JPH01202749A - 感光性重合体とその製造方法及びパターン形成方法 - Google Patents

感光性重合体とその製造方法及びパターン形成方法

Info

Publication number
JPH01202749A
JPH01202749A JP63027994A JP2799488A JPH01202749A JP H01202749 A JPH01202749 A JP H01202749A JP 63027994 A JP63027994 A JP 63027994A JP 2799488 A JP2799488 A JP 2799488A JP H01202749 A JPH01202749 A JP H01202749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
polymer
tables
formula
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63027994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2543122B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Tani
美幸 谷
Masataka Endo
政孝 遠藤
Kazufumi Ogawa
一文 小川
Yasuhisa Tanaka
靖久 田中
Toshinobu Ishihara
俊信 石原
Toru Kubota
透 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP63027994A priority Critical patent/JP2543122B2/ja
Publication of JPH01202749A publication Critical patent/JPH01202749A/ja
Priority to US07/622,152 priority patent/US5126419A/en
Priority to US07/854,696 priority patent/US5254439A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2543122B2 publication Critical patent/JP2543122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0754Non-macromolecular compounds containing silicon-to-silicon bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0757Macromolecular compounds containing Si-O, Si-C or Si-N bonds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、遠紫外線に対する感光性を有し、半導体素子
などの微細パターン形成に用いられるレジスト材料とし
て好適な感光性重合体とその製造方法及びパターン形成
方法に関する。
従来の技術 主鎖の全てがケイ素原子からなるオルガノポリシランは
、300〜350nrnの領域に強い紫外線吸収を示し
、それに起因する紫外線感光性を有している。さらに該
化合物は、酸素プラズマにより酸化され5102に変化
する性質を有しているため、半導体素子製作用紫外線リ
ソグラフィに於ける二層レジストシステムの上層レジス
トへの応用が試みられ、その有効性が示されている。
発明が解決しようとする課題 一方、近年の半導体素子の高密度化、高集積化は著しく
、すでに0.571m以下の幅のパターン形成方法が強
く要求されている。これを達成するためには紫外線露光
によるリソグラフィはもはや不適と考えられており、電
子線、X線、遠紫外線露光によるリソグラフィが検討さ
れている。しかしながら、電子線露光では、微細パター
ンの形成は容易であるが、スルーブツトが悪く、またX
線露光では現在のところ高出力線源がないうえ、レジス
トの高感度化は期待が持てない。これに対し、遠紫外線
露光では光源及び光学系を変えるだけで、従来のステッ
パの周辺機器がすべて使用可能であり、エキシマレーザ
等の高出力源も開発済みであることから、もっとも期待
されている。
遠紫外線リソグラフィにおける残された重要な問題点は
、単層レジスト、又は二層レジストシステムの−L層レ
ジストの開発である。紫外線リソグラフィにおけると同
様、オルガノポリシランに於てその可能性が検討された
が、紫外線露光においでは重要であった300〜350
nmの吸収が、遠紫外線露光では、ブリーチ効果を妨げ
、コントラストを低下させるため、有効なものは見いだ
されていない。
この様な背景から、ケイ素を含有し、遠紫外領域にのみ
強い吸収ピークを持ち、遠紫外線感光性のある新規な重
合体の開発が強く望まれていた。
本発明の目的は、上記の要求に答えるべく、酸素プラズ
マによりSiO2に変化し、かつ、遠紫外領域のみに強
い吸収ピークを持ち、遠紫外線リソグラフィにおける単
層レジスト、又は二層レジストシステムの上層レジスト
として好適な重合体を提供することにある。
課題を解決するための手段 が、上記の目的を満足する有用な重合体であることを見
いだした。
例えば下記(I)の化合物である。
(式中R+  Reは同一でも異なってもよく、lWJ
の有機基を意味し、nは正の整数を意味する)一般式(
1)に於てRI  Reは1価の有機基で、具体的には
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル
、n−ヘキシル、n−オクチル、フェニル、トリル、p
−メトキシフェニル等が挙げられる。また、本発明の重
合体の重量平均分子量はi、ooo〜1,000,00
0が望ましい。
1.000以下では膜形成ができず、1. 000゜0
00以−ヒでは溶媒に溶解しないため、レジストとして
使用することが困難である。
本発明の重合体は、一般式(II) (式中、RIRaは同一でも異なってもよく、l価の有
機基を意味する。)で示されるジクロロジシロキサンと
一般式(III > (式中、R5Reは同一でも異なってもよく、1価の有
機基を意味する。)で示されるジクロロシランを不活性
溶媒中ナトリウムの存在下に反応させることにより製造
