JPH01201608A - 位相差フイルムの製造方法 - Google Patents

位相差フイルムの製造方法

Info

Publication number
JPH01201608A
JPH01201608A JP2698188A JP2698188A JPH01201608A JP H01201608 A JPH01201608 A JP H01201608A JP 2698188 A JP2698188 A JP 2698188A JP 2698188 A JP2698188 A JP 2698188A JP H01201608 A JPH01201608 A JP H01201608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thickness
polycarbonate
phase difference
stretching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2698188A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Mizukawa
水川 延彦
Koichi Hayashi
林 剛一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2698188A priority Critical patent/JPH01201608A/ja
Publication of JPH01201608A publication Critical patent/JPH01201608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、厚さの薄い光学的位相差フィルムの製造方法
に関するものである。
〔従来の技術〕
直線偏光の入射光の直交方向に位相差を生せしめて、透
過光を円偏光乃至楕円偏光に変換する位相差フィルムが
、液晶表示の鮮明化に、またテレビブラウン管、陰極線
管の表面の無反射化に用いられるようになっている。
上記用途には、通常、り00以上の位相差即ち光の74
波長乃至それ以上の光路差を生せしめるフィルムが適当
であ夛、従来、二酢酸セルロースフィルムが用いられて
きた。二酢酸セルロースフィルムは、透明性、耐熱性が
大で、光学的に優れた位相差フィルムであるが、目的と
する位相差を与える為には、大きな厚さを必要とした。
例えば円偏光を得る為の4波長の位相差フィルムは、1
10ミクロン乃至200ミクロンの厚さを必要とし、7
4波長以上の光路差によシ楕円偏光を得る為には更に大
きな厚さとなって、取扱い上の困難を招く場合が多かっ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、光の/弘波長以上の光路差を与え、厚
さが薄いフィルムの位相差フィルムを得ることである。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者は、上記の如き薄物の位相差フィルムの製造に
つき研究した結果、 ■ ポリカーボネートフィルムを ■ 一方向のみに引張って延伸(即ち一軸延伸)するこ
とによシ目的とする位相差フィルムが得られる事を発見
し本発明を為すに至った。
即ち本発明は厚さ20ミクロン以下のポリカ−ボネート
フィルムを一軸延伸して製造する位相差フィルムの製造
方法である。本発明のポリカーボネートフィルムは通常
の溶液製膜法によシ作られる。本発明において延伸は一
方向のみにIOパーセント乃至≠5パーセント延伸する
ことが好ましい。
本発明に用いられるポリカーボネートとは通常酸成分と
グリコール又は2価フェノールとのポリエステルであり
、一般的には、炭酸とλ、2′−ビス(≠−オキシフェ
ニル)−フロノξノ(通称ヒスフェノール−A)とを構
造単位とするポリエステルが多用されているが、これに
、酸成分のコモノマーとしてイソフタル酸、テレフタル
酸が、グリコール又ハλ価フェノールのコモノマーとし
て、p−キシレングリコール、ビス(弘−オキシフェニ
ル)−メタン、/、/’−ビス(≠−オキシフェニル)
−エタン、/、/’−ビス(弘−オキシフェニル)−ブ
タン、コ、λ′−ビス(≠−オキシフェニル)−ブタン
、等が含まれていてもよい。
本発明におけるポリカーボネートの分子量は、重量平均
分子量で5万乃至30万が好ましい。
ポリカーボネートの製膜法として通常行われる溶液製膜
法とは、ポリカーボネートを二塩化メチレン等の溶剤に
溶かした溶液を、回転するドラムまたはベルト上に流延
し、これを剥離し乾燥してフィルムを得るプロセスを言
う。溶液製膜法において、フィルムの乾燥中に、溶剤を
含んだ未乾燥のフィルムが搬送中の張力によって長さ方
向に若干延伸される場合が有るが、この延伸は位相差フ
ィルムの性能には無関係で、本発明の特徴は、乾燥され
たフィルムをあらためて一方向に延伸することにある。
フィルムを延伸する為には、フィルムの両端をクランプ
等で掴み、力を掛けて引伸ばす方法が用いられる。この
時フィルムが一方向のみに引伸ばされる事が肝要で、同
時、逐次を問わず二方向に延伸されると、入射光の角度
変動の許容幅が狭くなって実用に向かなくなる。延伸条
件は、フィルム温度10o0c乃至/IO″C1更に好
ましくは12J0c乃至ito°C1延伸率はI延伸−
セント乃至≠jパーセント、即ち未延伸フィルムの長さ
の/、10倍乃至1.≠j倍が好ましい。
上記範囲で温度が低いほど、また延伸率が高いほど大き
な位相差が得られ、上記延伸率の範囲内で光路差が74
波長乃至J/4c波長の位相差フィルムが得られる。延
伸速度には特に規制は無いが、通常2パ一セント/分乃
至IOパーセント/分で行なわれる。
以下、実施例によシ本発明をさらに詳しく説明する。
〔実施例〕
実施例1 ホスゲンとビスフェノールAの縮合によ)得うれた、分
子量jt、/万のポリカーボネートを二塩化メチレンに
溶解し11%溶液とした。これをクロームメツキされた
スチールドラム上に流延し、剥ぎ取って乾燥して、厚さ
2Cミクロンのフィルムを得た。このフィルムを/60
0Cに加熱された状態でクランプで掴んで一方向に26
%延伸した。このフィルムの光路差をナトリウムランプ
(波長srタナツメートル)を用いて測定したところ、
光路差がl≠tナノメートル即ち4波長の位相差フィル
ムとなっていた。
実施例コ 酸成分として、炭酸70%、イソフタル酸3Qチ、ジオ
ール成分はビスフェノールAであるポリカーボネートを
実施例1と同一の方法で製膜し、厚さlコミクロンのフ
ィルムを作った。ポリカーボネートの分子量は12万で
あった。このフィルムをlコj0Cに加熱して、一方向
に20.0%延伸したこのフィルムの光路差は/りtナ
ノメートルで、7口波長の位相差フィルムとなった。
実施例3 酸成分として、炭酸?弘チ、イソフタル酸6チ、ジオー
ル成分はビスフェノールAである、分子量/7.コ万の
ポリカーボネートを、実施例1と同一の方法で製膜し厚
さ75ミクロンのフィルムを作った。このフィルムをl
≠t0Cに加熱して、一方向にUO%延伸した。このフ
ィルムの光路差はλりよナノメートルで、光路差か/ユ
波長の位相差フィルムとなった。
〔発明の効果〕
本発明により、厚さが従来品の′/70以下の位相差フ
ィルムが得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  厚さ20ミクロン以下のポリカーボネートフィルムを
    一軸延伸して製造することを特徴とする位相差フィルム
    の製造方法。
JP2698188A 1988-02-08 1988-02-08 位相差フイルムの製造方法 Pending JPH01201608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2698188A JPH01201608A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 位相差フイルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2698188A JPH01201608A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 位相差フイルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201608A true JPH01201608A (ja) 1989-08-14

