JPH01199674A - 塗装化粧板の製造方法 - Google Patents

塗装化粧板の製造方法

Info

Publication number
JPH01199674A
JPH01199674A JP2414088A JP2414088A JPH01199674A JP H01199674 A JPH01199674 A JP H01199674A JP 2414088 A JP2414088 A JP 2414088A JP 2414088 A JP2414088 A JP 2414088A JP H01199674 A JPH01199674 A JP H01199674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coat
film
painted
opening
decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2414088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651163B2 (ja
Inventor
Takeshi Sakurada
桜田 武
Katsumi Makino
克己 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2414088A priority Critical patent/JPH0651163B2/ja
Publication of JPH01199674A publication Critical patent/JPH01199674A/ja
Publication of JPH0651163B2 publication Critical patent/JPH0651163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は塗装仕上された化粧板、特に塗装仕上面か模
様状にサンドショット加工された塗装化粧板の製造方法
に関するものである。
〔従来の技術〕
実開昭59−54478号公報に示されたエツチング加
工による化粧板、また鋼板か塗装仕上されてなる化粧板
が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来の化粧板は、化粧面°の質感が限定さ
れるため単調な変化の乏しい化粧板となる。
したがって化粧面を多様に変化させることが可能な化粧
板を得る製造方法を実現するという課題があった。
〔課題′f:解決するための手段〕
この発明にかかわる塗装化粧板の製造方法は基板の塗装
仕上面に模様状の開口部を有する樹脂被膜が設けられ、
開口部から塗装仕上面がサンドショットされる。
〔作用〕
この発明においては、基板の塗装仕上面と模様状のサン
ドショット仕上面との二つの質感からなる化粧面が構成
される。
〔実施例〕
第1図〜第8図はこの発明の一実施例を示すもので1図
中、(l)は薄鋼板からなる基板、(2)は基板fil
の表面に形成された下地塗装層、(3)は下地塗装層の
上の化粧塗装層からなシ光沢を有する塗装仕上面、(4
1u周知のエツチング加工用のレジスト剤と同様な特性
を持ち塗装仕上面(3)K塗布された感光性乳剤で1例
えば紫外線で硬化する液体樹脂であってAPR樹脂(登
録商標、旭化成工業株式会社製造)のような光硬化性合
成樹脂からなシ、非感光箇所は非感光部除去剤によって
、除去され感光箇所が残留し弾力性のある被膜を形成す
る樹脂波11%、 +51は樹脂被膜(4)の上に貼シ
付けられたフィルムで、 (5a)は模様状に形成され
たフィルム(5)の透光部、(6)は樹脂被膜(4)を
照射する紫外線灯、(7)は透光部(5a)に対応し紫
外線灯(6)の照射によって形成された樹脂被膜(4)
の感光部、(81は樹脂被膜(4)の非感光部が樹脂被
膜の非感光部除去用の薬剤により除去されてなる開口部
、(9)はサンドショット加工用のノズル、 (9a)
は丸味のある粒子で、ノズル(9)から噴射される。a
tyは樹脂被膜(41の開口部(8)に対応した塗装仕
上面(3)かサンドショット加工されて、半光沢状とな
ったサンドショット仕上面である。
すなわち、塗装化粧板は第1図に示す基板(11の塗装
仕上面に第2図に示すように樹脂被膜(4)が形成され
、そして第3図に示すようにフィルム(5)が樹脂被膜
(41の上に貼付けられる。ついで、第4図に示すよう
にフィルム(5)の上から紫外線が樹脂被膜(4)に照
射されて、透光部(5a) K対応して感光部(7)が
形成され、第5図に示すようにフィルム(5)が剥離さ
れて、樹脂被膜(4)の非感光部除去用の薬剤が散布さ
れ非感光部のみが除去されて開口部(8)が形成される
。その後第6図に示すように開口部(8)に対応した塗
装仕上面(3)がサンドショット加工されて、丸味のあ
る粒子(9a) Kよって半光沢状をなすサンドショッ
ト仕上面αGが形成される。そして第7図に示すように
樹脂被膜剥離剤によって樹脂被膜(4)が除去されて第
8図に示す塗装仕上面(3)とサンドショット仕上面部
とによる塗装化粧版が完成する。この塗装化粧板は塗装
仕上面とサンドショット仕上面αGの異なる2つの質感
の面で化粧面が構成され、また模様の形も適宜なものが
容易に得られるので多様な化粧面ft得ることができる
。またサンドショット仕上面(1(Iはサンドショット
の粒子(9リ を適宜に選択することによって質感を変
化させることができ、−枚の化粧板の局部のみの質感を
変えたり、−側から他側へ質感の階調を次第に変化させ
たシすることも可能であって一層多様な化粧面を得るこ
とができる。なお、サンドショットの粒子(9a) f
丸味のあるものとしたので、サンドショット仕上面(I
Gは半光沢面ないし光沢面であって滑らかであって汚れ
がつきにくく、また容易に清掃でき、少ない手数で美観
を保つことができる。
第9図、第10図はこの発明の他の実施例を示すもので
2図中、第1図〜第8図と同符号は相当部分を示し、 
Qlはサンドショット加工によって塗装仕上面(31i
0.1〜o、 a ミ’Jメートル沈下した凹所からな
るサンドショット仕上面である。
すなわち、この実施例においても丸味のある粒子(9a
)によってサンドショット仕上面αGが形成されるので
、詳細な説明を省略するが第1図〜第8図と同様な作用
が得られることは明白である。
なお、第9図、第10図の実施例において第9図に示す
ようにサンドショット仕上面αGが凹設されるため、立
体感のある化粧面を得ることができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、基板の塗装仕上面に模
様状の開口部を有する樹脂被膜を設け。
開口部から塗装仕上面をサンドショット加工した ゛も
のである。これによって基板の塗装仕上面と模様状のサ
ンドショット仕上面との2種類の質感からなる化粧面′
5r:拾成することができ、多様に変化させることが可
能な塗装化粧板の製造方法を得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図はこの発明による塗装化粧板の製造方法
の一実施例を示す図で手順によって順次説明する断面図
、第9図、第10図はこの発明による塗装化粧板の製造
方法の他の実施例を示す図でそれぞれ第7図、第8図相
当図である。 (1)・・・基材、(3)・・・塗装仕上面、(4)・
・・樹脂被膜、(8)・・・開口部、  (9a)・・
・粒子、α呻・・・サンドショット仕上面。 なお1図中同一部分または相当部分は同一符号により示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板の光沢のある塗装仕上面に模様状の開口部を有する
    樹脂被膜を形成する工程と、丸みを有する粒子により上
    記開口部から上記塗装仕上面をサンドショットしてサン
    ドショット仕上面を形成する工程と、上記基板から上記
    樹脂被膜を除去する工程とからなる塗装化粧板の製造方
    法。
JP2414088A 1988-02-04 1988-02-04 塗装化粧板の製造方法 Expired - Fee Related JPH0651163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414088A JPH0651163B2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 塗装化粧板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414088A JPH0651163B2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 塗装化粧板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01199674A true JPH01199674A (ja) 1989-08-11
JPH0651163B2 JPH0651163B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=12130016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2414088A Expired - Fee Related JPH0651163B2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 塗装化粧板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651163B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0651163B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04232990A (ja) 看板
US4578318A (en) Sheet metal ornaments having a lacy appearance and process for making them
CN1697726A (zh) 模具表面装饰方法及模具
JPH01199674A (ja) 塗装化粧板の製造方法
CN101754610B (zh) 壳体及其制作方法
JPS63213684A (ja) 金属の装飾面
JPH07118890A (ja) 木目模様エンボス版の製造方法
JPH0688252A (ja) 金属装飾体及びその製造方法
JPH01191791A (ja) 金属化粧板の製造方法
JPH0872141A (ja) エンボス版の製造方法
JPS63283863A (ja) 金属化粧板の製造方法
JPH09123181A (ja) 樹脂製品の表面装飾方法と樹脂製品
KR100976419B1 (ko) 패턴 형성용 3차원 전주 마스크의 제조방법 및 그에 따른3차원 전주 마스크
RU2350478C2 (ru) Способ нанесения рисунков на глянцевую поверхность
JPS6135885A (ja) 標識板の製造方法
JPS589414B2 (ja) フォトファブリケ−ション用マスクの製作方法
JPH02251273A (ja) パターン塗膜の形成方法
JPH1170797A (ja) エンボス化粧材
JPH01257395A (ja) 印刷回路基板の製造方法
JPH0141791B2 (ja)
JP2000106994A (ja) 魔 鏡
JPH0331486A (ja) 表面デザイン金属板及びその製造方法
JPS6233022A (ja) 模様皿の製造法
JPS6389682A (ja) 金属化粧板の製造方法
JPH029607A (ja) 模様付プラスチック積層体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees