JPH01200380A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH01200380A
JPH01200380A JP63025427A JP2542788A JPH01200380A JP H01200380 A JPH01200380 A JP H01200380A JP 63025427 A JP63025427 A JP 63025427A JP 2542788 A JP2542788 A JP 2542788A JP H01200380 A JPH01200380 A JP H01200380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing device
developing
cover
main body
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63025427A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashige Shirai
白井 正成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63025427A priority Critical patent/JPH01200380A/ja
Publication of JPH01200380A publication Critical patent/JPH01200380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は、電子写真複写機又は、静電記録装置等の画像
形成装置に係り、詳しくは、装置本体から現像装置を着
脱可能な画像形成装置に関するものである。
[発明の背景] 従来、例えば色の異なるトナー等の現像剤が収容された
現像装置を交換するために、現像装置を着脱可能とした
画像形成装置は、感光体ドラム等の静電潜像担持体の回
転軸方向に沿って、現像装置を画像形成装置本体から着
脱する方式が知られている。
この方式による現像装置の装着は、先ず、画像形成装置
本体の手前側外装カバーを開け、所定の位置に設けられ
た現像装置挿入用の開口部に現像装置を合わせて感光体
ドラムの回転軸方向に沿って挿入する。そして、現像装
置の現像剤保持円筒体を感光体ドラムに向け押圧させる
画像形成装置本体に設けられた抑圧手段を作動して現像
装置を画像形成装置本体の所定位置に固定した後、外装
カバーを閉じ、現像装置の装着が完了する。また、現像
装置を画像形成装置本体から取り外す際は、上記操作と
逆の操作を行なう。
しかし、このような従来の現像装置の着脱方式では、現
像装置を所定位置に固定するための押圧手段の操作を必
要とするために操作行程が多く、現像装置の迅速な着脱
が行なえないという欠点があった。また現像装置の着脱
の際、その操作忘れ防止手段も必要となり、装置の複雑
化や、大型化する欠点があった。
[発明の目的] 本発明は、従来技術の上記欠点を克服すべくなされたも
ので、現像装置に隣接する現像装置部カバーの開閉操作
のみで、現像装置をワンタッチで着脱可能状態とすると
ともに、現像装置の位置決め固定及び解除が出来る画像
形成装置を提供することを目的とするものである。
[発明の概要コ 本発明の目的を達成するための要旨とするところは、ユ
ニット化した現像装置を、画像形成装置本体の一側端部
に開閉可能に取り付けた現像装置用ドア部から取り外し
可能且つ潜像担持体に向け揺動可能に該画像形成装置本
体に対し吊り下げ支持し、該現像装置用ドア部の閉鎮に
連動し押圧手段により該現像装置を該潜像担持体に対し
現像位置で押圧保持するように構成したことを特徴とす
る画像形成装置にある。
[実施例] 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。第1図は本発明による着脱自在な現像装置を組み
入れた画像形成装置の一実施例の概略構成図である。
1は画像形成装置(以後複写機と称す)本体で、上面に
移動可能な原稿置台ガラス2とガラス上面に置かれた原
稿4を覆うプラテンカバー3が配置しである。原稿置台
ガラス2上に置かれた原稿4は、本体内に設けた光源8
によって照明され、原稿置台ガラス2の移動によって走
査される。照明された原稿4の反射光は、第1反射ミラ
ー5、レンズ6、第2反射ミラー7を介して感光体ドラ
ム9上に入射する。感光体ドラム9は、その外周面にc
ds 、又は有機光導電層から成る感光体が設けられ、
原稿置台ガラス2の移動に伴ない、原稿画像に対応した
パターンの像露光がなされ感光体ドラム9の表面に静電
潜像が形成される。
静電潜像が形成された感光体ドラム9は、矢印方向に回
転し、現像装置10によりて表面に静電潜像に対応した
トナー可視像が形成される。
一方、複写紙は給紙カセット12から給給ローラ13に
より1枚毎に搬送され、タイミングローラ−14により
感光体ドラム9上に形成されたトナー可視像と一致すべ
く感光体ドラム9と接触する。次に感光体ドラム9上の
可視像は、転写電極15によって複写紙上に転写される
。画像を転写した複写紙は、感光体ドラム9から分離し
、搬送装置16によフて定着装置17へと送られる。こ
の定着装置17は、少なくとも1本は加熱ローラーから
なる2本のローラーで構成され、複写紙上に形成された
画像を加熱定着する。定着装置17で画像を定着され1
−た複写紙は、排紙ローラー18によって、複写機本体
外に排出し排紙トレイ19上に排紙される。
この様に構成した複写機において、本実施例の主要な構
成を第2図に示し、詳細に説明する。
現像装置10は、複写機本体1の図中右側端部に配置さ
れ、その右側端側に近接して現像装置10の全体を覆う
カバ一部11が開閉可能に設けられている。
現像装置10は、第2図に示すように、縦長に形成され
た現像剤22を収容する現像容器21の下部に、現像剤
保持用円筒体(以下現像スリーブと称す)20を感光体
ドラム9の軸方向に沿ってその一部が露出するように設
け、また現像容器21の前後方向両側部に、容器21お
よび現像スリーブ20を保持する側板部23が設けられ
ていて、現像容器21の上部には現像剤22を補給する
ための蓋36が開閉可能に取付けられている。また、現
像スリーブ20の両端部には、感光体ドラム9の両端部
