JPH01196696A - 電子式キャッシュレジスタ - Google Patents
電子式キャッシュレジスタInfo
- Publication number
- JPH01196696A JPH01196696A JP2122388A JP2122388A JPH01196696A JP H01196696 A JPH01196696 A JP H01196696A JP 2122388 A JP2122388 A JP 2122388A JP 2122388 A JP2122388 A JP 2122388A JP H01196696 A JPH01196696 A JP H01196696A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- program
- registration
- inspection
- registering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、電子式キャッシュレジスタに関する。
[従来の技術]
一般に、電子式キャッシュレジスタは「登録」「点検」
「精算」等の各業務モードを実行するためのプログラ
ムを記憶し、鍵にて操作されるコントロールキーによっ
て選択された業務モードのプログラムを実行する。ここ
で、「登録」とは販売された商品の販売金額や販売点数
等をメモリに記憶させ、かつ合計金額等の計算を行ない
、その結果をレシートおよびジャーナルに印字出力させ
る業務である。「点検」とは「登録」によってメモリに
累積記憶された売上合計金額、売上合計点数等をレシー
トおよびジャーナルに印字出力させる業務である。「・
精算」とは例えば1日の業務終了時において「登録」に
よってメモリに累積記憶された売上合計金額、売上合計
点数等をレシートおよびジャーナルに印字出力させると
ともにメモリの内容をクリアする業務である。
「精算」等の各業務モードを実行するためのプログラ
ムを記憶し、鍵にて操作されるコントロールキーによっ
て選択された業務モードのプログラムを実行する。ここ
で、「登録」とは販売された商品の販売金額や販売点数
等をメモリに記憶させ、かつ合計金額等の計算を行ない
、その結果をレシートおよびジャーナルに印字出力させ
る業務である。「点検」とは「登録」によってメモリに
累積記憶された売上合計金額、売上合計点数等をレシー
トおよびジャーナルに印字出力させる業務である。「・
精算」とは例えば1日の業務終了時において「登録」に
よってメモリに累積記憶された売上合計金額、売上合計
点数等をレシートおよびジャーナルに印字出力させると
ともにメモリの内容をクリアする業務である。
[発明が解決しようとする課8]
しかるに、従来の電子式キャッシュレジスタにおいては
、コントロールキーを切換えない限りは実行中のプログ
ラムを中断させて他の業務に移行することができなかっ
たため、「点検」または「精算」プログラムによってレ
シートなどへの印字中に客が会計に来た場合、印字が終
了するまで待ってもらうか、他の会計場所へ移ってもら
れなければならずサービス性が悪かった。「点検」また
は「精算」プログラムを中断させて登録処理を行なおう
とすると、「点検」または「精算Jブ・ログラムの中止
指令操作、レシートカット操作、コントロールキーの切
換操作、コントロールキーの復帰操作等が必要となり操
作が煩雑である。
、コントロールキーを切換えない限りは実行中のプログ
ラムを中断させて他の業務に移行することができなかっ
たため、「点検」または「精算」プログラムによってレ
シートなどへの印字中に客が会計に来た場合、印字が終
了するまで待ってもらうか、他の会計場所へ移ってもら
れなければならずサービス性が悪かった。「点検」また
は「精算」プログラムを中断させて登録処理を行なおう
とすると、「点検」または「精算Jブ・ログラムの中止
指令操作、レシートカット操作、コントロールキーの切
換操作、コントロールキーの復帰操作等が必要となり操
作が煩雑である。
そこで本発明は、「点検」または「精算」プログラム実
行中に簡単なキー操作で登録処理を行なうことができ、
かつ自動的に「点検」または「精算」プログラムへの復
帰が可能で、操作性を劣化させることなくサービス性の
大幅な向上をはかり得る電子式キャッシュレジスタを提
供しようとするものである。
行中に簡単なキー操作で登録処理を行なうことができ、
かつ自動的に「点検」または「精算」プログラムへの復
帰が可能で、操作性を劣化させることなくサービス性の
大幅な向上をはかり得る電子式キャッシュレジスタを提
供しようとするものである。
[課題を解決するための手段]
本発明は、第1図に示すように、「登録」 「点検」
「精算」等の各業務モードを実行するためのプログラム
を記憶し、コントロールキー1により選択された業務モ
ードのプログラムを実行する電子式キャッシュレジスタ
において、割込み登録キー2と、「点検」または「精算
」プログラム実行時に割込み登録キー2の入力有無を判
断するキー判断手段3と、この判断手段3により割込み
登録キー2の入力を判断すると実行中の「点検」または
「精算」プログラムを中止して登録処理を許可する割込
み登録許可手段4と、この許可手段4により許可された
登録処理の締め操作5に応じて「点検」または「精算」
プログラムを初めから再実行するプログラム再実行手段
6とを備えたものである。
「精算」等の各業務モードを実行するためのプログラム
を記憶し、コントロールキー1により選択された業務モ
ードのプログラムを実行する電子式キャッシュレジスタ
において、割込み登録キー2と、「点検」または「精算
」プログラム実行時に割込み登録キー2の入力有無を判
断するキー判断手段3と、この判断手段3により割込み
登録キー2の入力を判断すると実行中の「点検」または
「精算」プログラムを中止して登録処理を許可する割込
み登録許可手段4と、この許可手段4により許可された
登録処理の締め操作5に応じて「点検」または「精算」
プログラムを初めから再実行するプログラム再実行手段
6とを備えたものである。
[作用]
このような手段を講じた電子式キャッシュレジスタであ
れば、「点検」または「精算」プログラム実行中に割込
み登録キーを入力すると実行中のプログラムが中止され
て登録処理が可能となり、登録処理の締め操作を行なう
と中止されたプログラムが自動的に初めから再実行され
る。
れば、「点検」または「精算」プログラム実行中に割込
み登録キーを入力すると実行中のプログラムが中止され
て登録処理が可能となり、登録処理の締め操作を行なう
と中止されたプログラムが自動的に初めから再実行され
る。
[実施例]
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第2図は電子式キャッシュレジスタの構成を示すブロッ
ク図である。同図において11は制御部本体としてのC
PU (中央処理装置)であって、演算回路、メモリ制
御回路等を内蔵し、各種入力データに基いて所定の演算
処理を行なうとともに、パスライン12を介して「登録
」 「点検」 「精算」等の各業務モードを実行するた
めのプログラムなどの固定データを記憶するROMI
3と、各種入力データ、演算処理データなどの可変的デ
ータを記憶するRAM14とを動作させる。また、電源
のオン/オフを制御するとともに前記「登録」「点検」
「精算」等の各業務モードを選択してCPUIIにそ
の実行を指令するコントロールキー15からの信号を取
込む入力ボート16、商品の販売データ等を入力するた
めのキーボード17からのキー信号を入力するキーボー
ドコントローラ18、キー人力された商品の販売金額1
合計金額等を表示する表示器1つを駆動制御する表示コ
ントローラ20、レシートおよびジャーナルへ印字を行
なうドツトプリンタ21を駆動制御するプリンタコント
ローラ22、現金等を収納するためのドロア23に開放
信号を出力する出力ポート24などが前記パスライン1
2を介してCPU11に接続されている。
ク図である。同図において11は制御部本体としてのC
PU (中央処理装置)であって、演算回路、メモリ制
御回路等を内蔵し、各種入力データに基いて所定の演算
処理を行なうとともに、パスライン12を介して「登録
」 「点検」 「精算」等の各業務モードを実行するた
めのプログラムなどの固定データを記憶するROMI
3と、各種入力データ、演算処理データなどの可変的デ
ータを記憶するRAM14とを動作させる。また、電源
のオン/オフを制御するとともに前記「登録」「点検」
「精算」等の各業務モードを選択してCPUIIにそ
の実行を指令するコントロールキー15からの信号を取
込む入力ボート16、商品の販売データ等を入力するた
めのキーボード17からのキー信号を入力するキーボー
ドコントローラ18、キー人力された商品の販売金額1
合計金額等を表示する表示器1つを駆動制御する表示コ
ントローラ20、レシートおよびジャーナルへ印字を行
なうドツトプリンタ21を駆動制御するプリンタコント
ローラ22、現金等を収納するためのドロア23に開放
信号を出力する出力ポート24などが前記パスライン1
2を介してCPU11に接続されている。
前記キーボード17には、第3図に示す如く、商品の販
売金額、販売点数1客からの預り金額等の数字データを
人力するための置数キー31、各商品を分類する部門コ
ードを入力するたの部門キー32、小計キー33.1人
の客への販売登録の締キーとして機能する現計キー34
等の商品登録用キーのほか、乗算キー35、取消キー3
6、クリアキー37、両替キー38などの各種ファンク
ションキーが配設されている。また、「点検」または「
精算Jプログラム実行時に登録処理への移行を指令する
割込み登録キー39が設けられている。なお、現計キー
34は「点検」または「精算」時において印字開始キー
として機能する。
売金額、販売点数1客からの預り金額等の数字データを
人力するための置数キー31、各商品を分類する部門コ
ードを入力するたの部門キー32、小計キー33.1人
の客への販売登録の締キーとして機能する現計キー34
等の商品登録用キーのほか、乗算キー35、取消キー3
6、クリアキー37、両替キー38などの各種ファンク
ションキーが配設されている。また、「点検」または「
精算Jプログラム実行時に登録処理への移行を指令する
割込み登録キー39が設けられている。なお、現計キー
34は「点検」または「精算」時において印字開始キー
として機能する。
前記RAM14には、第4図に示す如く、各部門コード
に設定された単価を記憶する部門テーブル41.1人の
客の販売金額を累積記憶する現計合計器42、登録処理
された商品の販売金額、販売点数等を部門コード別、取
引別等に累積記憶する売上合計器43、割込み登録キー
39の入力に応じて“1”にセットされ割込み登録処理
の締め操作に応じて“0”にリセットされる割込み登録
フラグを記憶するフラグメモリ44などが形成されてい
る。
に設定された単価を記憶する部門テーブル41.1人の
客の販売金額を累積記憶する現計合計器42、登録処理
された商品の販売金額、販売点数等を部門コード別、取
引別等に累積記憶する売上合計器43、割込み登録キー
39の入力に応じて“1”にセットされ割込み登録処理
の締め操作に応じて“0”にリセットされる割込み登録
フラグを記憶するフラグメモリ44などが形成されてい
る。
しかして、前記CPUIIはキーボードコントローラ1
8より割込み登録キー39のキー人力を検出すると第5
図に示す処理を実行する。すなわち、入力ポート16か
らコントロールキー15の信号を取込み、これにより「
点検」または「精算」業務モード以外のモードが選択さ
れていたならばエラーとし、「点検」または「精算」業
務モードが選択されていたならばフラグメモリ44の割
込み登録フラグを“1″にセットして終了する。
8より割込み登録キー39のキー人力を検出すると第5
図に示す処理を実行する。すなわち、入力ポート16か
らコントロールキー15の信号を取込み、これにより「
点検」または「精算」業務モード以外のモードが選択さ
れていたならばエラーとし、「点検」または「精算」業
務モードが選択されていたならばフラグメモリ44の割
込み登録フラグを“1″にセットして終了する。
また、上記CPUI 1はキーボードコントローラ18
より現計キー34のキー人力を検出すると第6図に示す
処理を実行する。すなわち、入力ポート16からコント
ロールキー15の信号を取込み、これにより「点検」業
務モード以外のモードが選択されていたならばモードに
応じた処理を実行し、「点検」業務モードが選択されて
いたならばステップ(ST)1としてフラグメモリ44
の割込み登録フラグが“1″にセットされているか否か
を判断する。STIにて割込み登録フラグが“0°の場
合、売上合計器43内に累積記憶されているデータを1
ライン分取出してドツトプリンタ21によりレシートお
よびジャーナルに印字出力する。次いで、レシートおよ
びジャーナルを1ラインフイードさせ、売上合計器43
内の全データの印字路rか否かを判断する。そして、印
字終了でなければST1に戻り、割込み登録フラグが“
0”であれば売上合計器43内のデータの次の1ライン
分をレシートおよびジャーナルに印字出力する。こうし
て、売上合計器43内の全データを印字出力したならば
レシートを点検レポートとして発行して終了する。
より現計キー34のキー人力を検出すると第6図に示す
処理を実行する。すなわち、入力ポート16からコント
ロールキー15の信号を取込み、これにより「点検」業
務モード以外のモードが選択されていたならばモードに
応じた処理を実行し、「点検」業務モードが選択されて
いたならばステップ(ST)1としてフラグメモリ44
の割込み登録フラグが“1″にセットされているか否か
を判断する。STIにて割込み登録フラグが“0°の場
合、売上合計器43内に累積記憶されているデータを1
ライン分取出してドツトプリンタ21によりレシートお
よびジャーナルに印字出力する。次いで、レシートおよ
びジャーナルを1ラインフイードさせ、売上合計器43
内の全データの印字路rか否かを判断する。そして、印
字終了でなければST1に戻り、割込み登録フラグが“
0”であれば売上合計器43内のデータの次の1ライン
分をレシートおよびジャーナルに印字出力する。こうし
て、売上合計器43内の全データを印字出力したならば
レシートを点検レポートとして発行して終了する。
一方、ST1にて割込み登録フラグが“1mにセットさ
れていると、レシートをカットとともにジャーナルに破
