JPH01194800A - 音場拡大制御装置 - Google Patents

音場拡大制御装置

Info

Publication number
JPH01194800A
JPH01194800A JP63019838A JP1983888A JPH01194800A JP H01194800 A JPH01194800 A JP H01194800A JP 63019838 A JP63019838 A JP 63019838A JP 1983888 A JP1983888 A JP 1983888A JP H01194800 A JPH01194800 A JP H01194800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
speaker
sound
speakers
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63019838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07105998B2 (ja
Inventor
Toshitaka Yamato
俊孝 大和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP63019838A priority Critical patent/JPH07105998B2/ja
Publication of JPH01194800A publication Critical patent/JPH01194800A/ja
Publication of JPH07105998B2 publication Critical patent/JPH07105998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、車両に搭載されたとえばラジオ受信機などの
信号源からのステレオ音響信号を再生する際などに好適
に実施される非対称音場補正装置に関する。
従来の技術 従来から各種車両にはAM波ラジオ受信機などのモノラ
ル音響信号再生装置や、いわゆるFM波ラジオ受信機な
どからのステレオ音響信号を再生するステレオ音響信号
再生装置(以下、ステレオ装置と略す)が用いられてい
る。このようなステレオ装置の信号源としては、前記F
M波受信機に加え、磁気テープ再生装置やCD(コンパ
クトディスク)再生装置などが用いられている。
このようなステレオ再生装置は、右チヤンネル音響信号
と左チヤンネル音響信号とを有するステレオ音響信号を
再生して臨場感のある聴覚を実現しようとするものであ
る。
第7図は、従来技術を説明する図である。車両に運転者
1と、助手席者2とが乗車して前方を向いて座っており
、該前方側に左スピーカ3および右スピーカ4が設けら
れている場合を想定して説明する0通常、車室内の左右
のスピーカ3,4は、運転者1および助手席者2の前方
側の車幅方向両端部すなわちダツシュボードの最左右端
部などに設置されており、運転者1および助手席者2の
いずれについても、スピーカ3.4間の中央位置POに
は位置していない。
したがって運転者1に着目すると、スピーカ3゜4から
等レベルの右チヤンネル音響および左チヤンネル音響を
発生しても、第7図(2)に示すように運転者1の聴覚
上の音響のエネルギの分布は左右のスピーカ3.4の間
で均等にならず、聴取者である運転者1に近いスピーカ
4側に偏ってしまうことになる。このような状態では、
運転者1に関してスピーカ3,4からの音響によって構
成される仮想音源5が、運転者1の正面に位置せずに右
スピーカ4側に偏ってしまうという問題点がある。この
ような事態は助手席者にとっても同様である。したがっ
てスピーカ3.4からステレオ音響信号を発生して、臨
場感のある聴覚を実現しようとしても困難であるという
問題点がある。
他の従来技術として、左右スピーカの中央に配置される
中央スピーカを用いて、それぞれレベル111N、また
は遅延補正された左右両チャンネル信号、およびこれら
の合成信号を出力して、聴取者から遠い側のスピーカに
関するレベル補正を行うことにより、左右側聴取者に関
して所望の音響効果を与えるようにすることはできるけ
れども、車両においては左右両スピーカと、これらの間
の中央位置に設けられる中央スピーカとに関して、左右
側聴取者は左スピーカと中央スピーカ、また右聴取者に
関しては右スピーカと中央スピーカとの中心位置に位置
する構成とはなっていない、このような非対称な構成の
場合、聴取者正面を中心にした左右等角度に広がった音
場が構成できないという問題点があった。
発明が解決しようとする課題 本発明の目的は、上述の技術的課題を解消し、車両の運
転者および助手席者のいずれにとっても、所望の臨場感
のある聴覚を実現できる非対称音場補正装置を提供する
ことである。
課題を解決するための手段 本発明は、車室内で車幅方向に沿って配置された右スピ
ーカ、左スピーカと、これらの中央位置に配置される中
央スピーカと、 各スピーカへ与えられる音響信号にそれぞれレベル補正
を行う左レベル補正手段と、中央レベル補正手段と、右
レベル補正手段と、 各スピーカへ与えられる音響信号にそれぞれ位相補正を
行う左位相補正手段と、中央位相補正手段と、右位相補
正手段とを含むことを特徴とする非対称音場補正装置で
ある。
作  用 車室内に車幅方向に沿って右スピーカ、左スピーカおよ
びこれらの中央位置に中央スピーカを配置する。左右両
