JPH01201867A - ディスク演奏装置 - Google Patents

ディスク演奏装置

Info

Publication number
JPH01201867A
JPH01201867A JP2466488A JP2466488A JPH01201867A JP H01201867 A JPH01201867 A JP H01201867A JP 2466488 A JP2466488 A JP 2466488A JP 2466488 A JP2466488 A JP 2466488A JP H01201867 A JPH01201867 A JP H01201867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
detection
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2466488A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Sawabe
孝夫 澤辺
Masahito Iga
雅仁 伊賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2466488A priority Critical patent/JPH01201867A/ja
Publication of JPH01201867A publication Critical patent/JPH01201867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ビデオディスクプレーヤ等のディスク演奏装
置に関する。
背景技術 ディスク演奏装置は、ディスクを回転駆動するスピンド
ルモータの駆動制御によってディスクと信号読取手段と
してのピックアップとの相対速度を制御することにより
時間軸の粗調整を行ない、ピックアップによってディス
クから読み取られた読取信号をCCD、メモリ等を使用
して読取信号中の同期信号と別途生成した試準信号との
位相差に応じた時間だけ遅延することにより時間軸の微
調整を行なって粗調整のみでは除去できないディスクの
偏心等による残留ジッタを除去するように構成されてい
るのが通常である。
かかるディスク演奏装置において、ディスクの傷や汚れ
によって例えば光学式のピックアップにおいて光ビーム
をディスクの記録面に収束させるフォーカスサーボが非
ロック状態になったり、或いはバースト的なドロップア
ウトが発生すると、読取信号から同期信号が得られなく
なる。そうすると、スピンドルモータの駆動制御も起動
時を除いて読取信号中の同期信号によって行なわれてい
るので、スピンドルモータを駆動制御するスピンドルサ
ーボのロックはずれが生じる。
一方、CLV (線速度一定)ディスクにおいては、デ
ィスクの回転速度N [rpa+ ]はディスクに対す
るピックアップのディスク半径方向における相対位置(
以下、半径位置と称す)Rにほぼ反比例し、線速度をV
としたとき次式で表わされる。
N−(v/2πR)x60−・・・” (1)このため
、従来の装置においてはCLVディスクの演奏中に同期
信号によるスピンドルサーボのロックはずれが生じたと
きは、当該スピンドルサーボをオフにしたのちピックア
ップを担持するスライダの半径位置に応じた電圧を発生
するように接続されたポテンショメータの出力電圧によ
ってスピンドルモータの駆動制御を一旦行なって読取信
号から同期信号が得られるようにし、同期信号が得られ
た時点で再び同期信号によるスピンドルサーボをオンに
することにより暴走の防止が図られていた。
ところが、そうするとポテンショメータの特性の温度変
動、ディスクのトラックピッチのバラツキ等によってポ
テンショメータの出力電圧に誤差が生じ、同期信号が得
られるようになってもディスクの実際の回転速度と規定
の回転速度との差が大になるので、従来の装置において
はスピンドルサーボがロック状態に復帰するのに要する
時間が長いという欠点があった。
発明の概要 本発明は、CLVディスクの演奏時にスピンドルサーボ
のロックはずれが生じてから復帰するまでの時間を短縮
することができるディスク演奏装置を提供することであ
る。
本発明によるディスク演奏装置は、記録ディスクの回転
速度に応じた速度検出信号を発生する回転速度検出手段
と、速度検出信号を定周期にてサンプルホールドするサ
ンプルホールド手段とを含み、スピンドルサーボ手段が
非ロック状態になつたとき読取信号から同期検出信号が
得られるようになるまでサンプルホールド手段の出力と
回転速度検出手段の出力とが一致するようにスピンドル
モータを回転駆動する構成となっている。
実施例 以下、本発明の実施例につき添附図面を参照して詳細に
説明する。
第1図において、ディスク1はスピンドルモータ2によ
って回転駆動される。スピンドルモータ2にはこのスピ
ンドルモータ2の回転数に応じた周波数のFG倍信号発
生する周波数発電機3が内蔵されている。この周波数発
