JPH01198956A - 外囲体の接続構造 - Google Patents

外囲体の接続構造

Info

Publication number
JPH01198956A
JPH01198956A JP2128388A JP2128388A JPH01198956A JP H01198956 A JPH01198956 A JP H01198956A JP 2128388 A JP2128388 A JP 2128388A JP 2128388 A JP2128388 A JP 2128388A JP H01198956 A JPH01198956 A JP H01198956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
outer enclosure
long
fitting
reverse surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2128388A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kouchi
古内 良雄
Kenjiro Yamakawa
山川 健次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Metal Industrial Co Ltd filed Critical Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority to JP2128388A priority Critical patent/JPH01198956A/ja
Publication of JPH01198956A publication Critical patent/JPH01198956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は建築構造物の遺体や屋根板として使用される外
囲体の接続構造に関するものである。
(従来の技術) 一般に外囲体の接続構造は第8図に示すように、主板の
長辺方向の両側端に上馳部4゛と下馳部3°が備えられ
た適宜長さの外囲体用長尺板1°が、これら上馳部4゛
及び下馳部3”で夫々複数枚連結されるとともに、隣接
する短辺側端縁の接続部にはその上面に化粧被覆板14
°が被冠されて形成され゛ている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記の外囲体の接続構造は外囲体用長尺
板の短辺側端縁における化粧被覆板が、裏面側継手板に
単に被冠されているに過ぎないため、水下側への外力が
加えられると水下側へずれて外れてしまうという問題点
があった。
本発明は以上の問題に鑑みてなされたものであり、その
目的は、隣接する外囲体用長尺板の短辺側端縁の接続部
の上面に被冠された化粧被覆板が、水下側にずれて外れ
るのを防止することにより、水蜜性に優れた外囲体の接
続構造を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決するための本発明の手段は、外囲体
の接続構造を、主板の長辺方向の一側端に下馳部が備え
られるとともに他側端に上馳部が備えられた適宜長さの
外囲体用長尺板が、前記上馳部及び下馳部で夫々複数枚
連結して形成された外囲体の接続構造であり、隣接する
前記外囲体用長尺板の短辺側端縁間の裏面にわたって、
上面に嵌合部を備えた裏面側継手板が配設され、該裏面
側継手板の上側には化粧被覆板が被冠され、該化粧被覆
板の裏面には前記嵌合部に嵌合されかつ先端部が水下側
に配設された外囲体用長尺板に当接された係止部が設け
られたことを特徴とする構成にすることである。
(作用) 而して上記構成によれば、裏面側継手板の上側に被冠さ
れた化粧被覆板は水下側への外力が加えられた場合、係
止部の先端部が水下側の外囲体用長尺板に当接されるこ
とにより、水下側へのずれを防止する。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
本発明の外囲体の接続構造は建築物の屋根板や遺体及び
その他の外囲体用として使用されるものであり、本願は
屋根体の実施例に基づいて説明する。
図中Aは外囲体の接続構造を示し、下地材m上に多数配
設された外囲体用長尺板1が前後左右に連結して形成さ
れている。
該外囲体用長尺板1は適宜長さ、例えば約5m乃至10
数mの主板2であり、該主板2の長辺側の両側に傾斜部
2bを挟んで平坦部2aが形成され、水上側の平坦部の
長辺側端縁に下馳部3が、水下側の平坦部2aの長片側
端縁には上馳部4が夫々形成されている。
下馳部3は凹状部2aの端部が上側に湾曲形成された湾
曲部5と、該湾曲部5の頂端が下側に傾斜して形成され
た下側係合部6と、該下側係合部6の先端が外側に折り
返されて形成された保合部7とにより構成され、前記下
側係合部6の内側に水上側に隣接する外囲体用長尺板l
の上馳部4が係合されるとともに前記係合部7に下地材
mに固定されたL字状の吊子8が係合されることにより
、外囲体用長尺板1が上下方向に連続的に接続される。
上馳部4は主板2の平坦部2bの長辺側端縁が下側へ湾
曲して形成された湾曲部9と、該湾曲部9の下端が上側
に傾斜して形成された上側係合部lOと、該上側係合部
lOの先端が外側に折り返して形成された折り返し片1
1とにより構成される。
また、前記接続は該外囲体用長尺板1の短辺側端縁を互
い違いにした状態で接続し、該短辺側端縁は裏面側継手
板12により連結される。
該裏面側継手板12は基板12aと該基板12aの上面
前部に設けられた嵌合部13とによりなり、連結板12
bを介して多数連結した状態で外囲体用長尺板1と直行
する地下材m上にボルト2.2は溶接により固着されて
、隣接する外囲体用長尺板1の短辺側端縁間の裏面にわ
たって配設される。
また、前記連結板12bは基板12aの長辺側端縁が上
側に折り曲げられて形成された嵌挿部12Cに嵌挿して
連結される。
また、該嵌挿部12cは上側に折り曲げ形成されている
ため、防水機能をかねている。
嵌合部13は断面略 形で先端側が上側に傾斜して形成
され、該先端部が水下側には配設された外囲体用長尺板
1の長辺側に当接されると共に、両側面上部の嵌合溝1
3aには左右に隣接する外囲体用長尺板lの短辺側端縁
が嵌合される。
また、該嵌合溝13の下側には外方に突出した係合凹部
13bが形成され、該係合凹部i3b$二後述する化粧
被覆板14の係合突部15aが嵌合される。
化粧被覆板14は先端の湾曲部14aが下馳部3と嵌合
された上馳部4の上側から被冠され、後端が下馳部3の
内側に挿入されて前記裏面側継手板12の上側に被冠さ
れる。
また、該化粧被覆板14の下面には前記嵌合部13内側
に嵌合される係止部15が設けられ、該係止部15の先
端が水下側の外囲体用長尺板1の長辺側面に当接され、
かつ両側面に突設した係合突部15aが嵌合部13の係
合凹部13bに嵌合されることにより、化粧被覆板14
が固着される。
依って、該化粧被覆板14に水下側への外力が加えられ
た場合、該係止部の先端が水下側の外囲体用長尺板1で
係止されて水下側へのずれを防止する。
この化粧被覆板14の取り付けは、前記裏面側継手板1
2の嵌合部13の内側に係止部15の下端を挿入して上
側から押圧することにより、バネ性を有する嵌合部13
が外側に拡がって、嵌合部13の係合凹部13bに係止
部15の係合突部15bが嵌合されて取り付けられる。
また第6図に示すものは裏面側継手板12の他の実施例
であり、嵌合部13が基板12aに対して水平状に形成
されている。
(発明の効果) 本発明は以上の様な構成にしたことにより下記の効果を
有する。
■ 化粧被覆板の下面に係止部を設け、該係止部の先端
が水下側に配設された外囲体用長尺板1の長辺側面に当
接されることにより、化粧被覆板が水下側にずれて外れ
るのを防止することができ、かつ水密処理も完璧に施す
ことができる。
■ 化粧被覆板を裏面側継手板に上側から押圧すること
により、外囲体用長尺板の連結部に取り付けることがで
きるので容易に施工を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の外囲体の接続構造を示す一部切欠斜視
図、第2図は第1図のI−1線断面図、第3図は第2図
の拡大断面図、第4図は第1図の■−■線断面図、第5
図は裏面側継手板及び化粧被覆板を示す斜視図、第6図
は裏面側継手板の他の実施例を示す斜視図、第7図は化
粧被覆板の斜視図、第8図は従来例を示す断面図である
A:外囲体の接続構造 1:外囲体用長尺板2:主板 
3:下馳部 4:上馳部 12:裏面側継手板 13:嵌合部 14:化粧被覆板
15:係止部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主板の長辺方向の一側端に下馳部が備えられるとともに
    他側端に上馳部が備えられた適宜長さの外囲体用長尺板
    が、前記上馳部及び下馳部で夫々複数枚連結して形成さ
    れた外囲体の接続構造であり、隣接する前記外囲体用長
    尺板の短辺側端縁間の裏面にわたって、上面に嵌合部を
    備えた裏面側継手板が配設され、該裏面側継手板の上側
    には化粧被覆板が被冠され、該化粧被覆板の裏面には前
    記嵌合部に嵌合されかつ先端部が水下側に配設された外
    囲体用長尺板に当接された係止部が設けられたことを特
    徴とする外囲体の接続構造。
JP2128388A 1988-02-02 1988-02-02 外囲体の接続構造 Pending JPH01198956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2128388A JPH01198956A (ja) 1988-02-02 1988-02-02 外囲体の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2128388A JPH01198956A (ja) 1988-02-02 1988-02-02 外囲体の接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01198956A true JPH01198956A (ja) 1989-08-10

Family

ID=12050807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2128388A Pending JPH01198956A (ja) 1988-02-02 1988-02-02 外囲体の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01198956A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012823A (ja) * 1973-06-05 1975-02-10
JPS6095057A (ja) * 1983-10-28 1985-05-28 三晃金属工業株式会社 横葺外囲体における接続構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012823A (ja) * 1973-06-05 1975-02-10
JPS6095057A (ja) * 1983-10-28 1985-05-28 三晃金属工業株式会社 横葺外囲体における接続構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000022250A8 (en) Composite structural building panels and connection systems
KR100408770B1 (ko) 조립식 패널용 패널연결장치
JPH01198956A (ja) 外囲体の接続構造
JP2006219924A (ja) 外囲体
JP3842023B2 (ja) 外壁サイディングの固定構造
JPH0416816Y2 (ja)
JPH0627423B2 (ja) 屋根継手構造
CN211622303U (zh) 一种pu发泡屋脊板
JP3187275B2 (ja) フラット状外囲体
JPH0519965Y2 (ja)
JP2892656B2 (ja) 建築用板
JPH082277Y2 (ja) 棟 瓦
JPS62153452A (ja) 屋根継手構造
JP3374670B2 (ja) 外装材
JPH0321696B2 (ja)
JP3677512B2 (ja) 位置ぎめマーク付き金属板横葺屋根用ジョイント金具
JPH0746658Y2 (ja) 急勾配トタン葺き屋根用長尺トタン板
JP2973359B2 (ja) パネル組立体
JP2733775B2 (ja) 外装構造
JP3187276B2 (ja) フラット状外囲体
KR200266592Y1 (ko) 조립식 패널용 패널연결장치
JP3658741B2 (ja) 屋根などに用いられる外囲体
JPH0612097Y2 (ja) 受金具
JPH0411049Y2 (ja)
JP2984567B2 (ja) 平判瓦