JPH01183254A - 自動応対メッセージ装置 - Google Patents
自動応対メッセージ装置Info
- Publication number
- JPH01183254A JPH01183254A JP63007228A JP722888A JPH01183254A JP H01183254 A JPH01183254 A JP H01183254A JP 63007228 A JP63007228 A JP 63007228A JP 722888 A JP722888 A JP 722888A JP H01183254 A JPH01183254 A JP H01183254A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- message
- signal
- response
- caller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は自動応対メッセージ装置に関し、詳細には複数
のメツセージの中から発呼側の選択に基づいて所定のメ
ツセージを送出することを可能にした自動応対メツセー
ジ装置に関する。
のメツセージの中から発呼側の選択に基づいて所定のメ
ツセージを送出することを可能にした自動応対メツセー
ジ装置に関する。
(従来の技術)
従来より、留守番電話や電話による情報サービス等、発
呼者に一定のメツセージを提供する自動応対メツセージ
装置がある。
呼者に一定のメツセージを提供する自動応対メツセージ
装置がある。
このような従来の自動応対メツセージ装置においては、
例えば、留守番電話では、あらかじめ応対メツセージを
録音しておき、呼出信号を検出すると、その応対メツセ
ージを送出して留守であっても一定の応対を行うことが
できる。また、情報サービスでは、一つの回線毎に、例
えば、スポーツ情報や交通情報等をメツセージとして録
音しておき、呼出信号を検出すると、当該呼出信号の送
られてきた回線の情報(メツセージ)を送出して情報の
提供を行っている。
例えば、留守番電話では、あらかじめ応対メツセージを
録音しておき、呼出信号を検出すると、その応対メツセ
ージを送出して留守であっても一定の応対を行うことが
できる。また、情報サービスでは、一つの回線毎に、例
えば、スポーツ情報や交通情報等をメツセージとして録
音しておき、呼出信号を検出すると、当該呼出信号の送
られてきた回線の情報(メツセージ)を送出して情報の
提供を行っている。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、このような従来の自動応対メツセージ装
置にあっては、一つの回線に対してあらかじめ録音され
た一定のメツセージを送出するようになっていたため、
発呼者に対応したメツセージを送出することができず、
便宜性等の点で改良の余地があった。例えば、留守番電
話で1よ、発呼者が誰であろうと、あらかじめ録音され
た一定のメツセージしか送出できず、特定の発呼者に対
するメツセージは送出できなかった。また、情報サービ
スでは、時間的な無駄を省くためには、一つの回線に対
して一つの情報しか提供できず、多様な情報を提供する
ことができない。なお、一つの回線で多種類の情報を提
供しようとすると、発呼者にとっては不必要な情報をも
聞かなければならず、必要な情報を速やかに得ることが
できなかった。
置にあっては、一つの回線に対してあらかじめ録音され
た一定のメツセージを送出するようになっていたため、
発呼者に対応したメツセージを送出することができず、
便宜性等の点で改良の余地があった。例えば、留守番電
話で1よ、発呼者が誰であろうと、あらかじめ録音され
た一定のメツセージしか送出できず、特定の発呼者に対
するメツセージは送出できなかった。また、情報サービ
スでは、時間的な無駄を省くためには、一つの回線に対
して一つの情報しか提供できず、多様な情報を提供する
ことができない。なお、一つの回線で多種類の情報を提
供しようとすると、発呼者にとっては不必要な情報をも
聞かなければならず、必要な情報を速やかに得ることが
できなかった。
(発明の目的)
そこで、本発明は、複数種類のメツセージの中から発呼
側からの選択に基づいてメツセージを送出することによ
り、複数のメツセージから発呼者の必要とするメツセー
ジを提供して、自動応対メツセージ装置の便宜性を向上
させることを目的としている。
側からの選択に基づいてメツセージを送出することによ
り、複数のメツセージから発呼者の必要とするメツセー
ジを提供して、自動応対メツセージ装置の便宜性を向上
させることを目的としている。
(発明の構成)
本発明は、上記目的を達成するため、複数種類のメツセ
ージを記憶し選択により所定のメツセージを送出するメ
ツセージ送出手段と、回線からの呼出信号を検出する呼
出信号検出手段と、呼出信号検出手段が呼出信号を検出
したとき、メッセージ送出手段のいずれかのメツセージ
の選択を促す応答信号を送出する応答手段と、該応答信
号に応じて発呼側から送出された選択信号を検出する選
択信号検出手段と、を備え、前記メッセージ送出手段が
前記選択信号に基づいて所定のメッセージを送出するこ
とを特徴とするものである。
ージを記憶し選択により所定のメツセージを送出するメ
ツセージ送出手段と、回線からの呼出信号を検出する呼
出信号検出手段と、呼出信号検出手段が呼出信号を検出
したとき、メッセージ送出手段のいずれかのメツセージ
の選択を促す応答信号を送出する応答手段と、該応答信
号に応じて発呼側から送出された選択信号を検出する選
択信号検出手段と、を備え、前記メッセージ送出手段が
前記選択信号に基づいて所定のメッセージを送出するこ
とを特徴とするものである。
以下、本発明の実施例に基づいて具体的に説明する。
第1.2図は本発明の一実施例を示す図であり、情報サ
ービス装置に適用したものである。
ービス装置に適用したものである。
第1図は情報サービス装置1を示す図であり、情報サー
ビス装置1は電話器2と、自動応対メッセージ装置3と
、を備えている。
ビス装置1は電話器2と、自動応対メッセージ装置3と
、を備えている。
自動応対メツセージ装置3はリレー4.5を備えており
、リレー4の共通端子4Cには回線6が接続されている
。リレー4の端子4aはリレー5の共通端子5Cに接続
されており、リレー4の端子4bは電話器2に接続され
ている。リレー4はその接片4dの接続位置を端子4a
と端子4bに切り換えることにより、回vA6を自動応
対メツセージ装置3と電話器2とに択一的に切り換える
。
、リレー4の共通端子4Cには回線6が接続されている
。リレー4の端子4aはリレー5の共通端子5Cに接続
されており、リレー4の端子4bは電話器2に接続され
ている。リレー4はその接片4dの接続位置を端子4a
と端子4bに切り換えることにより、回vA6を自動応
対メツセージ装置3と電話器2とに択一的に切り換える
。
リレー5はリレー4と同様に端子5a、5bを有してお
り、端子5aにはメツセージ送出装置(メツセージ送出
手段)7が接続されている。また、端子5bには呼出信
号検出器(呼出信号検出手段)8、応答装置(応答手段
)9および音声認識装置(選択信号検出手段)10が接
続されており、回線6がリレー4によりリレー5に接続
されているとき、リレー5は回線6をメッセージ送出装
置7と呼出信号検出器8、応答装置9、音声認識袋21
0とに切り換えて接続する。メツセージ送出装置7は複
数の種類の情報(メツセージ)、例えば映画情報、コン
サート情報、道路情報等を記憶しており、制御回路11
からの送出信号に基づいて各情報のうちの一つを選択し
て送出する。呼出信号検出器8は回線6からの呼出信号
を検出し、制御回路11にその旨の信号を出力する。応
答装置9は、呼出信号検出器8が呼出信号を検出したと
き、制御回路11からの指示に従って応答情報(応答信
号)を出力する。応答装置9は、応答情報を音声で出力
し、例えば、「はい、こちら情報サービスセンターです
。映画情報、コンサート情報、道路情報・・・・・・を
準備しています。必要な情報を映画、コンサート、道路
・・・・・・とお話し下さい。」等を送出する。音声認
識装置10は応答装置9からの応答情報に答えて発呼者
から回線6を介して送られてくる選択情報(選択信号)
、例えば、映画、コンサート・・・・・・を監視し、そ
の内容を認識する。
り、端子5aにはメツセージ送出装置(メツセージ送出
手段)7が接続されている。また、端子5bには呼出信
号検出器(呼出信号検出手段)8、応答装置(応答手段
)9および音声認識装置(選択信号検出手段)10が接
続されており、回線6がリレー4によりリレー5に接続
されているとき、リレー5は回線6をメッセージ送出装
置7と呼出信号検出器8、応答装置9、音声認識袋21
0とに切り換えて接続する。メツセージ送出装置7は複
数の種類の情報(メツセージ)、例えば映画情報、コン
サート情報、道路情報等を記憶しており、制御回路11
からの送出信号に基づいて各情報のうちの一つを選択し
て送出する。呼出信号検出器8は回線6からの呼出信号
を検出し、制御回路11にその旨の信号を出力する。応
答装置9は、呼出信号検出器8が呼出信号を検出したと
き、制御回路11からの指示に従って応答情報(応答信
号)を出力する。応答装置9は、応答情報を音声で出力
し、例えば、「はい、こちら情報サービスセンターです
。映画情報、コンサート情報、道路情報・・・・・・を
準備しています。必要な情報を映画、コンサート、道路
・・・・・・とお話し下さい。」等を送出する。音声認
識装置10は応答装置9からの応答情報に答えて発呼者
から回線6を介して送られてくる選択情報(選択信号)
、例えば、映画、コンサート・・・・・・を監視し、そ
の内容を認識する。
また、制御回路11には、録音・再生操作部12、タイ
マー13、切換部14およびオフフッタ検出回路15が
接続されており、制御回路11は各部を制御して回線6
を電話器2と自動応対メツセージ装置3とに択一的に接
続するとともに、自動応対メツセージ装置3としてのシ
ーケンスを実行する。録音・再生操作部12はメツセー
ジ送出装置7に記憶される情報(メッセージ)の録音・
再生・消去を行い、また応答装置9で送出される応答情
報の録音・再生・消去を行う。切換部14は電話モード
と情報モードとを切り換えるもので、切換部14を電話
モードにすると、リレー4がその接片4dを端子4bに
接続し、情報モードにすると、接片4dを端子4aに接
続する。
マー13、切換部14およびオフフッタ検出回路15が
接続されており、制御回路11は各部を制御して回線6
を電話器2と自動応対メツセージ装置3とに択一的に接
続するとともに、自動応対メツセージ装置3としてのシ
ーケンスを実行する。録音・再生操作部12はメツセー
ジ送出装置7に記憶される情報(メッセージ)の録音・
再生・消去を行い、また応答装置9で送出される応答情
報の録音・再生・消去を行う。切換部14は電話モード
と情報モードとを切り換えるもので、切換部14を電話
モードにすると、リレー4がその接片4dを端子4bに
接続し、情報モードにすると、接片4dを端子4aに接
続する。
オフフッタ検出回路15は電話器2のオフフックを検出
するものであり、切換部14が情報モードのとき、オフ
フック検出回路15が電話器2のオフフッタを検出する
と、制御回路11はリレー4の接片4dを端子4aから
端子4bに切り換えて電話器2の使用を可能にする。な
お、16はスピーカーである。
するものであり、切換部14が情報モードのとき、オフ
フック検出回路15が電話器2のオフフッタを検出する
と、制御回路11はリレー4の接片4dを端子4aから
端子4bに切り換えて電話器2の使用を可能にする。な
お、16はスピーカーである。
次に、作用を説明する。
情報サービス装置1はメツセージ送出装置7に録音済の
複数の情報の中から発呼者の選択に基づいて希望の情報
を送出するものである。
複数の情報の中から発呼者の選択に基づいて希望の情報
を送出するものである。
以下、この情報の選択・送出作用について、第2図に示
すフローチャートに基づいて説明する。
すフローチャートに基づいて説明する。
情報サービス装置lは、いま、切換部14の操作により
情報モードになっているものとする。情報モードにおい
ては、リレー4およびリレー5は第1図に示す状態、す
なわち、接片4dが端子4a側に接し、接片5dが端子
5b側に接した状態である。この状態で、発呼者から回
線6を介して呼出信号が入力されると、呼出信号検出器
8が呼出信号を検出し、呼出信号検出器8から呼出信号
を検出した旨の信号が入力されると(ステップPI)、
制御回路11は応答装置9および音声認識装置10に駆
動信号を出力して応答装置9および音声認識装置10を
駆動する(ステップPz 、P3 )。
情報モードになっているものとする。情報モードにおい
ては、リレー4およびリレー5は第1図に示す状態、す
なわち、接片4dが端子4a側に接し、接片5dが端子
5b側に接した状態である。この状態で、発呼者から回
線6を介して呼出信号が入力されると、呼出信号検出器
8が呼出信号を検出し、呼出信号検出器8から呼出信号
を検出した旨の信号が入力されると(ステップPI)、
制御回路11は応答装置9および音声認識装置10に駆
動信号を出力して応答装置9および音声認識装置10を
駆動する(ステップPz 、P3 )。
応答装置9は駆動信号が入力されると、前述した応答情
報を送出し、発呼者はこの応答情報を聞いて自分の希望
する情報の名称を告げて選択情報(選択信号)として送
出する。この選択情報を音声認識装置10が検出し、そ
の内容を認識すると(ステップP4)、制御回路11は
リレー5に切換信号を出力してその接片5dを端子5a
に切り換える(ステップP、)。また、制御回路11は
メツセージ送出装置7に駆動信号を出力しくステップP
6)、選択情報により選択された情報を送出する(ステ
ップP3)。情報の送出が終了すると、回線6を切断し
くステップP、)、リレー4.5を初期状態に切り換え
る。
報を送出し、発呼者はこの応答情報を聞いて自分の希望
する情報の名称を告げて選択情報(選択信号)として送
出する。この選択情報を音声認識装置10が検出し、そ
の内容を認識すると(ステップP4)、制御回路11は
リレー5に切換信号を出力してその接片5dを端子5a
に切り換える(ステップP、)。また、制御回路11は
メツセージ送出装置7に駆動信号を出力しくステップP
6)、選択情報により選択された情報を送出する(ステ
ップP3)。情報の送出が終了すると、回線6を切断し
くステップP、)、リレー4.5を初期状態に切り換え
る。
したがって、発呼者は、時間的な無駄を生じることなく
、多数の情報の中から自分の必要な情報のみを選択して
聞くことができ、情報サービス装置1の便宜性をより一
層向上させることができる。
、多数の情報の中から自分の必要な情報のみを選択して
聞くことができ、情報サービス装置1の便宜性をより一
層向上させることができる。
また、上記ステップP4で、所定時間T(この時間はタ
イマー13により計時する)内に音声認識装置10が発
呼者からの選択情報を検出しないときには(ステップP
、。)、特定のメッセージ、例えば、「情報の指定があ
りませんので回線を切ります。」等を送出しくステップ
PIl)、回線を切断して(ステップP、)初期状態に
戻る(ステップP、)。
イマー13により計時する)内に音声認識装置10が発
呼者からの選択情報を検出しないときには(ステップP
、。)、特定のメッセージ、例えば、「情報の指定があ
りませんので回線を切ります。」等を送出しくステップ
PIl)、回線を切断して(ステップP、)初期状態に
戻る(ステップP、)。
なお、上記実施例においては、選択情報として発呼者の
音声による情報を用いた場合について述べたがこれに限
るものではなく、例えば、選択信号として発呼側からダ
イヤルトーンを送出するようにしてもよい。この場合、
選択信号検出手段としてはトーン検出器等を用いる必要
がある。
音声による情報を用いた場合について述べたがこれに限
るものではなく、例えば、選択信号として発呼側からダ
イヤルトーンを送出するようにしてもよい。この場合、
選択信号検出手段としてはトーン検出器等を用いる必要
がある。
また、上記実施例においては、情報サービス装置に適用
した場合について述べたが、これに限るものではなく、
例えば、留守番電話やインターホン等にも適用すること
ができる。
した場合について述べたが、これに限るものではなく、
例えば、留守番電話やインターホン等にも適用すること
ができる。
(効果)
本発明によれば、複数のメツセージの中から発呼者の必
要とするメッセージを選択して提供することができ、自
動応対メツセージ装置の便宜性をより一層向上させるこ
とができる。
要とするメッセージを選択して提供することができ、自
動応対メツセージ装置の便宜性をより一層向上させるこ
とができる。
第1.2図は本発明の自動応対メツセージ装置の一実施
例を示す図であり、第1図はその自動応対メッセージ装
置を適用した情報サービス装置の回路ブロック図、第2
図はその作用を示すフローチャートである。 1・・・・・・情報サービス装置、 2・・・・・・電話器、 3・・・・・・自動応対メツセージ装置、4・・・・・
・リレー、 5・・・・・・リレー、 7・・・・・・メツセージ送出装置 (メツセージ送出手段)、 8・・・・・・呼出信号検出器(呼出信号検出手段)、
9・・・・・・応答装置(応答手段)、10・・・・・
・音声認識装置(選択信号検出手段)、11・・・・・
・制御回路。
例を示す図であり、第1図はその自動応対メッセージ装
置を適用した情報サービス装置の回路ブロック図、第2
図はその作用を示すフローチャートである。 1・・・・・・情報サービス装置、 2・・・・・・電話器、 3・・・・・・自動応対メツセージ装置、4・・・・・
・リレー、 5・・・・・・リレー、 7・・・・・・メツセージ送出装置 (メツセージ送出手段)、 8・・・・・・呼出信号検出器(呼出信号検出手段)、
9・・・・・・応答装置(応答手段)、10・・・・・
・音声認識装置(選択信号検出手段)、11・・・・・
・制御回路。
Claims (1)
- 複数種類のメッセージを記憶し選択により所定のメッセ
ージを送出するメッセージ送出手段と、回線からの呼出
信号を検出する呼出信号検出手段と、呼出信号検出手段
が呼出信号を検出したとき、メッセージ送出手段のいず
れかのメッセージの選択を促す応答信号を送出する応答
手段と、該応答信号に応じて発呼側から送出された選択
信号を検出する選択信号検出手段と、を備え、前記メッ
セージ送出手段が前記選択信号に基づいて所定のメッセ
ージを送出することを特徴とする自動応対メッセージ装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63007228A JPH01183254A (ja) | 1988-01-14 | 1988-01-14 | 自動応対メッセージ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63007228A JPH01183254A (ja) | 1988-01-14 | 1988-01-14 | 自動応対メッセージ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01183254A true JPH01183254A (ja) | 1989-07-21 |
Family
ID=11660137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63007228A Pending JPH01183254A (ja) | 1988-01-14 | 1988-01-14 | 自動応対メッセージ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01183254A (ja) |
-
1988
- 1988-01-14 JP JP63007228A patent/JPH01183254A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6382156A (ja) | 回線端末装置 | |
JPH01183254A (ja) | 自動応対メッセージ装置 | |
JPH10164657A (ja) | 無線電話装置 | |
JP2682530B2 (ja) | 留守番電話装置 | |
JPS58146167A (ja) | 着信番号伝言サ−ビス方式 | |
JPH0614531Y2 (ja) | 電話機 | |
KR960011828B1 (ko) | 2라인 전화기를 이용한 자동응답, 녹음 및 착신전화전환장치 | |
KR920001684B1 (ko) | 키폰시스템의 음성안내 서비스방법 | |
JP3106043B2 (ja) | 留守番電話機 | |
JPH082068B2 (ja) | 自動応答機能付コールウエイテイング装置 | |
JPH03278663A (ja) | 交換機による伝言サービス方式 | |
JPS6220457A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH09163456A (ja) | デジタルコードレス電話装置 | |
JPH0834517B2 (ja) | 着信接続方式 | |
JPS6372256A (ja) | 電話端末装置 | |
JPH11284721A (ja) | 電話機 | |
JPH08265438A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH08307535A (ja) | 電話装置 | |
JPS62260458A (ja) | ビデオテツクス端末装置 | |
JPS63193646A (ja) | 留守番電話機 | |
JPS59189765A (ja) | 着信転送呼モニタ接続方式 | |
JPH03140046A (ja) | 応答メッセージテープを利用した自動応答電話機の呼転送メッセージ運用方法 | |
JPH03270547A (ja) | 留守番電話機 | |
JPH02149168A (ja) | 発呼内線番号識別方式 | |
JPH0884189A (ja) | 通信端末装置およびボタン電話装置 |