スピーカからは左右のレベル補正手段を介して左右各チ
ャンネルの音響を発生し、中央スピーカからは中央レベ
ル補正手段を介して左右両チャンネルの音響の合成音響
を発生する。
前記各レベル補正手段のレベル補正の程度を適宜選定す
ることにより、聴取者たとえば運転者の聴覚上の音の分
布密度の中心を聴取者正面に移動できる。
一方、運転者および助手席者の各聴取者に対して、左右
両チャンネルの音響信号に対応する左右の位相補正手段
を用いて発生される音響の位相をそれぞれ調整し、これ
らの合成信号を中央スピーカから出力することにより、
左右の両聴取者において各聴取者の側のスピーカの外側
に音像定位を認識するようにできる。このようにして左
右側聴取者において、前記左右両スピーカおよび中央ス
ピーカから発生される音響信号によって、同時に臨場感
のある聴覚を実現できる。
実施例 第2図は、車両11におけるスピーカの配置状態を示す
平面図である。車両11内には運転席12、助手席13
および後部座席14が配置され、運転席12前方のダツ
シュボード15には、左スピーカ16、中央スピーカ1
7および右スピーカ18が車両11の車幅方向に沿って
配置される。
運転者19および助手席者20は、運転席12および助
手席13に位置し、前記各スピーカ16゜17.18に
臨むことになる。
第1図は、本発明に係る非対称音場補正装置を備えた車
載用音響装置21の電気的構成を示すブロック図である
。第1図を参照して、本実施例の車載用音響袋!(以下
、音響装置と略す)21について説明する。音響装置2
1は、たとえばFM放送受信機や磁気テープカセット再
生装置などのいわゆるステレオ音響信号を発生する再生
装置22を有しでおり、この再生装置22にはフィルタ
23.24が接続される。再生装置22から発生される
ステレオ音響信号は、各スピーカ出力信号のレベル補正
と位相補正をある周波数間隔で行う必要があるため、こ
のフィルタ23.24で周波数分割が必要である。フィ
ルタ23.24の出力ライン25.26には加算器27
.28が接続されており、前記フィルタ23.24によ
って周波数分割された信号を加算する。
前記出力ライン25.26には分岐ライン29゜30が
設けられ、各音響信号R,Lを加算する加算器31に接
続され、加算器31の出力は減衰器32を経て加算器3
3に入力される。出力ライン25の前記分岐ライン29
より加算器27側には、右レベル補正手段である右アッ
テネータ34および移相器35との直列回路が設けられ
、移相器35の出力は前記加算器33に入力される。
出力ライン26にも同様の左アッテネータ36および移
相器37が設けられ、同様に加算器33に入力される。
加算器33の出力は、移相器38および加算器39を介
して前記中央スピーカ17に出力される。
第3図は、本実施例に基づく音場の状態を示す図である
6本実施例は運転者19に関しては、スピーカ16〜1
8による左右端定位方向PIL。
PIRについて、右端定位方向PIRを右スピーカ18
のさらに外方に変位させることにより、これらによって
想定される音源C1を、運転者19の正面に位置せしめ
ようとするものである。また、助手席者20についても
同様に左右端定位方向P2L、P2Hの左端定位方向P
2Lを左スピーカ16のさらに外方に変位させ、音源C
2を助手席者20の前方に位置しようとさせるものであ
る。
このような効果を奏する構成を実現する原理は、人間が
両耳で音を問いた際に、音の定位方向を認識するのは人
間の両耳に到来した各音波のレベル差と位相差とを認識
することによって可能となることである。
第3図は、このような本発明の詳細な説明する電気的構
成を示すブロック図である。第4図に示される音響装置
40は、第1図示の音響装置21に類似し、対応する部
分には同一の参照符を付す。
音響装置40は、音響装置21に比べて移相器35.3
7.38を除いた構成となっている。このような構成に
おいて、出力ライン25.26に音響信号R,Lをそれ
ぞれ出力し、減衰器32による減衰の程度を適宜選択す
ることにより、スピーカ16〜18から発生される音響
に間して、運転1者19の聴覚上では、第5図(2)の
ライン11に示されるように音の分布密度の中心位置p
Hが、運転者19の正面に位置する。
このような音の分布密度の中心位IEP11は、第3図
を参照して説明した運転者19にとっての音源C1の定
位方向である。したがってこのような構成を用いても、
前記音源C1,C2を運転者19および助手席者20の
正面に位置せしめることができる。
一方、このような−構成のみでは前記第5図(2)ライ
ン11に示すように、音のレベルの分布はピーク位置p
Hに関して左右非対称であり、したがってたとえば運転
者19においては、中心位置pHから左側の音場におけ
る音源C1の動きと、中心位置pHより右側の範囲にお
ける音源C11の動きとでは左右対称とならないことに
なる。
このような事態では、良好なステレオ音響再生効果を得
ることとは言い難く、したがって本件出願人は前記第1
図示のような構成を案出した。
その原理は第3図を参照して説明したように、運転者1
9に着目すれば、スピーカ16〜18による左右両端定
位方向PIL、PIRのうち右端定位方向PIRを右ス
ピーカ18よりさらに外方に変位させることにより、運
転者19の正面方向と左右両端定位方向PIL、PIR
との成す角度α1.C2について、 α 1=α2                ・・・
 (1)の関係を実現しようとするものである。なお同
様の原理は助手席者20に関しても成立し、この場合に
