JPH01195298A - 沿岸構造物の崩壊防止法 - Google Patents
沿岸構造物の崩壊防止法Info
- Publication number
- JPH01195298A JPH01195298A JP1714288A JP1714288A JPH01195298A JP H01195298 A JPH01195298 A JP H01195298A JP 1714288 A JP1714288 A JP 1714288A JP 1714288 A JP1714288 A JP 1714288A JP H01195298 A JPH01195298 A JP H01195298A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cathode
- coastal
- seawater
- anode
- coastal structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 239000013535 sea water Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 abstract description 16
- 239000002659 electrodeposit Substances 0.000 abstract description 9
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 4
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 abstract description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 abstract 1
- 235000012254 magnesium hydroxide Nutrition 0.000 abstract 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Revetment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は沿岸構造物の崩壊防止法、より詳しくは石垣や
土砂等で形成された防波堤の如き自然力を受ける沿岸構
造物の崩壊防止法に関するものである。
土砂等で形成された防波堤の如き自然力を受ける沿岸構
造物の崩壊防止法に関するものである。
−fluに防波堤や海岸の土砂類の流出防止を計るため
海底から海面上に至る石垣を構築することが行なわれて
いる。又形状に応じて捨石等を行なう場合もある。とこ
ろでかかる石垣や捨石等においては波浪や潮流等の外力
が作用することによって、これの崩壊が生ずることとな
り、このような事態が生ずるとその補修に多大の労力と
費用、更には工期が必要となる。そこであらかじめ沿岸
構造物表面にコンクリートや樹脂を吹付けたり、コンク
リートの塗付けが行なわれているが、かかる場合その工
事が大工事となりコストが高くかつ長期間を要するとい
う問題があった。
海底から海面上に至る石垣を構築することが行なわれて
いる。又形状に応じて捨石等を行なう場合もある。とこ
ろでかかる石垣や捨石等においては波浪や潮流等の外力
が作用することによって、これの崩壊が生ずることとな
り、このような事態が生ずるとその補修に多大の労力と
費用、更には工期が必要となる。そこであらかじめ沿岸
構造物表面にコンクリートや樹脂を吹付けたり、コンク
リートの塗付けが行なわれているが、かかる場合その工
事が大工事となりコストが高くかつ長期間を要するとい
う問題があった。
本発明は前記したような問題点を解決するためになされ
ものであって、その目的とするところは、防波堤の如き
石垣や土砂もしくはコンクリートで構成された沿岸構造
物の強度を海水を利用しゼ高め、もってその崩壊による
補修工事を減少させる点にある。
ものであって、その目的とするところは、防波堤の如き
石垣や土砂もしくはコンクリートで構成された沿岸構造
物の強度を海水を利用しゼ高め、もってその崩壊による
補修工事を減少させる点にある。
本発明は前記した目的を達成するために、少なくとも下
部が海水中に浸漬する沿岸構造物に陰極を、この構造物
の近傍の海中に陽極をそれぞれ配置し、この陽極と陰極
を直流電源に接続して微弱電流を通電して沿岸構造物の
海水没水部表面に電着物を付着させ、この電着物により
沿岸構造物の強度を増加させるようにしたものである。
部が海水中に浸漬する沿岸構造物に陰極を、この構造物
の近傍の海中に陽極をそれぞれ配置し、この陽極と陰極
を直流電源に接続して微弱電流を通電して沿岸構造物の
海水没水部表面に電着物を付着させ、この電着物により
沿岸構造物の強度を増加させるようにしたものである。
陰極は、既設の構造物に棒鋼や型材を打ち込む方法、あ
るいは構造物の建造時に予め敷設しておく方法がある。
るいは構造物の建造時に予め敷設しておく方法がある。
そしてこの陰極は海水と接触し、陽極との間に通電する
ことが可能な状態とする。また、沿岸構造物への陰極の
接続は好ましくは海面上において行なわれる。
ことが可能な状態とする。また、沿岸構造物への陰極の
接続は好ましくは海面上において行なわれる。
陰極が沿岸構造物の表面から深い位置に設置されている
場合には、海水が陰極まで到達せず電解効果がない場合
があるので、陰極を設置する位置は海水が流動可能な範
囲とする。
場合には、海水が陰極まで到達せず電解効果がない場合
があるので、陰極を設置する位置は海水が流動可能な範
囲とする。
〔実 施 例−1〕
以下、図に基づき本発明による沿岸構造物の崩壊防止法
の一実施例について説明する。
の一実施例について説明する。
第1図及び第2図においてlは、多数の石2を積み重ね
た石垣の沿岸構造物であって、この沿岸構造物lは海底
3から海面WL上に延設されている。そして、この沿岸
構造物l上には陰極4が接続されるとともに海中には陽
極5が配置され、この陽極5と陰極4はケーブル6.7
によりそれぞれ直流電源8に接続されている。
た石垣の沿岸構造物であって、この沿岸構造物lは海底
3から海面WL上に延設されている。そして、この沿岸
構造物l上には陰極4が接続されるとともに海中には陽
極5が配置され、この陽極5と陰極4はケーブル6.7
によりそれぞれ直流電源8に接続されている。
そして、この直流電源8から陽極5及び陰極4間に例え
ば0.05〜0.5 mA/ ctA程度の微弱電流を
通電すると海水中に溶存するカルシウムCaCO3やマ
グネシウムMg (Off) 2などのアルカリ土類金
属成分が沿岸構造物1の表面に電着物9となって付着す
る。
ば0.05〜0.5 mA/ ctA程度の微弱電流を
通電すると海水中に溶存するカルシウムCaCO3やマ
グネシウムMg (Off) 2などのアルカリ土類金
属成分が沿岸構造物1の表面に電着物9となって付着す
る。
本発明者等の知見によれば、第3図(a)に示すように
、直流電源8は通電の初期段階において石2の表面、具
体的には海側に多く付着し、その成長が早(、したがっ
てこの電着物9が第3図(b)に示すように答方2の間
隙を塞ぐため中央部の石2間の間隙においてはそれほど
電着物9は生成しない。
、直流電源8は通電の初期段階において石2の表面、具
体的には海側に多く付着し、その成長が早(、したがっ
てこの電着物9が第3図(b)に示すように答方2の間
隙を塞ぐため中央部の石2間の間隙においてはそれほど
電着物9は生成しない。
なお、陰極4は沿岸構造物1の中央部海面下まで延在す
るように配置してもよいが、この場合、比較的この陰極
4の配置されている近傍に電着物が集中して付着するた
め、沿岸構造物lの海側表面に比較的均一な電着物を付
着させるときは実施例に示すように沿岸構造物lの海面
上に陰極を接続するのが好ましい。
るように配置してもよいが、この場合、比較的この陰極
4の配置されている近傍に電着物が集中して付着するた
め、沿岸構造物lの海側表面に比較的均一な電着物を付
着させるときは実施例に示すように沿岸構造物lの海面
上に陰極を接続するのが好ましい。
前記実施例においては沿岸構造物lを石垣で構築された
場合について説明したが、これは他に土砂やコンクリー
ト等で構築された防波堤や流砂防止用の堤体であっても
同様の効果を得ることができる。
場合について説明したが、これは他に土砂やコンクリー
ト等で構築された防波堤や流砂防止用の堤体であっても
同様の効果を得ることができる。
以上の説明から明らかなように本発明による沿岸構造物
の崩壊防止法によれば、沿岸構造物に陰極を接続すると
ともに海中に陽極を配置し、この陽極と陰極間に微弱な
直流電流を通電するという極めて簡単な方法で沿岸構造
物上に電着物を付着させてその強度を増大させることが
できるので沿岸構造物の補修工事を大幅に削減でき、そ
の結果費用を減少させることができる。
の崩壊防止法によれば、沿岸構造物に陰極を接続すると
ともに海中に陽極を配置し、この陽極と陰極間に微弱な
直流電流を通電するという極めて簡単な方法で沿岸構造
物上に電着物を付着させてその強度を増大させることが
できるので沿岸構造物の補修工事を大幅に削減でき、そ
の結果費用を減少させることができる。
この方法は特に既設の沿岸構造物に簡単に適用できその
効果は極めて大きい。
効果は極めて大きい。
図は本発明による沿岸構造物の崩壊防止法の一実施例を
示すものであって、第1図は沿岸構造物の側断面図、第
2図はその平面図、第3図(al、 (blは何ずれも
本発明の作用説明図である。 ■・・・沿岸構造物、2・・・石、3・・・海底、4・
・・陰極、5・・・陽極、6,7・・・ケーブル、8・
