JPH01200788A - テレビジョン受信機 - Google Patents

テレビジョン受信機

Info

Publication number
JPH01200788A
JPH01200788A JP2463888A JP2463888A JPH01200788A JP H01200788 A JPH01200788 A JP H01200788A JP 2463888 A JP2463888 A JP 2463888A JP 2463888 A JP2463888 A JP 2463888A JP H01200788 A JPH01200788 A JP H01200788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
circuit
ntsc
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2463888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0748836B2 (ja
Inventor
Yuichi Ninomiya
佑一 二宮
Tadashi Kawashima
正 川島
Satoshi Funayama
船山 敏
Masaru Sakurai
優 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63024638A priority Critical patent/JPH0748836B2/ja
Publication of JPH01200788A publication Critical patent/JPH01200788A/ja
Publication of JPH0748836B2 publication Critical patent/JPH0748836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、異なる方式のテレビジョン放送を判別して
各方式に適応した受信形態に切替わるテレビジョン受信
機に関する。
(従来の技術) 衛星テレビジョン放送において、例えばNTSC方式と
MUSE方式のように異なる方式の信号を放送する場合
、その受信機では第7図に示すように2つの方式に適合
した受信システムが必要である。
SHF帯域で伝送されてきた衛星放送波は、第1の周波
数変換器でGHz帯の第1中間周波信号に変換され、入
力端子10に供給される。この入力信号は図示しない第
2の周波数変換器において第2の中間周波信号に変換さ
れる。第2の中間周波は、FM復調器11に供給され、
ベースバンドに変換される。
NTSC方式の信号を受信した場合、復調信号は、映像
信号処理系と音声信号処理系に供給される。映像信号処
理系は、音声トラップ回路12において音声信号を除去
し、デイエンファシス回路13においてエンファシス処
理を行ない、さらにデイスパーサル除去回路14におい
てクランプ等の処理を行なってNTSCコンポジット信
号を得る。一方、音声信号処理系は、Q P S K復
調器15において4相位相復調を行ない、PCMデコー
ダ16において2チャンネル若しくは4チヤンネルのデ
ジタル音声信号を得、さらにこれをデジタルアナログ(
D/A)変換器17においてアナログ変換し音声信号を
得るようにしている。
一方、MUSE方式の信号を受信した場合、FM復調器
11の復調出力は、バッファ増幅器18を介して、この
後段に設けられる専用の信号処理装置であるMUSEデ
コーダ21に導入され、ここで映像および音声の再生処
理が行われる。
図において、破線で囲むブロック100はBSチューナ
として知られており、また、破線で囲むブロック200
は信号処理及び切換え部であり、ベースバンドの信号を
デコードし、受信信号の方式に適合する出力を選択して
映像モニタ300とスピーカ400に供給する。
信号処理及び切換え部200は、NTSCコンポジット
信号をデコードするためのNTSCデコーダ20、MU
SEベースバンド信号をデコードするためのMUSEデ
コーダ21を有する。
NTSCデコーダ20の出力は、スイッチ22の端子2
aに供給され、MUSEデコーダ21の出力はスイッチ
23の端子2bに供給される。スイッチ22で選択され
た信号は、映像モニタ300に供給される。またスイッ
チ23の端子3aにはデジタルアナログ変換器17から
の出力が供給され、端子3bにはMUSEデコーダ21
からの出力が供給される。スイッチ23で選択された信
号は、スピーカ400に供給される。
スイッチ22.23は、受信する放送方式に応じて切換
えられ、通常はユーザが手動により切換えている。
(発明が解決しようとする課題) 従来の受信システムによると、放送方式に応じて、手動
によりスイッチ22.23を切換え受信形態を切換えて
いる。しかし、同一の受信チャンネルであっても、放送
方式が途中で切換わるような運用が行われた場合に問題
が生じる。例えばNTSC方式受信状態にあって、受信
状態が一時的に悪くなった場合は画面が乱れることにな
るが、同様な画面の乱れは放送方式がMUSE方式に途
中で切換わっても生じる。このために視聴者は、受信状
態の悪化が原因であるのか、または放送方式の切替わり
か原因であるのかの判断をすることが困難である。
そこでこの発明は、受信中の放送方式に応じて、受信機
の信号処理形態を自動的に切換えることができ、かつの
その切換えが安定しているテレビジョン受信機を提供す
ることを目的とする。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) この発明では、異なる方式のテレビジョン信号は、互い
に同期系が異なることを利用し、それぞれの放送方式の