電[3から出力されたFG倍信号、微分回路等からなる
F/V変換回路4に供給されてFG倍信号周波数に応じ
たレベルを有する信号に変換される。このF/V変換回
路4の出力は、加減算回路5の一方の入力端子に供給さ
れると共にS/H(サンプル・ホールド)回路6に供給
される。S/H回路6にはサンプリングパルス発生回路
21からサンプリングパルスが供給される。S/H回路
6は、このサンプリングパルスによってF/V変換回路
4の出力を保持する構成となっている。また、加減算回
路5の他方の入力端子には切換スイッチ7の出力が供給
される。切換スイッチ7の一方の入力端子にはS/H回
路6の出力が供給され、切換スイッチ7の他方の入力端
子にはD/A (ディジタル・アナログ)変換器等から
なる基準電圧発生回路8の出力が供給されている。
切換スイッチ7は、システムコントローラ10から出力
される切換指令信号SAに応じてS/H回路6の出力及
び基準電圧発生回路8の出力のうちの一方を選択的に出
力する構成となっている。
加減算回路5において、切換スイッチ7の出力からF/
V変換回路4の出力が差し引かれてエラー信号が生成さ
れる。この加減算回路5の出力は、ループフィルタ、ル
ープゲイン調整アンプ等からなる制御信号生成回路11
を介して切換スイッチ12の一人力になっている。
切換スイッチ12は、システムコントローラ10から出
力される切換指令信号SRに応じて制御信号生成回路1
1及び13の出力のうちの一方を選択的に出力する構成
となっている。この切換スイッチ12の出力は、ドライ
ブアンプ14を介してスピンドルモータ2に駆動信号と
して供給される。起動時等において、切換スイッチ7か
らD/A変換回路8の出力が選択的に出力され、かつ切
換スイッチ12から制御信号生成回路11の出力か選択
的に出力されると、周波数発電機3、F/V変換回路4
、加減算回路5、制御信号生成回路11、切換スイッチ
12、ドライブアンプ14及びスピンドルモータ2で形
成されるF(周波数)サーボループが閉成され、ディス
ク1の回転速度がD/A変換回路8の出力に応じた速度
となるようにスピンドルモータ2の駆動制御がなされる
一方、ディスク1の回転に伴ってディスク1に記録され
ている信号がピックアップ17によって読み取られる。
このピックアップ17のRF信号出力は、RFアンプ1
8によって増幅されたのちFM復調器等からなる復調回
路19に供給されてビデオ信号が再生される。復調回路
19から出力された再生ビデオ信号は、時間軸の微:a
iiを行なって残留ジッタを除去する時間軸抽圧回路(
図示せず)に供給されると同時に同期検出手段としての
同期分離回路20に供給されて再生ビデオ信号中の水平
同期信号が分離される。同期分離回路20から出力され
た再生水平同期信号は、システムコントーラ10、サン
プリングパルス発生回路21、周波数弁別回路22及び
位相比較回路23に供給される。
サンプリングパルス発生回路21は、システムコントロ
ーラ10から出力される出力指令に応答して水平同期信
号に同期したサンプリングパルスを発生する構成となっ
ている。周波数弁別回路22には分周回路24から出力
される水平同期周波数より十分高い周波数のパルスが供
給されている。
また、位相比較回路23には分周回路24から出力され
る水平同期周波数と同一周波数の基準信号が供給されて
いる。分周回路24は、水晶発振器等からなる基準クロ
ック発生回路25から出力された基準クロックを分周し
て位相比較回路23に供給される基準信号及び水平同期
周波数より十分高い周波数のパルスを発生する構成とな
っている。
周波数弁別回路22は、例えば再生水平同期信号によっ
てリセットされかつ分周回路24の出力パルスでカウン
トアツプするカウンタを有し、このカウンタの出力によ
って再生水平同期信号の周期を検知し、検知した周期に
応じたレベルを有する信号を生成して周波数弁別信号と
して出力する構成となっている。また、位相比較回路2
3においては、再生水平同期信号と基準信号との位相比
較がなされ、両信号間の位相差に応じた位相差信号が出
力される。この位相差信号は、周波数弁別回路22から
出力された周波数弁別信号と共に制御信号生成回路13
に供給されると同時にロック検出回路27に供給される
。制御信号生成回路13は、周波数弁別信号と位相差信
号とを加算合成したのちループフィルタ、ループゲイン
調整回路等を介して出力する構成となっている。この制
御信号生成回路13の出力が切換スイッチ12の低入力
になっている。また、ロック検出回路27は、例えば位
相比較回路23の出力の絶対値が所定値以下になったと
きロック検出信号を出力する構成となっている。このロ
ック検出回路27の出力は、システロコントローラ10
に供給される。
切換スイッチ12から制御信号生成回路13の出力が選
択的に出力されると、ピックアップ17、RFアンプ1
8、復調回路19、同期分離回路20、周波数弁別回路
22、制御信号生成回路13、切換スイッチ12、ドラ
イブアンプ14及びスピンドルモータ2からなるスピン
ドルサーボの周波数制御ループ及びこの周波数制御ルー