する事が出来る。
上記製法に於て使用される一般式(11)と(m)の化
合物の比は、1:1−4が好ましく、不活性溶媒として
は、具体的には、トルエン、キシレン、メシチレン、n
−オクタン、デカリン等が挙げられる。また、反応は、
5i−CI!?’−位1モルにつきl−1,2モル当量
のナトリウムを使用し、通常人気圧力下、窒素中で行わ
れる。反応温度は、ナトリウムの融解温度以上が好まし
いが、高速かくはん下においては、ナトリウムの融解温
度以下においても行う事が出来る。
また、本発明者らは前記一般式(II)で示されるジク
ロロジシロキサンを不活性溶媒中ナトリウムの存在下に
反応させるかまたは前記ジクロロシロキサンと下記一般
式(IV) (式中、Rx−Ryは同一でも異なってもよく、1価の
有機基を意味する。)で示されるジクロロシランの内、
数種を不活性溶媒中ナトリウムの存在下に反応させ得ら
れる分子内に直鎖状の−Si正合体も上記目的を満足す
る重合体であることを確認している。
作用 線のみに強い感光性を示し、またオルガノポリシランと
同様、酸素プラズマにより酸化されSiO2に変化する
ため、レジストパターンとして要求される耐酸素ドライ
エッチ性が高い。そのため遠紫外線リソグラフィのレジ
ストへの応用が可能である。
またテスト結果によると、形状よくコントラストの高い
#M微細パターンを感度よく形成することが出来た。
実施例 次に、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。
(実施例1) かくはん器、還流冷却器、温度計、及び滴下ロートを付
した214つ目フラスコに、メチルフエニルジクロロシ
ラン765g (4,0mo l)と同重量のジエチル
エーテルを加えてかくはんし、窒素雰囲気、下で滴下ロ
ートより水36g(2,0mol)を5時間かけて滴下
し、更に3時間還流した。速流後、エーテルを留去腰 
減圧蒸留により原料のメチルフエニルジクロロシラン1
84g(0,96mo l)を回収後、1. 3−ジメ
チル−1,3−ジフェニルジクロロシロキサン220g
 (0,67mo l)   (沸点135−138℃
/ 2 m m )を得た。
(実施例2) かくはん器、還流冷却器、温度計、及び滴下ロートを付
した5 00 m l褐色4つロフラスコへ、窒素雰囲
気下、ナトリウム15. 2g (0,66mol)を
含むキシレン250 m lのディスバージョン溶液を
加えて!ll後後滴下ロートより、実施例1で合成した
1、  3−ジメチル−1,3−ジフェニルジクロロシ
ロキサン49. 1g(0,15mo1)と、ジフェニ
ルジクロロシラン38゜0g (0,15mo l)の
混合液をゆっくり滴下し、そのまま約10時間還流した
。冷却後、残存ナトリウムをメタノールでクエンチし、
塩化アンモニウム飽和水溶液で2回、水で2回洗った後
、キシレン層を分離ろ過した。この液より、キシレンを
留去し、得られた残存をテトラヒドロフラン−イソプロ
ピルアルコール溶液で再沈することにより、約25%の
収率で なる組成の重合体の白色粉末を得た。
・ 融点:  110−120℃ ・ 重層下均分子徹:12.000 −H−NMRスペクトル: (CC1a、  8ppm
)−0,2−0,3(m、5i−C1h) 6.1−1
.4 (m。
ringproLons) −IRスペクトル:  (cm−’) 3060.3040,3020゜ 2970.1435,1265゜ 1255.1130,1110゜ 1100.1030.1000 −UVスペクトル: λmax、253nmなおこの重
合体のKrFエキシマレーザ光(248nm)照射前後
の紫外線分光曲線図を第1図に示す。光照射により、吸
収が小さくなり光反応がおこっていることがわかる。
(実施例3) 実施例2で得られた重合体をトルエンに10%溶解し、
レジストとした。なお、溶媒は上記重合体が溶解可能な
ものであればこの限りではない。
この本発明の重合体をを用いたパターン形成方法を第2
図を用いて説明する。半導体等の基板l上に市販の下層
レジスト(たとえば日立化成製RG3900B)2を回
転塗布し、厚さ2.071mの下層レジスト膜を得る(
第2図(a))。なお基板1の表面には絶縁膜、金属膜
等の被エツチング物が形成されていることが多い。また
本発明に用いられる下層レジストは、酸素プラズマによ
りエツチングされるものであればこの限りではない。
溶媒除去のための基板加熱(240℃、20分)をおこ
なった後、本発明の重合物よりなるレジスト3を回転塗
布し上層レジストとして厚さ0.3μmのレジスト膜を
得る(第2図(b))。溶媒除去のための基板加熱(1
30℃、20分)を再度おこなった後、KrFエキシマ
レーザ光(2/L8nrn)4により、選択的ζζζヒ
レジスト3をマスクを介してパターン状にパルス照射す
る(第2図(C))。そしてエタノールを用い光照射部
分のみを現像しポジ型の上層レジストパターン3aを得
る(第2図(d))。なお現像)αはレジストの光照射
部のみが溶解可能なものであればこの限りではない。そ
して最後に酸素プラズマでレジストパターン3aをマス
クに下層レジスト2を選択的に除去し、下層レジストに
パターンを転写しく第2図(e))、レジストパターン
6が得られる(第2図(r))。なおこのとき上層レジ
スト表面に酸化膜(SiO2)が形成され、耐酸素ドラ
イエッチ性が向トするため膜ヘリすることなく、パター
ンはマスクの設計通りで高コントラストなもの(0,4
μm)であった。
(実施例4) 実施例2で得られた重合体を単層レジストとしてパター
ン形成を試みた。そのパターン形成方法を第3図を用い
て説明する。トルエンに20%溶解したレジスト3を半
導体等の基板l上に回転塗布し厚さ1. 0μmのレジ
スト膜を得る(第3図(a))。溶媒蒸発のための基板
加熱(130℃。
30分)の後、K r Fエキシマレーザ光4によりレ
ジスト3をマスクを介してパターン1大ζこパルス!1
(f射する(第3図(b))。そして最後にエタノール
を用いて光照射部分のみを現像しポジ型のパターン6を
得る(第3図(C))。このときパターンは感度こそ2
層レジストプロセスに劣るものの、マスクの設計通りの
コントラストの高いもの(0・ 4μrn)であった。
(実施例5) 混合液を1,3−ジメチル−1,3−ジフェニルジクロ
ロシロキサン(0,15tnol)とジフェニルジクロ
1コシラン(0,075moりとメチルフエニルジクロ
ロシラン(0,075mol)の組成に変更する以外は
