JPH01191298A - 自火報システムの通信監視方式 - Google Patents

自火報システムの通信監視方式

Info

Publication number
JPH01191298A
JPH01191298A JP63015036A JP1503688A JPH01191298A JP H01191298 A JPH01191298 A JP H01191298A JP 63015036 A JP63015036 A JP 63015036A JP 1503688 A JP1503688 A JP 1503688A JP H01191298 A JPH01191298 A JP H01191298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
signal
display
line
repeater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63015036A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Iijima
治 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP63015036A priority Critical patent/JPH01191298A/ja
Publication of JPH01191298A publication Critical patent/JPH01191298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、定期的に回線チェック信号を授受を行う自火
報システムの通信監視方式に関するものである。
【従来の技術1 最近の自火報システムでは、第3図に示すように感知器
間#lに接続された複数個の感知器Sの動作状態を監視
する中継機2を備え、この中継機2と受信磯1との闇で
多重伝送でデータ伝送を行って火災データあるいは制御
データの授受を行い、また火災状況を表示する表示器3
と中継機2との闇においても多重伝送でデータ伝送を行
って中継器2からの表示器3への表示データの送信及び
表示器3から伝送されたデータを送信して表示データが
正常に伝送されたかの確認を行うものがある。 ところで、上記受信機1と中m機2あるいは中継機2と
表示器3との開の通信が正常に行われないと、自火報シ
ステムが正常に機能しないということになり、通信が正
常に行われているかどうかを知ることは非常に重要であ
る。そこで、受信機1や中継機2ではポーリングシーケ
ンスなどによって定期的に通信が正常に行われているこ
とを確認するようにしであるので問題はないが、表示器
3では通信が正常に打われていることを確認することが
できなかった。そこで、従来では通信されたデータによ
って通信を行っていることを表示器3側で表示するよう
にしたものがある。第4図に中継機2と表示器3との間
での通信状態を表示器3で確認することができるように
した構成を示す。 この場合、表示器3内に通信を行っていることを表示す
るLED6,7を設け、中継機1の多重伝送回路(図示
せず)と表示器3の多重伝送回路10とを結ぶ夫々2線
の送信線4と受信線5とにLED6,7をインバータ8
,9を介して接続し、データが1″の時にLED6,7
を点灯するようにしである。つまり、通信の異常を判断
するすべのない表示器3ilIIでも通信が正常に行わ
れていることを−t−q*できるようにしである。しか
し、この従来の方式では、データによってLED6,7
を発光させているので点滅が速すぎて何のデータを送受
信しているか確認できない問題があった。また、上述の
回路構成にすると第4図に示すように例えば送信線5が
断線している場合にらLED7が点灯してしまい、LE
D7が2α灯していても正常に通信が行われているとは
限らないという問題があった。 [発明が解決しようとする課題] 本発明は上述の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、正常に通信が行われているかを子機
側でも確実に検知することができる自火報システムの通
信監視方式を提供することにある。 [課題を解決するための手段1 上記目的を達成するために、本発明は受信確認信号によ
り通信状態の正常をチェックし、一定期間親機からの受
信確認信号が子機に受信されない場合、通信異常である
と判断して通信異常灯を点灯するようにしである。 (作用) 本発明は、上述のように受信確認信号により通信状態の
正常をチェックし、一定期間親機からの受信確認信号が
子機に受信されない場合、通信異常であると判断して通
信異常灯を点灯することにより、通常のデータを伝送す
る前に行われる回線チェックの結果を用いて子機側でも
回#IA異常を判断で終るようにしたものである。 (実施例) 第1図に本発明の一実施例を示す。なお、本実施例にお
いては中継機2と表示器3との間の通信を例にして説明
する。本実施例の中継機2と表示器3との闇ではポーリ
ングシーケンスによって通信を行っている。このポーリ
ングシーケンスでは、中継8!2と表示器3との開で定
期的に回線のチェックを行うためのチェック信号(po
ll)の授受を行い、中継機2は回線に異常がないかを
判断している。 そこで、本実施例はこのチェック信号の授受が正常に行
われているかどうかによって通信の異常を表示器3側で
も検知できるようにしたものである。 ポーリングシーケンスにおいて(よ、まず中継機2から
定期的(例えば1分間に1回)に中継機2と表示器3と
の間の回線のチェックを行うチェック信号を送信する。 このチェック信号を受信した表示器3はこのチェック信
号をそのまま中11機2に返送する。そして、このチェ
ック信号が送信してチェック信号と誤りがないかどうか
を中a8!2が判断して、正常である場合には中継8!
2からは受信確認信号(以下、ack信号と呼ぶ)をさ
らに表示器3に返送し、このack信号を受信した場合
表示器3は終了信号(end)を返送することに−より
、回線チェックを終了する。ところで、このような回線
チェックを行うと、通信が正常に行われた場合、中継8
!2は表示器3にack信号を送信する。一方、例えば
12図のように送信R5が断線している場合には、表示
器3に対して送信された回線チェック信号は中継m2に
返送されない。従って、中継機2がack信号を表示器
3にさらに返送することはない。また、断線が行ってい
ない場合でも何等かのエラーで、中継機2と表示器3と
の間で正常に回線チェック信号の授受が行われない場合
も、表示器3が中継機2からのack信号を受信するこ
とはない。そこで、本実施例では表示器3がack信号
を受信したことを確認することによって、通信が正常に
行われていると判断するようにしである。このような中
継機2と表示器3との間では、上述したように中継機2
から回線チェック信号を1分間に1回表示器3に送るの
で、例えば1分30秒以内に表示器3がack信号を受
信しない場合には通信異常と判断して、通信異常灯を点
灯するというようにすれば良い。なお、中継8!2と受
信機1との開においても同様の回線チェックを行うので
、このときのack信号によりいずれかで通信異常を表
示するようにすれば良い。このように本実施例によれば
、表示器3側もack(i号により通信が正常に行われ
ているかを判断することができ、従って確実に通信異常
を検出することができ、システムの信頼性が向上する利
点がある。 ところで、上述のポーリングシーケンスでは、上記回線
チェック信号の授受を定期的に行ってν・るのであるが
、実際に感知器で火災が感知された、  場合の通信は
次のようにして行う。実際に火災が発生したときには中
継機2は表示器3にどの感知器で火災が検知されたかな
どを示すデータ等を回線チェック信号と識別するための
識別コードなどを付けて送信する。この送信信号(gp
ol l )を受信した表示器3は識別コードを除くデ
ータを中継機2に返送する。この返送信号を中継機2が
確認して、自己の送信したデータと一致したときにはa
ck信号を返送する。そして、このaek信号を受信し
た表示器3は表示部をデータに基づいて駆動制御し、終
了信号を中継機2に送信する。このようにして火災発生
時においても正常な通信が行われているか否かを確認し
ている。ところで、第2図(b)に示すようにデータの
無い状態で識別コードだけを中継機2が表示器3に送信
する特殊な場合もあり、このときには表示器3では返送
するデータがないので表示器3は中継機1に終了信号だ
けを返送する場合もある。ところで、上記通信において
はack信号が返送されない場合があるが、この場合に
は回線チェック信号とを区別する識別コードを送信信号
に付しであるので、この識別コードによってack信号
がない場合でも通信の異常ではないことが判断できる。 [発明の効果1 本発明は上述のように、受信確認信号により通信状態の
正常をチェックし、一定期間親機からの受信確認信号が
子機に受信されない場合、通信異常であると判断して通
信異常灯を7α灯するようにしであるので、通常のデー
タを伝送する前に行われる回線チェックの結果を用いて
子機側でも回線の異常を判断でき、システムの信頼性が
向上する効果がある。 【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の回線チェックの動作説明図
、第2図は同上のデータ伝送の動作説明図、第3図は同
上の全体システム構成図、第4図は従来例の回路図であ
る。 1は受信機、2は中継機、3は表示器である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第1 図 ′を維E1      表示H 第2図 叶縫鴛  表1、S  市犠五  夏牙屡第3閃 ゛第4図 手続補正書く自発) 昭和63年4月1日 昭和63年特許M第15036号 2、発明の名称 自火報システムの通信監視方式 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 大阪府門真市大字門真1048番地名称(58
3)松下電工株式会社 代表者 三好俊夫 4、代理人 郵便番号 530 5、補正命令の日付 自   発 6、補正により増加する発明の数 なし7、補正の対象
  明細へす 訂正明#l18 1、発明の名称 自火報システムの通信監視方式 2、特許請求の範囲 (1)定期的に親機から子機に対して回線チェック信号
を送信し、この回線チェック信号を受信した子機は親機
にこの信号をそのまま返送し、子機から親機に返した回
線チェック信号が親機の送信した回線チェック信号と一
致した場合に親機から子機に対して受信確認信号を返送
する回線チェックを行う自火報システムにおいて、上記
受信確認信号により通信状態の正常をチェックし、一定
期間親機からの受信確認信号が子機に受信されない場合
、通信異常であると判断して通信異常灯を点灯して成る
ことを特徴とする自火報システムの通信監視方式。 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は、定期的に回線チェック信号の授受を行う自火
報システムの通信監視方式に関するものである。 [従来の技術1 最近の自火報システムでは、第3図に示すように感知器
間#i0.に接続された複数個の感知器Sの動作状態を
監視する中継器2を備え、この中継器2と受信機1との
開で多重伝送でデータ伝送を行って火災データあるいは
制御データの授受を行い、また火災状況を表示する表示
器3と中゛継器2との開においても多重伝送でデータ伝
送を行って中継器2からの表示器3への表示データの送
信あるいは表示器3からの中継器2への表示状態の送信
などを社っている。ところで、上記受信8!1と中継器
2あるいは中継器2と表示器3との開の通信が正常に行
われないと、自火報システムが正常に機能しないという
ことになり、通信が正常に行われているかどうかを知る
ことは非常に重要である。 そこで、受信機1や中継器2ではポーリングシー、ケン
スなどによって定期的に通信が正常に打われていること
を確認するようにしである。しかし、表示器3では通信
が正常に行われていることを確認することができなかっ
た。そこで、従来では通信されたデータによって通信を
行っていることを表示器3側で表示するようにしたもの
がある。第4図に中継器2と表示器3との間での通信状
態を表示器3で確認することができるようにした構成を
示す。この場合、表示器3内に通信を行っていることを
表示するLED6,7を設け、中継器2の多重伝送回路
(図示せず)と表示器3の多重伝送回路10とを結ぶ夫
々2#Xの送信線4と受信線5とにLED6.7をイン
バータ8,9を介して接続し、データが1″の時にLE
D6,7を点灯するようにしである。つまり、通信の異
常を判断するすべのない表示器3側でも通信が正常に行
われていることを判断できるようにしである。しかし、
この従来の方式では、データによってLED6゜7を発
光させているので、α滅が速すぎて何のデータを送受信
しているか確認できない問題があった。 また、上述の回路構成にすると第4図に示すように例え
ば送信線5が断線している場合にもLED7が点灯して
しまい、LED7が点灯していても正常に通信が行われ
ているとは限らないという問題があった。 [発明が解決しようとする課題1 本発明は上述の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、正常に通信が行われているかを子機
側でも確実に検知することができる自火報システムの通
信監視方式を提供することにある。 [課題を解決するための手段1 上記目的を達成するために、本発明は受信確認信号によ
り通信状態の正常をチェックし、一定期間親機からの受
信確認信号が子機に受信されない場合、通信異常である
と判断して通信異常灯を点灯するようにしである。 (作用) 本発明は、上述のように受信確認信号により通信状態の
正常をチェックし、一定期間親機からの受信確認信号が
子機に受信されない場合、通信異常であると判断して通
信異常灯を点灯することにより、通常のデータを伝送す
る前に行われる回線チェックの結果を用いて子機側でも
回線異常を判断できるようにしたものである。 (実施例) 第1図に本発明の一実施例を示す。なお、本実施例にお
いては中継器2と表示器3との間の通信を例にして説明
する。本実施例の中継器2と表示器3との間ではポーリ
ングシーケンスによって通信を行っている。このポーリ
ングシーケンスでは、中継器2と表示器3との間で定期
的に回線のチェックを行うための回線チェック信号(t
roll)の授受を行い、中継器2は回線に異常がない
かを判断している。そこで、本実施例はこの回線チェッ
ク信号の授受が正常に行われているかどうかによって通
信の異常を表示器3側でも検知できるようにしたもので
ある。 ポーリングシーケンスにおいては、まず中継器2から定
期的に(例えば1分間に1回)中継器2と表示器3との
間の回線のチェックを行う回線チェック信号を送信する
。この回線チェック信号を受信した表示器3はこの回線
チェック信号をそのまま中継器2に返送する。そして、
この回線チェック信号に誤りがないかどうかを中継器2
が判断して、正常である場合には中継器2からは受信確
認信号(以下、ack信号と呼−「)をさらに表示器3
に返送し、このack信号を受信した場合表示器3は終
了信号(end)を返送することにより、回線チェック
を終了する。ところで、このような回線チェックを行う
と、通信が正常に行われた場合には、中継器2は表示器
3にack信号を送信する。一方、例えば第2図のよう
に送信線5が断線している場合には、表示器3に対して
送信された回線チェック信号は中継器2に返送されない
。従って、中継器2がack信号を表示器3にさらに返
送することはない。また、断線が起こっていない場合で
も何等かのエラーで、中継器2と表示器3との間で正常
−に回線チェック信号の授受が行われない場合も、表示
器3が中継器2からのack信号を受信することはない
。そこで、本実施例では表示器3がack信号を受信し
たことを確認することによって、通信が正常に行われて
いると判断するようにしである。こ。ような中継器2と
表示器3との間では、上述したように中継器2から回線
チェック信号を1分間に1回表示器3に送るので、例え
ば1分30秒以内に表示器3がack信号を受信しない
場合には通信異常と判断して、通信異常対を点灯すると
いうようにすれば良い。なお、中継器2と受信機1との
間においても同様の回線チェックを行うので、このとき
のack信号によりいずれかで通信異常を表示するよう
にすれば良い。このように本実施例によれば、表示器3
側もack信号により通信が正常に行われているか否か
を判断することができ、従って確実に通信異常を検出す
ることができ、システムの信頼性が向上する利、αがあ
る。 ところで、上述のざ−リングシーケンスでは、上記回線
チェック信号の授受を定期的に行っているのであるが、
その他にも表示器3の持っているエラーデータやブザー
停止要求コマンドのデータを中継器2が取り込む通信も
定期的に行っている。 この場合には中継器2は表示器3のエラーデータやブザ
ー停止要求コマンドのデータを取り込むための送信信号
(gpoll)を表示器3に送信する。この送信信号(
gpoll)を受信した表示器3はデータを中継器2に
返送する。この返送データを中継器2が受信すると、表
示器3にack信号を返送し、このack信号を受信し
た表示器3は終了信号を中継器2に送信する。このよう
にしてエラーデータやブザー停止要求コマンドのデータ
を中継器2が取り込む通信が行われる。ところで、tI
tJ2図(h)に示すように中継器2に送信するデータ
が無いときには、表示器3は中継器2に終了信号だけを
返送する。 [発明の効果] 本発明は上述のように、受信確認信号により通信状態の
正常をチェックし、一定期間親機からの受信確認信号が
子機に受信されない場合、通信異常であると判断して通
信異常対を点灯するようにしであるので、通常のデータ
を伝送する前に行われる回線チェックの結果を用いて子
機側でも回線の異常を判断でき、システムの信頼性が向
上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回線チェックの動作説明図
、第2図は同上のデータ伝送の動作説明図、第3図は同
上の全体システム構成図、第4図は従来例の回路図であ
る。 1は受信機、2は中継器、3は表示器である。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)定期的に親機から子機に対して回線チェック信号
    を送信し、この回線チェック信号を受信した子機は親機
    にこの信号をそのまま返送し、子機から親機に返した回
    線チェック信号が親機の送信した回線チェック信号と一
    致した場合に親機から子機に対して受信確認信号を返送
    する回線チェックを行う自火報システムにおいて、上記
    受信確認信号により通信状態の正常をチェックし、一定
    期間親機からの受信確認信号が子機に受信されない場合
    、通信異常であると判断して通信異常灯を点灯して成る
    ことを特徴とする自火報システムの通信監視方式。
JP63015036A 1988-01-26 1988-01-26 自火報システムの通信監視方式 Pending JPH01191298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63015036A JPH01191298A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 自火報システムの通信監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63015036A JPH01191298A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 自火報システムの通信監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01191298A true JPH01191298A (ja) 1989-08-01

Family

ID=11877609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63015036A Pending JPH01191298A (ja) 1988-01-26 1988-01-26 自火報システムの通信監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01191298A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028574A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 火災警報システム
JP2012088957A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Nohmi Bosai Ltd 警報システム
JPWO2014112207A1 (ja) * 2013-01-15 2017-01-19 三菱電機株式会社 監視システムおよび監視カメラ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028574A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 火災警報システム
JP2012088957A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Nohmi Bosai Ltd 警報システム
JPWO2014112207A1 (ja) * 2013-01-15 2017-01-19 三菱電機株式会社 監視システムおよび監視カメラ
US9900546B2 (en) 2013-01-15 2018-02-20 Mitsubishi Electric Corporation Monitoring system and monitoring camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5377938A (en) Railroad telemetry and control systems
JPH0769376B2 (ja) 車両用多重伝送装置
JPH01143438A (ja) 通信制御方式
JPH01191298A (ja) 自火報システムの通信監視方式
JPH0342800A (ja) 光ワイヤレス式火災報知設備
JP2001143179A (ja) 火災報知設備
JPH0944798A (ja) 駐車場在車管理装置
JP2001056890A (ja) 警報送信システム。
JPH04163273A (ja) 列車接近警報装置
JP3032314B2 (ja) 防災監視システム及び防災監視用端末機器
JP5445785B2 (ja) 進路表示装置とその制御方法
JPS61170160A (ja) 自動機の入出力装置
JPH10167599A (ja) エレベータの監視装置
JPH0684073A (ja) 自動火災報知システム
JPS63143452A (ja) 空気調和機の保護装置
JPH03271622A (ja) 燃焼制御装置
JPH02259997A (ja) 監視制御システムの端末アドレス確認装置
JPH0514320B2 (ja)
JP3721153B2 (ja) データ通信装置間システム試験装置および方法
JPH1097497A (ja) インタフェースチェッカ及び回路検査方法
CN113542030A (zh) 一种基于消防系统联网通信的智能组网方法及通信装置
JPH03113996A (ja) 機器のリモートコントローラと通水表示装置
JPS61123237A (ja) デ−タ伝送システムのル−プ断表示方法
JPH03139997A (ja) 車両用通信装置
JPS5824247A (ja) 遠隔監視システム