信号処理回路の同期状態を検出し、この検出結果に基づ
いていずれの方式か受信されているかを判定し、この判
定結果により前記信号処理回路の出力を切換え選択する
切換え手段とを具備するものである。
(作用) 上記の手段によると、受信信号の同期状態を各方式につ
いて監視し、同期状態か確立している方式の信号処理系
統の出力を選択してモニタできる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図はこの発明の一実施例であり、第7図に示した回
路と異なる部分は、NTSCデコーダ20、MUSEデ
コーダ21に対してそれぞれ同期検出回路51.52が
接続されている点と、各同期検出回路51.52の出力
が判定回路53に供給され、この判定回路53の出力が
スイッチ54を制御する構成である。従って、他の部分
は第7図と同じであるために、第7図と同一符号を付し
ている。
受信した信号がNTSC方式の信号であれば、BSチュ
ーナ100からは、NTSCコンポジット信号、NTS
C音声信号が得られる。したがって、NTSCデコーダ
20に接続された同期検出回路51は、同期状態である
ことを示す出力A、(=1)を出力する。一方MUSE
デコーダ21に接続された同期検出回路52は非同期状
態であることを示す出力B (−〇)を出力する。
判定回路53は、入力A、Bの状態を判定し、判定出力
Cを得る。判定出力は、NTSCの時C−“1” 、M
USEの時C=“0″である。これにより、スイッチ部
54のスイッチ55.56が制御される。スイッチ55
は映像信号選択用であり、スイッチ56は音声信号選択
用である。
判定出力Cが“1“の場合、スイッチ55.56はそれ
ぞれ端子5a、6aを選択し、判定出力Cが“0#のと
きは、スイッチ55.56はそれぞれ端子5b、6bを
選択する。
更に、判定回路53の出力Cは、映像モニタ300の水
平同期切換え回路301、アスペクト比切換え回路30
2の制御信号としても利用される。水平同期周波数とア
スペクト比は、NTSC方式とMUSE方式では異なる
からである。
上記のように、同期信号の有無を検出することで、受信
信号がNTSC方式又はMUSE方式のいずれの放送方
式によるものであるかを判定し、自動的に出力信号を切
換えることができる。
第2図は、同期検出回路51あるいは52の具体例であ
る。入力端子60からの入力アナログ信号は、アナログ
デジタル変換器61にてデジタル信号に変換される。デ
ジタル信号は、クロック再生回路62に供給される。ク
ロック再生回路62は、入力デジタル信号からシステム
クロックを再生する。例えば、映像信号には基準となる
バースト信号などの同期信号が含まれるが、これに同期
したシステムクロックを作る場合、位相同期ループが利
用される。このとき内部で発生したシステムクロックと
入力基準信号との位相誤差が検出され、誤差に応じて内
部クロックの位相制御がなされるが、入力アナログ信号
が正常でない場合には、大きな誤差出力が得られ、入力
アナログ信号が正常であれば誤差出力は小さい。この誤
差出力を監視することにより、再生クロックが同期状態
にあるか否かを判定することができ、該誤差出力は、非
同期検出回路63に供給される。この非同期検出回路6
3の出力は、先に説明した出力AあるいはBとして用い
られる。
第3図は、同期検出回路51あるいは52の更に他の実
施例である。
入力アナログ信号は、端子71を介してアナログデジタ
ル変換器72に供給されデジタル信号に供給される。デ
ジタル信号は、クロック再生回路73及び同期分離回路
74に供給される。クロック再生回路73は、第2図の
回路と同様にシステムクロックを再生する。システムク
ロックは、分周器75において例えば水平同期信号とお
なし周波数に分周され、分周出力は位相比較器76に供
給される。位相比較器76では、同期分離回路74から
の水平同期信号と該分周出力との位相比較を行ない、位
相誤差が一定範囲以内であれば、端子76aからパルス
を出力し、一定範囲以外であれば端子76bからパルス
を出力する。位相比較器76の出力パルスは、計数器7
7に供給される。計数器76は、端子76bからパルス
が入力したときはリセットされ、端子76aからのパル
スを計数する。そして計数器76は、計数値が一定値に
なった時に出力AあるいはBを出力する。
従って、この同期検出回路によると、水平同期信号が一
定期間連続して得られた場合に始めて出力を得るので、
ノイズなどによる誤動作の確率が少ない。
第4図は、判定回路53の具体例を示している。
同期検出回路51の出力Aは、端子81を介して単安定
マルチバイブレータ82およびナンド回路83の一方の
端子に供給される。単安定マルチバイブレータ82の出
力はナンド回路83の他方の入力端子に供給される。ま
た同期検出回路52の出力Bは、端子84を介して単安
定マルチバイブレータ85に供給されるとともに、ナン
ド回路86の一方の端子に供給される。このアンド回路
86の他方の端子には単安定マルチバイブレータ85の
出力が供給される。アンド回路83の出力は、フリップ
フロップ回路87のセット端子、アンド回路86の出力
はリセット端子に供給される。
今、Aがハイレベルである(NTSC方式受信)とする
と、ナンド回路83からパルスが得られフリップフロッ
プ回路87がセットされ、出力Cが“1”となる。逆に
Bがハイレベルである(MUSE方式受信)とすると、
ナンド回路84からパルスが得られフリップフロップ回
路87かリセットされ、出力Cが0”となる。
第6図は上記の回路のタイミングチャートであり、図中
に示したtは、単安定マルチバイブレータ82.85の
時定数である。時定数期間AあるいはBがハイレベルを
連続してれば、判定結果が正確に得られる。Aあるいは
Bのレベルが不定の場合は、フリップフロップ回路87