実施例2と同様の実験を行い、約20%の収率で なる組成の重合体を得た。
なおこの重合体のK r Fエキシマレーザ光p、<<
射面接の紫外線分光曲線図を第4図に示す。光照射によ
り吸収が小さくなり光反応がおこっていることがわかる
(実施例6) 実施例5により合成された重合体を用いる以外は実施例
3と同様の実験を行った。その結果、パターンはマスク
の設計通りの高コントラストなもの(0,4μm)が実
施例3より高い感度で得られた。
(実施例7) 実施例5により合成された重合体を用いる以外は実施例
4と同様の実験を行った。その結果、パターンはマスク
の設計通りの高コントラストなもの(0,4μm)が実
施例4より高い感度で得られた。
発明の効果 本発明の重合体を2層レジストプロセスの上層レジスト
として用いることにより、高感度、高解像度が同時に達
成することが可能となり、単層レジストプロセスに用い
ることにより、簡単なプロセスで高解像度が得られた。
また本発明の重合体は、従来のオルガノポリシランと比
べて感度、解像性ともに良く、工業的価値が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図、第4図は本発明の一実施例の重合体のエキシマ
レーザ光照射前後の紫外線分光曲線図、第2図、第3図
は本発明の実施例のパターン形成方法の工程断面図であ
る。 l・・・基板、2・・・下層レジスト、3・・・本発明
のレジスト、3a・・・上層レジストパターン、4・・
・エキシマレーザ光、5・・・酸素プラズマ、6・・・
レジストパターン、7・・・マスク。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第1図 遺    長  (nm) 第2図 第3図 第4図 り七  −A    (nrn)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも分子内に直鎖状の▲数式、化学式、表
    等があります▼結合と▲数式、化学式、表等があります
    ▼結合を含有し遠紫外線に感光性を有する事を特徴とす
    る感光性重合体。
  2. (2)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中R_1−R_6は同一でも異なってもよく、1価
    の有機基を意味し、nは0または正の整数を意味する)
    で表される構成単位よりなることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の感光性重合体。
  3. (3)重量平均分子量が1,000−1,000,00
    0である特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の感光
    性重合体。
  4. (4)遠紫外線が250nm付近の光である事を特徴と
    する特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の感光性重
    合体。
  5. (5)一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R_1−R_4は同一でも異なってもよく、1
    価の有機基を意味する。)で示されるジクロロジシロキ
    サンを不活性溶媒中ナトリウムの存在下に反応させるか
    または、前記ジクロロジシロキサンと一般式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中、R_x−R_yは同一でも異なってもよく、1
    価の有機基を意味する。)で示されるジクロロシランの
    内、1種又は数種を不活性溶媒中ナトリウムの存在下に
    反応させることを特徴とする感光性重合体の製造方法。
  6. (6)少なくとも分子内に直鎖状の▲数式、化学式、表
    等があります▼結合と▲数式、化学式、表等があります
    ▼結合を含有し遠紫外線に感光性を有する感光性重合体
    を有機溶媒に溶解し基板上に塗布する工程と、遠紫外線
    で選択的に前記重合体を露光する工程と、有機溶媒によ
    り前記重合体を現像する工程を有することを特徴とする
    パターン形成方法。
JP63027994A 1988-02-09 1988-02-09 感光性重合体とその製造方法及びパタ―ン形成方法 Expired - Fee Related JP2543122B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63027994A JP2543122B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 感光性重合体とその製造方法及びパタ―ン形成方法
US07/622,152 US5126419A (en) 1988-02-09 1990-12-03 Light-sensitive polymer, method for preparing the same andmethod for forming patterns
US07/854,696 US5254439A (en) 1988-02-09 1992-03-20 Light-sensitive polymer, method for preparing the same and method for forming patterns

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63027994A JP2543122B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 感光性重合体とその製造方法及びパタ―ン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01202749A true JPH01202749A (ja) 1989-08-15
JP2543122B2 JP2543122B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=12236376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63027994A Expired - Fee Related JP2543122B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 感光性重合体とその製造方法及びパタ―ン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543122B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002167438A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Jsr Corp ケイ素ポリマー、膜形成用組成物および絶縁膜形成用材料
JP2006018249A (ja) * 2004-06-02 2006-01-19 Toray Ind Inc 感光性樹脂組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60228542A (ja) * 1984-04-05 1985-11-13 アメリカ合衆国 ポリシランおよびこれを使用する方法
JPS63146038A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Toshiba Corp 感光性組成物
JPS63197941A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd パタ−ン形成材料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60228542A (ja) * 1984-04-05 1985-11-13 アメリカ合衆国 ポリシランおよびこれを使用する方法
JPS63146038A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Toshiba Corp 感光性組成物
JPS63197941A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd パタ−ン形成材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002167438A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Jsr Corp ケイ素ポリマー、膜形成用組成物および絶縁膜形成用材料
JP2006018249A (ja) * 2004-06-02 2006-01-19 Toray Ind Inc 感光性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2543122B2 (ja) 1996-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101413069B1 (ko) 하드마스크 조성물용 모노머, 상기 모노머를 포함하는 하드마스크 조성물 및 상기 하드마스크 조성물을 사용하는 패턴형성방법
TW491861B (en) Polymer and a forming method of a micro pattern using the same
TWI227379B (en) Alkali-soluble siloxane polymer, positive type resist composition, resist pattern, process for forming the same, electronic device and process for manufacturing the same
JP6116912B2 (ja) 有枝鎖シロキサンおよび合成のための方法
EP0745633B1 (en) Si containing high molecular compound and photosensitive resin composition
JPH01202749A (ja) 感光性重合体とその製造方法及びパターン形成方法
JP2726363B2 (ja) シリコーン樹脂及びこれを用いた組成物
US5254439A (en) Light-sensitive polymer, method for preparing the same and method for forming patterns
JPH0756354A (ja) 珪素含有高分子化合物及びそれを用いたレジスト材 料
JPH10218941A (ja) レジスト用樹脂、化学増幅型レジスト、パターン形成方法
CN111542558B (zh) 聚合物、有机层组成物及形成图案的方法
JPH05216237A (ja) 放射線感応性樹脂組成物
KR100521809B1 (ko) 포토레지스트용 폴리카르보메틸실란 유도체 및 이를포함한 포토레지스트 조성물
JPH04159553A (ja) 感光性樹脂組成物
JP5486381B2 (ja) ポジ型感光性樹脂組成物及びそれを使用したレリーフパターンの製造方法
RU2118964C1 (ru) Полиорганосиланы и двухслойная позитивная маска для фотолитографии на основе полиорганосилана
US5126419A (en) Light-sensitive polymer, method for preparing the same andmethod for forming patterns
JP2000319396A (ja) 感光性樹脂用ポリスルホン誘導体の製造方法、その方法によって製造されたポリスルホン誘導体、そのポリスルホン誘導体を用いたレジスト組成物
KR20230019721A (ko) 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 패턴형성방법
JP3249718B2 (ja) フッ素含有シリコンネットワークポリマとその絶縁膜およびその製法
JPS62165644A (ja) 感光性樹脂組成物とパタ−ン形成方法
JP2897785B2 (ja) 有機ケイ素重合体及びそれを含むレジスト組成物
JPH05323612A (ja) 放射線感応性樹脂組成物
JPS61143746A (ja) 新規高エネルギ−線感応性材料
JPH02311532A (ja) ケイ素―ケイ素結合及びアセチレン結合を有する重合物ならびにその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees