JPH01182153A - アンチスキッドブレーキ装置 - Google Patents

アンチスキッドブレーキ装置

Info

Publication number
JPH01182153A
JPH01182153A JP543888A JP543888A JPH01182153A JP H01182153 A JPH01182153 A JP H01182153A JP 543888 A JP543888 A JP 543888A JP 543888 A JP543888 A JP 543888A JP H01182153 A JPH01182153 A JP H01182153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
accumulator
brake
valve
master cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP543888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2683352B2 (ja
Inventor
Ichiro Kaneda
金田 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Atsugi Motor Parts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atsugi Motor Parts Co Ltd filed Critical Atsugi Motor Parts Co Ltd
Priority to JP543888A priority Critical patent/JP2683352B2/ja
Publication of JPH01182153A publication Critical patent/JPH01182153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2683352B2 publication Critical patent/JP2683352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車の急制動時における車両の方向安定性確
保と、制動距離の短縮を目的として使用されるアンチス
キッドブレーキ装置に関する。
従来の技術 一般に、この種のアンチスキッドブレーキ装置は、急制
動時等において車輪がスキッドに向かうとホイールシリ
ンダ内の液圧の保持、減圧、増圧を繰り返し、a輸が適
当なスリップ率を保つように制御している。 、 ところで、このアンチスキッドブレーキ装置作動時、特
にホイールシリンダ内のブレーキ液圧減圧時には、ホイ
ールシリンダからリザーバタンク内に排出されたブレー
キ液がポンプによりアかユムレータ内に送り込まれ、次
のホイールシリンダ内のブレーキ液増圧時までアキュム
レータ内にブレーキ液が蓄えられるようKなっている。
そして、このブレーキ液をアキュムレータに蓄えるとき
、液圧が高圧となるため、主ブレーキ回路の途中にパル
プが配設され、このパルプにより高圧がマスタシリンダ
側に作用するのを抑え、ブレーキペダルへの所謂キック
バンクを防止している。又、この際に、アキュムレータ
の内圧が異常な高圧になるのを防止するため、アキュム
レータ内の圧力が所定圧以上になると、アキュムレータ
からマスタシリンダ側にブレーキ液を還流するリリーフ
パルプがアキュムレータとマスタシリンダとを接続する
管路の途中に配設されている(例えば、日産自動車株式
会社発行のサービス周報第549号参照)。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来技術にあっては、ホイー
ルシリンダ内のブレーキ液圧減圧時にポンプから送られ
る高圧のブレーキ液を蓄えるアキュムレータと、このア
キュムレータに高圧のブレーキ液を蓄える際に高圧がマ
スタシリンダ側に作用するのを防止するパルプと、ア・
キュムレータか異常高圧になるのを防止するリリーフパ
ルプとが各々別々に独立して配設されていたため、アン
チスキッドブレーキ装置全体が大きなものとなっていた
。そのため、近年の自動車業界における自動車部品の小
型化及び部品点数の削減化の要望に応えることができな
かった。
課題を解決するための手段 そこで1本発明は上記課題に鑑みて成されたもので、通
常ブレーキ時忙電磁弁を介してマスタシリンダからホイ
ールシリンダにブレーキ液を供給する主ブレーキ回路と
、車輪のスキッド状態に応じてホイールシリンダ内のブ
レーキ液をリリーフ(タンクに排出してホイールシリン
ダ内を減圧する減圧回路と、前記リザーバタンク内のブ
レーキ液をポンプによりアキュムレータ内圧蓄圧し、車
輪のスキッド状態に応じてアキュムレータから電磁弁を
介してホイールシリンダにブレーキ液を還流してホイー
ルシリンダ内を再増圧する再増圧回路とを備えたアンチ
スキッドブレーキamであって、前記主ブレーキ回路の
マスタシリンダと電磁弁とを接続する管路の一部がアキ
ュムレータを貫通して形成され、このアキュムレータの
蓄圧室内の圧力が所定圧に達した場合に、前記管路を閉
塞するパルプがアキュムレータに内蔵され、蓄圧室内の
圧力が異常高圧になった場合に、蓄圧室内のブレーキ液
を前記管路を介してマスタシリンダ側に還流させるリリ
ーフパルプが前記パルプに付設されたことを特徴として
いる。
作用 本発明は上記構成を備える結果、ブレーキ踏み込み開始
時及び増圧時(通常ブレーキ時)、蓄圧室内の圧力が所
定圧に達しない場合には、パルプが開弁じて、マスタシ
リンダから主ブレーキ回路ヲ介してホイールシリンダに
ブレーキ液が供給される。
一方、ホイールシリンダ内のブレーキ液圧減圧時、ホイ
ールシリンダからリザーバタンクに排出されたブレーキ
液がポンプによりアキュムレータの蓄圧室内に送り込ま
れて圧力か上昇する。蓄圧室内の圧力が所定圧以上に上
昇すると、パルプが閉弁して、ポンプからアキュムレー
タに送り込まれる液圧が管路な介してマスタシリンダに
作用するのを防止する。これによって所謂キックバック
が防止される。又、この際に、蓄圧室内の圧力が異常高
圧になった場合には、リリーフパルプが開弁じて、蓄圧
室内のブレーキ液を管路な介してマスタシリンダにρ流
し、蓄圧室内を減圧してアキュムレータの破損を防止す
る。
ブレーキ解除時、アキュムレータはブレーキ踏み込み開
始時又はブレーキ操作前の状態に復帰し、パルプが開弁
するため、ホイールシリンダ内のブレーキ液は完全に排
出され、所謂ブレーキの引℃ずり現象の発生が防止され
る。
実施例 以下本発明の実施例を図面に基づと詳述する。
第1図は本発明の実施例を示すアンチスキッドブレーキ
装置の配管系統図である。この図において、マスタシリ
ンダlとホイールシリンダ2とを接続し、マスタシリン
ダ1内のブレーキ液をホイールシリンダ2内に供給する
主ブレーキ回路3は、マスタシリンダ側管路4及びホイ
ールシリンダ側管路5と、これらマスタシリンダ側管路
4とホイールシリンダ側管路5との間に介装されて、マ
スタシリンダ側管路4とホイールシリンダ側管路5とを
連通・通断する電磁弁6とKより構成されており、マス
タシリンダ側管路4の一部が後に詳述するアキュムレー
タフを貫通して形成されている。
8は主ブレーキ回路3のホイールシリンダ側管路5とリ
ザーバタンク9とを接続する減圧管路であり、この減圧
管路8の途中には減圧管路8を開閉する電磁弁10が配
設されている。そして、減圧管路8.電磁弁lO及びリ
ザーバタンク9とにより減圧回路11が構成されており
、この減圧回路】】により、ホイールシリンダ2内のブ
レーキ液をリザーバタンク9に排出して、ホイールシリ
ンダ2内を減圧する。12は再増圧回路であり、この再
増圧回路12は減圧回路】lのリザーバタンク9とアキ
ュムレータ7とを接続する再増圧管路】3と、この再増
圧管路13の途中に配設されて、リザーバタンク9のブ
レーキ液を再増圧管路】3内に圧送するポンプ14と、
このポンプ14から送られてきたブレーキ液を蓄えてお
くアキュムレータ7と、ポンプ14とアキュムレータ7
との間に介装された逆止弁16とから構成されている。
そして、この再増圧回路12は、アキュムレータフに蓄
えられたブレーキ液を主ブレーキ回路3のマスタシリン
ダ側管路4.電磁弁6及びホイールシリンダ側管路5を
介してホイールシリンダ2内に送り込んで再増圧を行な
う。】7はマスタシリンダ1とアキュムレータ7との間
のマスタシリンダ側管路4とホイールシリンダ側管路5
とに架設されたバイパス回路である。このバイパス回路
17は、管路18の途中にホイールシリンダ2からマス
タシリンダ1へ向かう流れのみを許容する逆止弁19が
配設されている。20はH,m21に@接装置された車
輪回転数検出器であり、この車輪回転数検出器20から
は車@210回転速度に比例したパルス波が出力され、
このパルス波がコントロールユニット22に入力される
。コントロールユニット22は入力されたパルス波に基
づいて、車輪速度、スリップ率及び減速度等を演算し、
電磁弁6.lO及びポンプ14を駆動するモータ23に
制御信号を出力する。
第2図はブレーキ解除時又はブレーキ踏み退入開始時ア
キュムレータ7の断面図を示すもので、この図において
24はハウジングである。このハウジング24には有に
段付穴25が形成され、この段付穴25の小径部26が
蓄圧呈として機能する。この段付穴25の小径部26に
は、一端がプラグ27で閉塞された円筒状のピストン2
8が往復動可能な状態で嵌装されており、このピストン
28の小径円筒部29が段付穴25の開口部を閉塞する
蓋体30の軸部31に外嵌されている。−方、段付穴2
50大径部32にはばね受け33が往復動可能な状態で
嵌装されており、このばね受け33の内周端部34が蓋
体30の軸部31に外嵌されている。そして、蓋体30
に支持されたスプリング35により、ばね受け33が段
付穴25の段部36に押圧され、ばね受け33とピスト
ン28との間に介装されたスプリング37により、ピス
トン28が段付穴25の底部38に押圧されている。3
9はピストン28の内部室40内に収容されたパルプで
ある。このパルプ39は、蓋体30に形成された貫通孔
41のピストン28側開口端を開閉するパルプ本体42
と、このパルプ本体42を常時閉弁方向に押圧付勢する
パルプスプリング43とから構成されている。この図に
おいて、パルプ本体42は、ピストン28の内部室40
の段部44に着座しており、貫通孔41のピストン28
側開口端に形成された弁座面45との間には隙間46が
形成され、開弁状態にある。47はパルプ本体に複数形
成されたパルプ通孔であり、このパルプ通孔47を通過
してマスタシリンダlのブレーキ液がピストン28の内
部N40内に流入する。60はパルプ本体42の背面側
に付設されたリリーフパルプである。このリリーフパル
プ60は、弁孔61を備えた筒状ケース62と、このケ
ース62内に収容され、弁孔61を開閉する球状弁体6
3と、この弁体63を閉弁付勢するリリーフスプリング
64とから成り、ケース62内部がパルプ本体42の略
中夫に形成されたリリーフ通路65を介して貫通孔41
に連通されている。
そして、このリリーフパルプ60は、内部室40内の圧
力が異常高圧になった場合に開弁じて、内部室40のブ
レーキ液をリリーフ通路659貫通孔41及びマスタシ
リンダ側管路4を介してマスタシリンダl側に訓流し、
内部室40内の圧力を減圧する。48はピストン28に
複数形成された連通路であり、この連通路48はピスト
ン28の外周を一部切欠いて形成した環状液室49と内
部室40とを常時連通している。そして、環状液室49
は、ピストン28が段付穴25の底部38に当接した場
合でも、電磁弁6から延設されたマスタシリンダ側管路
4が環状液室49に常時開口すると共に、ポンプ14か
ら延設された再増圧管路13が環状液室49に常時開口
するように形成されている。従って、一方のマスタシリ
ンダ側管路4と伸方のマスタシリンダ側管路4は、アキ
ュムレータ7に形成された貫通孔41.隙間46.パル
プ通孔47.内部室40.連通路48及び環状液室49
を介して連通される。そして、アキュムレータフに形成
された貫通孔41.隙間46 、 /(ルプ通孔47.
内部室40.連通路48及び環状液室49とにより、主
ブレーキ回路3のマスタシリンダ側管路4の一部が構成
されている。
以上の実施例構造によれば、第2図に示すプレー卑踏人
込み開始時(通常ブレーキ時)には、減圧回路11の電
磁弁10が閉弁する一方、主ブレーキ回路3の電磁弁6
が開弁し、アクチュエータ7内のパルプ39が開弁じて
いる。そのため、マスタシリンダlのブレーキ液は、一
方のマスタシリンダ側管路41貫通孔4】、隙間46.
パルプ通孔47.内部室40.連通路48.環状液案4
9゜他方のマスタシリンダ側管路4.電磁弁6及びホイ
ールシリンダ側管路5を通過して、ホイールシリンダz
内に供給される。次いで、第3図は空圧時(通常ブレー
キ時)の状態図であり、マスタシリンダlから供給され
たブレーキ液によりピストン28の内部室40内の圧力
が上昇すると、ピストン28はスプリング37を押し縮
めてばね受け33に当接するまで移動する。この際、ば
ね受け33は、スプリング35の比較的強いばね力によ
り段付穴25の段部36に押圧されている。一方、パル
プ39は、パルプスプリング43がマスタシリンダ1か
ら供給されるブレーキ液の液圧により押し縮められるた
め、開弁状態が維持される。従って、マスタシリンダl
のブレーキ液は、第2図の場合と同様にホイールシリン
ダ2に供給される。
しかし、ブレーキ液かホイールシリンダ2側からマスタ
シリンダI Mへ逆流しようとすると、ノ(ルプ本体4
2は弁座面45に着座して貫通孔41を閉iし、ブレー
キ液の逆流を阻止する。
急制動時や雪路などのすべりやすい路面でttil動し
たとき、軍部がスキッドに向かうと、ホイールシリンダ
2内のブレーキ液の液圧上昇を防止するタメ、コントロ
ールユニット22(第1図参照)から主プレーか回路3
のits電磁弁励磁信号が出力される。そのため、第4
図に示すように主ブレーキ回路3の電磁弁6か閉弁して
、ホイールシリンダ2内のブレーキ液の液圧が保持され
る。
更に車輪21がスキッドに向かうと、コントロールユニ
ット22から減圧回路11の電磁弁lOに励磁イサ号が
出力され、第5図に示すようにN7m弁lOは開弁する
。尚、この際、主ブレーキ回路3の電磁弁6は閉弁状態
を維持している。従って、ホイールシリンダ2内のブレ
ーキ液は減圧管路8を通過してリザーバタンク9に排出
され、ホイールシリンダ2内が減圧される。そして、こ
の減圧状態時、コントロールユニット22から電磁弁】
0に励磁信号が出力されるとほぼ同時に、コントロール
ユニット22からモータ23に作動信号が出力され、ポ
ンプ】4を駆動する。そのため再増圧回路12のポンプ
14は、リザーバタンク9内のブレーキ液を逆止弁16
及び再増圧管路13を介してアキュムレータ7の段付穴
25の小径部(蓄圧M)26内に送り込む。そして、ポ
ンプ14から小径部26内に送り込まれた高圧のブレー
キ液の液圧により、ピストン28及びばね受け33が一
体となってスプリング35を押し縮めて図中右方へ移動
する。これKよって、アキュムレータ7の小径部26に
は、スプリング35のばね力とつり合う圧力のブレーキ
液が蓄えられる。そして、このポンプ14によりアキュ
ムレータ7の小径部26内にブレーキ液を蓄える際には
、ピストン28の内部室40内の液圧が小径部26内の
液圧と同様に上昇するため、バルブ39が閉弁して貫通
孔4】を閉塞する。そのため、アキュムレータ7からマ
スタシリンダ1[ブレーキ液が流れることかなく、所謂
キックパックが防止される。この際、ばね受け33が蓋
体30に形成された段部50に当接することにより、ア
キュムレータ7内の蓄圧量が制限されるよう罠なってい
るが、内部室40の圧力が異常に上昇した場合には、リ
リーフパルプ60が開弁じて、内部室40のブレーキ液
をリリーフ通路650貫通孔41.マスタシリンダ側管
路4を介してマスタシリンダl側に饋流し、内部fi 
40内の圧力を減圧して、アキュムレータフの破損を防
止するようになっている。
次いで、車輪のスリップ率を適当な範囲に保つため、ホ
イールシリンダ2内の液圧を再増圧する場合には、コン
トロールユニット22からの出力信号に基づいて、減圧
回路11の電磁弁1oが閉弁し、主ブレーキ回路3の電
磁弁6が開弁する。
そのため、アキュムレータ7からブレーキ液を送出し、
小径部26.マスタシリンダ側管路4.fi電磁弁及び
ホイールシリンダ側管路5を介してホイールシリンダ2
内に供給され、ホイールシリンダ2内のブレーキ液圧を
再増圧する。
そして、以上のように、ホイールシリンダ2内のブレー
キ液圧の保持、減圧、再増圧が繰り返し行なわれて、車
両が停止又は所望の速度まで減速することKより、ブレ
ーキ操作が完了する。
ブレーキ確除時には、減圧回路11の電磁弁】0が閉弁
し、主ブレーキ回路3の電磁弁6が開弁ずろ。そのため
、ホイールシリンダ2円からブレーキ液が排出され、バ
イパス回路17の逆止弁19を押し開鎗、マスタシリン
ダ側管路4を介してマスタシリンダl内に還流される。
この際、第2図に示すように、アキュムレータ7内はブ
レーキ操作前の状態に復帰し、パルプ39が開弁する。
したがって、ホイールシリンダ2ii1i!はマスタシ
リンダl側と同圧となり、バイパス回路17の逆止弁】
9の開弁圧に相当する圧力残留がtc < 、所811
ブレーキの引きづり現象を生じることがない。
第6図は本発明の他の実施例を示すもので、ピストン2
8が図中右方向に所定量移動すると、プラグ27に突出
形成された突起66が弁体63を押し込み、リリーフパ
ルプ60を開弁するようになっている。
発明の効果 以上述べたように本発明は、主ブレーキ回路のマスタシ
リンダと電磁弁とを接続する管路の一部が再増圧回路の
アキュムレータを貫通して形成され、このアキュムレー
タの蓄圧案内の圧力が所定圧に達した場合に、前記管路
を閉塞するパルプがアキュムレータに内蔵され、蓄圧案
内の圧力が異常高圧になった場合に、蓄圧案内のブレー
キ液を前記管路を介してマスタシリンダ側に還流させる
リリーフパルプが前記パルプに付設されているため、所
謂キックバックやブレーキの引きづり現象を生じること
なく部品点数を削減することができ、装置全体を小型化
できるととも忙、リリーフパルプによってアキュムレー
タ夕の破損を防止でき、装置に対する信頼性を格段に向
上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すアンチスキッドブレーキ
装置の配管系統図、竿2図は同ブレーキ踏み込み開始時
のアΦユムレータ断面図、第3図は同増圧時のアΦユム
レータ断面図、第4図は保持状態のアキュムレータ断面
図、第5図は同減圧時のアキュムレータ断面図、第6図
は本発明の他の実施例を示すアキュムレータ断面図であ
る。 1・・・マスタシリンダ、2・・・ホイールシリンダ。 3・・・主ブレーキ回路、4・・・管路(マスタシリン
ダ側管路)、6・・・電磁弁、7・・・アキュムレータ
、9・・・リザーバタンク、10・・・電磁弁、】1・
・・減圧回路、12・・・再増圧回路、14・・・ポン
プ% 21・・・車輪、26・・・小径部(蓄圧室)、
39・・・パルプ、60・・・リリーフパルプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通常ブレーキ時に電磁弁を介してマスタシリンダ
    からホィールシリンダにブレーキ液を供給する主ブレー
    キ回路と、車輪のスキッド状態に応じてホィールシリン
    ダ内のブレーキ液をリザーバタンクに排出してホィール
    シリンダ内を減圧する減圧回路と、前記リザーバタンク
    内のブレーキ液をポンプによりアキュムレータ内に蓄圧
    し、車輪のスキッド状態に応じてアキュムレータから電
    磁弁を介してホィールシリンダにブレーキ液を還流して
    ホィールシリンダ内を再増圧する再増圧回路とを備えた
    アンチスキッドブレーキ装置において、前記主ブレーキ
    回路のマスタシリンダと電磁弁とを接続する管路の一部
    がアキュムレータを貫通して形成され、このアキュムレ
    ータの蓄圧室内の圧力が所定圧に達した場合に、前記管
    路を閉塞するバルブがアキュムレータに内蔵され、蓄圧
    室内の圧力が異常高圧になつた場合に、蓄圧室内のブレ
    ーキ液を前記管路を介してマスタシリンダ側に還流させ
    るリリーフバルブが前記バルブに付設されたことを特徴
    とするアンチスキッドブレーキ装置。
JP543888A 1988-01-13 1988-01-13 アンチスキッドブレーキ装置 Expired - Lifetime JP2683352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP543888A JP2683352B2 (ja) 1988-01-13 1988-01-13 アンチスキッドブレーキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP543888A JP2683352B2 (ja) 1988-01-13 1988-01-13 アンチスキッドブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01182153A true JPH01182153A (ja) 1989-07-20
JP2683352B2 JP2683352B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=11611200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP543888A Expired - Lifetime JP2683352B2 (ja) 1988-01-13 1988-01-13 アンチスキッドブレーキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2683352B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5388898A (en) * 1990-11-22 1995-02-14 Reinartz; Hans-Dieter Hydraulic brake system including an anti-locking control
WO1999008916A1 (en) * 1997-08-18 1999-02-25 Kelsey-Hayes Company Vehicular brake system arrangement for preventing pressure cross talk during vsc maneuver
JP2010111376A (ja) * 2008-10-08 2010-05-20 Honda Motor Co Ltd 車両用ブレーキ装置における引きずり防止方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5388898A (en) * 1990-11-22 1995-02-14 Reinartz; Hans-Dieter Hydraulic brake system including an anti-locking control
WO1999008916A1 (en) * 1997-08-18 1999-02-25 Kelsey-Hayes Company Vehicular brake system arrangement for preventing pressure cross talk during vsc maneuver
JP2010111376A (ja) * 2008-10-08 2010-05-20 Honda Motor Co Ltd 車両用ブレーキ装置における引きずり防止方法
US8303047B2 (en) 2008-10-08 2012-11-06 Honda Motor Co., Ltd. Method for preventing drag in vehicular brake system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2683352B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS262669B2 (en) Hydraulic antiskid brake system for vehicles
JPH0130661B2 (ja)
JPH0558262A (ja) アンチロツク液圧ブレーキシステム
JPH01262248A (ja) 車輌用油圧式ロック防止制動系
FR2553726A1 (fr) Systeme de freinage assiste de vehicule automobile
EP0706923B1 (en) Brake fluid pressure controller
JPH06107153A (ja) アンチスキッド液圧ブレーキ装置
JPH04231246A (ja) 制動圧制御装置及びその使用方法
US5322363A (en) Hydraulic modulator for anti-lock brake and traction control system for vehicle
JPS643698B2 (ja)
JPH01182153A (ja) アンチスキッドブレーキ装置
JPH01160768A (ja) 車両用アンチロックブレーキ装置のための油圧パワーブースタ及び圧力源
JPH10274175A (ja) 回転式ポンプを備えた油圧回路及びこの油圧回路を用いたブレーキ装置
JPH06127360A (ja) ブレーキ液圧制御装置
JP2683351B2 (ja) アンチスキッドブレーキ装置
JPH0630582Y2 (ja) アンチスキッドブレーキ装置
JPH0630581Y2 (ja) アンチスキッドブレーキ装置
JPH0210748B2 (ja)
GB2265425A (en) Braking systems
JP2665613B2 (ja) 自動車のアンチロックブレーキ装置
JPH0210750B2 (ja)
JPH05170074A (ja) 制動液圧制御装置
KR200267457Y1 (ko) 차량용 안티록 브레이크 시스템의 모듈레이터블럭
JP2665612B2 (ja) 自動車のアンチロックブレーキ装置
KR100612739B1 (ko) 전자제어식 브레이크 시스템의 고압어큐뮬레이터