JPH0665938A - 鉄筋コンクリート構造物の補修方法 - Google Patents

鉄筋コンクリート構造物の補修方法

Info

Publication number
JPH0665938A
JPH0665938A JP4220222A JP22022292A JPH0665938A JP H0665938 A JPH0665938 A JP H0665938A JP 4220222 A JP4220222 A JP 4220222A JP 22022292 A JP22022292 A JP 22022292A JP H0665938 A JPH0665938 A JP H0665938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete structure
reinforced concrete
electrodeposit
electrode
cracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4220222A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Yokota
優 横田
Harutoshi Sasaki
晴敏 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Research Institute Inc
Shikoku Electric Power Co Inc
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Research Institute Inc
Shikoku Electric Power Co Inc
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Research Institute Inc, Shikoku Electric Power Co Inc, Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Shikoku Research Institute Inc
Priority to JP4220222A priority Critical patent/JPH0665938A/ja
Publication of JPH0665938A publication Critical patent/JPH0665938A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 鉄筋コンクリート構造物の海水浸透面に発
生した亀裂を補修する方法を提供する。 【構 成】 鉄筋コンクリート構造物の海水浸透面の亀
裂部に近接して電極を配置し、該電極を陽極とし、前記
鉄筋コンクリート構造物の鉄筋を陰極として直流電流を
通電して、前記亀裂部に電着物を析出させることを特徴
とする鉄筋コンクリート構造物の補修方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鉄筋コンクリート構造物
の補修方法、より詳しくは、岸壁や桟橋の脚柱の如き鉄
筋コンクリート構造物の亀裂部の補修を行なうようにし
た鉄筋コンクリート構造物の補修方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】コンクリートは多孔質であり、水を吸収
しやすくまた水を通しやすいので鉄筋コンクリート中の
鉄筋が腐食され、その強度が低下するとともにコンクリ
ート層に亀裂が発生し、このコンクリート層の強度をも
低下させることとなる。特にこの鉄筋コンクリート構造
物が岸壁や桟橋の脚柱であるときは、コンクリート層に
海水が浸入することとなり、その強度低下は著しいもの
となる。
【0003】このような欠点を防止するために、本出願
人等は電着法により鉄筋コンクリート構造物の補修を行
なうことを先に提案した。即ち、図5に示されるよう
に、海水中に配設された電極1とコンクリート構造物2
の鉄筋3とを直流電源装置4を有する配線5で連結し、
電極1を陽極とし鉄筋2を陰極として、例えば0.2〜0.
5mA/cm2 程度の電流密度の直流電流を通電させること
により、海水中に溶存しているCaイオンやMgイオンなど
のアルカリ土類金属成分が海水浸漬面6に析出して電着
物(CaCO3, Mg(OH )2 ))からなる防食被膜7を形成する
ものである(特開昭61-198673 号公報) 。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に、鉄筋コンクリ
ート構造物3の海水浸漬面には亀裂が発生したり又は破
損部(以下単に亀裂部という)が生じている場合が多
く、こうした劣化部を重点的に補修する必要がある。し
かしながら前記した鉄筋コンクリートの補修方法におい
ては、陽極となる電極1とコンクリート構造物2との間
隔が大なるため、コンクリート構造物2の浸漬面が全面
的に海水電解作用を受けることとなる。浸漬面にひび割
れ箇所があるとそこに集中して電流が流れやすくなり、
局部的な海水電解により形成される電着物は非結晶質の
軟らかいものとなり、施工性に問題があった。しかも周
辺の正常部を含めて電着施工されることになるため、所
定の補修に必要以上の電力と時間が必要になるという問
題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記従来の問題
点を解決するためになされたものであって、鉄筋コンク
リート構造物の海水浸漬面の亀裂部に近接して電極を配
置し、該電極を陽極とし前記鉄筋コンクリート構造物の
鉄筋を陰極として直流電流を通電して、前記亀裂部に電
着物を析出させるようにした鉄筋コンクリート構造物の
補修方法を提供するものである。
【0006】
【作 用】亀裂部に接近して電極を配置しており、この
電極の相対する面積の範囲に集中的に電解物が析出する
ので亀裂部をこの電解によって結晶質の硬い電着物で充
填し補修することができる。しかも、この電着物は表層
部分だけでなく、コンクリートの被り厚さの方向にも電
解作用を及ぼすので、亀裂の鉄筋が存在している奥部か
ら表層部にかけて充填することができる。
【0007】
【実 施 例】以下図1乃至図4に基づき、本発明によ
る鉄筋コンクリート構造物の補修方法の実施例を説明す
る。図1及び図2において、11は鉄筋12を内装するコン
クリート構造物であって、その側面であってかつ海水浸
漬面には電極13がボルト又はバンド等の取付部材14によ
り取付けられている。具体的には海水浸漬面で亀裂部15
に近接して、電極13が取付けられ、この電極13は好まし
くはネット状、メッシュ状等透水性のある導電性材料よ
り構成されている。そしてこの電極13と鉄筋12とは直流
電源装置16を有する配線17により接続されている。
【0008】前記構成において、電極13を陽極とし鉄筋
12を陰極とし直流電源装置16から所定の電流密度の直流
電流を流すことにより、海水中のカルシウム等が電着物
となってコンクリート構造物11の表層、詳しくは亀裂部
15奥の鉄筋12から表層に析出する。本発明を実施する
際、通電する直流電流の電流密度は電着物の性質に影響
を与えることが確認されている。多数の実験結果によれ
ば、その最適な電流密度は40mA〜400mA/ft2 であること
が好ましい。
【0009】図3は電流密度と電着生成物の化学組成と
の関係を示すデータであるが、電流密度が小さいとカル
シウム質が多く反対にマグネシウム質が少なくなること
が理解できる。電流密度が前記値より小さい時の電着物
は結晶質で多孔質であるので、本質的に通水性が大とな
り亀裂部15への充填物としてはあまり適していないもの
となる。一方、電流密度が前記範囲より大となると、非
結晶質でかつ崩壊しやすい電着物となるので、これも充
填物としてはあまり適していない。このような関係か
ら、直流電流を通電する際の電流密度は40mA〜400mA/ft
2 であることが好ましい。特に、50 mA 〜 300 mA/ft2
が電着物の性質が良好である上に、工期が短縮される点
においても優れている。図4は他の実施例を示すもので
あって、コンクリート構造物11の海水浸漬面であって、
かつ亀裂部15の表面に、例えば樹脂ネット、グラスウー
ル、織布、モルタル等で構成された保水材18が配置され
ている。そしてこの保水材18に接近して電極13が配置さ
れている。
【0010】このように亀裂部15の表面に保水材18を配
置することにより、コンクリート構造物11の表面の海水
の流動が抑制されて外乱の影響を受けることなく、海水
電解が進行するので、電気エネルギーが電着物の析出に
消費されるので電着効率を高めるほか、均質均一な電着
物の形成が可能となる。
【0011】
【発明の効果】本発明に係る鉄筋コンクリート構造物の
補修方法は、鉄筋コンクリート構造物の海水浸透面の亀
裂部に近接して電極を配置し、この電極を陽極とし、前
記鉄筋コンクリート構造物の鉄筋を陰極として直流電流
を通電して、前記亀裂部に電着物を析出させるものであ
る。
【0012】従って、鉄筋コンクリート構造物の海水浸
漬面の局部的な補修を行なう場合、所定の補修個所へ電
極を配置して通電するだけで良いので、効率的にかつ良
好な電着物を析出することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による鉄筋コンクリート補修方法の一実
施例における鉄筋コンクリート構造物の断面図である。
【図2】本発明による鉄筋コンクリート補修方法の一実
施例における鉄筋コンクリート構造物の側面図である。
【図3】鉄筋コンクリート構造物の電流密度と電着物の
関係説明図である。
【図4】他の実施例における鉄筋コンクリート構造物の
断面図である。
【図5】従来の鉄筋コンクリート構造物の補修方法の説
明図である。
【符号の説明】
1, 13 電極 2, 11 コンクリート構
造物 3, 12 鉄筋 4, 16 直流電源装置 5, 17 配線 6 海水浸漬面 14 取付部材 15 亀裂部 18 保水材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 晴敏 東京都中央区築地5丁目6番4号 三井造 船株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋コンクリート構造物の海水浸透面の
    亀裂部に近接して電極を配置し、該電極を陽極とし、前
    記鉄筋コンクリート構造物の鉄筋を陰極として直流電流
    を通電して、前記亀裂部に電着物を析出させることを特
    徴とする鉄筋コンクリート構造物の補修方法。