Family

ID=12208335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2698188A Pending JPH01201608A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 位相差フイルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201608A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01270004A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 複屈折性を有する透明フィルム及びその製造方法
JPH045601A (ja) * 1990-04-24 1992-01-09 Sanritsutsu:Kk 位相差板の製造方法
US7781540B2 (en) 2004-07-15 2010-08-24 Osaka Gas Co., Ltd. Resin composition and molded articles thereof
JP2018000149A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 日本製紙株式会社 組立式燻製ボックス
USD937245S1 (en) 2018-12-27 2021-11-30 Pioneer Corporation Speaker
USD941272S1 (en) 2018-12-27 2022-01-18 Pioneer Corporation Speaker

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01270004A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 複屈折性を有する透明フィルム及びその製造方法
JPH045601A (ja) * 1990-04-24 1992-01-09 Sanritsutsu:Kk 位相差板の製造方法
US7781540B2 (en) 2004-07-15 2010-08-24 Osaka Gas Co., Ltd. Resin composition and molded articles thereof
JP2018000149A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 日本製紙株式会社 組立式燻製ボックス
USD937245S1 (en) 2018-12-27 2021-11-30 Pioneer Corporation Speaker
USD941272S1 (en) 2018-12-27 2022-01-18 Pioneer Corporation Speaker

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5528606B2 (ja) 偏光板および有機elパネル
KR100801912B1 (ko) 위상차 필름 및 그 제조방법
KR100591056B1 (ko) 광학 필름, 적층 편광판, 이들을 사용한 액정 표시 장치및 자발광형 표시 장치 및 광학필름의 제조방법
JP4044485B2 (ja) 光学フィルム、その製造方法、およびそれを用いた偏光板
TW200811492A (en) Polarizing plate with optical compensation layer, method of producing the same, and liquid crystal panel, liquid crystal display, and image display including the same
JP3701022B2 (ja) 複屈折性光学フィルムの製造方法、前記製造方法により得られたフィルム、それを用いた楕円偏光板およびそれらを用いた液晶表示装置
WO2005015277A1 (ja) 光学フィルム、それを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
US5677024A (en) Laminate having improved polarization characteristics and release film used therefor
KR20140139666A (ko) 역파장 분산 위상 지연 필름 및 이를 포함하는 표시 장치
TWI284237B (en) A multilayer compensator for an LC cell
US7541074B2 (en) Optical film and optical compensatory film, polarizing plate and liquid crystal display using same
JP5034897B2 (ja) 芳香族ポリカーボネートフィルムの製造方法、芳香族ポリカーボネートフィルム、及び有機エレクトロルミネッセンス素子用基板
JP4530256B2 (ja) 位相差フィルム、その製造方法、およびこれを用いた光学フィルム
TWI276898B (en) Graded optical compensation film, process for producing the same and liquid crystal display including the same
JPH01201608A (ja) 位相差フイルムの製造方法
JPH07101026A (ja) 偏光特性の改善された積層体およびそのための離型フイルム
JP3897743B2 (ja) 光学フィルムの製造方法
KR102518911B1 (ko) 위상차 필름, 원편광판 및 위상차 필름의 제조 방법
JPH02191904A (ja) 位相差フィルム及び位相差フィルムの製造法
JPH01201607A (ja) 位相差フイルムの製造方法
JP2004250569A (ja) 光学用芳香族ポリアミドフィルム
JPH0830765B2 (ja) 位相差フイルムの製造方法
JP3998153B2 (ja) Vaセル光学補償用フィルムの製造方法
TWI777074B (zh) 附相位差層之偏光板及使用其之影像顯示裝置
CN114502998A (zh) 带相位差层的偏振片及使用其的有机电致发光显示设备