・・直流電源、9・・・電着物。 代理人 弁理士 小 川 信 −
示すものであって、第1図は沿岸構造物の側断面図、第
2図はその平面図、第3図(al、 (blは何ずれも
本発明の作用説明図である。 ■・・・沿岸構造物、2・・・石、3・・・海底、4・
・・陰極、5・・・陽極、6,7・・・ケーブル、8・
・・直流電源、9・・・電着物。 代理人 弁理士 小 川 信 −
Claims (1)
- 少なくとも下部が海水中に浸漬する沿岸構造物に陰極
を、前記沿岸構造物の近傍の海中に陽極をそれぞれ配置
し、該陽極と前記陰極を直流電源に接続して微弱電流を
通電して前記沿岸構造物の海中没水部表面に電着物を付
着させ、該電着物により補強するようにしたことを特徴
とする沿岸構造物の崩壊防止法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1714288A JPH01195298A (ja) | 1988-01-29 | 1988-01-29 | 沿岸構造物の崩壊防止法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1714288A JPH01195298A (ja) | 1988-01-29 | 1988-01-29 | 沿岸構造物の崩壊防止法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01195298A true JPH01195298A (ja) | 1989-08-07 |
Family
ID=11935752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1714288A Pending JPH01195298A (ja) | 1988-01-29 | 1988-01-29 | 沿岸構造物の崩壊防止法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01195298A (ja) |
-
1988
- 1988-01-29 JP JP1714288A patent/JPH01195298A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10140536A (ja) | 水中マット布設用架台と水中マット布設方法 | |
JPH01195298A (ja) | 沿岸構造物の崩壊防止法 | |
EP0152336A1 (fr) | Procédé pour orienter et accélérer la formation de concrétions en milieu marin et dispositif pour sa mise en oeuvre | |
CA1318512C (en) | Method and apparatus for constructing seawalls and docks | |
JP2000297411A (ja) | 構造物の架設方法、架設装置および橋梁の架設方法 | |
US4507177A (en) | Method of stabilization of particulate material | |
JPS6054626A (ja) | 鋼製篭型漁礁 | |
JP3212514B2 (ja) | 環境配慮型浮体構造物およびその製造方法 | |
JPS63290295A (ja) | 鋼管杭の電着防食方法 | |
JPH0665938A (ja) | 鉄筋コンクリート構造物の補修方法 | |
JP4099906B2 (ja) | 海中鉄筋コンクリート構造物および海中鉄筋コンクリート構造物の鉄筋防食方法 | |
JP2904386B2 (ja) | シンカー埋設方法およびシンカー | |
JPS59134220A (ja) | 海洋構造物における脚部材の被覆方法 | |
JPS61261499A (ja) | 電着装置 | |
JP2655322B2 (ja) | 護岸構造物の施工法 | |
JP2556380B2 (ja) | 護岸構造物の施工法 | |
JPH0615764B2 (ja) | 水中構造物の洗掘防止工法 | |
JPS60194093A (ja) | 電着被膜形成方法 | |
JPS60125607A (ja) | 鉄筋コンクリ−ト | |
JPS60233221A (ja) | 海洋構造物の据え付け方法 | |
KR100319659B1 (ko) | 이형블럭 메트와 달아올림틀을 이용한 해저면(하저면)고르기와 | |
JPS60258317A (ja) | プラントバ−ジ据付方法 | |
JPS58150629A (ja) | ケ−ソン堤の築造方法 | |
JPS63173533A (ja) | 藻、魚礁の形成方法 | |
JPS6147236B2 (ja) |