JPH01186106A - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置

Info

Publication number
JPH01186106A
JPH01186106A JP63009028A JP902888A JPH01186106A JP H01186106 A JPH01186106 A JP H01186106A JP 63009028 A JP63009028 A JP 63009028A JP 902888 A JP902888 A JP 902888A JP H01186106 A JPH01186106 A JP H01186106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
operating device
flexible
wires
disconnector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63009028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2570356B2 (ja
Inventor
Hiromichi Aoyama
青山 弘道
Hiroki Sanuki
弘樹 佐貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63009028A priority Critical patent/JP2570356B2/ja
Publication of JPH01186106A publication Critical patent/JPH01186106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570356B2 publication Critical patent/JP2570356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この@明は、発電所、変電所等に用−られるガス絶縁開
閉装置に関し、特に開閉操作機構の改良にかかわる。
〔従来の技術〕
第5図及び第6図は、例えば特開昭59−160919
号公報に示された技術による従来のガス絶縁開閉装置の
平面図及び正面図である。図にお^て、lは遮断器、2
〜4Fi断路器、5〜7は接地開閉111JB、9はガ
ス絶縁母線%10tf電圧変成器、11は電カケープル
端末W#、12はこれらの構成品を載置したベースであ
る。
13は連結棒32を介し断路器2を開閉する操作装置、
 14は連結棒44を介し断路器3を開閉する操作装置
、15は連結棒45を介し断路器4を開閉する操作装置
、16は連結棒46を介し接地開閉器5を開閉する操作
装置、17it連結棒47を介し接地開閉1!6を開閉
する操作装置、18は連結棒48を介し接地開閉器7を
開閉する操作装置であシ、それぞれペース12上に適当
な位置に据付けられて−る。
上記各操作装置による開閉機構のうち、操作装置13V
cよる断路器2の開閉機構を、第7図(a) Kよシ説
明する。三相分の断路器2の各可動接触子(図示は略す
)を回動する各相の外部軸20がレバー21に固着され
ている。このレバー21は連結棒22に固着されたリン
ク23に連結されて匹て回動される。
各外部軸20は第7図(b) VC示すように、それぞ
れ固定部に取付けられた各支持部材24に回動可能に支
持されて^る。支持部材24VcFi両flIIVcg
4整ポル) 25a、25bがねじ込まれてお)、レバ
ー21の回動角度位置でのすき間日を測定し、新路!I
2の「入。
「切」の操作の調整ができるようにして^る〇第′F図
(a) VC戻り、26は相関連結軸で、3個0レバー
27を固着して^る0各レバー27は連結棒220一端
に固着されたリンク28を回動可能に連結してhて回動
を伝える口操作装置13から駆動軸29が出され、こ0
