JPH01185291A - 洗濯機の制御装置 - Google Patents

洗濯機の制御装置

Info

Publication number
JPH01185291A
JPH01185291A JP63009813A JP981388A JPH01185291A JP H01185291 A JPH01185291 A JP H01185291A JP 63009813 A JP63009813 A JP 63009813A JP 981388 A JP981388 A JP 981388A JP H01185291 A JPH01185291 A JP H01185291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
discharge
malfunction
abnormality
indication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63009813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2523748B2 (ja
Inventor
Mitsusachi Kiuchi
木内 光幸
Sadayuki Tamae
貞之 玉江
Akihito Otani
昭仁 大谷
Toshio Yoshida
俊雄 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63009813A priority Critical patent/JP2523748B2/ja
Publication of JPH01185291A publication Critical patent/JPH01185291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523748B2 publication Critical patent/JP2523748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、洗濯機の制御装置に関するもので、特にその
異常表示に関するものである。
従来の技術 従来、洗濯機の制御装置は、給水、洗濯、脱水等の機能
に加えて、特公昭60−27555号公報に示す如く異
常状態を検知し、異常状態を報知して、使用者が異常に
気付くような手段が設けら2ベー/ れていた。
発明が解決しようとする課題 このような従来の制御装置においては、排水ホース倒し
忘れ時の排水異常報知、あるいは、脱水起動時、布の片
寄りによるアンバランス異常報知あるいは、脱水時の蓋
閉め忘れ報知のための蓋開異常報知等があったが、使用
者の誤使用による異常と、制御装置の故障による異常と
の区別ができないという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、使用者あるいは制御装置に
よる異常を区別可能とすることを目的とする。
課題を解決するだめの手段 上記目的を達成するために本発明は、洗濯モータ、給水
弁等の各負荷を制御し、給水、洗濯、排水工程を順次制
御する制御回路と、使用者が設定操作し、かつ、その操
作を表示する操作表示装置とを備え、前記制御回路は使
用者にょシ修正可能な異常と故障状態とを区別して前記
操作表示装置により報知する構成である。
3・−・ 作用 上記構成によれば、使用者が修正できる異常報知と、故
障報知の区別が可能となり、制御装置を修理すべきかあ
るいは、使用者が使用上の異常を発見し修正すべきであ
るか明確化できる。
実施例 以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。第1図に、本発明による洗濯機の制御装置の一
実施例を示す。すなわち、交流電源1より制御装置2に
交流電圧を印加する。制御装置2は、洗濯モータ3およ
びその進相コンデンサ4、洗濯槽内に給水を行う給水弁
6、洗濯槽内の水を排水する排水弁駆動用の排水マグネ
ット6、電源スィッチ7aを遮断させる遮断コイルアb
を駆動制御するスイッチング装置22を有している。
8は脱水中に蓋を開けた時の安全スイッチであり、9は
水位を電気信号(たとえば、周波数信号)に変換する水
位検知装置である。制御装置2はマイクロコンピュータ
とその周辺回路、直流電源等がら々る制御回路20と、
表示装置およびキースイッチ等からなる操作表示装置2
1およびスイッチング装置22より構成される。スイッ
チング装置22は、洗濯モータ3の正反転制御、あるい
は給水弁5.排水マグネット6等の駆動を制御する。
コンデンサ電圧検知装置23は、進相コンデンサ4の端
子電圧を検知し、そのパルス数を検知して布量を検知す
るものである。布量検知について簡単に説明する。すな
わち、洗濯槽に給水後、攪拌し洗濯モータをオンしてか
らオフしたときのコンデンサ電圧■cは第2図乙のよう
に負荷量に応じて減衰する。コンデンサ電圧検知装置2
3はコンデンサ電圧■cをパルスに変換しvcなる出力
をする。また負荷量が多ければ、コンデンサ電圧vcの
減衰率は大きく発生パルス数は少ない。逆に負荷量が少
なければ、コンデンサパルス数は多くなる。よって、攪
拌中、洗濯モータをオフさせた時ノコンデンサパルス数
をカウントすることにより布量の検知が可能である。ま
た、コンデンサ電圧vcは、スイッチング装置22が正
常な場合、洗濯モータ3を1駆動する洗濯および脱水工
程以外には5へ一/ 発生しないので、たとえば洗濯槽に給水する給水工程、
あるいは洗濯槽内の水を排水する排水工程において、コ
ンデンサ電圧vcが発生すれば、スイッチング装置22
が故障していることがわかる。
第3図に、故障判定表示、異常表示等の本発明の実施例
を示す。第3図aは、給水中、あるいは排水中、コンデ
ンサ電圧vcが発生するとスイッチング装置22が故障
したものと判定し数字表示装置21&により故障表示を
行なうものである。
また、同図すに示す「E2」表示も同じく数字表示装置
21&を用いて行ない、この場合は故障表示と区別し、
排水ホース倒し忘れ等による排水条件が悪化し所定時間
内に排水できない時の排水異常報知である。同図Cは、
通常、電源スイツチオン時には数字表示装置21aは時
計表示を行なう。
この数字表示装置2Ii&は7セグメント数字表示器に
より構成されており、E表示、F表示が可能である。ま
た、同図a、eに、異常表示装置21bにより表示例を
示しており、使用者が修正可能な場合には、[EJ表示
よりも、文字表示が優れて6へ一ン いる。しかし、故障表示においては、単なるF表示の如
き、7セグメント表示器の利用で十分である。
第4図は、本発明による制御装置のフローチャートであ
る。ステップ200にて電源スィッチ7aが投入されて
いるかを判定し、電源スィッチ7aが投入されてない(
第1図vAc信号がない)場合には、ステップ201で
待期状態となり、何も動作しない。電源スィッチ202
が投入されると、コンデンサ電圧vcの判定をステップ
202にて行ない、信号vcがあれば故障表示すブルー
チン203へ行く。故障表示すブルーチン203は故障
表示[FF1jと同時に遮断コイル7bを駆動し電源ス
ィッチ7aをオフし、洗濯モータ3に電圧が印加しない
ようにする。コンデンサ電圧がなければ、キー人力処理
サブルーチン204に移る。
キー人力サブルーチン204により各種フラグがセット
され、次に、各フラグを参照しながら、給水、洗濯等の
工程に移る。ステップ205では給水フラグを調べ給水
フラグがセントされるとステ71・−2 ツブ206でコンデンサ電圧を判断する。コンデンサ電
圧があれば故障表示すブルーチン203に移る。なけれ
ば通常の給水工程と々る。同様に排水フラグがセットさ
れた場合には、ステップ213でコンデンサ電圧検知判
断を行ない、コンデンサ電圧があれば、故障表示すブル
ーチン203に移る。電圧がなければ、ステップ214
で排水異常の判断を行なう。排水異常の場合には、異常
表示すブルーチン215に移り、「E2」表示などの異
常表示を行々う。その後、蓋が開いているかどうかの蓋
開閉検知216に移る。その理由は、異常解除の手段と
して、蓋の開閉によるからである。
蓋開閉がなければ、そのまま異常表示を行ない、蓋開閉
があれば、再び排水を続行する。
以上、スイッチング装置22の故障および排水異常の実
施例について、主として述べたが、水位検知装置9の故
障、あるいは、電源スイツチオン時、電圧vAaがあれ
ば電源スィッチの故障判定等が可能であり、故障表示を
すれば、部品交換等が簡単にわかる。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように、本発明によれば、使
用者の誤使用等から生じる修正可能な異常状態の報知と
、制御装置等の故障報知を区別することができ、特に、
残時間表示、あるいは時計表示の7セグメント表示装置
を利用すれば、故障モードの表示をわかり易くすること
ができる。
寸だ、使用者の修正可能な異常表示は、文字表示等を用
いて一般の人にもわかシ易くし、また、故障表示につい
ては、FF表示の如き1つの表示器で多くの組合せ表示
が可能としてサービス性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による制御装置のブロック図
、第2図は同コンデンサ電圧検知回路の入力および出力
波形図、第3図は同表示装置の故障表示、異常表示1時
計表示を示す図、第4図は同制御装置のフローチャート
である。 2 ・・制御装置、3 ・ 洗濯モータ、4・・・進相
コンデンサ、5−・給水弁、之○−・・・・制御回路、
9・−\−7 21・・・操作表示装置、22 ・スイッチング装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名へ 
      き    へ (J         Ccv +++       還    ℃ 第4図 「 グ0 1Σノにスイヅづ七イン? 2?22 一:/”jtA ? キ − S    ガr 2とν 庫へ水フラグ? J p Y  ″A眉ラフラグ ?/θ  。x      / 1−〈九偏

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 洗濯モータ、給水弁等の各負荷を制御し、給水、洗濯、
    排水工程を順次制御する制御回路と、使用者が設定操作
    し、かつ、その操作を表示する操作表示装置とを備え、
    前記制御回路は使用者により修正可能な異常と故障状態
    とを区別して前記操作表示装置により報知することを特
    徴とする洗濯機の制御装置。
JP63009813A 1988-01-20 1988-01-20 洗濯機の制御装置 Expired - Lifetime JP2523748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009813A JP2523748B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 洗濯機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009813A JP2523748B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 洗濯機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01185291A true JPH01185291A (ja) 1989-07-24
JP2523748B2 JP2523748B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=11730606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63009813A Expired - Lifetime JP2523748B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 洗濯機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523748B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05184768A (ja) * 1992-01-17 1993-07-27 Sharp Corp 洗濯機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179496A (ja) * 1986-01-31 1987-08-06 松下電器産業株式会社 全自動洗濯機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62179496A (ja) * 1986-01-31 1987-08-06 松下電器産業株式会社 全自動洗濯機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05184768A (ja) * 1992-01-17 1993-07-27 Sharp Corp 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2523748B2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2677549B2 (ja) 洗濯機の表示装置
US4418398A (en) Manual reset control circuit for microprocessor controlled washing appliance
US4955213A (en) Full automatic electric washing machine having an auto-off power source structure
CN102076900B (zh) 洗涤机
JPH01185291A (ja) 洗濯機の制御装置
JP3148472B2 (ja) 全自動洗濯機
KR0138027B1 (ko) 세탁기의 이상행정 경보 및 표시방법
KR20000033973A (ko) 자기진단기능을 구비한 세탁기 및 그 제어방법
JP2706442B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JP2000350885A (ja) 洗濯機の制御装置
JPS6099291A (ja) 電子制御洗濯機
JP2001009189A (ja) 洗濯機
JP3152836B2 (ja) 洗濯機
JP3095454B2 (ja) 洗濯機
JP2003210893A (ja) 洗濯機
JPS6264396A (ja) 全自動洗濯機
JPS6249897A (ja) 全自動洗濯機
JPS62179496A (ja) 全自動洗濯機
JP3046692B2 (ja) 洗濯機
KR930007704B1 (ko) 세탁기의 자기진단 장치
JP2840397B2 (ja) 予約機能付自動洗濯機の制御方法
KR920001341B1 (ko) 교류전원 주파수 검출방법
KR960014257B1 (ko) 2조세탁기의 탈수측 안전회로 및 제어방법
JPS6287191A (ja) 全自動洗濯機
KR950007081B1 (ko) 전자동 세탁기의 도어 열림 사전경보방법

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12