JPH01188465A - 摺動部材 - Google Patents

摺動部材

Info

Publication number
JPH01188465A
JPH01188465A JP63009352A JP935288A JPH01188465A JP H01188465 A JPH01188465 A JP H01188465A JP 63009352 A JP63009352 A JP 63009352A JP 935288 A JP935288 A JP 935288A JP H01188465 A JPH01188465 A JP H01188465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
zirconia
compsn
weight
sliding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63009352A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichiro Shimoda
下田 修一郎
Akihito Iwai
明仁 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP63009352A priority Critical patent/JPH01188465A/ja
Publication of JPH01188465A publication Critical patent/JPH01188465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は安定化剤を含むジルコニア組成物を主成分とす
るジルコニア焼結体と、 Al*Osを主成分とするセ
ラミックス焼結体とを組合せて用いる。
軸受と軸などのような摺動部材に関する。
(従来の技術) 一般にファインセラミックスは、耐摩耗性材料として知
られており、メカニカルクール、軸受等の摺動部材とし
て広く利用されている。
摺動部材における荷重、摺動速度、雰囲気および摺動部
材の大きさ、形状が一定であれば、その摺動特性は材料
の組合せに大きく影智される。
耐熱性、耐食性、耐薬品性等の特性を生かすためには、
セラミックス同士を組合せて用いることが望ましいとさ
れている。
従来セラミックス摺動部材に関するものとしては、特開
昭60−103077号公報、特開昭60−12728
1号公報、特開昭61−197483号公報等に示され
るが、特開昭60−103077号公報および特開昭6
0−127281号公報は、相手材の材質については明
確に記載されておらず、また特開昭61−197483
号公報は、相手材に5US304  を使用しており、
セラミックス同士を組合せた摺動部材はあまり知られて
いないのが現状である。
(発明が解決しようとする問題点) セラミックスは、耐熱性、耐食性等に優れ、かつ耐摩耗
性にも優れた材料であるが、摺動部材として使用する場
合1組合せ方によっては、異常摩耗や高い摩擦係数を示
す場合がある。そこでどのような材料を組合せて摺動さ
せれば良好な摺動特性を得ることが出来るかが重要々問
題である。
本発明はセラミックス材料同士、詳しくはジルコニア焼
結体と他の焼結体とを組合せて低い摩擦係数を有し、か
つ耐摩耗性に優れた摺動部材を提供することを目的とす
るものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は安定化剤を含むジルコニア組成物70〜99.
9重量%およびAlzosを0.1〜30重t%含有す
るジルコニア焼結体と、安定化剤を含むジルコニア組成
物30重量%以下およびAlzosを70重量%以上含
有するアルミナセラミックス焼結体からなる相手材とを
組合せてなる摺動部材に関する。
本発明において、ジルコニア焼結体中のジルコニア組成
物の含有量は70〜99.9重量%の範囲およびAlt
osの含有量は0.1〜30重量%の範囲とされ、ジル
コニア組成物が70重量%未満で。
Altosが30重isを越えると相手材であるアルミ
ナセラミックス焼結体と摺動した場合、高い摩擦係数を
示し、またジルコニア組成物が99.9重量%を越え、
 Alzozが0.1重量%未満であるとジルコニア焼
結体の強度が低下する。
一方アルミナ焼結体中のジルコニア組成物の含有量は3
0重量−以下およびAltosの含有量は70重i%以
上とされ、上記の範囲から外れると相手材であるジルコ
ニア焼結体と摺動した場合。
摩耗し易く、摺動特性が低下する。
ジルコニア焼結体中のジルコニア組成物に含まれる安定
化剤は、 CeO2を1.5〜16モル幅含有させ、さ
らに必要に応じYx Os 、 Gdz Os等の1種
又は2種以上を0.2〜5モルチ含有させればジルコニ
ア焼結体の強度が優れるので好ましい。
一方アルミナセラミックス焼結体中のジルコニア組成物
に含まれる安定化剤は* Mg0s Cent tY工
Os 、 Gdz Os等の1種又は2種以上を0.2
〜16モルチ含有させれば、アルミナセラミックス焼結
体の強度が優れるので好ましい。
本発明における各焼結体は、配合以外は公知の方法で製
造するものとし特に制限はない。
(実施例) 以下本発明の詳細な説明する。
実施例l Zr0*粉(第−希元素製、spzグレード)。
CeO鵞(信越化学製、純度99.9 % ) 、 Y
2O2(信越化学製、純度99.9 % )およびoa
、03(信越化学製、純度99.9%)を第1表および
第2表に示す配合割合に秤量し、ボールミルで平均粒径
が0.5μm以下になるまで湿式混合、粉砕した。得ら
れた混合物を大気中1400℃で1時間仮焼して中間原
料粉を得た。この中間原料粉K kl* Os粉(昭和
軽金属製、商品名AL−1608G)を第1表および第
2表に示す配合割合で添加し、再びボールミルで平均粒
径が0.5μm以下になるまで湿式混合、粉砕した。得
られな泥漿にポリビニルアルコール(クラレ製、商品名
ポパール110)およびワックス(中京油脂製、商品名
アルデツクス209)を添加し、噴霧乾燥して成形粉を
得た。
成形粉を1.2トン/cm”の圧力でラバープレス成形
後、電気炉を用い大気中第1表に示す温度で2時間焼成
してジルコニア焼結体およびアルミナセラミックス焼結
体を得喪。得られたジルコニア焼結体およびアルミナセ
ラミックス焼結体についてスパン30鵬の3点曲げ試験
で曲げ強度を測定した。
その結果を第1表に示す。なお曲げ強度に用いた各試料
は、3X4X40mm寸法に加工したものを用いた。曲
げ強度の値は試料数10本の平均値である。以下の試験
についても同様である。
次に上記で得たジルコニア焼結体を外径65−φ)。
内径16−φ)および厚さ8mmの円板(ディスク)に
加工し、またアルミナセラミックス焼結体を直径6.5
InI11(φ)、長さ12mmのビン加工し、それぞ
れ表面を6μmのダイアモンドスラリーでラップ仕上げ
した。
ついでディスクおよびビンを使用して摩擦係数および摩
耗量の比較試験を行なった。その試験結果を第3表に示
す。
なお試験方法において摩擦係数は、ディスクを周速10
cm/秒で回転させ、その上面にビン3本に10に9の
荷重をかけて押しつけ、ビンが受ける回転力(トルク)
をロードセルで測定した。また摩耗量は1000m摺動
した後の重量の差から求めた。
第1表 矢印は本発明に含まれないものを示す。
第2表 第3表 矢印は本発明に含まれないものを示す。
第3表から明らかなように本発明になるジルコニア焼結
体とアルミナセラミック焼結体とを組合せて使用したも
のは、低い摩擦係数を有し、かつ摩耗量に優れることが
わかる。
(発明の効果) 本発明になる摺動部材は、低い摩擦係数を有し。
かつ耐摩耗性に優れた摺動部材である。
代理人 弁理士 若 林 邦 彦 手続補正書(自発)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.安定化剤を含むジルコニア組成物70〜99.9重
    量%およびAl_2O_3を0.1〜30重量%含有す
    るジルコニア焼結体と、安定化剤を含むジルコニア組成
    物30重量%以下およびAl_2O_3を70重量%以
    上含有するアルミナセラミックス焼結体からなる相手材
    とを組合せてなる摺動部材。
JP63009352A 1988-01-19 1988-01-19 摺動部材 Pending JPH01188465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009352A JPH01188465A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 摺動部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009352A JPH01188465A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 摺動部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01188465A true JPH01188465A (ja) 1989-07-27