は、助手席者20の左端定位方向P2Lを、左スピーカ
16よりさらに外方に広げることになる。
このような原理に基づいて、たとえば第6図示のような
音響装置41が想定される。この音響装置41は、第1
図を参照して説明した音響装置21において、移相器3
8を除いた構成となっている。このような構成において
左右両スピーカ16゜18からは左右両チャンネルの音
響信号り、Rがそれぞれ出力され、中央スピーカ17か
らは左右両チャンネルの音響信号り、Hの合成信号L+
Rがアッテネータ32でレベル調整された信号と、音響
信号R,Lがアッテネータ32.36および移相器35
.37とによってそれぞれ調整された信号とが加算器3
3で加算された信号が出力される。
第6図示のような音響装置41では、第31!Iを参照
して説明したようなスピーカ16〜18の取付位置と、
運転者19および助手席者20の配置位置とに、それぞ
れ距離Δ1.Δ2が存在することに起因して、たとえば
スピーカ17.18から発生される音響信号が運転者1
9の両耳に到達する際の到達時間差とレベル差とにより
、右スピーカ18に加えて中央スピーカ17を用いるこ
とによる、前記第5図を参照して説明した音源C1を、
運転者19の正面に位置することができる条件と、右ス
ピーカ18の外方に右端定位方向PIRを位置させる条
件とが、両立できないことが確認された。
すなわち、本件発明者の実験によれば、右端定位方向P
IRは、左右両端定位方向PIL、PiRによる音源C
1の位置が、運転者19の正面に来る位置よりも右スピ
ーカ18寄りに位置してしまい、したがって音源C1が
運転者19の正面に位置できない現象が確認された。
したがって本件発明者は、第6図の構成例をさらに改善
して第1図の本件実施例の構成例を案出したものである
。すなわち第1図において、移相器38を設けて合成信
号L+Rにφ位相を与え、この移相器38と移相器35
.37とによって前記各スピーカ16〜18からの運転
者19への音響の到達時間差とレベル差とを補正するこ
とができ、運転者19にとっては右端定位方向PIRを
右スピーカ18に関して、所望の程度外側へ位置するよ
うにできる。
これにより運転者19に関しては、左右両端定位方向P
IL、PIRの運転者正面側からの角度α1.α2につ
いて、前記第1式を満たすことができ、したがって音源
C1を聴取者の正面に位置させることができるとともに
、第5図(2)の実線12で示すように、運転者19に
よる音の分布密度を均等にできる。
前述の説明では聴取者を運転者19と説明したけれども
、同様の説明は助手席者20に対しても成立するのは勿
論である。
したがって本実施例によれば、車両11内において運転
者19および助手席者20の双方に対して同時に臨場感
のあり、かつ音の分布密度が均等な再生音響信号を提供
できる。
発明の効果 本発明に従えば、車室内で車幅方向に沿って配置された
右スピーカ、左スピーカおよび中央スピーカに関して、
これを聴取する運転者と助手席者との双方において、同
時に臨場感のありかつ左右等角度に広がったバランスの
良好の音場を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る非対称音場補正装置を備えた音響
装置21の電気的構成を示すブロック図、第2図は車両
11におけるスピーカ16〜18の設置状態を示す平面
図、第3図は本実施例の目的を説明する図、第4図は本
発明の基礎となる構成を示すブロック図、第5図は第4
図の音響装置4bの問題点を説明する図、第6図は本発
明の基礎となる他の電気的構成を示すブロック図、第7
図は典型的な従来技術を説明する図である。 11・・・車両、16・・・左スピーカ、17・・・中
央スピー力、18・・・右スピーカ、19・・・運転者
、20・・・助手席者、21・・・音響装置、27,2
8,31゜33.39・・・加算器、32・・・減衰器
、34.36・・・アッテネータ、35,37.38・
・・移相器代理人  弁理士 西教 圭一部 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車室内で車幅方向に沿つて配置された右スピーカ、左ス
    ピーカと、これらの中央位置に配置される中央スピーカ
    と、 各スピーカへ与えられる音響信号にそれぞれレベル補正
    を行う左レベル補正手段と、中央レベル補正手段と、右
    レベル補正手段と、 各スピーカへ与えられる音響信号にそれぞれ位相補正を
    行う左位相補正手段と、中央位相補正手段と、右位相補
    正手段とを含むことを特徴とする非対称音場補正装置。
JP63019838A 1988-01-29 1988-01-29 音場拡大制御装置 Expired - Fee Related JPH07105998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019838A JPH07105998B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 音場拡大制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019838A JPH07105998B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 音場拡大制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01194800A true JPH01194800A (ja) 1989-08-04