線を印字し、登録処理によるキー人力を許可する。この
状態で、ST2として部門キー32の入力を検出すると
部門登録処理を実行する。すなわち置数キー31による
置数有りの場合は置数データを単価とし、置数無しの場
合は部門テーブル41から入力キ一対応の単価を読出す
。
れていると、レシートをカットとともにジャーナルに破
線を印字し、登録処理によるキー人力を許可する。この
状態で、ST2として部門キー32の入力を検出すると
部門登録処理を実行する。すなわち置数キー31による
置数有りの場合は置数データを単価とし、置数無しの場
合は部門テーブル41から入力キ一対応の単価を読出す
。
また、置数キー31と乗算キー35により乗算登録が行
なわれている場合には置数データを販売点数とし、乗算
登録が行なわれていなければ販売点数を「1」とする。
なわれている場合には置数データを販売点数とし、乗算
登録が行なわれていなければ販売点数を「1」とする。
そして単価に販売点数を乗じて販売金額を算出し、販売
金額を現計合計器に累積するとともに販売点数、販売金
額を売上合計器43の該当するエリアに累積する。ST
3とじて現計キー34の入力を検知すると登録締め処理
として現計合計器42内の合計金額の表示、印字および
現計合計器42のクリア等を行なう。次いでドロワ23
をオーブンさせ、レシートのみを発行し、割込み登録フ
ラグを“0°にリセットする。
金額を現計合計器に累積するとともに販売点数、販売金
額を売上合計器43の該当するエリアに累積する。ST
3とじて現計キー34の入力を検知すると登録締め処理
として現計合計器42内の合計金額の表示、印字および
現計合計器42のクリア等を行なう。次いでドロワ23
をオーブンさせ、レシートのみを発行し、割込み登録フ
ラグを“0°にリセットする。
しかる後、コントロールキー15の状態を判断し、「点
検」業務モードが選択されたままなので「点検」プログ
ラムを初めから再実行する。
検」業務モードが選択されたままなので「点検」プログ
ラムを初めから再実行する。
なお、前記CPUIIは「精算」業務モードにおいて現
計キー34の入力を検出すると、売上合計器43内の全
データをレシートおよびジャーナルへ印字終了後に売上
合計器43内の全データをクリアする点を除いて前記第
5図と同様の処理を実行する。
計キー34の入力を検出すると、売上合計器43内の全
データをレシートおよびジャーナルへ印字終了後に売上
合計器43内の全データをクリアする点を除いて前記第
5図と同様の処理を実行する。
このような構成の本実施例においては、コントロールキ
ー15により「点検」または「精算J業務モードを選択
した状態で現計キー34を入力すると売上合計器43内
の全データがレシートおよびジャーナルに印字出力され
る。この印字動作中に割込み登録キー39を入力すると
フラグメモリ44に割込み登録フラグが“1”にセット
され、印字中のレシートがカットされるとともにジャー
ナルに破線が印字される。その後、商品の登録処理つま
りは割込み登録が可能となり、部門キー32などにより
商品の登録が行なわれると登録された商品の販売点数、
販売金額等が売上合計器43に累積される。そして販売
登録の締めを指令する現計キー34が入力されるとレシ
ートが発行され、割込み登録フラグが“0″にリセット
された後、「点検」または「精算」プログラムが自動的
に初めから再実行され、割込み登録によって更新された
エリアのデータを含む売上合計器43内の全データがレ
シートおよびジャーナルに印字出力される。こうして、
売上合計器43内の全データの印字出力が終了するとレ
シートが点検レポートあるいは精算レポートとして発行
され、「精算」業務モードの場合には売上合計器43内
の全データがクリアされる。
ー15により「点検」または「精算J業務モードを選択
した状態で現計キー34を入力すると売上合計器43内
の全データがレシートおよびジャーナルに印字出力され
る。この印字動作中に割込み登録キー39を入力すると
フラグメモリ44に割込み登録フラグが“1”にセット
され、印字中のレシートがカットされるとともにジャー
ナルに破線が印字される。その後、商品の登録処理つま
りは割込み登録が可能となり、部門キー32などにより
商品の登録が行なわれると登録された商品の販売点数、
販売金額等が売上合計器43に累積される。そして販売
登録の締めを指令する現計キー34が入力されるとレシ
ートが発行され、割込み登録フラグが“0″にリセット
された後、「点検」または「精算」プログラムが自動的
に初めから再実行され、割込み登録によって更新された
エリアのデータを含む売上合計器43内の全データがレ
シートおよびジャーナルに印字出力される。こうして、
売上合計器43内の全データの印字出力が終了するとレ
シートが点検レポートあるいは精算レポートとして発行
され、「精算」業務モードの場合には売上合計器43内