と当接して現像スリーブ20と感光体ドラム9との間に
一定の間隔を保持する間隙保持部材(以下突当コロと称
す)24が同心的に取付けられている。
このように構成された現像装置10は、双方の側板部2
3の上端部を前後方向に沿って貫通するガイド棒26の
両貫通゛端部を、複写機本体1の前後部に対向して設け
られた案内溝25に上方から嵌入して係合させ、このガ
イド棒26を支点として図中左右方向に回動自在に吊持
される。
一方、カバ一部11は、下端部が支軸29を介して複写
機本体1に図中左右方向に回動可能に取付けられたカバ
一部全体を補強支持するカバー支板27に、複写機本体
1の外装カバーの一部をなす、断面路 字形状の現像部
カバー28を取付けている。カバー支板27には、カバ
一部11を閉じた際、現像装置10の双方の側板部23
の側端面に形成された凹部36に当接して現像装置10
を感光体ドラム9に向け押圧する板ばねからなる押圧部
材30が前後方向に夫々設けられ、この押圧部材3oの
弾性力により現像装置10の突当コロ24を感光体ドラ
ム9に圧接させる。
また、カバー支板27の上部には押圧部材30の適性押
圧位置でカバ一部11を複写機本体1にロックするロッ
ク機構が設けられている。
このロック機構は、カバー支板27に植設された案内用
ピン34によりロック板31を上下方向に支持案内する
とともに、案内用ビン34とロック板31の下端部との
間に設けたコイルスプリング32によりロック板31を
常時上方向に付勢させ、カバ一部11の閉鎖時にロック
板31から延出したU字形状の嵌合溝部31aを有する
張出部31bに複写機本体1に植設した位置決めピン3
5を当接させながらロック板31をコイルスプリング3
2の付勢力に抗して下方に押し下げることにより、位置
決めピン35に嵌合溝部31aが嵌合してロックが行な
われる。
また、ロック板31の上端部に現像部カバー28から上
方に突出するように取付けたロック解除用釦33を下方
に押すことで位置決めピン35からロック板31の嵌合
溝部31aが外れてロック解除が行なわれる。
ここで前記した、現像装置1oとカバ一部11とによる
動作を説明する。第2図に示したように現像装置10と
カバ一部11とが複写可能にセットされている状態の時
、まずカバ一部11の外面に突出た釦33を押し下げる
と、ロック板31が弾性部材32の引張力に反して、案
内用ビン34にガイドされ下降する。ロック板31の移
動によって複写機本体側に有る位置決めピン35とロッ
ク手段を含むカバ一部とが分離し、ロック解除となる。
この時カバ一部11は、回転軸29を中心に矢印方向に
回動可能になり回動と同時にカバー支板27の下部に設
けた押圧部材30は、現像装置1oへの押圧力を弱め、
解放状態になる。以上のようにカバ一部11の釦33を
押し下げる動作のみで、ロック解除、押圧力解除及びカ
バ一部を開けることが出きる。
このようにしてカバ一部11を開けた複写機は、現像装
置10の着脱可能状態となる。カバ一部11を開けた時
、現像装置1oの上方は開放されているので、現像容器
21の上部に設けたM2Sを開いて現像剤の補給が可能
となる。
次に現像装置10を交換する場合、例えば同一形状の複
数の現像装置に夫々色の異なる現像剤を収容し、必要に
応じて着脱交換して使用する場合等において、現像装置
を取り外す操作を説明する。
カバ一部11を開けた状態の現像装置1゜は、感光体ド
ラム9への押圧が解除され、ガイド棒26を支軸にして
吊り下がった状態にある。この状態でガイド、棒26を
持ち上げると、現像装置10は、複写機本体に設けた案
内溝25と現像装置10のガイド棒26の両端部とによ
って案内され複写機本体1から上方に取り出すことがで
きる。
また、現像装置10を複写機本体1に上方から挿入する
と、第3図に示すように、現像装置10は実線で示すよ
うにガイド棒26を支点として吊り下がった状態になる
。すなわち、現像装置の重心の位置によって感光体ドラ
ム9から離間した位置に吊り下がる。この状態の時、現
像部カバー11を閉じると現像装置10は、現像部カバ
ー11の押圧部材30の先端と、現像装置10に設けた
凹部36とが最初に接触し、現像部カバー11の回動と
、押圧部材30の弾性とによって感光体ドラム9側に押
され、第3図中破線で示す現像位置に移動し位置決めが
なされる。
例えば、現像装置10が現像位置に装着されていない場
合でも本発明によれば現像部カバー11の移動によって
、確実に位置決めが行なえる。
第4図は押圧部材30の他の実施例を示したもので、こ
の押圧部材は、カバー支板27に固定される中空の押圧
バネホルダー37内に内部に圧縮バネ39を有する押圧
ビン39を移動可能に取付けたものである。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、現像装置用ドア部
の開閉操作のみで、現像装置の押圧の付与及び解除をワ
ンタッチで自動的に行うことが出来る。さらに現像装置
用ドア部の開時には、現像装置が自由状態となる為に、
現像装置の着脱を容易に行なうことも出来る。又、現像
部カバーを開ける操作だけで現像装置の現像剤補給や、
現像装置のメンテナンスも容易に行なえるといった効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施した複写機の一実施例の概略構
成図、第2,3図はその主要な部分を示す断面図1、第
4図は押圧部材の他の実例を示す断面図である。 9;感光体ドラム  10:現像装置 11:現像部カバー 20;現像剤保持用円筒体 30:押圧部材   33:ロック解除用相合   粘
 天 印、二」 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ユニット化した現像装置を、画像形成装置本体の一側
    端部に開閉可能に取り付けた現像装置用ドア部から取り
    外し可能且つ潜像担持体に向け揺動可能に該画像形成装
    置本体に対し吊り下げ支持し、該現像装置用ドア部の閉
    鎖に連動し押圧手段により該現像装置を該潜像担持体に
    対し現像位置で押圧保持するように構成したことを特徴
    とする画像形成装置。
