JPH01193452A - 無段変速機 - Google Patents

無段変速機

Info

Publication number
JPH01193452A
JPH01193452A JP1828288A JP1828288A JPH01193452A JP H01193452 A JPH01193452 A JP H01193452A JP 1828288 A JP1828288 A JP 1828288A JP 1828288 A JP1828288 A JP 1828288A JP H01193452 A JPH01193452 A JP H01193452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
belt
grooved pulley
main driving
driving side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1828288A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Oshima
尾島 照夫
Akira Chikamori
章 近森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP1828288A priority Critical patent/JPH01193452A/ja
Publication of JPH01193452A publication Critical patent/JPH01193452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、動力伝達を自動的に断続するオートクラッチ
機能を備えたVベルト利用の無段変速機に関する。
〈従来の技術〉 従来からの無段変速機の一例を第3図に示して説明する
図中、符号1は主動軸、2は主動軸1と平行に配設され
た従動軸、10は主動軸1に取り付けられた主動側■溝
プーリー、20は従動軸2に基いて前記主動側■溝プー
リー10と対向する位置に取り付けられた従動側■溝プ
ーリー、3は主動側■溝ブーIJ−10と従動側■溝プ
ーリー20との各■溝11゜21に巻き掛けられたVベ
ルトであり、動力は、矢印A、B、Cで示す方向に順次
伝達される。
主動側■溝プーリー10および従動側V溝プーリー20
は、それぞれ一対の固定フランジ12.22と可動フラ
ンジ13.23とからなる。主動側V溝プーリー10の
固定フランジ12は主動軸1に固定状態に嵌合されてお
り、この固定フランジ12の円筒部14上に可動フラン
ジ13がスプライン嵌合されている。
一方の従動側■溝プーリー20の固定フランジ22は従
動軸2に固定状態に嵌合されており、この固定フランジ
22の円筒部24上に可動フランジ23がスプライン嵌
合されている。
さらに、符号30は主動側V溝プーリー10の側方に配
置された第1変位装置、40は従動側■溝ブーIJ−2
0の側方に配置された第2変位装置、50は主動軸1の
前段に設けられたクラッチ装置である。
第1変位装置30は主動側■溝プーリー10の可動フラ
ンジ13をスライドさせてV溝11の幅を、また第2変
位装置40は従動側V溝プーリー20の可動フランジ2
3をスライドさせてV 421の幅をそれぞれ増減変化
させるもので、これら両変位装置30.40は油圧サー
ボよりなり、主動側■溝プーリー10の回転数(主動軸
1の回転数)や車速、スロットル開度などに基づいて制
御されるよう構成されている。クラッチ装置50は、詳
細に示していないが、主動軸1への動力伝達を断続する
ものである。
この種の無段変速機は、各V溝11.21の幅を増減し
て両■溝プーリー10.20の有効径を可変することに
よりVベルト3の巻き掛け径を増減変化させ、無段変速
動作を行うように構成されている。
例えば、主動軸lの回転数増加に伴い主動側■溝プーリ
ー10のV溝11の幅を徐々に減らす一方、従動側V溝
プーリー20のV溝21の幅を徐々に増やすというよう
に、両V?lプーリー10.20の有効径が互いに相反
するように増減変化させられる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このような構成を有する従来例の場合に
は、次のような問題点がある。
即ち、従来の無段変速機は、低速状態において動力伝達
を切断するクラッチ装置50を用いていたので、その配
置スペースを確保せねばならず、近年要望される軸方向
寸法の縮小および重量軽減を図るのが困難になっていた
。しかも、従来のクラッチ装T50の場合、無段変速機
の動力伝達容量が大きくなればなる程、それに合わせて
大型のものを用いなければならず、寸法1重量の増大が
より顕著となる。
本発明はこのような事情に鑑みて創案されたもので、従
来のようなりラッチ装置を用いずとも動力伝達の断続を
自動的に行うことができるコンパクトかつ軽量な無段変
速機を提供することを目的としている。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明はこのような目的を達成するために、次のような
構成をとる。
即ち、本発明にかかる無段変速装置は、互いに平行に配
された二つの軸に、一対の固定フランジ。
可動フランジで構成された主動側V溝プーリーと従動側
V?1sプーリーとが径方向で対向するように取り付け
られ、両■溝プーリーの有効径の増減により両V溝プー
リー間に巻き掛けられたVベルトの巻き掛け径を可変さ
せて無段階変速を行う構成であって、 主動側V溝プーリーの溝底部分に転がり軸受が設けられ
ていることに特徴を有している。
く作用〉 本発明の構成による作用は次のとおりである。
主動側■溝プーリーの有効径が最小となったとき、Vベ
ルトが主動側■溝プーリーの■溝底部に移動させられ、
■溝底部に位置する転がり軸受の外輪にVベルトが巻き
掛けられる。前記外輪には主動軸の動力が伝わらないの
で、前記状態においてVベルトの回転が停止し、従動側
V溝プーリーも停止することになる。そのため、主動軸
の動力が従動軸に対して全く伝達されなくなる。
この状態から主動側■溝プーリーの有効径を徐々に増加
