JPH01181080A - 冷蔵庫の排水蒸発装置 - Google Patents

冷蔵庫の排水蒸発装置

Info

Publication number
JPH01181080A
JPH01181080A JP471188A JP471188A JPH01181080A JP H01181080 A JPH01181080 A JP H01181080A JP 471188 A JP471188 A JP 471188A JP 471188 A JP471188 A JP 471188A JP H01181080 A JPH01181080 A JP H01181080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fins
evaporating
drain
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP471188A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Otsuka
勝二 大塚
Hiroshi Kogure
博志 小暮
Reiji Naka
礼司 中
Kosuke Tanaka
田中 孝介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP471188A priority Critical patent/JPH01181080A/ja
Publication of JPH01181080A publication Critical patent/JPH01181080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/141Removal by evaporation
    • F25D2321/1411Removal by evaporation using compressor heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/141Removal by evaporation
    • F25D2321/1412Removal by evaporation using condenser heat or heat of desuperheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/147Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water characterised by capillary, wick, adsorbent, or evaporation elements

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、冷蔵庫の除霜水の蒸発能力を向上させ小形化
し省スペース化をはかった排水蒸発装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来の冷蔵庫の排水蒸発装置は、実開昭60−1448
7号に記載のように冷蔵庫の底部に設置した排水凝縮器
の上に置かれた蒸発皿により行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は排水凝縮器の熱で蒸発皿の水を暖めて蒸
発させている。通常、冷蔵庫は″断続運転しており停止
時には排水凝縮器の加熱も停止するので蒸発皿の水の平
均温度は周囲温度より若干高くなる程度である。また、
蒸発皿の周辺の気流の風速も遅いため蒸発皿の開口部を
大きくして蒸発能力を満たしている。このため排水蒸発
装置の占める容積が大きく、その公庫内容積が少なくな
っていた。
本発明は、冷蔵庫の内容積が年々大形化し、これにより
冷蔵庫の外法寸法も大きくなるので据付面積の増加もし
くは使い勝手等の不具合を解消する一つの手段として排
水蒸発装置の小形化と蒸発能力の向上をはかることにあ
る。
設置し、該排水凝縮器上に脱着可能な蒸発皿を載せ、親
水性多孔質材料の薄板からなるフィンと両端に浮子を有
する水蒸発用フィンを蒸発皿の内部に入れたことにより
達成される。
〔作用〕
蒸発皿の水は、圧縮機の運転中は排水凝縮器と圧縮機の
放熱暖気により暖められ、停止中でも圧縮機の放熱暖気
により暖められるので比較的高温度となる。また蒸発皿
内部の、水面浮上可能な水蒸発用フィンは親水性が良い
ためフィン先端まで含水されるので蒸発面積が大きくと
れる。従って蒸発皿の開口面積が少なくても従来の蒸発
能力を得ることができるので、排水蒸発装置の小形化が
可能となり、かつ圧縮機の放熱を阻害することがない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図および第2図により説
明する。1は外框、2は内箱、3は断熱材であり冷蔵庫
の本体を形成している。4は上部にスリット4aを有す
る機械室カバー、5は吸込穴5aを有するベースで機械
室6を形成している、7は圧縮機でその上部空間に設け
た排水凝縮器8との間には圧縮機の振動を吸収するため
に吐出管9が曲げられ、例えば実施例ではU字状に曲げ
られ、この吐出管9にこの吐出管9とは固有振動周波数
の異なるゴム管10が配設されている。11は脱着可能
な蒸発皿で内部には水蒸発用フィン12が置かれている
。蒸発皿11の内部に立てられたフィン12aには親水
性多孔質材料の薄板を用い、フィン12aは下部にて固
定枠12bにより固定されている。なお、水蒸発用フィ
ン12が蒸発皿の水面に浮くように第3図の如く固定枠
12bの両端に浮子12cが組込まれており、また、第
4図は固定枠自体を浮子12cとしたものである。
他の実施例として第5図に示すように圧縮機7上に蒸発
皿11を密着して取り付けたものである本実施例によれ
ば冷蔵庫を長期間運転すると庫内の食品の水分および外
気の湿気等により冷却器に多量の霜が着き庫内の冷えが
悪くなる。そこである間隔で霜取りを行い、この溶けた
水は、ドレンパイプより蒸発皿に入る。この蒸発皿内部
の水蒸発用フィンは親水性が良いためフィン先端まで含
水され、しかも水量の多少に関係なく常にフィンのほと
んどを空気中に露出せしめてフィン表面積を有効に使え
るよう水面に浮かせている。一方、蒸発皿の水は圧縮機
の運転中は高温高圧冷媒ガスの通過するパイプを配設し
た排水凝縮器の熱と常時高温となっている圧縮機の放熱
暖気により暖められるので比較的高温となる。なお機械
室の空気の流れはベースの吸込穴から入り圧縮機、排水
凝縮器と順に冷却し、この暖気を水蒸発用フィンに有効
に働くよう機械室カバーの上部スリットより排出してい
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、除霜水の蒸発能力の向上と徘イし 水蒸発装置の小形冷を可能となり、その分冷蔵庫の外法
寸法を大きくすることなく庫内容積の増大がはかれるの
で、据付スペース、使用勝手の面で有利な冷蔵庫を提供
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示す冷蔵庫の
機械室部側断面図と機械室部要部破断背面図、第3図お
よび第4図は水蒸発器フィンの斜視図、第5図は他の実
施例を示す冷蔵庫の機械室部側断面図である。 1・・・外框、2・・・内箱、3・・・断熱材、4・・
・機械室カバー、4a・・・スリット、5・・・ベース
、5a・・・吸込穴、6・・・機械室、7・・・圧縮機
、8・・・排水凝縮器、9・・・吐出管、1o・・・ゴ
ム管、11・・・蒸発皿、12・・・水蒸発用フィン、
12a・・・フィン、12b・・・固定枠、12c・・
・浮子、13・・・ドレンパイプ。 廖3図      葛40

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、冷蔵庫の後方下部に設けた機械室において、除霜水
    を蒸発する蒸発皿の内部に親水性材料の薄板のフィンを
    多数並べるとともに、そのフィンの下部に浮子を設けた
    ことを特徴とする冷蔵庫の排水蒸発装置。
JP471188A 1988-01-14 1988-01-14 冷蔵庫の排水蒸発装置 Pending JPH01181080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP471188A JPH01181080A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 冷蔵庫の排水蒸発装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP471188A JPH01181080A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 冷蔵庫の排水蒸発装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01181080A true JPH01181080A (ja) 1989-07-19

Family

ID=11591469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP471188A Pending JPH01181080A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 冷蔵庫の排水蒸発装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01181080A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261983A (ja) * 1990-03-13 1991-11-21 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0420994U (ja) * 1990-06-11 1992-02-21
JPH10205982A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫のドレン水蒸発装置
KR100540436B1 (ko) * 1998-11-25 2006-03-20 주식회사 엘지이아이 냉장고의 기계실 방열구조
CN105352245A (zh) * 2015-11-17 2016-02-24 广东奥马电器股份有限公司 一种带接水盘的压缩机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261983A (ja) * 1990-03-13 1991-11-21 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0420994U (ja) * 1990-06-11 1992-02-21
JPH10205982A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫のドレン水蒸発装置
KR100540436B1 (ko) * 1998-11-25 2006-03-20 주식회사 엘지이아이 냉장고의 기계실 방열구조
CN105352245A (zh) * 2015-11-17 2016-02-24 广东奥马电器股份有限公司 一种带接水盘的压缩机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01181080A (ja) 冷蔵庫の排水蒸発装置
KR920008202B1 (ko) 냉장고
JPH07146054A (ja) 冷蔵庫
JPH0387582A (ja) 冷蔵庫の排水蒸発装置
JP2007292318A (ja) 米保冷庫
JPH0320581A (ja) 除霜水蒸発装置
JPH07318231A (ja) 冷却貯蔵庫のドレン水蒸発促進装置
JP2532995B2 (ja) 蒸発装置
KR100540436B1 (ko) 냉장고의 기계실 방열구조
JPH0356877Y2 (ja)
JP2753307B2 (ja) 冷蔵庫
JP2002147927A (ja) 冷蔵庫
JPH0387583A (ja) 冷蔵庫の排水蒸発装置
JPS6216628Y2 (ja)
JPH0633324Y2 (ja) 冷蔵庫
JP2003287341A (ja) 冷蔵庫
KR200168802Y1 (ko) 일체형 에어컨
JPS6234216Y2 (ja)
JPS6216618Y2 (ja)
JPH062086U (ja) 冷蔵庫の除霜水蒸発装置
KR930004401B1 (ko) 냉장고
JPH0413594Y2 (ja)
KR100557097B1 (ko) 빌트인 냉장고의 제상수 방열장치
JPH0732421U (ja) 空気調和機の圧縮機の冷却構造
JPS5843748Y2 (ja) 冷蔵ユニツトのダンパ−装置