JPH07105998B2 JPH07105998B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=12010412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63019838A Expired - Fee Related JPH07105998B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 音場拡大制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07105998B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464900U (ja) * 1990-10-15 1992-06-04
JPH0472800U (ja) * 1990-11-01 1992-06-26

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147386U (ja) * 1982-03-26 1983-10-04 パイオニア株式会社 ステレオ再生装置
JPS5953000A (ja) * 1982-09-21 1984-03-27 Pioneer Electronic Corp ステレオ再生装置
JPS6089200A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Fujitsu Ten Ltd ステレオ音場の補正装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58147386U (ja) * 1982-03-26 1983-10-04 パイオニア株式会社 ステレオ再生装置
JPS5953000A (ja) * 1982-09-21 1984-03-27 Pioneer Electronic Corp ステレオ再生装置
JPS6089200A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Fujitsu Ten Ltd ステレオ音場の補正装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464900U (ja) * 1990-10-15 1992-06-04
JPH0472800U (ja) * 1990-11-01 1992-06-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07105998B2 (ja) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4819269A (en) Extended imaging split mode loudspeaker system
US6937737B2 (en) Multi-channel audio surround sound from front located loudspeakers
JP2708105B2 (ja) 車載用音響再生装置
JPS58190200A (ja) 音響事象のステレオ再生方法ならびに自動車用ステレオ音響再生装置
US20030021433A1 (en) Speaker configuration and signal processor for stereo sound reproduction for vehicle and vehicle having the same
JP2000341800A (ja) 車室内音響システム
JPS61210800A (ja) 音響再生装置
US20050244010A1 (en) Stereophonic sound reproducing system and stereophonic sound reproducing apparatus
JP3519413B2 (ja) 音響再生システム
WO2007139066A1 (ja) スピーカシステム
JPH01194800A (ja) 音場拡大制御装置
JP2001025098A (ja) 車載用音響システム
JP3570032B2 (ja) 車載用音響再生装置
EP1280377A1 (en) Speaker configuration and signal processor for stereo sound reproduction for vehicle and vehicle having the same
JPS59138200A (ja) 車載用オ−デイオ装置の再生方式
JPH0662486A (ja) 音響再生装置
JPH01220600A (ja) 車室内音場構成方式
JP2572563Y2 (ja) 非対称音場補正装置
JP2001069598A (ja) 車載用マルチチャネルオーディオ再生装置
JPH0846585A (ja) ステレオ受信装置
JPH0383492A (ja) カーオーディオ装置
JP2003087900A (ja) スピーカ装置
JP2572564Y2 (ja) 非対称音場補正装置
JPH0834653B2 (ja) 音場拡大制御装置
JP2002101490A (ja) 立体音響を聞くことができるヘッドフォンシステム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees