JPH0118353B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118353B2
JPH0118353B2 JP54156070A JP15607079A JPH0118353B2 JP H0118353 B2 JPH0118353 B2 JP H0118353B2 JP 54156070 A JP54156070 A JP 54156070A JP 15607079 A JP15607079 A JP 15607079A JP H0118353 B2 JPH0118353 B2 JP H0118353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
recess
fin
heat exchanger
fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54156070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5680698A (en
Inventor
Hisanori Kanda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15619638&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0118353(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP15607079A priority Critical patent/JPS5680698A/ja
Priority to AU62639/80A priority patent/AU521345B2/en
Priority to DE8080303431T priority patent/DE3065701D1/de
Priority to EP19800303431 priority patent/EP0030072B1/en
Priority to CA362,065A priority patent/CA1133892A/en
Publication of JPS5680698A publication Critical patent/JPS5680698A/ja
Publication of JPH0118353B2 publication Critical patent/JPH0118353B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/08Tubular elements crimped or corrugated in longitudinal section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0091Radiators
    • F28D2021/0096Radiators for space heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱交換器に関し、例えば自動車エンジ
ンのエンジン冷却水放熱に用いるラジエータとし
て有効である。
〔従来の技術〕
一般に自動車用ラジエータは、自動車の振動に
伴う荷重に耐える為、およびエンジン冷却水の温
度上昇に伴う内圧の上昇に耐える為、チユーブに
は十分な耐久強度が要求されている。
そのため、従来のものではチユーブの板厚を厚
くしたり、特に強度の劣る箇所を別の板部材で補
強したりしてチユーブに耐久強度に持たせるよう
にしていた。しかしながら、この従来の方法では
いずれにせよ使用材料を多く必要とし、コストア
ツプを招くと同時に熱交換器の重量も重くなつて
しまうという欠点があつた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は上記点に鑑みて案出されたもので、薄
肉のチユーブで以て充分な耐久強度を有し、かつ
熱交換効率も大幅に向上させることができる熱交
換器を提供することを目的としている。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例について詳細に説明す
る。第1図は本発明を適用する熱交換器を示す正
面図で、この熱交換器は、具体的には自動車用ラ
ジエータとして用いられるものである。図中1は
樹脂又は黄銅製の入口タンクで、冷却水導入パイ
プ2よりエンジン冷却水を導入してチユーブ3へ
分配して流すものである。4はこの入口タンク1
に設けられた注入パイプで、エンジン冷却水の注
入を行うものである。また5はチユーブ3に熱的
に結合したコルゲートフインで、このコルゲート
フイン5とチユーブ3とによりラジエータ6の放
熱部分をなすラジエータコアが形成される。7は
チユーブ3内を流れたエンジン冷却水を集合する
出口タンクで、入口タンク1と同じく樹脂又は黄
銅よりなる。そしてこの出口タンク7に集合した
エンジン冷却水は冷却水導出パイプ8より図示し
ないエンジン側へ導出される。
なお、チユーブ3は黄銅製の条材(例えば板厚
0.13mm)を第2図に示すように偏平形状に成形し
てなる。そして、本発明ではこの偏平チユーブ3
を断面の長手方向が図示しない送風フアンよりラ
ジエータ6に送風される空気流イと平行となるよ
うにして配列してあり、しかも第2図に示すよう
に空気流れ方向には一列のみ配設されるようにし
てある。従つてコルゲートフイン5の幅Cはチユ
ーブ3の幅Aとあまり変わらなくなり、ラジエー
タ6はかなり薄形となつている。また、チユーブ
3の短径方向の幅Dは2mm程度となつている。そ
して、このチユーブ3には、第3図に示すよう
に、多数の凹部3aが縞状に形成されている。
この凹部3aは第2図ではチユーブ3の軸線に
直交するように記載されているが、本実施例では
凹部3aは第12図に示すようにチユーブ3の軸
線に傾きを有して交差するように形成されてい
る。
なお、この凹部3aの高さBは0.02mm程度とし
てあり、また凹部3aのピツチTpは0.87mm程度
としてある。
次に、このチユーブ3の加工方法について説明
する。
チユーブ3の加工には第4図に模式的に示すよ
うな装置を用い、平板状の金属条材をコイル状に
巻回した金属状供給部9より条材10を取り出
し、これを第1成形ローラ群11で、第5図aの
形状よりeの形状まで曲げ成形する。なお、この
成形ローラ群11のうち最も前方に位置するロー
ラ11は第6図に示すように凸部11aが形成し
てあり、条材10はこのローラ11を通過する際
に凹部3aが形成されるようになつている。
第6図に示されるローラ11にはローラ11の
軸線と平行となる凸部11aが描かれているが、
第12図に示されるようなチユーブ3を形成する
には、ローラ11の凸部11aもローラ11の軸
線に対し傾いて形成されている。
第1成形ローラ群11で第5図eの形状まで曲
げ起こされた条材10は、次に巻締部圧縮ローラ
12で巻締め部10a(第7図図示)を圧縮され、
次いで第2成形ローラ群13で第5図fで示す形
状まで最終巻締めされる。
しかる後、最終巻締め加工された条材10は半
田槽14にて半田が被覆され、次いで水却槽15
にて急冷され、その後仕上ローラ群16にてチユ
ーブ3形状まで仕上げられた後、切断部17で所
定寸法lに切断され、以上の工程によつてチユー
ブ3の加工が終了する。なお、18は切断部17
の切断作業を制御するパルス発生器である。
そして、本発明によれば、チユーブ3に凹部3
aを形成すべく、第1成形ローラ群11で条材1
0に凹部3aを形成しているので、巻締部10a
においても多数の凹部3aが形成されており、従
つて条材10を半田槽14内に入れた時には、こ
の凹部3aの存在によつて半田が巻締部10aの
奥部まで充分に浸透することになる。特にこの種
の巻締めチユーブでは巻締部10aの半田不足に
よつてチユーブ3より漏れが発生しがちであり、
そのため従来では半田を必要以上に被覆したりし
なければならなかつたが、本発明によれば、前記
凹部3aの存在によつて最小限の半田でもつて十
分強固に巻締部10aの半田付けができることに
なり、コストダウンと共に強度の向上が図れるこ
とになる。
一方、コルゲートフイン5は銅製の条材(例え
ば板厚0.05〜0.06mm)を第2図に示すようにフイ
ンピツチFpガ2〜3.5mm程度となるように波型成
形してなり、フイン5上には多数のルーバ5aが
切り起こし角が25゜〜30゜となるようにして一体に
切り起こされている。
そして、このコルゲートフイン5とチユーブ3
との結合は次のごとくして行う。すなわち、チユ
ーブ3表面には前述したようにあらかじめ半田が
被覆されており、このチユーブ3にコルゲートフ
イン5を治具を利用して組み合わせ、この組み合
わせた状態で炉内へ入れ、しかる後炉内で加熱す
ることによりチユーブ3表面に被覆された半田を
溶かし、この溶かした半田でチユーブ3とコルゲ
ートフイン5との間を半田付けすることにより結
合する。
ここで、本発明のチユーブ3では縞模様の凹部
3aが形成されているが、この凹部3aの高さB
は僅か0.02mm程度でチユーブ3の短径方向の幅D
に比しても充分小さくなつているので、チユーブ
3とコルゲートフイン5とを組み合わす際には特
にこの凹部3aの位置に留意する必要はない。
そして、上記方法で組み立てられたラジエータ
6は、チユーブ3に縞模様の凹部3aが多数形成
されているため、チユーブの曲げ剛性は大幅に向
上している。本発明者等が第3図において凹部3
aの深さBを0.02mm、ピツチTpを0.87mmとしたチ
ユーブ3を作成して同一形状で凹部3aを有しな
いチユーブと曲げ強さを比較したところ、本発明
の凹部3aを有するチユーブ3の方が有しないも
のより1.5〜2.0倍程度強度が向上していることが
確かめられた。
なお、ここであげた凹部3a深さBおよびピツ
チTpは一例であり、本発明者らの研究によれば
深さBは0.1mm以下程度の範囲内、ピツチTpは1.0
mm以下程度の範囲内とすれば良好なことが確かめ
られた。即ち、凹部3aの深さBをチユーブ3の
短径方向の幅Dが凹部3aの位置によつて大きく
変動することもなくなり、それゆえ、チユーブと
コルゲートフイン5との組み合わせにおいても、
特に凹部3aの位置に留意しなくても良好に組み
合わせ結合できることになる。
以上の様に、本発明によればチユーブ3の強度
は大幅に向上することになり、その結果従来のも
のより肉厚の薄いチユーブ3を用いても耐久力は
充分得られ、従つて材料消費料を大幅に減らして
価格を低減させつつ強度の向上が図れることにな
る。
また、本発明によればチユーブ3の肉厚を薄く
することができるに伴つて、チユーブ3壁を通し
て行う放熱量も増え、熱交換効率が向上すること
になる。更に凹部3aを設けたことによつてチユ
ーブ3の表面が大幅に増え、それによつてもチユ
ーブ3壁を通して放熱しやすくなつて、熱交換効
率が著しく向上する。
しかも、本発明ではチユーブ3の剛性が高まる
のでフイン5と直接接触するチユーブ3側面を湾
曲しない直線的な平面に保持することができ、そ
れに伴つて、フイン5はチユーブ3側面の全長に
渡つて確実にチユーブ3と接触できることにな
り、チユーブ3からフイン5への熱の伝達が良好
となつて、熱交換効率はなお一層向上することに
なる。
特に、第2図図示のラジエータのように、フイ
ン5の空気流れイ方向に一列しかチユーブ3を配
していないような熱交換器にあつては、チユーブ
3の側面の長さも必然的に長くなることになり、
そのため、本発明の如くチユーブ3に凹部3aを
形成してチユーブ3の強度向上を図ることが非常
に有効となる。
なお上述したのは本発明の望ましい態様である
が、本発明の一例に限定されるべきでなく、他に
も種々な態様があることは勿論である。
即ち、第3図図示の例では凹部3aの形状を三
角形形状としたが、これは第8図に示すような円
弧状としても、また第9図に示すような台形とし
てもよいことは言うまでもなく、要はチユーブ3
の曲げ剛性を高めることができる形状となつてい
ればよいのである。
また、上述の例では、第6図に示すように、第
1成形ローラ11にて条材10の両側より凹部3
aを形成するようにしていたが、例えば第10図
や第11図に示すように片面側からのみ凹部3a
を形成するようにしてもよい。なお、第11図図
示の例は巻締部10aのみ特に凹部が大きくなる
ようにして、巻締部10aに半田が充分に浸透す
るようにした例である。
尚、第10図及び第11図に示されるローラ1
1の凸部11aには、ローラ11の回転軸に対し
て傾いて形成され、条材10に形成される凹部3
aもその軸線に対して傾いて形成されているもの
とする。
また、上述の例ではこの凹部3aをチユーブ3
の全周に渡つて形成するようにしていたが、断面
偏平状のチユーブ3にあつては、特にフイン5と
接触する側面部に於いて最も強度が低下するた
め、チユーブ3のうちこのフイン5と接する側面
部のみに凹部3aを形成するようにしてもよい。
上述の例では凹部3aをチユーブ3の軸方向に
対し一方向のみに傾くように形成したが、第13
図、第14図に示すように凹部3aを波模様に形
成してもよい。これらの場合にはフイン5は複数
の凹部3aをまたいでチユーブ3と接することに
なるが、凹部3aの深さBは僅かな量であるた
め、この凹部3aの谷部は半田によつて充填さ
れ、チユーブ3とフイン5との熱的結合は充分な
されることになる。逆に凹部3aを傾斜させるこ
とによつてチユーブ3の側面は完全な平面とな
り、チユーブ3とフイン5との接触が良好となつ
て、むしろ熱交換効率が向上することになる。
更に、上述の例ではチユーブ3を巻締加工して
成形するようにしていたが、第15図および第1
6図に示すように巻締め部10aを廃止してチユ
ーブ3を引き抜き加工や溶接等のみで接合し、チ
ユーブ成形後に第17図に示すように凹部3aを
形成するようにしてもよい。
なお、図中19はチユーブ3の形を整えるため
の固定芯金で、この芯金19を挿入しておいてロ
ーラ20で両側より押圧支持して凹部3aを形成
するようになつている。また、第16図図示のも
のは断面楕円形となつているが、一般に熱交換器
のチユーブは非常に薄肉になつているため、この
ように断面楕円形のチユーブ3であつても、フイ
ン5を組み合わせた際には、フイン5と接触する
側面は湾曲しない平面となるようになつている。
また、上述の例ではチユーブ3の材料として黄
銅を用いたが、他にアルミニウムやステンレス等
を用いてもよいことは言うまでもない。
更にまた上述の実施例では、凹部3aのピツチ
Tpをつめて、凹部3aのピツチTpの方がフイン
ピツチFpより充分小さくするようにしていたが、
逆に第18図に示すように凹部3aのピツチTp
をフインピツチFpより大きくするようにしても、
ある程度本発明の効果が達せられることになる。
また、上述の例では本発明熱交換器をエンジン
冷却水放熱用のラジエータについて説明したが、
本発明熱交換器は、自動車や一般家庭の暖房用の
温水放熱器等他の種々の分野に適用できることは
言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明熱交換器は断面偏
平状のチユーブのうち、少なくともフインと熱的
結合する面に、凹部をチユーブの軸方向とは交差
する方向に多数並設するようにしたため、チユー
ブの強度を大幅に向上させることができ、その結
果、チユーブを薄肉として熱交換器の熱交換効率
向上を図りながら同時に耐久力を向上させること
ができるという極めて優れた効果を有する。併せ
て本発明熱交換器では凹部を形成したことによ
り、チユーブの表面積が増えて熱交換効率を更に
大幅に向上させることができるという優れた効果
も有する。しかも、本発明熱交換器では凹部の深
さがチユーブの肉厚以下で、フインの折り曲げ部
はこの凹部と交差するように接合されているの
で、特に凹部の位置に留意しなくてチユーブとコ
ルゲートフインを組み合わせても隣接するチユー
ブの接合面間距離が変わることがないので、容易
にチユーブとコルゲートフインとの組み合わせが
でき、製作が簡単に行えるようになつている。
また、凹部をフインの折り曲げ端部に対し傾斜
して交差する方向に多数並設しているので、波状
に折り曲げられたフインの折り曲げ端部の各々が
必ず少なくとも1つの凹部と交差して接合され、
フインと凹部との接合箇所が増えることとなつて
チユーブ全体の強度が増大するという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明熱交換器の一実施例を示す正面
図、第2図は第1図の要部を示す斜視図、第3図
は第1図図示熱交換器のチユーブの軸方向断面を
示す断面図、第4図は第1図図示熱交換器のチユ
ーブの加工装置を模式的に示す構成図、第5図a
〜fは第4図図示装置におけるチユーブ加工状態
を示す断面図、第6図は第4図図示装置の第1成
形ローラを示す斜視図、第7図は第4図図示装置
における加工状態のチユーブを示す断面図、第8
図、第9図はそれぞれ本発明熱交換器のチユーブ
の他の例の軸方向断面を示す断面図、第10図、
第11図はそれぞれ第4図図示装置の他の例の要
部を示す斜視図、第12、第13、第14図はそ
れぞれ本発明熱交換器のチユーブの更に他の例を
示す正面図、第15、第16図はそれぞれ本発明
熱交換器のチユーブの他の例の周方向断面を示す
断面図、第17図は第15、第16図図示チユー
ブの加工装置を示す斜視図、第18図は本発明熱
交換器の更に他の例を示す要部断面図である。 3…チユーブ、3a…凹部、5…フイン、Tp
…凹部ピツチ、Fp…フインピツチ、B…凹部高
さ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱交換媒体とを通過させる断面偏平状の金属
    製のチユーブと、液状に折り曲げられ、その折り
    曲げ端部が前記チユーブの偏平側面に熱的結合し
    熱交換媒体の熱交換を促進させるフインとを備え
    た熱交換器であつて、 前記チユーブのうち少なくとも前記フインと熱
    的結合する偏平側面に、その高さが前記チユーブ
    の肉厚以下の凹部を 前記チユーブの軸方向に対して傾斜して交差
    し、かつ前記フインの折り曲げ端部に対して傾斜
    して交差する方向に複数形成し、 前記フインの折り曲げ端部と前記凹部とはその
    交差点において熱的に結合されていることを特徴
    とする熱交換器。
JP15607079A 1979-11-30 1979-11-30 Heat exchanger Granted JPS5680698A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15607079A JPS5680698A (en) 1979-11-30 1979-11-30 Heat exchanger
AU62639/80A AU521345B2 (en) 1979-11-30 1980-09-23 Heat exchanger tube and fin assembly
DE8080303431T DE3065701D1 (en) 1979-11-30 1980-09-29 Heat exchanger and method of fabricating it
EP19800303431 EP0030072B1 (en) 1979-11-30 1980-09-29 Heat exchanger and method of fabricating it
CA362,065A CA1133892A (en) 1979-11-30 1980-10-09 Heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15607079A JPS5680698A (en) 1979-11-30 1979-11-30 Heat exchanger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5680698A JPS5680698A (en) 1981-07-02
JPH0118353B2 true JPH0118353B2 (ja) 1989-04-05

Family

ID=15619638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15607079A Granted JPS5680698A (en) 1979-11-30 1979-11-30 Heat exchanger

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0030072B1 (ja)
JP (1) JPS5680698A (ja)
AU (1) AU521345B2 (ja)
CA (1) CA1133892A (ja)
DE (1) DE3065701D1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3276959D1 (en) * 1982-05-19 1987-09-17 Ford Werke Ag Turbulator radiator tube for a radiator construction
SE456935B (sv) * 1984-05-24 1988-11-14 Armaturjonsson Ab Vaermevaexlare daer stroemningsplaatar med strilhaal aer placerade i varje slingaav ett serpentinformat roer samt saett foer framstaellning
JPS6361891A (ja) * 1986-09-03 1988-03-18 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器
US5292056A (en) * 1990-12-08 1994-03-08 Gea Luftkuhler Gmbh method of welding heat exchangers
DE4201791A1 (de) * 1991-06-20 1993-07-29 Thermal Waerme Kaelte Klima Flachrohre zum einbau in einen flachrohrwaermetauscher und verfahren zum vereinzeln der flachrohre
JPH0624326U (ja) * 1992-06-08 1994-03-29 三機工業株式会社 クリーンルームの壁面の配線貫通部の気密構造
FR2709816B1 (fr) * 1993-09-07 1995-10-13 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur brasé utile notamment comme condenseur de climatisation pour véhicule.
JP3044440B2 (ja) * 1993-10-22 2000-05-22 株式会社ゼクセル 積層型エバポレータ
DE4446754A1 (de) * 1994-12-24 1996-06-27 Behr Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung eines Wärmetauschers
US5992514A (en) * 1995-11-13 1999-11-30 Denso Corporation Heat exchanger having several exchanging portions
EP0773419B1 (en) * 1995-11-13 2003-02-05 Denso Corporation Heat exchanger
DE19758886B4 (de) * 1997-05-07 2017-09-21 Valeo Klimatechnik Gmbh & Co. Kg Zweiflutiger und in Luftrichtung einreihiger hartverlöteter Flachrohrverdampfer für eine Kraftfahrzeugklimaanlage
DE10127084B4 (de) 2000-06-17 2019-05-29 Mahle International Gmbh Wärmeübertrager, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US6595273B2 (en) 2001-08-08 2003-07-22 Denso Corporation Heat exchanger
KR100518856B1 (ko) * 2003-09-04 2005-09-30 엘지전자 주식회사 플랫 튜브 열 교환기
DE102004045018B4 (de) 2003-09-30 2019-08-01 Mahle International Gmbh Verfahren zur Herstellung eines flachen Rohres für einen Wärmetauscher eines Kraftfahrzeugs, flaches Rohr, Verfahren zur Herstellung eines Wärmetauschers und Wärmetauscher
WO2007042182A1 (de) * 2005-10-14 2007-04-19 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
FR2906355B1 (fr) * 2006-09-21 2009-02-27 Valeo Systemes Thermiques Tube pour echangeur de chaleur,echangeur comportant un tel tube et procede de fabrication d'un tel tube
DE102007008535A1 (de) * 2007-02-21 2008-08-28 Modine Manufacturing Co., Racine Wärmetauschernetz, Herstellungsverfahren und Walzenstraße
DE102008013018A1 (de) 2008-03-07 2009-09-10 Modine Manufacturing Co., Racine Flaches Wärmetauscherrohr
FR3040478B1 (fr) * 2015-08-25 2017-12-15 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur
FR3126760A1 (fr) * 2021-09-03 2023-03-10 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur d’une boucle de fluide refrigerant.
CN114324424A (zh) * 2021-12-31 2022-04-12 同方威视技术股份有限公司 散热结构和检查设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1993872A (en) * 1932-04-06 1935-03-12 Gen Motors Corp Radiator core
US2011854A (en) * 1934-03-23 1935-08-20 Gen Motors Corp Method of making radiator cores
GB489061A (en) * 1937-06-05 1938-07-19 Peter Heiss Radiator for internal combustion engines
FR1586070A (ja) * 1968-10-24 1970-02-06
FR2243037B1 (ja) * 1973-09-06 1977-08-05 Chausson Usines Sa
JPS50101261U (ja) * 1974-01-23 1975-08-21
JPS51163574U (ja) * 1975-06-20 1976-12-27
ZA781881B (en) * 1978-04-03 1979-09-26 Mulock Bentley & Assoc Ltd Heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
DE3065701D1 (en) 1983-12-29
EP0030072A2 (en) 1981-06-10
CA1133892A (en) 1982-10-19
AU521345B2 (en) 1982-03-25
AU6263980A (en) 1981-06-25
JPS5680698A (en) 1981-07-02
EP0030072A3 (en) 1981-12-16
EP0030072B1 (en) 1983-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0118353B2 (ja)
US2573161A (en) Heat exchanger
US6736197B2 (en) Heat exchanger
JP4207331B2 (ja) 複式熱交換器
JP2792405B2 (ja) 熱交換器
JPH08502811A (ja) 伝熱管
JP2002372389A (ja) 熱交換器
JPS6245477B2 (ja)
JPH08313183A (ja) 熱交換器、および熱交換器用コルゲートフィンの製造方法
CN103567732B (zh) 换热器管、换热器管组件和制造它们的方法
JP2927051B2 (ja) 熱交換器
US20070255213A1 (en) Tube and method of producing the same
US20020134535A1 (en) Heat exchanger
JP4222195B2 (ja) 熱交換器
JPH0221198A (ja) 熱交換器
JP2007255733A (ja) 熱交換器用伝熱管
JPS60205192A (ja) 熱交換器
JP2005127676A (ja) 熱交換器および熱交換の製造方法
JPH07117349B2 (ja) 熱交換器
JPH0216151Y2 (ja)
JPH0560485A (ja) 冷媒凝縮器
JP6083272B2 (ja) 熱交換器
JPS633712B2 (ja)
JPH0356771Y2 (ja)
JPH0258558B2 (ja)