駆動軸にはレバー30が固着されていて回動される。連
結棒3!には、一端(リンク31が固着されてレバー3
0に連結され、他端にリンク33が固着されて^る。3
4Fi支持台35に支持ビン36を介し回動可能に支持
されたレバーで、リンク33に連結されて^て回動され
る。37は連結レバーで、レバー34に連結されたリン
ク38を一端に固着し、他端にリンク39を固着して^
るPJ40は相関連結軸26に固着されたレバーで、リ
ンク39に連結されていて回動され、相関連結軸26に
回動を伝える0上記各リンク23,28,31,33,
38゜39と対応する各レバー21.i27,30,3
4.40 H1第7図(C)に示す連結ビン41と止め
輪42によシそれぞれ連結されてhる。
上記操作装置13による開閉機構の動作は1次のように
なる。第7図は断路器2を「入」操作しである状態を示
す0こO状態から「切」にするKVi、操作装置13に
よシ駆動軸29を入方向に回動する。
すると、レバー30が同方向に回動され、連結棒32を
B方向に引く0これによυ、レバー34がC方向に回動
され、連結棒37が引下げられ、レバー40をE方向に
回動させる。したがって、相関連結軸22も同方向に回
動され、各レバー27が1方向に回動され、各連結棒2
2.リンク23を介し各レバー21が■方向に回動され
、各外部軸20を同方向に回動し、断路器2の各可動接
触子(図示は略す)を「切」動作させる。
支持部材24の一方の調整ボルト25aの頭は赤色に着
色されてあり、「入状態を表示し、他方の調整ボルト2
5bの頭は緑色に着色されてあ夛、「切」状態を表示し
ている0これによシ、レバー21が調整ボルト25a(
iIIKあると「閉」であシ、調整ボルト251)側に
あると「開」であることが判別されるようにして^る。
第8図は操作装置141cよる新路l!!3の開閉機構
を示す。操作装置14から第7図の機構と同様に駆動軸
が出され、この駆動軸に固着されたレバーに連結された
リンク(IAづれも図示は略す)に連結棒44が固着さ
れて^る。この連結棒44の他端にはリンク33が固着
されて^る口49は相関連結軸で、レバー40を固着し
ている5このレバー40はリンク33に連結されて−で
、駆動軸の回動によ)同方向に回動される0相間連結軸
49に固着された三相公舎3個のレバー27はそれぞれ
リンク28を連結しておシ、このリンク28を他端に固
着した連結棒22の一端にリンク23が固着されて−る
。リンク23ハレパー21を連結しており、レバー21
に固着された外部軸20に回動を伝え、断路器3の各相
の可動接触子を「友、「切」させる。なお、レバー21
0回動位置により、上記′fJ7図(1))と同様に、
支持部材の両側に取付けられた一対の調整ボルト(図示
は略す)の頭部の赤色と緑色の^づれ側だあるかによ)
、断路器3が「入であるか「切」であるかが判別される
ようにしているう 第6図の他の断路器4.接地開閉器5〜7 Or7d 
「切」操作の場合も同様に操作装置115〜18によ択
それぞれ開閉機構の連結棒45〜48を介し、対応する
相関連結軸50〜53を回動させ、「入」、「切」させ
る。この場合も、一対の調整ボルトの頭部の赤色と緑色
Oいづれ側にあるかによりそ■断路器や接地開閉器の「
月、「切」が判別されるようにし上記のような従来のガ
ス絶縁開閉装置では、駆動力を出す操作装置の動作位置
と「入、「切」表示とが合致して−ることか必要である
が、操作装置13.14.16群と操作装置15.17
.18群間の通路を通り点検する作業員にとって、特V
crMJの場合危険であ)、表示の確実性が要求される
。したがって、レバー21の回動位置と、対応する調整
ポル) 2sa 、 251) * O赤色、緑色表示
によシ判断するが、開閉器本体部は高所にあり、下から
は確認が十分でなめと^う問題点があった。また、操作
装置13゜14.16群と操作装置15,17.18群
間の通路は、上方を連結棒45,47.48が横切って
おり、点検の作業員が通る■に邪魔になってhた口これ
をなくするためVclil路の幅を広げる必要があシ、
開閉装置の全長が長くなシ、据付面積が大きくなるとい
う問題点があった。また、操作装置から断路器。
接地開閉器の外部軸に至る操作機構が複雑であると−う
問題点があった。
この発明は、このような問題点を解決するためになされ
たもので、断路器及び接地開閉器の囚。
「切」表示が容易に目視され、また、作業員の通路に開
閉msの伝達体が横切ることをなくシ、そQための通路
を広げることを要せず全長を短縮し、また、開閉i構の
構成を簡単にしたガス絶縁開閉この発明にかかるガス絶
縁開閉装置は、各操作装置から一対宛の可とう索引ワイ
ヤを介し対応する断路器、接地開閉器を開閉するように
し、各町とう索引ワイヤの心線の両端末部のうち、「入
」及び「切」状態での可とうチューブ端から露出する側
を色分は着色表示したもOである口 〔作用〕 との発明にか^では、操作装置の駆動軸が閉動作の回動
をすると、一方の町とう索引ワイヤの心線の引寄せ(よ
り、対応する断路器、接地開閉器が閉じられるとと本に
、各可とうチューブ端から露出した心線端部の「入」表
示色により「友状態が判別される0また、操作開閉器の
駆動軸が開動作の回動をすると、他方の可とう索引ワイ
ヤの心線の引寄せにより、対応する断路器、接地開閉器
が開かれるとともに、他方の可とうチューブ端から露出
した心線端部の「更表示色によシ「切」状態が判別され
る。
〔実施例〕 第1図及び第2図はこの発明によるガス絶縁開閉装置の
一実施例を示す子画面及び正面図であシ、1〜18,2
6.49〜53は上記従来装置と同一のものである。操
作装置13は可とう索引ワイヤ65゜66を介し相関連
結軸26を回動し、断路器2を開閉し、操作装置14i
j可とう索引ワイヤ67 、68を介し相関連結軸49
を回動し、新路1!3を開閉し、操作装置15は可とう
索引ワイヤ69,7Qを介し相関連結軸50を回動し、
断路器4を開閉する〇また、操作装置16は可とう索引
ワイヤ71.72を介し相関連結軸51を回動し、接地
開閉器5を開閉し、操作装置17は可とう索引ワイヤ7
3 、 ’74を介し相関連結軸52を回動し、接地開
閉器6を開閉し、操作装置18は可とう索引ワイヤ75
.76を介し相関連結軸53を回動し、接地開閉器7を
開閉する0 上記各操作装置による開閉機構のうち、操作装置13に
よる断路器の開閉amを、第3図にょ9説明する。図に
おI6 テ、13,20,24.25a、25b、26
゜29は上記従来装置と同一のものであるが、調整ボル
ト25a 、 25bの頭には着色表示してぃな14c
、61は中央部で駆動軸119Vc固着され回動される
第1のレバー、62ハ中央部で相関連結軸26に固着さ
れた第2のレバーである。相関連結軸261Cは三相分
3個の@3のレバー63が中央部で固着されてbる。
64は3個の第4のレバーで、それぞれ断路器2の各相
の外部軸20にそれぞれ中央部で固着されて匹る。レバ
ー61.62間は一対の可とぅ索引ワイヤ65゜66に
より連結されて−で、回動が伝達される。−方の可とう
索引ワイヤ65の可とうチューブ65a IIC通され
た心線651)がレバー61 、62 O各一端に連結
され、他方の可とう索引ワイヤ66の可とぅチューブ6
6alCaされた心線661)がレバー61.62  
の各他端に連結されて−る。図のようにレバー61.6
2がr〜回動位置では、心1s65be)一端部は可と
うチューブ65a O一端から露出し、他端部は可とう
チューブ65a端内に引込まれているロ各レバー63.
64間は一対宛の可とう索引ワイヤ77.78によ〕連
結されて^て回動が伝達される。
一方の可とう索引ワイヤ??Q町とうチューブフクaV
c通された心線?7bがレバー63.64O各一端に連
結され、他方の可とう索引ワイヤ78の可とうチューブ
78&VCIi!された心線’781)がレバー63.
64の各他端に連結されて−る0心線?71) 、 7
81)は引寄せられた端部側がチ瓢−ブ77a 、 ’
78a端よシ露出するように長くしである。
上配各心@ 65b、66b、77b、78’b C)
14嶋mFiソt’Lぞれ圧着端子79(第3図(′b
)参照)が固着されており、これらの圧着端子を介し対
応するレバー熾にポル)80(第3図(b)参照)とナ
ラ)(図示は略す)によフ結合されてhる0各可とうチ
ューブ65a、66a、67a、68aQ両端部はそれ
ぞれ押え金81にょシ固定部に支持されて匹る。長^町
とう索引ワイヤ65.66は、中間を複数のクリップ8
2によシ束ねている。
各可とう索引ワイヤの各心線651) 、 661) 
、 ’?’7t) 、 78bの各端末部は、r〜状態
のとき、可とうチューブ端から露出する側を赤色に着色
表示し、「列状態のとき、可とうチューブ端から露出す
る側を緑色に着色表示し、  r友、 r切」状11が
容品に目視確認されるようにしである。なお、「入」、
「切」表示の色は赤、緑に限らず、[識を的確にする他
の適切な色にしてもよV%oチューブ65a 、 66
a内への雨水浸入を防止して、両端に押え金81を2個
宛取付けており、また、下方の曲げられた最低位置の下
部に水抜き穴83を設け、排水して滞留をなく11食や
氷結などを防りでいる。
上記操作装置13による開閉機構の動作を、第3図によ
シ説明する。図は断路器2を「入操作しである状態を示
し、第1のレバー61が「入動作回動位置にあシ、心線
651)の一端部及び心線66bの他端部が露出し赤色
表示が1!!烏に目視される口「切」状態にするVCは
、操作装置13によシ駆動軸29をA方向に回動する口
すると、レバー61が同方向に回動され、町とう索引レ
バー66Q心線66bf:B方向に引寄せ、心線aa’
b Vi反B方向に引張られる。
これにより、レバー62がE方向に回動され、相関連結
軸26を同方向に回動する。すふと、各レバー63も同
一方向に回動され、可とう索引ワイヤ78の心線’ys
’bがG方向に引寄せられ心線771は反G方向に引張
られる。したがって、各レバー64がH方向に回動され
、各外部軸2oを、同方向に回動し、新路!!2の各可
動接触子(図示は略す)を「切」動作させる。
こうして、第4図に示す状態になシ、各町とう索引ワイ
ヤの各心線651) 、 661) 、 ?7b 、フ
8bの露出した端末部の緑色表示によシ、−見して「切
」状態が確認される。
このように、露出した心線端末部の赤色表示か緑色表示
かにより、「友、「切」状態が容易に確実に判明される
また、各操作装置から一対宛の可とう索引ワイヤを介し
開閉するようにしておシ、点績通路0邪魔にならなhよ
うに、う回して容易に布設ができ。
各断路器や接地開閉器の配置の変更を要しなミロなか、
他の操作装置14〜18による対応する断路器3.4及
び接地開閉器5〜7の開、閉も、上記第3図の場合と同
@yc、一対宛の可とう索引ワイヤを設けた操作機構に
よシ操作するようにしている。
〔発明の効果〕
以上のようIC,この発明によれば、各操作装置から一
対の可とう索引ワイヤを介し断路器、接地開閉器を開閉
するようにし、各町とう索引ワイヤの心線の両端末部の
うち、「入」及び「切」状態での可とうチューブ端から
露出する側を対応する色分は着色表示したので、各断路
器、接地開閉器の「友。
「切」状態が容易に確実に見視判別される。また、全長
が従来装置より短縮される◎さらに、各操作装置の配置
の自由度が高められ、開閉機構が開幕になシ部品数が大
幅に減少され、安価になる。
4、図面OPtg率な説明 第1図及び第2図はこの侍明によるガス絶縁開閉装置の
一実施渕を示す平面図及び正面図、第3図(、)は第2
図の一操作装置による対応する断路器の開閉機構を示す
「入動作状態の購成図、第3図(b)は第3図(a)■
外部軸レバ一部の拡大図、第4図は第3図の開閉amの
「切」動作状態のWI構成図第5図及び第6図は従来の
ガス絶縁開閉装置の平面図及び正面図、第7図(a)は
第6図の一操作装置による対応する断路器の開閉機病を
示す「ん動作状態の構成図、第7図(b) Fi第7図
(a)の外部軸レバー部の拡大図、第7図(c)は第7
図(a)の各リンクとレバーの連結ピン部の分解図%第
8図は第6図の他の操作装置による対応する断路器の開
閉msを示す「入動作状態の構成図であろう 2〜4・・・断路器、5〜7・・・接地開閉WIj、 
13〜18・・・操作装置、26・・・連結軸(相間連
結軸)、29・・・駆動軸、49〜63・・・相関連結
軸、6ユ・・・第1のレバー%62・・・第20レバー
、65〜78・・・可トり索引ワイヤ、65a 、・・
66a・・・可とうチューブ、65b。
661)・・・心線。
なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
第1図 /J〜/ff:i4’p*z 第3図 /J:jt1711   t5t、lk: 可17 +
 s−グ≦sb、 tΔbI(線 第4図 第5図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガス絶縁された複数の断路器と複数の接地開閉器、これ
    らの各断路器及び接地開閉器に対応し、それぞれ駆動軸
    を一方側回動及び他方側回動し開、閉操作する複数の操
    作装置、上記駆動軸に中央部が固着され両端が半径方向
    に出されて回動される第1のレバー、上記各断路器及び
    各接地開閉装置を開閉させるための各連結軸に、それぞ
    れ中央部が固着され両端が半径方向に出された第2のレ
    バー、それぞれ可とうチューブに通された心線からなり
    、上記第1レバーと第2のレバーの一端同志及び他端同
    志をそれぞれ心線により連結する一対宛の可とう索引ワ
    イヤを備え、上記各可とう索引ワイヤの心線の両端部の
    うち、上記操作装置による「入」及び「切」状態での上
    記可とうチューブ端から露出する側を対応する色分け着
    色表示したことを特徴とするガス絶縁開閉装置。
JP63009028A 1988-01-18 1988-01-18 ガス絶縁開閉装置 Expired - Lifetime JP2570356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009028A JP2570356B2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18 ガス絶縁開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009028A JP2570356B2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18 ガス絶縁開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01186106A true JPH01186106A (ja) 1989-07-25
JP2570356B2 JP2570356B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=11709202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63009028A Expired - Lifetime JP2570356B2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18 ガス絶縁開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570356B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5661223B1 (ja) * 2014-01-21 2015-01-28 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置および開閉器
US9876336B2 (en) 2014-10-27 2018-01-23 Mitsubishi Electric Corporation Gas-insulated switching apparatus
JP7262682B1 (ja) * 2022-03-31 2023-04-21 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5661223B1 (ja) * 2014-01-21 2015-01-28 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置および開閉器
WO2015111133A1 (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置および開閉器
CN106415961A (zh) * 2014-01-21 2017-02-15 三菱电机株式会社 气体绝缘开关装置以及开关器
US9646778B2 (en) 2014-01-21 2017-05-09 Mitsubishi Electric Corporation Gas insulated switching apparatus and switch
EP3098915A4 (en) * 2014-01-21 2017-08-30 Mitsubishi Electric Corporation Gas-insulated switchgear and switch
US9876336B2 (en) 2014-10-27 2018-01-23 Mitsubishi Electric Corporation Gas-insulated switching apparatus
JP7262682B1 (ja) * 2022-03-31 2023-04-21 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置
WO2023188346A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2570356B2 (ja) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343854B2 (ja)
JP4130735B2 (ja) 開閉装置及びそれを用いた受変電設備
US4413166A (en) Disconnect switch
JP4059081B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
CN1010820B (zh) 气体绝缘开关装置
JPH01186106A (ja) ガス絶縁開閉装置
US4379957A (en) Modular "Y"-type enclosure elements for gas insulated substations
JPH0337926A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2004088825A (ja) ガス絶縁開閉装置
US7378759B2 (en) Disconnecting switch assembly
JP4261119B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH02210389A (ja) 中圧又は高圧メタルクラッドステーション用のセル及びこの種のセルで作られるステーション
KR100339267B1 (ko) 가스 절연 배전반의 인터록 장치
JPH0223050Y2 (ja)
JPH03159506A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0229765Y2 (ja)
JPH0382107A (ja) 地上用変圧器
JP3765676B2 (ja) スイッチギヤ
JPH05130717A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0584122B2 (ja)
JPH0473246B2 (ja)
JPH0739048A (ja) ガス絶縁開閉装置
CN101064418A (zh) 用于电的开关设备的开关位置显示
GB425107A (en) Improvements in or relating to metal-clad electric switchgear
JP2004040980A (ja) ガス絶縁開閉装置