JPH01195827A - 電気掃除機の床ノズル - Google Patents

電気掃除機の床ノズル

Info

Publication number
JPH01195827A
JPH01195827A JP2040788A JP2040788A JPH01195827A JP H01195827 A JPH01195827 A JP H01195827A JP 2040788 A JP2040788 A JP 2040788A JP 2040788 A JP2040788 A JP 2040788A JP H01195827 A JPH01195827 A JP H01195827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
groove
floor
suction groove
suction port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2040788A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawakami
寛 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2040788A priority Critical patent/JPH01195827A/ja
Publication of JPH01195827A publication Critical patent/JPH01195827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般家庭で使用される電気掃除機の床ノズルに
関するものである。
従来の技術 従来、床ノズルは、特開昭59−52506号公報に示
すような構成が一般的であった。以下その構成に付いて
図面を参照しながら説明する。
第4図において電気掃除機の下部ノズル部材1の下面中
央部に吸込口2と前記吸込口2に連通し側方に延びる凹
状溝をなした吸込溝3を設けていた。なお、4は吸塵源
となる電気掃除機本体(図示せず)にホースを介して接
1読する吸・送口2に通じる回転パイプである。
発明が解決しようとする課題 このような従来の電気掃除機の床ノズルでは。
じゅうたん上の掃除の際、じゅうたんに密着し気流が十
分に得られず、隅部での塵の集電性能が悪く、また吸着
が強くなυ、摩擦増大によりじゅうたん上での操作性が
きわめて悪いなどの問題を有していた。この順向は毛の
密なじゅうたんほど顕著であり、この間層の対策のため
尾吸込溝3を犬きくして流量を増やすことが考えられる
が、逆に床面掃除の時、流量が増え過ぎ負圧の絶対値が
下がり過ぎて吸込力としては低下してしまい結果的には
吸込性能が悪くなる課題があった。
本発明はこのような課題を解決するもので、じゅうたん
上でも床面上でも隅部の集塵性を良くし安定した操作性
が得られる電気掃除機の床ノズルを提供するものである
課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するだめ、下面中央部に吸込口
と前記吸込口に連通し側方に延びる凹状溝をなした吸込
溝を設け、前記吸込溝両端部付近には吸込4長手方向に
たわみ自在な軟体片を設けたものである。
作用 本発明は上記した構成により、軟体片が圧力で変形し吸
込inより流入する気流を調整し、4除時吸込4を流れ
る気流がじゅうたん上でも断面縮小されず気流が十分に
得られ隅部での塵の集塵性能を良くし、また吸着が必要
以上に強くなく摩擦も軽減され、じゅうたん上での操作
性がよくなるとともに床面上でも適度な流速と負圧を確
保し充分なる吸込力を得た電気掃除機の床ノズルを提供
できるものである。
実施例 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図〜3図において、11は上部ノズル部材12、下
部ノズル部材13をバンパー14を介して結合させるこ
とによシ構成した床ノズル本体で、その後方中央部は円
形状に形成して吸込継手15の略円筒部16に回動自在
に配設しである。17は吸込継手16の下方に配設した
一対のローフ−である。また上記床ノズル本体11の下
部ノズル部材13には、吸込継手16に通じる吸込口1
8及びこれよシ左右に延びると共に、外端が解放され凹
状溝をなした吸込溝19からなる吸塵部20と、同吸塵
部2oと平行にその前後に位置するスリット状開口21
とが形成しである。そして、床ノズル本体11内には1
対のブラシ体22並びにそれを上下動するブラシ調整体
23が設けである。
上記ブラシ体22はブラシホルダー24にブラシ25を
束状に植設した構成であシ、上下動自在に保持されてい
る。ブラシ25はその上下動に伴いスリット状開口21
を通して床ノズル本体11の下方へ出没するものである
前記吸込溝19の両端部26付近には吸込溝長手方向に
たわみ自在なゴム板等の軟体片27を設けている。
上記構成に於て動作を説明すると、ブラシ体22は被掃
除面の状態に応じてそのブラシ26の出代が調整される
もので、例えば、被掃除面がじゅうたんの場合は床ノズ
ルに本体11内に没入し1畳などの被掃除面で強い吸込
力を得たい場合は中程度の出代に床ノズル本体11より
突出させ、また弱い吸込力を得たい場合には最大の出代
にそれぞれ設定されるものである。このようなブラシ2
5の出代調整はレバー(図示せず)を介してブラシ調整
体23を左右に摺動し、そのカム溝(図示せず)て沿っ
てブラシ体22を上下動させることで行われるものであ
る。
床面や畳面よシの塵埃は、吸込口18及びこれより左右
に延びる吸込溝19を介して床ノズル本体11内だ流入
し1次いで吸込継手16から流動して電気掃除機木本へ
と流れるものである。この際吸込溝19の端部の軟体片
27によυ吸込溝19を流れる気流は圧力に応じてたわ
みで調整され、極端に大きな気流が流れて負圧減少にな
ることがなく、適度な吸込力を確保することが出来る。
ところで、じゅうたん上の掃除をするときは、レバーを
最中実測(すなわちブラシ25は最上部に上がった状態
になっている。)にしておく。
じゅうたん上ではじゅうたんの毛が吸込面に吸着しよう
とするが、吸込潰両端部26付近には吸込溝19の開口
断面を変化さ届る軟体片27を設けたので、掃除時、吸
込溝19を流れる気流が密着だよる負圧の増加傾向て反
応して軟体片27が内側にたわみ流量を調整するため、
気流が十分に得られ隅部での塵の集塵性能を良くし、ま
た吸着が必要以上に強くなく摩擦も軽減され、じゅうた
ん上での操作性がよい性能を得ることが出来る。
発明の詳細 な説明したように本発明の電気掃除機の床ノズルは、下
面中央部に吸込口と前記吸込口に連通し側方に延びる凹
状溝をなした吸込溝を設け、前記吸込溝両端部付近には
吸込溝長手方向にたわみ自在な軟体片を設けたので、掃
除時吸込溝を流れる気流がじゅうたん上でも断面縮小さ
れず十分に得られ隅部での塵の集塵性能を良くし、また
吸着が必要以上に強くなく摩擦も軽減され、じゅうたん
上での操作性がよくなるとともに床面上でも適度な流速
と負圧を確保し充分なる吸込力を得た電気掃除機の床ノ
ズルを提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す床ノズルの裏面図、第2
図は第1図の縦断面図、第3図は同吸込博端部の横断面
図、第4図は従来例を示す床ノズルの裏面図である。 11・・・・・・床ノズル本体、16・・・・・・継手
、118・・・・・・吸込口、19・・・・・・吸込溝
、27・・・・・・軟木片。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 は小1名第4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下面中央部に吸込口と前記吸込口に連通し側方に延びる
    凹状溝をなした吸込溝を設け、前記吸込溝両端部付近に
    は吸込溝長手方向にたわみ自在な軟体片を設けた電気掃
    除機の床ノズル。
JP2040788A 1988-01-29 1988-01-29 電気掃除機の床ノズル Pending JPH01195827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2040788A JPH01195827A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 電気掃除機の床ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2040788A JPH01195827A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 電気掃除機の床ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01195827A true JPH01195827A (ja) 1989-08-07

Family

ID=12026176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2040788A Pending JPH01195827A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 電気掃除機の床ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01195827A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1320317B1 (en) A floor tool
EP2405796B1 (en) A surface treating head
JP4753106B2 (ja) 表面処理用電気器具のための床用ツール
JPS6038127B2 (ja) 電気掃除機の吸込口
US5228169A (en) Brush type vacuum cleaner
JPH01195827A (ja) 電気掃除機の床ノズル
US4045840A (en) Vacuum cleaner tool for cleaning deep pile carpets
US2517058A (en) Vacuum cleaner nozzle
JP2986848B2 (ja) 電気掃除機の吸口
JPH0613016B2 (ja) 電気掃除機用吸込具
KR100240759B1 (ko) 진공청소기의 흡입브러쉬
JPS61240929A (ja) 電気掃除機用床ノズル
KR920006336Y1 (ko) 진공청소기의 흡인력 조절구조
JPH10192200A (ja) 電気掃除機
JPS6468224A (en) Suction port of cleaner
JPS6310137Y2 (ja)
JPH04263826A (ja) アプライト型電気掃除機
JPH0376929B2 (ja)
JPH0339127A (ja) 電気掃除機用吸込具
JPS6219139A (ja) 電気掃除機用床ノズル
JPH03264026A (ja) 電気掃除機用吸込具
JP2001224537A (ja) 掃除機用床ノズル
JPH0363367B2 (ja)
JPH03237953A (ja) 電気掃除機用吸込具
JPS6162434A (ja) 床用掃除具