Family

ID=11718075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63009352A Pending JPH01188465A (ja) 1988-01-19 1988-01-19 摺動部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01188465A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0825159A3 (en) * 1996-08-23 1998-09-23 Eastman Kodak Company Method of making air lubricated hydrodynamic ceramic bearings

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0825159A3 (en) * 1996-08-23 1998-09-23 Eastman Kodak Company Method of making air lubricated hydrodynamic ceramic bearings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4626517A (en) High toughness sintered bodies
JPS59146981A (ja) 窒化珪素焼結体およびその製造法
JPS60141673A (ja) ジルコニア磁器およびその製造法
US8074472B2 (en) Grinding beads and method of producing the same
DUTTA et al. Microstructure, strength, and oxidation of a 10 wt% zyttrite‐Si3N4 ceramic
JPH01188465A (ja) 摺動部材
JP2860953B2 (ja) ジルコニア製分散・粉砕機用部材
JPS61201661A (ja) 部分安定化ジルコニア焼結体
JP2002154873A (ja) 耐久性にすぐれたジルコニア質焼結体
KR102263516B1 (ko) 알루미나 지르코니아가 첨가된 세라믹 비드의 제조방법
Ikuma et al. ZrO 2-toughened MgO and critical factors in toughening ceramic materials by incorporating zirconia
JPS63274662A (ja) 摺動部材
JPH01133975A (ja) 摺動部材
JPH0615191A (ja) 粉砕機用部材
JPH01212273A (ja) ジルコニア強化アルミナセラミツクス
JPS63134561A (ja) ジルコニアセラミツクス組成物
JPH09249448A (ja) 摺動部材用アルミナ質焼結体
JPS63265860A (ja) セラミツクス摺動部材
JPS60108367A (ja) ジルコニア質焼結体
JPS60108366A (ja) ジルコニア質焼結体
JP2981187B2 (ja) アルミナ質焼結体
JPS63225576A (ja) ジルコニアセラミックス摺動部材
JPS58143427A (ja) 磁気ヘツド止め具用磁器素体
JPS6027649A (ja) ジルコニア磁器
JPS62297262A (ja) ジルコニア焼結体