JPH01179327A - 灰化方法 - Google Patents

灰化方法

Info

Publication number
JPH01179327A
JPH01179327A JP35288A JP35288A JPH01179327A JP H01179327 A JPH01179327 A JP H01179327A JP 35288 A JP35288 A JP 35288A JP 35288 A JP35288 A JP 35288A JP H01179327 A JPH01179327 A JP H01179327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
resist
gas
ashing
hydrogen peroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kawasumi
川澄 建一
Akiisa Inada
稲田 暁勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP35288A priority Critical patent/JPH01179327A/ja
Publication of JPH01179327A publication Critical patent/JPH01179327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、有機物の灰化除去に係り、特に低温での灰化
速度を増すのに好適な灰化方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の方法は、特開昭62−165923号に記載のよ
うに、オゾンを含む酸素ガスと熱によって灰化除去する
ようになっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、低温での灰化速度を向上させる点につ
いて配慮されておらず、特に高集積化した半導体のレジ
スト除去には、問題があった。
本発明の目的は、レジスト除去をより低温で可能にし、
しかも実用上満足しうる高い速度で灰化除去する方法を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、紫外光とともに酸素ラジカルとヒドロキシ
ラジカルを有機物にさらすことにより、達成される。
〔作用〕
紫外光のうち、たとえば185nmや194nmの波長
の光は、酸素を分解してオゾンを作る効果、H2Oを分
解してHOラジカルを作る効果、トI202を分解して
H○ラジカル(ヒドロキシラジカル)を作る効果がある
。また、254nmの波長の光は、オゾンを分解して酸
素ラジカルを作る効果がある。さらにこれらの紫外光は
、そのエネルギーによって有機物の化学結合を切断する
効果がある。上記酸素ラジカルや、ヒドロキシラジカル
は、有機物の組成原子と反応して、水や炭素ガスを生成
し有機物をガス化する働きがある。そして、有機物を加
熱することは、上記各ラジカルと有機物組成原子との反
応を促進する働きがある。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1,2図により説明する。
レジスト等有機物の存在する表面をもったウェーハ1は
、回転、上下可動なステージ2の上に固定されており、
該ステージ2は、ヒータ3によって加熱される。上記ウ
ェーハ1には、紫外線ランプ5の光が、紫外線を透過可
能な石英ガラス4を透過して照射される。該石英ガラス
4には、ウェーハ1の表面上にガスを供給するノズル6
が複数ヶ取りつけられている。該ノズル6からは、たと
えば、第1図(a)のように、水または過酸化水素或は
、その両方8を霧状にしてガス(酸素又はオゾンを含む
酸素)とともにウェーハ1の表面上に供給できる。他の
方法としては、第2図のように供給することもよい。或
は、第1図の(b)のように、ガスを、水または過酸化
水素或はその両方12の中に泡状にして通してこれらを
ガスとともにウェーハ1の表面に供給することも効果が
ある。
ヒーター3によって加熱されたウェーハの温度を変えて
、ガス(酸素又はオゾンを含む酸素)に、第2図の方法
によって、水または過酸化水素と水を霧状に加えたとき
のレジスト(ノボラック系のホトレジスト)を除去した
ときのレジスト除去速度と、ガスの条件との関係を示す
結果を第3,4図に示す。横軸のAは、ガスとして、オ
ゾンを含む酸素ガス(第3図)のみまたは、酸素ガスの
み第4図のAのときを示し、Bは、上記ガスに水を露状
に加えたときを示し、Cは、上記ガスに水と過酸化水素
(30%)を霧状に加えたときを示したものである。縦
軸は、レジストの除去速度を   −μm7分の単位で
示したものである。
紫外光のうち254nmのウェーハ面上での平面照度は
、130mw/cm2であり、これに対して185nm
と194nmの合計の照度は、254nmに対して28
%すなわち36 mm/Cm 2であった。また、ガス
の流量は、全体で5Q/分であり、オゾンを含有した場
合のオゾンの濃度は、5%(体積比)であった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、紫外線と熱とオゾンを含む酸素ガス又
は、酸素ガスのみの場合よりも、水または水と過酸化水
素をオゾンを含む酸素ガス又は酸素ガスに加えた方がヒ
ドロキシラジカルの生成によって、灰化の促進ができる
のでレジストの除去速度を向上させる効果がある。特に
、水と過酸化水素の両方を加えた場合には、低温でも実
用に供しうるレジスト除去速度が得られる効果があり、
高集積化半導体デバイスの製造に有益な灰化方法である
【図面の簡単な説明】
第1,2図は1本発明の実施例の構成を示す概念図、第
3,4図は本発明の実施例の結果を示す図である。 1・・・ウェーハ、2・・・回転上下可動ステージ、3
・・・ヒータ、4・・・石英ガラス、5・・・紫外線ラ
ンプ、6・・・ノズル(ガス用)、7・・・ノズル(水
、過酸化水素水用)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、オゾンを含む酸素ガスに、水または過酸化水素或は
    その両方を含有させて、紫外線とともにレジスト等有機
    物の存在する加熱された表面に当てることを特徴とする
    灰化方法。 2、酸素ガスに、水または過酸化水素或はその両方を含
    有させて、紫外線とともに、レジスト等有機物の存在す
    る加熱された表面に当てることを特徴とする灰化方法。 3、酸素又は、オゾンを含む酸素ガスとともに、霧状の
    水または過酸化水素或はその両方をレジスト等有機物の
    存在する加熱された表面に供給すると同時に紫外線を照
    射することを特徴とする灰化方法。
JP35288A 1988-01-06 1988-01-06 灰化方法 Pending JPH01179327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35288A JPH01179327A (ja) 1988-01-06 1988-01-06 灰化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35288A JPH01179327A (ja) 1988-01-06 1988-01-06 灰化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01179327A true JPH01179327A (ja) 1989-07-17

Family

ID=11471439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35288A Pending JPH01179327A (ja) 1988-01-06 1988-01-06 灰化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01179327A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239933A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Tokyo Electron Ltd アッシング方法
US5503708A (en) * 1992-11-27 1996-04-02 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for removing an organic film
JP2002083803A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Yac Co Ltd エッチング装置やアッシング装置といったようなドライプロセッシング装置
US6412498B1 (en) * 2000-03-24 2002-07-02 Advanced Micro Devices, Inc. Low temperature plasma strip process
US6817370B2 (en) 1997-05-09 2004-11-16 Semitool, Inc. Method for processing the surface of a workpiece
US7364839B2 (en) 2002-07-24 2008-04-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for forming a pattern and substrate-processing apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01239933A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Tokyo Electron Ltd アッシング方法
US5503708A (en) * 1992-11-27 1996-04-02 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for removing an organic film
US6817370B2 (en) 1997-05-09 2004-11-16 Semitool, Inc. Method for processing the surface of a workpiece
US6412498B1 (en) * 2000-03-24 2002-07-02 Advanced Micro Devices, Inc. Low temperature plasma strip process
JP2002083803A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Yac Co Ltd エッチング装置やアッシング装置といったようなドライプロセッシング装置
US7364839B2 (en) 2002-07-24 2008-04-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for forming a pattern and substrate-processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910007110B1 (ko) 표면처리장치
KR20010034043A (ko) 포토레지스트막 제거방법 및 이를 위한 장치
JPH07196303A (ja) 被処理物の酸化方法
JPH01179327A (ja) 灰化方法
JP2540583B2 (ja) 基板の清浄化処理方法およびその装置
JP6738414B2 (ja) 紫外線に暴露された水性液体媒体で基板を処理する方法
WO2003088337A1 (fr) Appareil et procede de decapage
JPH0628254B2 (ja) フオトレジストの剥離装置
JP3150509B2 (ja) 有機物除去方法及びその方法を使用するための装置
TW200306461A (en) Method and device for decontaminating optical surfaces
JP2006229002A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
JPS6333824A (ja) 表面洗浄方法
JP2000066003A (ja) 光学部品の洗浄方法
JP3457059B2 (ja) 容器の洗浄方法及び洗浄装置
JPS6127635A (ja) フオトレジストの高能率乾式除去装置
JPH01189122A (ja) アツシング方法
JP3248320B2 (ja) レジスト除去方法及びレジスト除去装置
JPH04307734A (ja) アッシング装置
JP2000225337A (ja) 紫外線処理方法
JPS63108722A (ja) 基板表面処理装置
JP2004031852A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JPH0276222A (ja) 有機物灰化除去装置
JPH06333814A (ja) アッシング装置
JPH10209132A (ja) 有機物の除去方法
CN113275331A (zh) 用于材料表面处理的方法及专用装置