は以前の状態を保ち不要な切替わりが防止される。
上記の判定機能は、第6図に示すようなフローチャート
をプログラムされたマイクロプロセッサにより実現する
こともできる。最初は、出力C−“1”に設定しておき
(ステップS1、S2)、ステップS3でn回(例えば
水平周期で)A、Bを読込みそのレベルを判定する。そ
してn回ともA、Bは連続してそれぞれ同じレベルであ
るかとうかを判定する。A、Bがそれぞれ同じレベルで
あった場合、A−“1”、B−“0“であるかとうかを
判定する。これが成立すれば、NTSC方式の信号を受
信していることであり、出力C=“1″を設定してステ
ップS3に戻る。
逆にA−“0”、B=“1″であればステップS7でこ
のことを判定して、出力C−“0”を設定してステップ
S3に戻る。ステップS5、S7の条件が成立しなけれ
ば、ステップS3に戻る。
この場合においても、A及びBともに“0″、又は不定
の場合には、判定出力はそれ以前の出力状態のままとな
り、不要な切換え動作を防止し得る。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によると、信号処理回路
の処理形態を受信した信号の放送方式に応じて自動的に
切換えることができるので、常に受信信号に応じた信号
処理を行なうことが可能−13= となり、ユーザの判断を待つことはなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図、第
3図はそれぞれ第1図の同期検出回路の例を示す図、第
4図は第1図の判定回路の例を示す図、第5図は第4図
の回路の動作を説明するために示したタイミングチャー
ト、第6図は判定回路の他の実施例を示すフローチャー
ト、第7図は従来の衛星放送受信機の構成説明図である
。 100・・・BSチューナ、20・・・NTSCデコー
ダ、21・・・MUSEデコーダ、51.52・・・同
期検出回路、53・・・判定回路、54・・・スイッチ
部、300・・・映像モニタ、400・・・スピーカ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)異なる同期系からなる2つ以上のテレビジョン放
    送信号を受信するテレビジョン受信機において、受信信
    号が供給され、それぞれの放送方式の信号に対応した複
    数の信号処理回路と、この信号処理回路の信号からそれ
    ぞれの放送方式のテレビジョン信号の同期信号の有無を
    検出する検出手段と、この検出手段から出力されるそれ
    ぞれの同期信号の有無に基づいてテレビジョン信号の方
    式を判定する判定手段と、この判定手段の判定結果によ
    り前記信号処理回路の出力を切換え選択する切換え手段
    とを具備したことを特徴とするテレビジョン受信機。
  2. (2)前記検出手段は、デジタル信号処理を行なうため
    に必要なシステムクロックの再生回路が入力信号に同期
    しているか否かを検出することによって、テレビジョン
    信号の同期信号の有無を検出することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のテレビジョン受信機。
  3. (3)前記検出手段として、水平同期信号がある規定回
    数以上連続して得られたかどうかを検出することによっ
    て、テレビジョン信号の同期信号の有無を検出すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のテレビジョン
    受信機。
  4. (4)上記判定手段は、前記テレビジョン信号の有無を
    検出する回路の出力A、Bについてある規定時間以上連
    続してA=1であるならば1を、B=1であるならば0
    を出力し、これ以外の状態の場合には不定とみなし、そ
    れ以前の出力状態を保持する手段を具備したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のテレビジョン受信機
JP63024638A 1988-02-04 1988-02-04 テレビジョン受信機 Expired - Lifetime JPH0748836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63024638A JPH0748836B2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 テレビジョン受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63024638A JPH0748836B2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 テレビジョン受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01200788A true JPH01200788A (ja) 1989-08-11
JPH0748836B2 JPH0748836B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=12143674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63024638A Expired - Lifetime JPH0748836B2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 テレビジョン受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748836B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0492883U (ja) * 1990-12-27 1992-08-12
