JPH01199383A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH01199383A
JPH01199383A JP26386988A JP26386988A JPH01199383A JP H01199383 A JPH01199383 A JP H01199383A JP 26386988 A JP26386988 A JP 26386988A JP 26386988 A JP26386988 A JP 26386988A JP H01199383 A JPH01199383 A JP H01199383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
time
remaining
recording
actions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26386988A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Shimoda
下田 乾二
Yoshihiro Nakatani
中谷 吉宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26386988A priority Critical patent/JPH01199383A/ja
Publication of JPH01199383A publication Critical patent/JPH01199383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、磁気記録再生装置に関し、詳しくはテープ残
量計測表示装置に関する。
(従来の技術) 従来、磁気記録再生装置、特にビデオテープレコーダ(
以下VTRと称する)では、装填されている磁気テープ
のテープ位置を計測計算しこれに基づいてテープ残量表
示を行なうものが開発されている。上記テープ残量を計
算する方法は、例えば以下に述べるような計算式を用い
て行なわれている。
To = To  Tt  −・−’・−−(1)B 
’ = −To  ・・・・・・・・・・・・ (4)
T′−1 T =l見  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・(5)ここで、’I’s は録再可能な全
テープ時間(これはテープ走行スピード■、に依存する
)、T1  は巻き取り側リールに巻かれているテープ
の残量時間、Tt は供給側リールに巻かれているテー
プの残量時間、P、は現時点の巻き取り側リールの回転
周期、P、は供給側リールの回転周期、ro は最大テ
ープ巻き径、及びRはリールのハブ径をそれぞれ示して
いる。
従って、従来のVTRでは、テープの種類(to−R)
、テープ再生又は記碌時の速度(■1)及び巻き取り側
、供給側リールの回転周期(P+、P、)を計測し、こ
れらの計測値と上記計算式を用いて、テープ残量時間T
、を求め、これを表示している。
(発明が解決しようとする課題) ところで、従来この種のVTRでは、途中まで記録済の
磁気テープを装着し、再度記録を実施しようとした場合
、自動的にはテープ残量時間が表示されなかった。従っ
て、残りの磁気テープに記録可能な時間を調べるには、
目視で判断するか、あるいはテープを実際に走行させて
みてテープ残量を知るといった動作が必要であり、判断
したテープ残量時間の精度が悪かつたり、手間がかかる
といった欠点があった。
本発明の目的は、上記の欠点に鑑み、磁気記録再生装置
中に装着され、かつ停止状態にあるテープに対し、自動
的に残りの記録可能時間を計測してこれを表示すること
のできる磁気記録再生装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、テープ残量時間を表示する機能を有する磁気
記録再生装置において、この装置に装着され、かつ停止
状態にあるテープを少しだけ走行させた後、元の位置ま
で巻き戻す動作を行なう手段と、この間にテープ残量時
間を計測し、これを表示する動作を行なうテープ残量計
測表示手段とを具備した構成となっている。
(作用) 上記構成により、装置に装着され、かつ停止状態にある
テープに対してもテープ残量が自動的に表示される。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照しつつ説明する。
第2図はVTRのテープ走行系を示す一実施例である。
カセットノ1−フl内の供給リール2から供給される磁
気テープ3は、ガイドピン4.5に沿って走行し、シリ
ンダ6に巻き付いた後、ガイドピン7を経てピンチロー
ラ8とキャプスタン9部に到る。このピンチローラ8と
キャプスタン9によって走行力を付与された磁気テープ
3は前記カセットハーフ1内の巻き取りリールIOK巻
き取られる。但し、図中アルファベットで示した符号は
(従来の技術)のところで述べた定義通りとする。
第3図は磁気テープ残量時間を短時間に計測する場合の
テープ走行系の一例を示したものである。これはテープ
を早送り、巻戻しする際にとられる走行系で、カセット
ハーフ1内の供給リール2と巻き取りリール10間に直
接波された磁気テープ3をこの状態で走行させるもので
ある。
第4図は本発明の磁気記録再生装置のコントローラ部の
一実施例を示した図である。マイクロコンピュータ等で
構成されるコントローラ11には、カセットの種類を検
出したカセット検出信号12、巻き取りリールパルス1
3、供給リールパルス14、記録速度信号15が入力さ
れ、これら入力信号と従来例のところで述べた磁気テー
プの残量時間を算出する計算式を用いてテープ残量時間
を求め、このテープ残量時次に本実施例の動作について
説明する。先ず、磁気テープ3が装着された状態で装置
に電源が入力された場合、又は電源入力中に磁気テープ
が装着された場合に、自動的に供給リール2側のテープ
残量時間を表示する動作について第1図に示したフロー
チャートを参照しつつ説明する。先ず、コントローラ1
1は、ステップ201にて装置に電源が入ったこと、又
はカセットノー−71が装填されたことを検出すると、
ステップ202にて供給リールのテープ残量時間を計測
する動作を行なうかどうかを判断する。この動作を行な
わない場合はステップ207 K行き通常モードに移行
し、そ−ドスイッチ入力信号の受け付は開始を行なう。
ステップ202にてテープ残量時間の計測を行なう場合
は、ステップ203にて磁気テープ3の現在位置をカウ
ンタ(内蔵)値から検出し、これを記憶する。その後ス
テラ7’ 204 Kて、第2図又は第3図に示したテ
ープ走行系にて磁気テープ3を走行させつつ、後述する
第5図で示すフローチャートに従ってテープ残量時間T
、を算出し、次にステップ205にてこの残量時間T、
を表示部に表示する。その後、ステップ206にてステ
ップ203で記憶した位置まで磁気テープ3を巻き戻し
、その後ステップ207の処理を行なう。
次にテープ残量時間T、を算出する方法を第5図の70
−チャートに基づき説明する。
第2図又は第3図のテープ走行系にてテープ3が走行し
ている時に、供給リール2に巻き回されている磁気テー
プ3の残量時間を算出する動作は以下のようになる。
先ず、コントローラ11は、ステップ101にて巻き取
りメリール2のリールパルス13及び供給リール10の
リールパルス14を取り込んで、巻き取りリール20回
転周期P1  と供給側リールの回転周期P、を求める
。次にステップ102にて記録速度信号15から磁気テ
ープ3の走行速度v1  を検出する。なお、第3図の
方法(高速送り)で各リールの回転周期P1、P、を求
めた場合は設定されている記録又は再生磁気テープ速度
v1  を求めるととKなる。次にステップ103では
カセット検出信号12から巻き取り及び供給リールの最
大テープ巻径r、とハブ径R及びステップ102で求め
た磁気テープの速度■、とカセット検出信号12から得
られるカセットの種類から全テープ時間To  を求め
、これらの値と前記ステップ101で求めた各リールの
回転周期P、 、P、を従来例のところで述べた計算式
に代入して、巻き取りリール2に巻き回されているテー
プの残量時間T、を算出する。
この間、ステップ104で示したテープ走行禁止割り込
み処理を行なうことがあり、このためステップ105に
て磁気テープ3が停止しているか否かを判断し、停止し
ていない場合はステップ106にて前記ステップ103
にて計算したテープ残量時間T、を表示部に表示し、そ
の後再びステップ101に戻る。ステップ105にて磁
気テープ3が停止されていると判断した場合は、ステッ
プ107にて再スタートを行ない、再スタートが行なわ
れるまでこの動作を繰り返した後、テープ3の走行が再
スタートしたと判断された場合はステップ101に戻る
本実施例によれば、カセットハーフ1が装置に装着され
た状態で装置電源がONする場合、あるいは装置の電源
がONでカセットハーフ1が装着された場合、コントロ
ーラ11が第1図に示した動作フローを実行してテープ
残量時間を表示するため、ユーザは常に正確なテープ残
量を容易に把握することができ、記録途中でテープがな
くなる等の不完全な記録を行なうことを避けることがで
きる。
〔発明の効果〕
以上記述した如く本発明の磁気記録再生装置によれば、
この装置に装着され、かつ停止状態にあるテープを少し
走行させた後、元の位置まで巻き戻す動作を行なわせる
間圧、テープ残量時間を計測しこれを表示する動作を行
なうテープ残量計測表示手段を具備することKより、自
動的に残りの記録可能時間を計測してこれを表示するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる磁気記録再生装置の動作の一実施
例を示すフローチャート、第2図は磁気記録再生装置の
テープ走行系の一実施例を示す図、第3図はテープ残量
時間を計測するための他のテープ走行系の例を示す図、
第4図は本発明の磁気記録再生装置のコントローラ部の
一実施例を示す図、第5図は第4図に示すコントローラ
のテープ残量時間を計測表示する際の動作フローチャー
トである。 1・・・カセットハーフ、2・・・供給リール、3・・
・磁気テープ、10・・・巻取リール、11・・・コン
トローラ代理人弁理士 則 近 憲 佑や慣mす第1図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テープ残量時間を表示する機能を有する磁気記録再生装
    置において、この装置に装着され、かつ停止状態にある
    テープを少し走行させたのち元の位置まで巻き戻す動作
    を行なう手段と、このテープ走行動作の間テープ残量時
    間を計測しこれを表示する動作を行なうテープ残量計測
    表示手段とを具備したことを特徴とする磁気記録再生装
    置。
JP26386988A 1988-10-21 1988-10-21 磁気記録再生装置 Pending JPH01199383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26386988A JPH01199383A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26386988A JPH01199383A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 磁気記録再生装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59191803A Division JPH087983B2 (ja) 1984-09-14 1984-09-14 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01199383A true JPH01199383A (ja) 1989-08-10

Family

ID=17395375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26386988A Pending JPH01199383A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01199383A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888887A (ja) * 1981-11-24 1983-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プ残量表示装置
JPS6129476A (ja) * 1984-07-20 1986-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888887A (ja) * 1981-11-24 1983-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プ残量表示装置
JPS6129476A (ja) * 1984-07-20 1986-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6014430B2 (ja) 記録再生装置
US4338645A (en) Tape running time indication system
KR910003206B1 (ko) 테이프위치의 검출장치
KR950009591B1 (ko) 테이프 위치 검출 장치 및 방법
JPH0485785A (ja) ビデオテープレコーダ
JPS6171440A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01199383A (ja) 磁気記録再生装置
US5206767A (en) Vcr accessory and editor
JP3057185U (ja) 情報記録再生機器のテープ巻取制御装置
JP2698837B2 (ja) テープリールハブ径検出方法及びその装置
JPS5977690A (ja) テ−プ量測定装置
US5815336A (en) Method for sensing position of magnetic tape during discontinuous travel of the tape
JP2538000B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2961861B2 (ja) カセットテープの記録時間測定方法
JP3066206B2 (ja) カセットテープ判別方法
JP2854892B2 (ja) テープ巻取制御装置
JP3398969B2 (ja) カセットテープの録音時間検出方法
JPS638551B2 (ja)
JPS6149747B2 (ja)
JPH01184649A (ja) テープ位置検出装置
JPH05109152A (ja) テープ記録モード判別装置
JPS6151352B2 (ja)
JPS5968884A (ja) テ−プ残量検出方式
JPS5828670B2 (ja) 磁気記録再生装置の演算時間演算方法
JPH0877759A (ja) テープの残量時間検知装置