プ中の周波数弁別回路22を位相比較回路23に置き換
えて得られる位相制御ループが閉成される。これら周波
数制御ループ及び位相制御ループによって再生水平同期
信号の周波数が規定の周波数に等しくなりかつこの再生
水平同期信号と基準信号の位相が一致するようにスピン
ドルモータ2の駆動制御がなされ、同期信号による時間
軸の粗、調整がなされる。
システムコントローラ10は、例えばプロセッサ、RO
M、RAM、タイマ等からなるマイクロコンピュータで
形成されている。システムコントローラ10には、再生
水平同期信号、ロック検出信号以外に、ピックアップ1
7を担持するスライダ(図示せず)のディスク1に対す
る半径方向における相対位置(以下、半径位置と称す)
に応じた電圧を発生するように接続されたポテンショメ
ータ(図示せず)の出力電圧Vp、操作部(図示せず)
のキー操作によって発せられる各種指令等が供給される
。このシステムコントローラ10において、プロセッサ
はROMに予め格納されているプログラムに従って入力
された信号を処理し、切換指令信号SA%S8の送出等
によって各部を制御する。
以上の構成におけるシステムコントローラ10のプロセ
ッサの動作を第2図及び第3図のフローチャートを参照
して説明する。
メインルーチン等の実行中に操作部のキー操作によりス
タート指令が発せられると、プロセッサはステップS1
に移行して切換指令信号SA、SBを送出しないように
して切換スイッチ7から基準信号発生回路8の出力が選
択的に出力され、かつ切換スイッチ12から制御信号生
成回路11の出力が選択的に出力されるように各スイッ
チの初期設定を行なう。次いで、プロセッサはポテンシ
ョメータの出力電圧Vpによりピックアップ1の半径位
置を検知して、検知した半径位置における規定の回転速
度に対応するデータを基準電圧発生回路8に送出する(
ステップS2)。次いで、プロセッサは同期分離回路2
0から再生水平同期信号が出力されたか否かの判定を繰
り返して行ない(ステップS3)、再生水平同期信号が
出力されたと判定されたときのみ切換指令信号sBの送
出を開始して切換スイッチ12から制御信号生成回路1
3の出力が選択的に出力されるようにするする(ステッ
プS4)。
次いで、プロセッサはロック検出回路27からロック検
出信号が出力されたか否かの判定を繰り返して行ない(
ステップS5)、ロック検出信号が出力されたと判定さ
れたときのみサンプリングパルス発生回路21への出力
指令の送出を開始しくステップS6)、ステップS1に
移行する直前に実行していたルーチンの実行を再開する
また、タイマ等の割込みによってプロセッサはステップ
SIOに移行してロック検出回路27からロック検出信
号が出力されているか否かを判定する。ステップSIO
においてロック検出信号が出力されていると判定された
ときは、プロセッサは直ちにステップ10に移行する直
前に実行していたルーチンの実行を再開する。ステップ
S10においてロック検出信号が出力されてないと判定
されたときは、プロセッサはサンプリングパルス発生回
路21への出力指令の送出を停止する(ステップ511
)。次いで、プロセッサは切換指令信号SAの送出を開
始すると同時に切換指令信号sBの送出を停止し、切換
スイッチ7からS/H回路6の出力が選択的に出力され
かつ切換スイッチ12から制御信号生成回路11の出力
が選択的、  に出力されるようにする(ステップ51
2)。
こののち、プロセッサはステップS3〜S6と同様のス
テップ313〜S16を実行し、ステップSIOに移行
する直前に実行していたルーチンの実行を再開する。
以上の動作におけるステップS1によってFサーボルー
プが閉成され、ステップS2によって基準電圧発生回路
8からピックアップ17の半径位置に応じた基準電圧が
出力される。そうすると、F/V変換回路4の出力電圧
が基準電圧発生回路8から出力された基準電圧と等しく
なるようにスピンドルモータ2の駆動制御がなされ、時
間軸の粗調整が開始される。
このFサーボがロック状態になるにつれて、復調回路1
つにおけるビデオ信号の復調が可能となり、同期分離回
路20から再生水平同期信号が出力され始める。そうす
ると、ステップS3によってこの再・生水平同期信号が
出力されたことが検知され、ステップS4が実行される
。このステップS4によって再生水平同期信号に基づく
スピンドルサーボの周波数制御ループ及び位相制御ルー
プが閉成され、同期信号による時間軸の粗調整が開始さ
れる。
この位相周波数制御ループからなるスピンドルサーボが
ロックしてロック検出回路27からロック検出信号が出
力されると、ステップS5によってこのロック検出信号
が出力されたことが検知され、ステップS6が実行され
る。このステップS6によってサンプルパルスがS/H
回路6に供給され始め、F/V変換回路4の出力電圧が
S/H回路6に保持される。
こののち、ディスク1の傷等によるフォーカスサーボの
ロック外れやバースト的な大きなドロップアウトが発生
してスピンドルサーボに口・ツクはずれが生じると、ロ
