JPH01197408A - 除草剤組成物 - Google Patents

除草剤組成物

Info

Publication number
JPH01197408A
JPH01197408A JP1955588A JP1955588A JPH01197408A JP H01197408 A JPH01197408 A JP H01197408A JP 1955588 A JP1955588 A JP 1955588A JP 1955588 A JP1955588 A JP 1955588A JP H01197408 A JPH01197408 A JP H01197408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lower alkyl
formula
compound
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1955588A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Endo
遠藤 恵次
Jiro Morishige
森重 次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP1955588A priority Critical patent/JPH01197408A/ja
Publication of JPH01197408A publication Critical patent/JPH01197408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 末完!9Jは、 2−(2,4−ジクロロ−3−メチルフェノキシ)プロ
ピオンアニリド(以下クロメプロップと称する)と 一般式(I) C式中Xは低級アルキル基、トリフルオロメチル基、メ
タンスルホニル基、アミノスルホニル基、アセチル基も
しくはジメチルスルフィルイミノスルホニル基を示し、
Yは水素原子、アミノ基もしくはメチル基を示し、R,
及びR3は同−又は相異なり、水素原子、炭素数1から
5までの直鎖もしくは分枝鎖アルキル基、低級シクロア
ルキル基、低級アルキル置換もしくは無置換のアリル基
、テトラヒドロフルフリル基又はメチルアミノカルボニ
ルエチル基を示す〕 で示されるジニトロアニリン誘導体のうち少なくとも一
種以上を有効成分として含有することを特徴とする除草
剤組成物(以下本発明組成物と記す)に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
長年に亘る除草剤の研究開発の中から多種多様な除草剤
が開発され、これら除草剤は、有用作物の雑草害からの
保護及び農作業の省力化等の農業の生産性向上の重要な
資材として、現在、必要不6J欠のものとなっている。
2− (2,4−ジクロロ−3−メチルフェノキシ)プ
ロピオンアニリドは、特開昭57−1719(14号公
報に、また、前記一般式(1)で表されるジニトロアニ
リン誘導体は、例えば後述の表−1に示す一般名トリフ
ルラリン及びヘンフルラリンは米国特許第325719
0号明細書に、フルフロラリンは同第3403180号
明細害に、プロフルラリンは同第3546295号明細
書に、ジニトロラミンは同第3617252号明細書に
、ニトロラリンは同第3227734号明細書に、ペン
デイメタリンはベルギー特許第787939号明細書に
、オリザリンは米国特許第3367949号明細書に、
プロジアミンは西独特許公開第2013509号公報に
、またエタルフラリンは西独特許公開第2511897
号公報等に記載されている公知のものである。
しかし、現在に於いても、より優れた除草性能を有する
、即ち、栽培作物に薬害を与えず、殺草スペクトラムが
広く、より低薬量で有効な除草剤の開発が要望されてお
り、既存の除草剤は必ずしもこの要求をみたすものでは
なかった。
〔解決すべき課題〕
前記−11)式(I)で示されるジニトロアニリン誘導
体は、トウモロコシ、ダイズ、コムギ、ワタ、ヒマワリ
等の栽培作物に対し土Ij!混和処理又は土壌処理で広
く使用されている除草剤であるが、その殺草スペクトラ
ムに於いて、キク科、トウダイグサ科、カヤツリグサ科
及びツユクサ、ヤエムグラ等の雑草に効果が乏しいこと
が知られている。特に、穀類作物の栽培に於いて、ジニ
トロアニリン誘導体除草剤を使用した場合、有用作物に
薬害が出ないような制限された使用量では、ヤエムグラ
、カミツレ、エゾノキツネアザミ等の強害雑草が防除さ
れずに残草し、作物生産上重要な問題となっており、こ
の点が改良されることが強く望まれている。
〔発明の構成〕
本発明者らは、前記のジニトロアニリン誘導体除草剤の
欠点を克服すべく、殺草スペクトラムが広く且つ低薬量
で十分な除草効果を期待しうる除草剤を開発すべく v
A意研究努力を重ねた結果、本発明組成物を完成するに
至った。
本発明の構成は、既に述べた如く、次の通りである。
2− (2,4−ジクロロ−3−メチルフェノキシ)プ
ロピオンアニリド(以下クロメプロップと称する)と 一般式(I) 〔式中Xは低級アルキル基、トリフルオロメチル基、メ
タンスルホニル基、アミノスルホニル基、アセチル基も
しくはジメチルスルフィルイミノスルホニル基を示し、
Yは水素原子、アミノ基もしくはメチル基を示し、R1
及びR3は同−又は相異なり、水素原子、炭素数1から
5までの直鎖もしくは分枝鎖アルキル基、低級シクロア
ルキル法、低級アルキル置換もしくは無置換のアリル基
、テトラヒドロフルフリル基又はメチルアミノカルボニ
ルエチル基を示す〕 で示されるジニトロアニリン誘導体のうち少な(とも一
種以上を有’JJ成分として含有することを特徴とする
除草剤組成物。
〔発明の効果〕
ジニトロアニリン誘導体とクロメプロップを組み合わせ
た本発明組成物を使用すると、殺草スペクトラムが広が
リヤエムグラ(Galium  aparine)、カ
ミツレ(Matricaria chamowilla
)およびエゾノキツネアザミ(Cirsium  ar
vense)等の強害雑草が防除され、而も、驚くべき
ことには、固剤を組み合わせて使用することにより、そ
れぞれのli用で使用するよりも、はるかに少ない使用
量で、前記の殺草スペクトラムの拡大が達成され、固剤
の混合により著しい相乗効果が発揮されることが判明し
た。この併用による相乗Qノ果の発現は、それぞれ単剤
の除草特性からは、想像もできない驚くべき除草効果の
向上であり、著しい技術的進歩と言える。
本発明組成物は、従来、ジニトロアニリン系誘導体除草
剤の使用では実用的に防除困難であったヤエムグラ、カ
ミツレ、エゾノキッ不アザミ等の難防除雑草に対し相乗
効果を発揮し、栽培植物に大川上問題となる薬害を与え
ずに、前記雑草を有効に防除することができる。而も、
雑草防除に必要な活性成分量をかなり低減することも可
能となり農業上非當に有用な除草剤を提供することがで
きる。
〔発明の詳細な説明〕
本発明組成物の一方の有効成分であるジニトロアニリン
系誘導体としては、表−1に示すトリフルラリン(化合
物1’ml) 、ペンフルラリン(化合物Nn2) 、
フルフロラリン(化合物寛3)、プロフルラリン(化合
物患4)、ジニトラミン(化合物隘5)、ニトラリン(
化合物階6)、ペンデイメタリン(化合物陽7)、オリ
ザリン(化合物隘8)、プロジアミン(化合物陽9)、
エタルフルラリン(化合物1kIO)等の化合物が挙げ
られる表−1 本発明組成物に使用されるジニトロアニリン系誘導体化
合物  X    Y  RI    R2−船名1’
hl   CFIII   Pr  Pr      
   トリフルラリンNn2   CFffII  E
L  Bu         ベンフルラリンHa 3
   CF、It  P r  −Cll、C1l、C
I     フルフロラリンし■。
阻5 −CFx   −Nll、 EL  Et   
      ジニトラミンNn6  SO,Cl1s 
  It  Pr  Pr        ニトラリン
l 患7   CII+  −CII+  If    C
IICII−Clls    ペンデイメタリンNu8
−3o、Nll、  −II  P r  P r  
     オリザリンNn9   CFs   Nll
、Pr  Pr        プロジアミン−〇 一陽10 −CFs   −II  E t   −C
IICII=CII、    エタルフルラリン表中、
Etはエチル基、Prはプロピル基、BLはブチル基を
それぞれ示す。
表−1の化合物中隘7及びNalが好ましく、特に化合
物隘7 (ペンデイメタリン)が好ましい。
本発明組成物に於けるクロメプロップとジニトロアニリ
ン系誘導体の混合割合は、広い範囲で通用可能であり重
量比でクロメプロップlに対しジニトロアニリン系誘導
体が0.01−10、好ましくはO,1〜2である。
本発明組成物を除草剤として実際に用いる場合は、通常
それぞれ公知の固体担体、液体担体、界面活性剤その他
の製剤用補助剤と、公知の手法で混合して、乳剤、水和
剤、粒剤、粉剤、フロアブル剤等に製剤する。
固体担体としては、カオリンクレー、アクパルジャイト
クレー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト、
タルク、珪藻土、方解石、クルミ粉、尿素、硫酸アンモ
ニウム、合成含水酸化珪素等の微粉末あるいは粒状物が
あげられ、液体m体としては、キシレン、メチルナフタ
レン等の芳香族R化水素、イソプロピルアルコール、エ
チレングリコール、セロソルブ等のアルコール、アセト
ン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケトン、大豆油
、綿実油等の植物油、ジメチルスルホキシド、アセトニ
トリル、水等があげられる。
乳化、分散、湿層等のために用いられる界面活性剤とし
ては、アルキル硫酸エステル塩、アルキルスルホン酸塩
、アルキルアリールスルホン酸塩、ジアルキルスルホこ
はく酸塩、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテ
ルりん酸エステル塩等の陰イオン界面活性剤、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアル
キルアリールエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシ
プロピレンブロックコポリマー、ソルビクン脂肪酸エス
テル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等
の非イオン界面活性剤等があげられる。
製剤用補助剤としては、リグニンスルホン酸塩、アルギ
ン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビアガム、CMC
(カルボキシメチルセルロース)、PAP(#性りん酸
イソプロピル)等があげられる。
史に、他の除草剤、殺虫剤、殺菌剤、植物生育j!1節
剤などを適宜混合すれば省力防除剤として使用すること
が可能である。
本発明組成物は、畑地の広範囲の雑草を防除可能である
が、特に穀類作物に於ける主要雑草の防除に有用である
オオイヌノフグリ (Veronica  persi
ca)フラサバソウ(Veronica hederi
folia)ハコベ(SLallaria  medi
a)ヒメオドリコソウ(Lamium purpure
um)ホトケノザ(Lamium amplexica
ule)ヤエムグラ(Galium aparine)
オロシャギク(MaLricaria matrica
rioides)カミツレモドキ(AnLhemis 
cotula)ヒナゲシ(Papaver  rhoe
as)オオツメクサ(Spergula arvens
is)ミミナグサ(Cerastium  vulga
tum)ノミノ′ン゛シリ(八renaria 5er
pyllifolia)シラタマソウ(Silene 
vulgaris)ニジスズシロ(Erysimum 
cheiranthoides)マイナーズレタス(M
onLia perfoliaLa)アカバナルリハコ
ベ(^nagallis  arvensis)ワスレ
ナグサ(MyosoLis arvensis)シロザ
(Chenopodius  albus+)ミチヤナ
ギ(Polygonum  aviculare)ソバ
カズラ(Polygonu+m  conνolvul
us)コーンマリーゴールド(ChrysanLhe*
um  segetum)八phanes  arve
nsis MaLricaria  1nodora八nLhem
へs  arvensisl、egousia  hy
bridaGeranium  molle Geranium  dissecLumDescur
ainea    5ophiaGaleopsis 
   LeLrahitスズメノカタビラ(Poa  
annua)カラスムギ(Avena  raLua)
ホソムギ(Lo!ium perenne )不ズミム
ギ(Loliu+m wulLifloru+m)イチ
ゴツナギ(Poa  5phondylodes)^I
opecurus   +1yosuroides^p
era  5pica−venLi1’halaris
   paradoxaPhalaris   m1n
or Avena  Iudoviciana[1romus
  5terilis 等を雑草の発生前の処理(土壌処理)で有効に防除可能
である。 本発明組成物は、通常、畑地のコムギ、オオ
ムギ、オートムギ等のムギ類に特に好適であるが、それ
以外にもイネ、トウモロコシ、サトウキビ、ダイズ、ワ
タ、ヒマワリ等にも好適である。更に芝生、果樹園、森
林苗圃、非農耕地等の分野に通用しても良い結果を得る
ことが可(支)である。
本発明組成物の施用通量は、気象条件、土壌条件、薬剤
の製剤形態、施用時期、施用方法等の違いにより一概に
規定できないが、通常有効成分合計量でヘクタール当た
り0.1〜I OK g 、 j−/−ましくは0.5
〜5Kgである。
次に、本発明組成物の実施例及び試験例にょって更に具
体的に本発明を説明する。
実施例1 (粒剤) クロメプロップ           2重量部ニドラ
ワン            3 〃リグニンスルホン
酸ソーダ     6 〃ベン冒−イト       
    89 〃以上を均一に粉砕混合し、水を加えて
よく練り合わせた後、造粒乾燥して粒剤を得る。
実施例2(乳剤) クロメプロップ         20重量部ペンデイ
メタリン        20 〃ポリオキシエチレン
スチリルフェニルエーテル10 # キシレン            50 〃以」二を良
く混合して乳剤を得る。
実施例3 (水和剤) クロメプロップ          25重量部ペンデ
イメタリン        25 〃リグニンスルホン
酸カルシウム   6 〃ラウリル硫酸ソーダ    
    4重量部タルク              
40 。
以上を混合粉砕して水和剤を1!する。
実施例4 (フロアブル剤) クロメプロップ          24市債部フルク
ロラリン         20 −ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノオレエート3重量部 CMC3〃 水                        
  50  〃以上を混合して、粒剤が5ミクロン以下
になるまで4式粉砕してフロアブル剤を得る。
試験例1 (土壌処理試験) 300II X 30 cs X 9 L:m(深さ)
の角型ポットに畑地土壌を充填し、表−2に示す各作物
種子及び雑、7種子を一定呈ずつ播種し、厚さfell
の覆土をした。
薬剤処理は、クロメプロップ、ペンデイメタリンの各水
和剤をm整し、表−2に示したそれぞれの有効成分量に
なるように水に希釈し、土壌表面に均一に散布した。
薬剤処理後28日目に、各雑草への除草効果及び各作物
の薬害程度を次記の「評価基準」に従って、pj別し、
その結果を表−2に示した。
評価基準

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2−(2,4−ジクロロ−3−メチルフェノキシ
    )プロピオンアニリドと 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Xは低級アルキル基、トリフルオロメチル基、メ
    タンスルホニル基、アミノスルホニル基、アセチル基も
    しくはジメチルスルフイルイミノスルホニル基を示し、
    Yは水素原子、アミノ基もしくはメチル基を示し、R_
    1及びR_2は同一又は相異なり、水素原子、炭素数1
    から5までの直鎖もしくは分枝鎖アルキル基、低級シク
    ロアルキル基、低級アルキル置換もしくは無置換のアリ
    ル基、テトラヒドロフルフリル基又はメチルアミノカル
    ボニルエチル基を示す〕 で示されるジニトロアニリン誘導体のうち少なくとも一
    種以上を有効成分として含有することを特徴とする除草
    剤組成物。
JP1955588A 1988-02-01 1988-02-01 除草剤組成物 Pending JPH01197408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1955588A JPH01197408A (ja) 1988-02-01 1988-02-01 除草剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1955588A JPH01197408A (ja) 1988-02-01 1988-02-01 除草剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01197408A true JPH01197408A (ja) 1989-08-09

Family

ID=12002563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1955588A Pending JPH01197408A (ja) 1988-02-01 1988-02-01 除草剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01197408A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104604857A (zh) * 2013-11-04 2015-05-13 南京华洲药业有限公司 一种含麦草畏与稗草胺的除草组合物及其应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104604857A (zh) * 2013-11-04 2015-05-13 南京华洲药业有限公司 一种含麦草畏与稗草胺的除草组合物及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100276932B1 (ko) 제초제 조성물
KR101208335B1 (ko) 메타미포프(Metamifop)를 유효성분으로 함유하는 상승적 작용성을 지닌 제초제 조성물
JPH01197408A (ja) 除草剤組成物
JPH0296506A (ja) 除草剤組成物
JPH03227904A (ja) 農園芸用土壌病害防除剤
JPH01261310A (ja) 除草組成物
JP3108890B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JPH01157906A (ja) 除草組成物
JP2602659B2 (ja) 除草組成物
JPS5995204A (ja) 除草組成物
JPH01265002A (ja) 除草組成物
JPS59101405A (ja) 除草組成物
JPS6379804A (ja) 水田用除草剤組成物
JPS63179805A (ja) 除草組成物
JPH03151311A (ja) 除草剤組成物
JPS63201180A (ja) 除草剤組成物
CN106818750A (zh) 一种含呋喃磺草酮和氰氟草酯的除草组合物
JPS5993006A (ja) 除草組成物
JPH03123709A (ja) 除草剤組成物
JPS61106502A (ja) 除草組成物
JPS63112501A (ja) 除草剤組成物
JPS6377803A (ja) 除草剤組成物
JPS63185901A (ja) 除草組成物
JPH0253702A (ja) ビフェノックスとイミダゾリニル基含有安息香酸とをベースとする相乗作用を有する除草性組成物
JPH01190607A (ja) 水田用除草剤組成物