の全データがクリアされる。
このように本実施例によれば、「点検」または「精算」
業務モードのプログラム実行中に割込み登録キー39を
入力する簡単な操作を行なうだけで直ちに登録処理が可
能となる。このため、「点検」または「精算」プログラ
ム実行中に客が会計に来た場合、煩雑な操作をすること
なく速やかに販売登録を行なうことができるので、レポ
ートが発行されるまで客を待たせたり、他の会計場所へ
移って貰う必要がなくなり、サービス性を大幅に向上で
きる。また、割込み登録の締め操作に応じて自動的に「
点検」または「精算Jプログラムの川めから処理が再実
行されるので、割込み登録によって更新された売上デー
タを含めた点検レポートまたは精算レポートを発行でき
る。また、割込み登録キー39の入力に応じてジャーナ
ルに破線が印字されるので、点検または精算印字と登録
印字とを明確に区別できる。
業務モードのプログラム実行中に割込み登録キー39を
入力する簡単な操作を行なうだけで直ちに登録処理が可
能となる。このため、「点検」または「精算」プログラ
ム実行中に客が会計に来た場合、煩雑な操作をすること
なく速やかに販売登録を行なうことができるので、レポ
ートが発行されるまで客を待たせたり、他の会計場所へ
移って貰う必要がなくなり、サービス性を大幅に向上で
きる。また、割込み登録の締め操作に応じて自動的に「
点検」または「精算Jプログラムの川めから処理が再実
行されるので、割込み登録によって更新された売上デー
タを含めた点検レポートまたは精算レポートを発行でき
る。また、割込み登録キー39の入力に応じてジャーナ
ルに破線が印字されるので、点検または精算印字と登録
印字とを明確に区別できる。
なお、前記実施例では売上合計器43内の全データを印
字出力する場合を示したが、予め指定されたデータのみ
を出力する点検または精算処理であっても適用できるも
のである。
字出力する場合を示したが、予め指定されたデータのみ
を出力する点検または精算処理であっても適用できるも
のである。
[発明の効果]
以上詳述したように、本発明によれば、「点検」または
「精算」プログラム実行中に簡単なキー操作で登録処理
を行なうことができ、かつ自動的に「点検」または「精
算」プログラムへの復帰が可能で、操作性を劣化させる
ことなくサービス性の大幅な向上をはかり得る電子式キ
ャッシュレジスタを提供できる。
「精算」プログラム実行中に簡単なキー操作で登録処理
を行なうことができ、かつ自動的に「点検」または「精
算」プログラムへの復帰が可能で、操作性を劣化させる
ことなくサービス性の大幅な向上をはかり得る電子式キ
ャッシュレジスタを提供できる。
第1図は本発明の電子式キャッシュレジスタを機能的に
示すブロック図、第2図ないし第6図は本発明の一実施
例を示す図であって、第2図は電子式キャッシュレジス
タの構成を示すブロック図、第3図はキーボードのキー
配置を示す図、第4図はRAMの主要なメモリ構成を示
す図、第5図はCPUにおける割込み登録キー処理を示
す流れ図、第6図はCPUにおける現計キー処理を示す
流れ図である。 11・・・CPU、14・・・RAM、15・・・コン
トロールキー、17・・・キーボード、21・・・ドツ
トプリンタ、34・・・現計キー、39・・・割込み登
録キー7.43・・・売上合計器、44・・・フラグメ
モリ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 1 回 第3図
示すブロック図、第2図ないし第6図は本発明の一実施
例を示す図であって、第2図は電子式キャッシュレジス
タの構成を示すブロック図、第3図はキーボードのキー
配置を示す図、第4図はRAMの主要なメモリ構成を示
す図、第5図はCPUにおける割込み登録キー処理を示
す流れ図、第6図はCPUにおける現計キー処理を示す
流れ図である。 11・・・CPU、14・・・RAM、15・・・コン
トロールキー、17・・・キーボード、21・・・ドツ
トプリンタ、34・・・現計キー、39・・・割込み登
録キー7.43・・・売上合計器、44・・・フラグメ
モリ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 1 回 第3図
Claims (1)
- 「登録」「点検」「精算」等の各業務モードを実行する
ためのプログラムを記憶し、コントロールキーにより選
択された業務モードのプログラムを実行する電子式キャ
ッシュレジスタにおいて、割込み登録キーと、前記「点
検」または「精算」プログラム実行時に前記割込み登録
キーの入力有無を判断するキー判断手段と、この判断手
段により前記割込み登録キーの入力を判断すると実行中
の「点検」または「精算」プログラムを中止して登録処
理を許可する割込み登録許可手段と、この許可手段によ
り許可された登録処理の締め操作に応じて前記「点検」
または「精算」プログラムを始めから再実行するプログ
ラム再実行手段とを具備したことを特徴とする電子式キ
ャッシュレジスタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2122388A JPH01196696A (ja) | 1988-02-02 | 1988-02-02 | 電子式キャッシュレジスタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2122388A JPH01196696A (ja) | 1988-02-02 | 1988-02-02 | 電子式キャッシュレジスタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01196696A true JPH01196696A (ja) | 1989-08-08 |
Family
ID=12049022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2122388A Pending JPH01196696A (ja) | 1988-02-02 | 1988-02-02 | 電子式キャッシュレジスタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01196696A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05159163A (ja) * | 1991-12-10 | 1993-06-25 | Fujitsu General Ltd | 電子式レジスタ |
-
1988
- 1988-02-02 JP JP2122388A patent/JPH01196696A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05159163A (ja) * | 1991-12-10 | 1993-06-25 | Fujitsu General Ltd | 電子式レジスタ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01196696A (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JPH0684069A (ja) | 販売登録装置 | |
JPH0430295A (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JPH0554258A (ja) | 電子式キヤツシユレジスタ | |
JPH06274762A (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
JP2512138B2 (ja) | 商品登録デ―タ処理装置 | |
JPH06111133A (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
KR920004758B1 (ko) | 금전등록기의 자동할인 판매 처리방법 | |
JP2542671B2 (ja) | 商品販売デ―タ処理装置 | |
JP2558373B2 (ja) | 電子式金銭登録機 | |
JP2637066B2 (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
JPH0293892A (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
JPH09319972A (ja) | 商品販売登録データ処理装置 | |
JPS5851305B2 (ja) | 電子式キヤツシユレジスタ | |
JP2566629B2 (ja) | 情報処理システム | |
JPH04288698A (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JPS5833983B2 (ja) | 電子式キヤツシユレジスタ | |
JPH04308996A (ja) | 売上データ処理装置 | |
JPH0343676B2 (ja) | ||
JPH05346989A (ja) | スプーラ機能付きデータ処理装置 | |
JPH01274295A (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JPH05314369A (ja) | 商品販売登録データ処理装置 | |
JPS6045874A (ja) | 商品販売処理システム | |
JPH05325026A (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JPH03225596A (ja) | 電子式キャッシュレジスタ |