ック検出回路27から出力されていたロック検出信号が
消滅する。そうすると、ステップSIOによってロック
検出信号が消滅したことが検知され、ステップSllが
実行される。
このステップSllによってS/H回路6へのサンプル
パルスの供給が停止される。そうすると、ロック検出信
号が消滅する直前に発生したサンプルパルスによって保
持されたF/V変換回路4の出力電圧がそのまま継続し
て保持される。
こののち、ステップS12によってこのS/H回路6の
出力電圧か基準電圧発生回路8の出力に置き換えられて
出力されるようになると同時にFサーボループが閉成さ
れるので、同期信号によるスピンドルサーボにロックは
ずれが生じる直前の回転速度が維持されることとなる。
このため、ピックアップ7の信号読取点がディスク1の
傷、汚れの存在する部分を通過して再び信号の読取が開
始されれば、同期分離回路20から再び再生水平同期信
号が出力され始める。そうすると、ステップ313によ
ってこの再生水平同期信号が出力されたことが検知され
、ステップS14が実行される。このステップS14に
よって再び同期信号によるスピンドルサーボの位相周波
数制御ループが閉成され、同期信号による時間軸の粗:
A整が開始される。
この結果、時間軸の粗調整をなすスピンドルサーボがロ
ック状態に復帰する。そして、ロック検出回路27から
ロック検出信号が出力されると、ステップS15によっ
てこのロック検出信号が出力されたことが検知され、ス
テップS16が実行される。このステップS16によっ
てサンプリングパルスがS/H回路6に供給され始め、
F/V変換回路4の出力電圧がS/H回路6に再び保持
され始める。
第4図は、本発明の他の実施例を示すブロック図であり
、第1図の装置における切換スイッチ12が加算回路3
0に置き換えられ、かつこの加算回路30と制御信号生
成回路13間にスイッチ31が接続されていることを除
いて他の各部は、第1図の装置と同様に構成されている
。スイッチ31は、システムコントローラ10から出力
されるオン指令信号Scに応じてオンになる構成となっ
ている。
かかる構成において、システムコントローラ10におけ
るプロセッサが、第2図及び第3図のフローチャートに
おけるステップS4及びS14においてオン指令信号S
Cの送出を開始し、かつステップS12において切換指
令信号SAの送出を開始すると同時にオン指令信号sc
の送出を停止するようにする。そうすると、通常再生時
は、F/V変換回路4の出力とS/H回路6の出力は等
しくなるので、ステップS4又はS14によってS/H
回路6の出力が選択的に加減算回路5に供給されるよう
になって加減算回路5の出力電圧がゼロとなり、ステッ
プS4又はS14によって閉成される再生水平同期信号
に基づく位相周波数制御ループが加減算回路5の出力に
よって乱されることはない。また、ステップS12によ
ってFサーボループが閉成されるが、それと同時にスイ
ッチ31がオフとなるので、Fサーボループが制御信号
生成回路13の出力によって乱されることもなく、第1
図の装置と同様の作用が働く。
尚、上記実施例においてはS/H回路6におけるサンプ
リング周波数は、水平同期周波数に等しくなっていたが
、当該サンプリング周波数は、垂直同期周波数に等しく
してもよい。また、S/H回路6の次段にローパスフィ
ルタを接続し、水平同期レートでサンプルした結果の平
均に応じた信号が得られるようにしてもよい。
以上、NTSC方式によるビデオ信号が記録されたディ
スクの演奏装置について説明したが、本発明は高品位ビ
デオ信号を帯域幅が約8MHzになるまで帯域圧縮して
得られるいわゆるMUSE信号が記録されたディスクの
演奏装置に適用することもできる。その場合、第1図に
おける構成の他、復調回路19かへ出力されるMUSE
信号をアナログ・ディジタル変換するA/D変換回路が
必要になると同時に同期分離回路20を第5図に示す如
き同期検出回路に置換する必要がある。
第5図において、MUSE信号をA/D変換して得られ
たデータは、FPP出回路40、HDパターン検出回路
41、遅延回路42に供給される。
また、図示せぬVCO(電圧制御型発振器)から出力さ
れたクロックパルスCがFPP出回路40、HD検出窓
発生回路43、HDパターン検出回路41、遅延回路4
2、HD位相検出回路44、クランプパルス発生回路4
5に供給される。
FPP出回路40は、MUSE信号中のフレームパルス
をパターン認識によって検出し−CFP9出パルスgを
出力する。すなわち、第6図(A)に示す如きフレーム
パルスのパターンを同図(B)に示す如きクロックパル
スCによって順次認工してHD切期間始端から8クロッ
ク期間前方に存在するフレームパルス点pを検出して同
図(C)に示す如きFP検検出パルスゲ発生する。この
FP検検出パルスゲ、HD検出窓発生回路43及びクラ
ンプパルス発生回路45に0(給される。HD検出窓発
生回路43は、FP検検出パルスゲよってフレームパル
ス点pの直後の)ID信号を検出するための24クロッ
ク期間に亘って存在する検出窓信号りを発生し、このの
ちHDパターン検出回路41から出力されるHD検出信
号e2の立ち上がり点を基準にして465クロック期間
後の時点から489クロック期間後の時点までの24ク
ロック期間に亘って存在する信号を検出窓信号りとして
出力するという動作をFP検検出パルスゲ発生する毎に
繰り返して行なう。
検出窓信号りは、HDパターン検出回路41に供給され
る。HDパターン検出回路41は、検出窓信号りが存在
するときのみ第7図(A)に示す如きHD信号の存在を
パターンによって認識し、同図(B)に示す如きクロッ
クパルスCに同期して同図(C)に示す如<HD検出信
号e2を生成する。このHDパターン検出回路41にお
けるパターン認識は、例えば第7図に示すA区間すなわ
ちHDポイントの直前及び直後の3クロック期間程度に
おけるパターンに対して行なわれる。HDポイントは、
ジッタがない場合、HD検出信号e2の立ち上がり点か
ら477クロック期間離れて存在することになるので、
HD検出窓発生回路43から出力されるHD検出信号e
2は次のHDポイントを中心に24クロック期間に亘っ
て存在することとなる。この24クロック期間幅がHD
検出範囲となる。
また、MUSE信号をA/D変換して得られたデータは
、遅延回路42によって所定クロック期間だけ遅延され
たのちHD位相検出回路44に供給される。HD位相検
出回路44は、最初のHD検出信号e2の発生後の最初
のクロックパルスCに同期して遅延回路44の出力デー
タからHDポイントの基準値である128レベルを差し
引いて得た値に対応するレベルを有するアナログ信号を
HD検出信号e1として出力し、以後480クロック期
間おきに同様にして得たアナログ信号をHD検出信号e
1として出力する。このHD位相検出回路44から出力
されたHD検出信号e1は、HDポイントに対するクロ
ックパルスCの位相誤差情報を有している。このHD検
出信号e1をループフィルタ等を介してvCOに供給し
、このVCOからクロックパルスCを得るようにするこ
とによりHDポイントに同期したクロックパルスCが得
られ、また、このクロックパルスCによって時間軸の微
調整をなすことができる。
尚、HD検出信号e2の発生時点から3クロック期間前
にHDポイントが位置するので、遅延回路42は、この
遅延調整をなすために設けられたものであり、ラッチ回
路等によって構成される。
また、クランプパルス発生回路45は、FP検出パルス
g及びHD検出信号e】によってMUSE信号の例えば
第563ラインに設けられているクランプレベル期間を
検出して当該期間に亘ってクランプパルスfを出力する
。このクランプパルスfは、MUSE信号の直流再生の
ためになすクランプの際に使用することができる。
以上の構成におけるHDパターン検出回路41から出力
されるH D tQ出信号e2を第1図の装置における
再生水星同期信号として用いることによりMUSE信号
が記録されたディスクを演奏する場合においてもNTS
C信号の記録されたディスクの演奏時と同様の作用が働
くのである。
発明の効果 以上詳述した如く本発明によるディスク演奏装置は、記
録ディスクの回転速度に応じた速度検出信号を発生する
回転速度検出手段と、速度検出信号を定周期にてサンプ
ルホールドするサンプルホールド手段とを含み、スピン
ドルサーボ手段が非ロック状態になったとき読取信号か
ら同期検出信号が得られるようになるまでサンプルホー
ルド手段の出力と回転速度検出手段の出力とが一致する
ようにスピンドルモータを回転駆動する構成となってい
るので、ディスクの傷、汚れによるフォーカスサーボの
ロックはずれ或いはバースト的なドロップアウトの発生
によって読取信号から同期信号が得られなくなってスピ
ンドルサーボのロックはずれが生じても、スピンドルモ
ータが暴走することはない。また、読取信号が得られる
ようになるまでロックはずれが生じる直前の回転速度が
維持されるので、ピックアップの読取点がディスクの傷
や汚れの存在する部分を通過したのち再び同期信号が得
られるようになる時点におけるディスクの回転速度と規
定の回転速度との差が大になることがなく、復帰時間を
短縮することができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
及び第3図は、第1図の装置におけるプロセッサの動作
を示すフローチャート、第4図は、本発明の他の実施例
を示すブロック図、第5図は、MUSE信号が記録され
たディスクの演奏装置における同期検出回路を示すブロ
ック図、第6図及び第7図は、第5図の回路の動作を示
す波形図である。 出願人   パイオニア株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録ディスクから得られた読取信号中の同期信号を検出
    して同期検出信号を出力する同期検出手段と、前記同期
    検出信号と基準信号との位相差に応じたエラー信号によ
    って前記記録ディスクを回転駆動するスピンドルサーボ
    手段と、前記記録ディスクの回転速度に応じた速度検出
    信号を発生する回転速度検出手段と、前記速度検出信号
    を定周期にてサンプルホールドするサンプルホールド手
    段とを含み、前記スピンドルサーボ手段が非ロック状態
    になったとき前記同期検出手段から同期検出信号が出力
    されるまで前記サンプルホールド手段の出力と前記回転
    速度検出手段の出力とが一致するように前記スピンドル
    モータを回転駆動するようにしたことを特徴とするディ
    スク演奏装置。
JP2466488A 1988-02-04 1988-02-04 ディスク演奏装置 Pending JPH01201867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2466488A JPH01201867A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 ディスク演奏装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2466488A JPH01201867A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 ディスク演奏装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201867A true JPH01201867A (ja) 1989-08-14

Family

ID=12144412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2466488A Pending JPH01201867A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 ディスク演奏装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201867A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124055A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスク再生装置の回転制御装置
JPS61142567A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Hitachi Ltd デイスク回転装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124055A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスク再生装置の回転制御装置
JPS61142567A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Hitachi Ltd デイスク回転装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4698695A (en) Recording disk data playback apparatus
US4724492A (en) Recording disk data playback apparatus
JPH01201867A (ja) ディスク演奏装置
US4703367A (en) Recording disk data playback apparatus
JP2672586B2 (ja) 時間軸制御装置
JP2662254B2 (ja) ディスクプレーヤの時間軸制御方法
JPH0256769A (ja) 時間軸制御方式
JP2591881B2 (ja) サンプル化ビデオ信号記録ディスク演奏装置
JP2677791B2 (ja) 情報再生装置の時間軸制御装置
JPH0778956B2 (ja) 時間軸制御方式
JPS63224068A (ja) デイスクプレ−ヤの時間軸制御方式
KR200144434Y1 (ko) 레이저 디스크 플레이어의 디스크 모터 회전 제어회로
JP2506731B2 (ja) 検出窓を用いた同期信号検出方式及び時間軸制御方式
JP2551571B2 (ja) 情報記録ディスク再生装置
JPH01201868A (ja) ディスクプレーヤの時間軸制御方式
JPH01201864A (ja) 時間軸制御方式
JP2799270B2 (ja) 光ディスク再生装置
KR890004059B1 (ko) 영상재생 장치의 시간축보정 회로
JPH0634308B2 (ja) デイジタルオ−デイオデイスク再生装置
JPH0778958B2 (ja) 時間軸制御装置
JPS6213746B2 (ja)
JPH0771264B2 (ja) 光ディスク再生装置
JPS6232545B2 (ja)
JPH0778957B2 (ja) ディスク演奏装置の時間軸制御方式
JPH0369063A (ja) 光ディスク記録再生装置の時間軸制御装置