して冷凍室2内に冷却器室8内との間
が連通されている。また、12は仕様切換室3内
の奥壁に形成された冷気吹出口で、これはダクト
13を介して冷却器室8内に連通されている。さ
らに、冷蔵室4内と冷却器室8との間も図示しな
いダクトを介して連通されており、以て送風フア
ン10の駆動時において、冷却器室8内の冷気を
冷凍室2、仕様切換室3及び冷蔵室4に夫々供給
できる構成になされている。14は上記冷気吹出
口12を開閉するように設けられた電動開閉装置
たる電磁ダンパで、これは通電されたときに駆動
されて冷気吹出口12を開放すると共に、断電さ
れたときに駆動停止されて図示しないスプリング
のばね力によつて冷気吹出口12を閉鎖する構成
になされている。15は仕様切換室3の奥方に電
磁ダンパ14を覆うように設置された例えば網状
のガード、16,17及び18は夫々冷凍室用
扉、切換室用扉及び冷蔵室用扉である。尚、良く
知られているように、冷却器9及び送風フアン1
0の運転即ち冷凍サイクルの運転は、冷凍室2内
の温度に応じて制御される。また、図示しない
が、冷却器室8から冷蔵室4内に連通したダクト
にもその冷蔵室4内への供給冷気量を調節するた
めの温度制御ダンパが設けられており、このダン
パは冷蔵室4内の温度を検知するベローズ式の感
熱装置により制御される。
第1図には冷蔵庫の制御回路装置のうち本考案
の要旨に関係した部分のみが示されており、以下
これについて説明する。尚、この制御回路装置の
機能をマイクロコンピユータのプログラムによつ
て置き換えても良いことは勿論である。即ち、1
9は冷蔵庫本体1の外側部である例えば切換室用
扉17の前面に配置された切換スイツチで、仕様
切換室3を冷凍室として使用する場合に第1のポ
ジシヨンたる接点d−a間オン状態に切換えら
れ、同じく仕様切換室3をチルド室若しくは冷蔵
室として使用する各場合に夫々第2のポジシヨン
たる接点d−b間若しくは接点d−c間オン状態
に切換えられる。斯かる切換スイツチ19は、プ
ラス電源端子+Vccとアース端子との間に抵抗2
0,21,22を介して図示の如く接続されてお
り、その切換状態に応じて、各固定接点a,b,
cが接続されたラインL1,L2,L3の何れかに論
理値「1」信号が出力されるようになされてい
る。
23は使用切換室3がチルド室及び冷蔵室とし
て使用される各場合においてその仕様切換室3内
の温度を制御するための温度制御部であり、以下
これについて説明する。24は仕様切換室3内の
温度を検知するように設けられた温度センサとし
ての例えばサーミスタで、これはプラス電源端子
+Vccとアース端子との間に抵抗25を直列に介
して接続されており、その抵抗25との間の共通
接続点Aから仕様切換室3内の温度に応じた電圧
レベルの検知信号Saを出力する。26は冷蔵室
仕様用の第1の基準信号Srを出力する第1の分
圧回路で、プラス電源端子+Vccとアース端子と
の間に抵抗27,28及び可変抵抗29を直列に
接続して成り、その可変抵抗29の摺動端子から
上記第1の基準信号Srを冷蔵室仕様用の設定温
度Trに対応した信号として出力する。30は反
転入力端子(−)及び非反転入力端子(+)に
夫々前記検知信号Sa及び第1の基準信号Srを受
けるように設けられた比較回路で、これは上記両
入力信号Sa及びSrがSa>Srの関係になつたとき
にローレベル信号を出力し、且つSa≦Srの関係
になつたときにハイレベル信号を出力するように
構成されている。従つて、斯かる比較回路30の
出力を受けるように設けられたインバータ31か
らは、検知信号Saに対応した仕様切換室3内の
温度が、第1の基準信号Srに対応した冷蔵室仕
様用の設定温度Trを越えて上昇したときに論理
値「1」信号が制御信号として出力され、同設定
温度Tr以下に低下したときに論理値「0」信号
が制御信号として出力される。尚、比較回路30
にはヒステリシス付与用の帰還抵抗32が設けら
れており、これにより比較回路30の出力ひいて
はインバータ31の出力が反転する時期にこの種
の温度制御において周知のデイフアレンシヤルが
与えられている。また、33はチルド室仕様用の
第2の基準信号Scを出力する第2の分圧回路で、
プラス電源端子+Vccとアース端子との間に抵抗
34,35及び可変抵抗36を直列に接続して成
り、その可変抵抗36の摺動端子から上記第2の
基準信号Scをチルド室仕様用の設定温度Tc(Tc
<Tr)に対応した信号として出力する。37は
反転入力端子(−)及び非反転入力端子(+)に
夫々前記検知信号Sa及び第2の基準信号Scを受
けるように設けられた比較回路で、これは上記両
入力信号Sa及びScがSa>Scの関係になつたとき
にローレベル信号を出力し、且つSa≦Scの関係
になつたときにハイレベル信号を出力するように
構成されている。従つて斯かる比較回路37の出
力を受けるように設けられたインバータ38から
は、仕様切換室3内の温度が、第2の基準信号
Scに対応してチルド室用の設定温度Tcを越えて
上昇したときに論理値「1」信号が制御信号とし
て出力され、同設定温度Tc以下に低下したとき
に論理値「0」信号が制御信号として出力され
る。尚、比較回路37にはヒステリシス付与用の
帰還抵抗39が設けられており、これにより比較
回路37の出力ひいてはインバータ38の出力が
反転する時期にデイフアレンシヤルが与えられて
いる。また、第1、第2の分圧回路26,33内
における可変抵抗29,36の抵抗値調節用の操
作摘まみ(図示せず)は、例えば前記切換室用扉
17に切換スイツチ19と並んで配置される。
一方、40は切換スイツチ19からの出力及び温
度制御部23からの出力を受けるように設けられ
た切換回路で、これはAND回路41,42及び
OR回路43をラインL1,L2,L3並びにインバー
タ31,38の各出力端子に対して図示の如く接
続することにより構成されている。44は切換回
路40内のOR回路43かの出力を受けるように
設けられたダンパ駆動回路で、これは「1」信号
が入力された状態で前記電磁ダンパ14に通電し
てこれを駆動させると共に、「0」信号が入力さ
れた状態でその電磁ダンパ14を断電してこれを
駆動停止させる構成になされている。
次に上記構成の作用について説明する。
() 仕様切換室3を冷凍室として使用する場
合…… この場合には切換スイツチ19の接点d−a
間をオンさせる。すると、ラインL1に「1」
信号が出力され、この「1」信号を切換回路4
0内のOR回路43を介して受けたダンパ駆動
回路44が電磁ダンパ14を通電駆動するよう
になるため、その電磁ダンパ14が開放された
状態(冷気吹出口12が開放された状態)に強
制的に保持されるようになる。従つて、冷凍サ
イクルが運転された状態では、冷却器室8内の
冷気か冷気吹出口12から仕様切換室3内に断
続的に供給されるものであり、このとき冷凍サ
イクルの運転は冷凍室2内の温度に応じて制御
されるものであるから、結果的に仕様切換室3
内が冷凍室2と同程度の温度まで冷却されるよ
うになつて、その仕様切換室3が冷凍室として
機能するようになる。
() 仕様切換室3をチルド室として使用する
場合…… この場合には切換スイツチ19の接点d−b
間をオンさせる。すると、ラインL2に「1」
信号が出力され、この「1」信号を受けた
AND回路41が温度制御部23内のインバー
タ38からの出力の通過を許容するようにる。
このとき、仕様切換室3内の温度がチルド室仕
様用の設定温度Tcより高い状態では、インバ
ータ38から「1」信号が出力されるため、そ
の「1」信号をOR回路43を介して受けたダ
ンパ駆動回路43が電磁ダンパ14に通電して
冷気吹出口12を開放させる。このため、仕様
切換室3内に冷気吹出口12から冷気が供給さ
れてその内部温度が低下するようになる。この
ような仕様切換室3内の温度低下に応じて、そ
の温度が上記設定温度Tc以下に低下すると、
インバータ31の出力が「0」信号に反転する
ため、この「0」信号を受けたダンパ駆動回路
44により電磁ダンパ14が断電されて冷気吹
出口12が閉鎖されるようになる。以上のよう
な動作が繰返されて電磁ダンパ14による冷気
吹出口12の開閉状態が制御されることによ
り、仕様切換室3内の温度がチルド室仕様用の
設定温度Tcに維持されるものであり、以てそ
の仕様切換室3内がチルド室として機能するよ
うになる。
() 仕様切換室3を冷蔵室として使用する場
合…… この場合には切換スイツチ19の接点d−c
間をオンさせる。すると、ラインL3に「1」
信号が出力され、この「1」信号を受けた
AND回路42が温度制御部23内のインバー
タ31からの出力の通過を許容するようにな
る。このとき、仕様切換室3内の温度が冷蔵室
仕様用の設定温度Trより高い状態では、イン
バータ31から「1」信号が出力されるため、
その「1」信号をOR回路43を介して受けた
ダンパ駆動回路44が電磁ダンパ14に通電し
て冷気吹出口12を開放させる。このため、仕
様切換室3内に冷気吹出口12から冷気が供給
されてその内部温度が低下するようになる。こ
のような仕様切換室3内の温度低下に応じて、
その温度が上記設定温度Tr以下に低下すると、
インバータ31の出力が「0」信号に反転する
ため、この「0」信号を受けたダンパ駆動回路
44により電磁ダンパ14が断電されて冷気吹
出口12が閉鎖されるようになる。以上のよう
な動作が繰返されて電磁ダンパ14による冷気
吹出口12の開閉状態が制御されることによ
り、仕様切換室3内の温度が冷蔵室仕様用の設
定温度Trに維持されるものであり、以てその
仕様切換室3内が冷蔵室として機能するように
なる。
上記した本実施例によれば次に述べるような効
果を奏することができる。即ち、仕様切換室3の
仕様を切換えるための構成部品として電磁ダンパ
14及びその配線用部材を設けるだけで良く、以
て構造の簡単化並びにこれに伴うコストの低下を
図ることができる。また、電磁ダンパ14の動作
制御は、切換室用扉17の前面に設けた切換スイ
ツチ19の操作により行なうことができるから、
その仕様切換えを行なう毎に従来のように切換室
用扉17を開閉する必要がなく、操作性が向上す
るようになる。さらに、電磁ダンパ14の開閉に
は従来のように大きな操作力が必要をしないの
で、この面からも操作性を向上させることができ
るものである。
尚、本考は上記し且つ図面に示した実施例に限
定されるものではなく、例えば電動開閉装置とし
てステツプモータを駆動源としてシヤツタ板を使
用しても良い等、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変形して実施することができる。
[考案の効果] 本考案によれば以上の説明によつて明らかなよ
うに、冷気吹出口を備えた仕様切換室を有し、上
記冷気吹出口からの供給冷気を制御することによ
りその室内温度を変化させるようにした冷蔵庫に
おいて、構造の簡単化によるコストダウンを図り
得ると共に、仕様切換室の仕様切換えのための操
作を冷蔵庫本体の外部から行なうことを可能にで
き、以て操作性を向上させ得るという優れた効果
を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は電気的構成図、第2図は全体の縦断面図、第3
図は要部の縦断面図である。 図中、1は冷蔵庫本体、2は冷凍室、3は仕様
切換室、4は冷蔵室、8は冷却器室、9は冷却
器、10はフアン装置、12は冷気吹出口、13
はダクト、14は電磁ダンパ(電動開閉装置)、
19は切換スイツチ、23は温度制御部、40は
切換回路、44はダンパ駆動回路を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷気吹出口を備えた仕様切換室を有し、上記冷
    気吹出口からの冷気供給を制御することによりそ
    の室内温度を変化させるようにした冷蔵庫におい
    て、前記冷気吹出口を開閉する電動開閉装置と、
    冷蔵庫本体の外側部に配置され前記仕様切換室を
    冷凍室として使用するときに第1のポジシヨンに
    切換えられると共に仕様切換室を他の仕様で使用
    するときに第2のポジシヨンに切換えられる切換
    スイツチと、前記仕様切換室内の温度に応じて前
    記電動開閉装置の開度を指令する制御信号を出力
    する温度制御回路と、前記切換スイツチが第1の
    ポジシヨンに切換えられた状態で前記電動開閉装
    置を強制的に開放させると共に切換スイツチが第
    2のポジシヨンに切換えられた状態で前記電動開
    閉装置を前記温度制御回路からの制御信号に応じ
    た開度に制御する切換回路とを設けたことを特徴
    とする冷蔵庫。
JP1985067215U 1985-05-07 1985-05-07 Expired JPH0438214Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985067215U JPH0438214Y2 (ja) 1985-05-07 1985-05-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985067215U JPH0438214Y2 (ja) 1985-05-07 1985-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61185975U JPS61185975U (ja) 1986-11-20
JPH0438214Y2 true JPH0438214Y2 (ja) 1992-09-08

Family

ID=30600830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985067215U Expired JPH0438214Y2 (ja) 1985-05-07 1985-05-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0438214Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910544U (ja) * 1982-07-13 1984-01-23 大同工業株式会社 ロ−ラチエ−ン用クリツプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910544U (ja) * 1982-07-13 1984-01-23 大同工業株式会社 ロ−ラチエ−ン用クリツプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61185975U (ja) 1986-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688393A (en) Power switch and baffle assembly for a refrigerator
CA2162308A1 (en) Evaporator fan control for a refrigerator
JPH0438214Y2 (ja)
CN114061252B (zh) 风冷冰箱的控制方法与风冷冰箱
JPH04302976A (ja) 電気冷蔵庫の制御方法
US5992166A (en) Motorized damper for refrigerator
JPS61259070A (ja) 冷蔵庫
JPH10332241A (ja) 冷蔵庫
JPH05779Y2 (ja)
JPH0448461Y2 (ja)
JPH0328288Y2 (ja)
JPH05264155A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP2736160B2 (ja) 冷蔵庫の温度制御装置
JPH0247424Y2 (ja)
JPH0431547B2 (ja)
JPH0440145Y2 (ja)
JP3533327B2 (ja) 冷蔵庫の制御方法
KR930006414B1 (ko) 냉장고
JP2517482B2 (ja) 電気冷蔵庫
JPH0351989B2 (ja)
JPS5971970A (ja) 冷蔵庫
JPH0692862B2 (ja) 冷蔵庫の温度制御装置
JP2951117B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0522776Y2 (ja)
JP2589733B2 (ja) 冷蔵庫