JPH01178750A - 内燃機関の空燃比学習制御方法 - Google Patents

内燃機関の空燃比学習制御方法

Info

Publication number
JPH01178750A
JPH01178750A JP156488A JP156488A JPH01178750A JP H01178750 A JPH01178750 A JP H01178750A JP 156488 A JP156488 A JP 156488A JP 156488 A JP156488 A JP 156488A JP H01178750 A JPH01178750 A JP H01178750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
learning
time
air
gain
fuel ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP156488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Yagi
八木 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP156488A priority Critical patent/JPH01178750A/ja
Publication of JPH01178750A publication Critical patent/JPH01178750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 燃料噴射量を決定する要因の1つに空燃比をフィードバ
ック制御する係数を含み、且つ他の要因として該係数の
経年的な変化を学習して補正される学習項KGを含む場
合、該学習項をゲイン分とオフセット分とに分け、これ
らを全領域共通に使用することで制御精度の向上を図る
〔産業上の利用分野〕
本発明は、空燃比の制御に学習項を導入した内燃機関の
空燃比学習制御方法に関する。
〔従来の技術〕
燃料噴射式の内燃機関では供給混合気の空燃比は燃料噴
射量によって左右される。この空燃比を理論空燃比に保
つために、排気ガス中の酸素(02)濃度をセンサで検
出し、内燃機関への供給混合気がリンチ(燃料過多)か
リーン(燃料過少)かを判定して燃料噴射時間を補正す
るフィードバック(F/B)制御を行うことが多い。
第2図はこの種のエンジン制御装置のシステム構成図で
、■はエンジン、2は点火プラグ、3はインジェクタ、
4はスロットル、5はスタータ、6はマイクロプロセン
サを用いた処理部である。
この処理部6は入力インターフェース61、A/Dコン
バータ62、CPU63、メモリ64、出力インターフ
ェース65からなり、点火プラグ2に対する点火制御信
号■とインジェクタ3に対する噴射制御信号■とを出力
する。入力にはセンサ7からの吸気温THA、センサ9
からの吸気管圧力PM、センサ10からの水温THW、
クランク角センサ11からの回転数NB、02センサ1
2からの02濃度■の他に、スロットル開度等がある。
燃料噴射時間Tは例えば次の様に設定される。
T=To−KG−f (THW)  ・f (THA)
  f (A/F)+T。
・・・・・・(1) 基本噴射時間Toは主として吸気管圧力PMと回転数N
Eで決定される。02センザ12の出力■は排気ガス中
の02濃度が理論空燃比に対しリンチかリーンかで反転
する。このとき空燃比A/Fによる補正項f  (A/
F)は第3図のように変化する。このf  (A/F)
の変化はリーンになると燃料を増し、リッチになると燃
料を減らすというF/B制御の結果である。但し、反転
時に応答を速めるためA−A’、B−+B′のように急
峻に変化(スキップ)させることがある。
F/B制御はo2センザ12が不活性である場合等は中
止され、このときのf  (A/F)は所定値(例えば
1.0)に固定される。これに対しF/B制御中のf 
 (A/F)の平均値(F/B中心)も同じ値になるよ
うに初期設定されている。しかしながら、噴射ポンプの
圧力が経年的に低下する等してF/B中心が所定値から
外れることは充分に予測されるので、学習項KGを導入
し、F/B中心が所定値からずれた分だけ学習項KGを
初期値]、Oからずらし、結果的にF/B中心を所定値
(ここでは1,0)に保ってF/B非制御中も理論空燃
比となる様にしている。
このため、従来はf  (A/F)が反転する毎にその
平均値(A−1−B)/2.  (B−1〜G)/2゜
(C+D)/2.・・・・・・を求め、それにより学習
を行っている。
その方法は例えば次の通りである。
(i)平均値>1.02のときは学習値(KG)を0゜
1%増加させる。
(ii)0.98≦平均値≦1.02のときは学習値更
新せず。
(iii) 0.98 >平均値のときは学習値を0.
1%減少させる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述した学習項KGは全運転領域に共通のも
のではなく、実際には第4図のように例えば吸気管圧力
PMで区分される運転領域毎に別々の学習項KGI’、
KG2. ・・・・・・を使用している。
しかしながら、最も負荷の軽い学習項KGIや最も負荷
の重い学習項KG5が学習される機会は少ないので、他
の学習項KG2〜KG3に比べ制御精度が低下する欠点
がある。
本発明はこの点を改善しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、内燃機関の排気ガス中に02セン号を設置し
て供給混合気の空燃比を判定し、該空燃比を理論値に保
つように燃料噴射量をフィードバック制御する一方、該
フィードバック制御係数の平均値が所定値となるように
燃料噴射量を補正する学習項を導入した内燃機関の空燃
比学習制御方法において、該学習項を全運転領域で共通
にすると共に、基本噴射時間(T0)に乗算されるゲイ
ン分(GAIN)と、該時間に加算されるオフセット分
(OFFSET)とに分け、各回の学習骨を軽負荷時に
は該オフセット分に多く反映させ、また高負荷時には該
ゲイン分に多く反映させることを特徴とするものである
〔作用〕
本発明を適用した燃料噴射時間Tは例えば次の様になる
T = ’ro −f(TOW) −f(THΔ)・f
 (A/F)・GAIN+ T +  + 0FFSE
T     ・・・・・・(2)上式のGAINと0F
FSETが本発明の学習項の構成要素である。このうち
ゲイン分GAINは基本噴射時間Toに乗算され、また
オフセット分0FFSETは加算される。
この種の学習の目的は内燃殿関のバラツキの吸収及び経
年変化対応等であるが、例えば経年変化を考えると、燃
料を噴射する電磁弁等は通電を開始してから実際に燃料
が噴射されるまでの無効時間T1を長(するので、オフ
セット分OI’FSETはこれを補正す黴のに適してい
る。一方、燃料ポンプ等の劣化で燃圧が下ってくると、
電磁弁への通電時間に対する燃料の量が少なくなるので
、ゲイン分GAINはこれを補正するのに適している。
しかも、高負荷時には学習量をゲイン分GAINに多く
反映させ、また軽負荷時にはオフセy l・分0FFS
ETに多く反映させることで、全運転領域の制御精度を
向上させることができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示すフローチャートである
。ステップS1は学習タイミングの判別で、これにはo
2センザ出力の反転またはf  (A/F)の反転が利
用できる。学習タイミングであればステップS2で今回
の学習分を算出する。この学習分はオフセット学習反映
係数αとゲイン学習反映係数βを乗じてからそれぞれオ
フセット分0FFSETとゲイン分GAINに加算され
る(ステップS7、S8)。
係数αとβの和は1てあり、その割合がステップ33〜
S6で決定される(表1参照)。
表   1 表1は最上段が最も高負荷であり、このときのゲイン学
習反映係数βが最も大きい。これに対し最下段は最も軽
負荷で、このときのオフセット学習反映係数αが最大と
なる。これらの係数α、βから算出される0FFSET
、 GAINは全運転領域に共通に使用される。従って
、運転領域によって習熟度にバラツキを生ずることがな
く、メモリ容量も少なくて済む。しかも、運転領域によ
って係数α。
βによる重み付けを行うので、各運転領域の特性を加味
することができ、制御精度が改善される。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、空燃比の学習制御を
精度良く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すフローヂャ−1・、第2
図はエンジン制御装置のシステム構成図、第3図は従来
の空燃比学習制御の説明図、第4図は従来の学習項の説
明図である。 蓼

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内燃機関の排気ガス中にO_2センサを設置して供
    給混合気の空燃比を判定し、該空燃比を理論値に保つよ
    うに燃料噴射量をフィードバック制御する一方、該フィ
    ードバック制御係数の平均値が所定値となるように燃料
    噴射量を補正する学習項を導入した内燃機関の空燃比学
    習制御方法において、該学習項を全運転領域で共通にす
    ると共に、基本噴射時間(T_0)に乗算されるゲイン
    分(GAIN)と、該時間に加算されるオフセット分(
    OFFSET)とに分け、各回の学習分を軽負荷時には
    該オフセット分に多く反映させ、また高負荷時には該ゲ
    イン分に多く反映させることを特徴とする内燃機関の空
    燃比学習制御方法。
JP156488A 1988-01-07 1988-01-07 内燃機関の空燃比学習制御方法 Pending JPH01178750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP156488A JPH01178750A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 内燃機関の空燃比学習制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP156488A JPH01178750A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 内燃機関の空燃比学習制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01178750A true JPH01178750A (ja) 1989-07-14

Family

ID=11505018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP156488A Pending JPH01178750A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 内燃機関の空燃比学習制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01178750A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783646A (en) * 1980-09-25 1982-05-25 Bosch Gmbh Robert Fuel feed level controller for internal combustion engine
JPH01106945A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の学習制御装置
JPH01106954A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の学習制御装置
JPH02106949A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 Nec Corp 半導体装置の封止方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783646A (en) * 1980-09-25 1982-05-25 Bosch Gmbh Robert Fuel feed level controller for internal combustion engine
JPH01106945A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の学習制御装置
JPH01106954A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の学習制御装置
JPH02106949A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 Nec Corp 半導体装置の封止方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7472686B2 (en) Control apparatus and method and engine control unit for internal combustion engine
JPH0436651A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法及びその制御装置
JPS5872646A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH08158918A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御装置
JPH0532573B2 (ja)
JPH0914022A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6231179B2 (ja)
US5899192A (en) Fuel supply control system for internal combustion engines
JPS62253932A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH01178750A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御方法
JPH11190246A (ja) 燃料噴射制御装置および燃料噴射方法
JPS593136A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御方法
US4646699A (en) Method for controlling air/fuel ratio of fuel supply for an internal combustion engine
JPH03488B2 (ja)
JP4258733B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH01177436A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御方法
JPH0526935B2 (ja)
JP3612785B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3878170B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6342103B2 (ja)
JPS61135950A (ja) 電子制御エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御方法
JPH05149166A (ja) 内燃エンジンのアイドリング時燃料供給制御装置
JPH01110856A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2631580B2 (ja) 内燃機関の空燃比学習制御装置
JPS63230937A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法