JP4220222A 1992-08-19 1992-08-19 鉄筋コンクリート構造物の補修方法 Withdrawn JPH0665938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4220222A JPH0665938A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 鉄筋コンクリート構造物の補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4220222A JPH0665938A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 鉄筋コンクリート構造物の補修方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0665938A true JPH0665938A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16747796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4220222A Withdrawn JPH0665938A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 鉄筋コンクリート構造物の補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665938A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104863089A (zh) * 2014-02-24 2015-08-26 中交四航工程研究院有限公司 自提供电解质的电沉积修补混凝土裂缝系统
CN110241437A (zh) * 2019-06-20 2019-09-17 同济大学 一种电化学诱导矿物沉积系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104863089A (zh) * 2014-02-24 2015-08-26 中交四航工程研究院有限公司 自提供电解质的电沉积修补混凝土裂缝系统
CN110241437A (zh) * 2019-06-20 2019-09-17 同济大学 一种电化学诱导矿物沉积系统及方法
CN110241437B (zh) * 2019-06-20 2021-03-26 同济大学 一种电化学诱导矿物沉积系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111041496B (zh) 控制钢筋混凝土氯离子渗透的装置和方法
US4440605A (en) Repair of reinforced concrete structures by mineral accretion
JPS62503040A (ja) スチ−ル強化コンクリ−ト構造物用の陰極防食システムおよびその設置方法
CA1249977A (fr) Procede pour orienter et accelerer la formation de concretions en milieu marin et dispositif pour sa mise en oeuvre
JPH0665938A (ja) 鉄筋コンクリート構造物の補修方法
JP4146637B2 (ja) 港湾鋼構造物の防食方法
JP3000411B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物のひび割れ箇所の早期診断方法及び補修方法
JPS6473094A (en) Method for preventing corrosion of steel structure in seawater
JP2767519B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の防護方法
US3410771A (en) Treatment of lead alloy anodes
JPH0665937A (ja) 鉄筋コンクリート構造物のひび割れ防止方法
JP2958727B2 (ja) 鉄筋コンクリート構造物の製造方法
JP2019163505A (ja) 水中金属構造物の防食電着被膜形成方法
JP2000352067A (ja) 海中鉄筋コンクリート構造物および海中鉄筋コンクリート構造物の鉄筋防食方法
JP3521195B2 (ja) モルタル又はコンクリート部材の鋼材腐食防止方法及びそれに用いる鋼材腐食防止材料
JPH0772354B2 (ja) コンクリート構造物の防護方法
JP2005146374A (ja) 流電陽極による金属構造物没水部分の電気防食方法およびそのための流電陽極構造
JPH1129952A (ja) コンクリート構造物およびその電気防食方法
JPS6147238B2 (ja)
JPS59157298A (ja) 構造材料の製造方法
JP3978796B2 (ja) ショッププライマー鋼板を用いたエレクトロコーティング防食法
JPH06212814A (ja) コンクリートの再生方法
RU2043249C1 (ru) Способ ремонта металлической конструкции при наличии коррозионных или механических повреждений
JPS60125607A (ja) 鉄筋コンクリ−ト
KR0175102B1 (ko) 현장 타설 콘크리트 말뚝의 지지력 보강방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102