させると、Vベルトに対する主動側Vaプーリーの両フ
ランジの回転摩擦力によりVベルトが■溝中の外径側に
移動させられる。外輪からVベルトが離されたとき、主
動側■溝プーリーとともにVベルトが回転させられるの
で、Vベルトとともに従動側■溝プーリーが回転するこ
とになる。そのため、主動軸の動力が従動輪に対して伝
達される。
このように本発明の無段変速機は、従来のようなりう、
子装置を用いなくとも主動側V溝プーリーの有効径の増
減に応じて自動的に動力伝達の断続が行えるのである。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例にかかる無段変速機を示す縦
断面図である。図には動力伝達が切断されているときの
状態を示している。同図において従来例の第3図に付し
である符号と同一符号は同じ部品もしくは対応する部分
を指している。
本実施例において従来例の第3図と異なる構成は、主動
側■溝プーリー10の■溝11の底部に転がり軸受60
を設けている点である。この転がり軸受60として本実
施例では保温玉軸受を採用しているが、特に限定される
ものでない。
具体的には、転がり軸受60は、主動側■溝プーリー1
0の固定フランジ12の円筒部14に装着されており、
主動側■溝プーリー10の可動フランジ13の内径側に
は可動フランジ13を固定フランジ12側に近づけたと
きにそれが転がり軸受60に対して非接触となるように
凹入部15が形成されている。
そして、この転がり軸受60は、その軸方向幅の寸法が
外輪61に巻き掛けられるVベルト3の幅寸法よりも大
きいものが姓ましい。
その他の構成は従来例と同様であるので、説明を省略す
る。
以上説明した構成の無段変速機の動作を説明す第1図に
示す状態は従動軸2の減速状態つまり主動側■溝プーリ
ー10の有効径が最小で、従動側v4プーリー20の有
効径が最大になっている。そのため、Vベルト3が主動
側■溝プーリー10におけるV illの溝底に位置し
ていて、転がり軸受60の外輪6Xに巻き掛けられてい
る。この状態では、主動軸1の回転に関係なくVベルト
3が停止していて、主動軸lの動力がVベルト3に全く
伝わらないので、主動軸1の動力が従動軸2に伝達され
ない。
この状態から次第に従動軸2を増速させていくと、第1
変位装置30により主動側■溝プーリー10の可動フラ
ンジ13が矢印X方向に移動させられてViillの幅
が挟まり有効径が増加するので、両フランジ12.13
間に挟まれるVベルト3が両フランジ12.13の回転
摩擦力により回転させられて、Vベルト3が転がり軸受
60の外輪61から離れつつVベルト3の巻き掛け径が
増加する。その動作に関連して従動側■溝プーリー20
の有効径が第2変位装置40により減らされる。しかも
、Vベルト3の回転により従動側■溝プーリー20も回
転させられるため、主動軸1の動力がVベルト3を介し
て従動軸2に伝達されることになる。
さらに、従動軸2を徐々に減速させていくと、第1変位
装置30により主動側■溝プーリー10の有効径が減少
してVベルト30巻き掛け径も減少する。そして、前述
と同様にVベルト3がVallの溝底の転がり軸受60
の外輪61に巻き掛かるので、Vベルト3に主動軸1の
動力が全く伝わらな(なり、したがって、従動軸2に主
動軸1の動力が伝達されなくなる。
このように、前述の転がり軸受60にクラッチ機能を持
たせている。つまり、本実施例の無段変速機は、従来の
ような大袈裟なりラッチ装置を用いずに転がり軸受60
を用いるだけの極めて面素な構成で、動力伝達の断続が
スムースにかつ自動的に行えるだけでなく、エネルギー
損失を防ぐことができる。
〈発明の効果〉 本発明によれば、次の効果が発揮される。
すなわち、本発明にかかる無段変速機は従来の大袈裟な
りう、子装置の代わりに転がり軸受を使って主動軸と従
動軸との動力伝達を自動的に断続できるように構成した
から、従来例のクラッチ装置を用いた無段変速機に比べ
て軸方向寸法の縮小。
重量軽減並びにコストダウンを図るのが容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例にかかり、第1
図は動力切断状態の無段変速機を示す縦断面口、第2図
は動力伝達状態の無段変速機を示す縦断面図である。 また、第3図は従来の無段変速機を示す縦断面図である
。 1・・・主動軸 2・・・従動軸 3・・・■ヘルド 10・・・主動側■溝プーリー 11・・・V溝 12・・・固定フランジ 13・・・可動フランジ 20・・・従動側■溝プーリー 21・・・■溝 22・・・固定フランジ 23・・・可動フランジ 60・・・転がり軸受。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに平行に配された二つの軸に、一対の固定フ
    ランジ、可動フランジで構成された主動側り溝プーリー
    と従動側V溝プーリーとが径方向で対向するように取り
    付けられ、両V溝プーリーの有効径の増減により両V溝
    プーリー間に巻き掛けられたVベルトの巻き掛け径を可
    変させて無段階変速を行う構成の無段変速機において、 主動側V溝プーリーの溝底部分に転がり軸受が設けられ
    ていることを特徴とする無段変速機。
JP1828288A 1988-01-28 1988-01-28 無段変速機 Pending JPH01193452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1828288A JPH01193452A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 無段変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1828288A JPH01193452A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 無段変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01193452A true JPH01193452A (ja) 1989-08-03

Family

ID=11967279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1828288A Pending JPH01193452A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 無段変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01193452A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4337869A1 (de) * 1993-11-05 1995-05-11 Brinkmann Maschinenfabrik Gmbh Verputzmaschine
KR100422510B1 (ko) * 2001-11-28 2004-03-11 현대자동차주식회사 콤프레서의 풀리 구조
US8162785B2 (en) * 2007-12-18 2012-04-24 Piv Drives Gmbh Continuously variable conical pulley transmission with traction mechanism belt

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4337869A1 (de) * 1993-11-05 1995-05-11 Brinkmann Maschinenfabrik Gmbh Verputzmaschine
KR100422510B1 (ko) * 2001-11-28 2004-03-11 현대자동차주식회사 콤프레서의 풀리 구조
US8162785B2 (en) * 2007-12-18 2012-04-24 Piv Drives Gmbh Continuously variable conical pulley transmission with traction mechanism belt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6379274B1 (en) Driven pulley
EP1071893B1 (en) Reversible driven pulley
JPH02154848A (ja) ベルト式無段変速装置
US20120108377A1 (en) Power Transmission System with Continuously Variable Speed Control
US4229985A (en) Continuous variable speed transmission
US7252608B2 (en) Automatic transmission having at least two conical disk sets
JPH01193452A (ja) 無段変速機
JPH01206161A (ja) 可変プーリ
JP2006312973A (ja) ローディングカム装置、トロイダル型無段変速機及び摩擦変速機
JPS61270548A (ja) Vベルト伝動式自動変速機
JPS63111353A (ja) 回転制御装置
JP2013181590A (ja) ベルト式無段変速機
JPS6213854A (ja) Vベルト式無段変速機
EP1195543B1 (en) Clutch device for continuously variable transmission
JP2562980B2 (ja) Vベルト式無段変速機
JPH03163248A (ja) ベルト式無段変速機
JP3835847B2 (ja) 遊星ローラ式変速装置
RU2131545C1 (ru) Вариатор
JP4082869B2 (ja) 無段変速機
JP2000088068A (ja) ベルト式無段変速機
JP3696373B2 (ja) 無段変速機
JPH04341643A (ja) 無段変速装置
JPS62124346A (ja) Vベルト式無段変速機の推力発生装置
JPS6362948A (ja) クラツチ機能を有する変速プ−リ
JPH02113131A (ja) クラッチ