US5353065A (en) * 1989-07-17 1994-10-04 Hitachi, Ltd. Apparatus for receiving wide/standard picture plane television signal
US6335762B1 (en) 1997-08-01 2002-01-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Circuit and method for determining received signal

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53135513A (en) * 1977-04-30 1978-11-27 Sharp Corp Signal decision circuit of automatic channel selection device
JPS5866474A (ja) * 1981-10-15 1983-04-20 Mitsubishi Electric Corp テレビジヨン受信機の黒レベル切換装置
JPS60248082A (ja) * 1984-05-24 1985-12-07 Hitachi Ltd 映像信号受信の有無検出回路
JPS6277769A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Alps Electric Co Ltd テレビ信号受信機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53135513A (en) * 1977-04-30 1978-11-27 Sharp Corp Signal decision circuit of automatic channel selection device
JPS5866474A (ja) * 1981-10-15 1983-04-20 Mitsubishi Electric Corp テレビジヨン受信機の黒レベル切換装置
JPS60248082A (ja) * 1984-05-24 1985-12-07 Hitachi Ltd 映像信号受信の有無検出回路
JPS6277769A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Alps Electric Co Ltd テレビ信号受信機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5353065A (en) * 1989-07-17 1994-10-04 Hitachi, Ltd. Apparatus for receiving wide/standard picture plane television signal
JPH0492883U (ja) * 1990-12-27 1992-08-12
US6335762B1 (en) 1997-08-01 2002-01-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Circuit and method for determining received signal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0748836B2 (ja) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100364320C (zh) 接收hdtv和ntsc电视信号的接收机及选择已收信号的方法
CN100361511C (zh) Ntsc信号检测器
JPH01200788A (ja) テレビジョン受信機
JPH04100391A (ja) Bsチューナ
KR970002965B1 (ko) 에이치디티브이(hdtv) 및 엔티에스씨(ntsc)신호 공동수신 장치
JP2969242B2 (ja) テレビ受信装置
JPH0335673A (ja) 自動信号判別装置
JP2669969B2 (ja) 衛星放送受信装置
JPH01137890A (ja) 放送方式判別回路
JP2670275B2 (ja) テレビジョン受信機
KR100195977B1 (ko) 멀티 비디오 카셋트 레코더의 방송방식 자동 절환회로
JPH02183686A (ja) 衛星放送チューナ
JPH05130604A (ja) スクランブル信号の受信装置
KR100343708B1 (ko) 티브이씨알의 음성 수신 장치 및 그의 제어 방법
JPH0338120A (ja) ダイバーシティfm多重放送受信機
JPH06237273A (ja) 位相復調装置
JP3500853B2 (ja) テレビジョン受信機
KR930007187Y1 (ko) Secam-l/pal 방식 자동 수신회로
KR0136505Y1 (ko) 음성복조회로
JPH08275026A (ja) 適応型同期分離回路
KR0148525B1 (ko) 텔레비전 수상기의 무신호 검출회로
JP2790161B2 (ja) 衛星放送受信機
JPH0318132A (ja) Fm多重受信機
JPH09284713A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0479512B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080524

Year of fee payment: 13