JP63025427A 1988-02-05 1988-02-05 画像形成装置 Pending JPH01200380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63025427A JPH01200380A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63025427A JPH01200380A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01200380A true JPH01200380A (ja) 1989-08-11

Family

ID=12165667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63025427A Pending JPH01200380A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01200380A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222205A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Matsushita Graphic Communication Systems Inc プロセスカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置
KR100610328B1 (ko) * 2004-09-09 2006-08-10 삼성전자주식회사 프로세스 카트리지 및 이를 구비하는 화상형성장치
JP2016184043A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 富士ゼロックス株式会社 現像剤補給装置及び画像形成装置
CN110941167A (zh) * 2018-09-25 2020-03-31 佳能株式会社 成像设备和显影盒

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56144467A (en) * 1980-04-11 1981-11-10 Canon Inc Fine particle developing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56144467A (en) * 1980-04-11 1981-11-10 Canon Inc Fine particle developing device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222205A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Matsushita Graphic Communication Systems Inc プロセスカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置
JP4621327B2 (ja) * 2000-02-09 2011-01-26 パナソニックシステムネットワークス株式会社 画像形成装置
KR100610328B1 (ko) * 2004-09-09 2006-08-10 삼성전자주식회사 프로세스 카트리지 및 이를 구비하는 화상형성장치
JP2016184043A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 富士ゼロックス株式会社 現像剤補給装置及び画像形成装置
CN110941167A (zh) * 2018-09-25 2020-03-31 佳能株式会社 成像设备和显影盒
US11550255B2 (en) 2018-09-25 2023-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and developing cartridge
CN110941167B (zh) * 2018-09-25 2023-05-23 佳能株式会社 成像设备和显影盒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095335A (en) Copier with retractable charging unit to prevent damage to drum when removing process cartridge
EP0333106B1 (en) Image forming apparatus
EP0590940B1 (en) Process cartridge and image-forming apparatus
JP2537559Y2 (ja) 画像形成装置
JPS5926745A (ja) プロセスユニット及び該ユニットを用いる画像形成装置
US20040175204A1 (en) Carrying apparatus and image forming apparatus including same in which the relative positioning of carrying rollers is automatically adjusted
JPH01200380A (ja) 画像形成装置
JPH0134381B2 (ja)
JP2781196B2 (ja) 画像記録装置
JPH11305627A (ja) 定着ユニットの脱着機構
JPH0830054A (ja) 画像形成装置
JPH10198169A (ja) 画像形成装置
JPH0440204Y2 (ja)
JP2525205B2 (ja) 画像形成装置
JPH11249455A (ja) 画像形成装置
JPH066356Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0728374A (ja) 画像読取印画装置
JPS61111259A (ja) 静電写真プリンタの給紙装置
JPH0447721Y2 (ja)
JPH02304581A (ja) 電子写真装置
JP2950381B2 (ja) 電子写真装置の定着器
JPH04217282A (ja) 像形成装置
JPH0717085Y2 (ja) 電子写真装置のユニット固定装置
JPS6232469A (ja) 静電記録装置
JP2606933B2 (ja) 定着装置