JPH01178494A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPH01178494A
JPH01178494A JP63002019A JP201988A JPH01178494A JP H01178494 A JPH01178494 A JP H01178494A JP 63002019 A JP63002019 A JP 63002019A JP 201988 A JP201988 A JP 201988A JP H01178494 A JPH01178494 A JP H01178494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
squarylium dye
reflectance
recording medium
squarylium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63002019A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Arakawa
清一 荒川
Hiroshi Tomimuro
富室 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63002019A priority Critical patent/JPH01178494A/ja
Publication of JPH01178494A publication Critical patent/JPH01178494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B2007/24612Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes two or more dyes in one layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/249Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds
    • G11B7/2495Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds as anions

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、光ディスクに代表される光記録媒体に関する
ものであり、特に有機色素を記録材料とする光記録媒体
に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、光記録媒体の記録材料としてアルキル基を導
入したスクワリリウム色素を使用することにより、耐光
性や生産性、光学特性等の改善を図ろうとするものであ
る。
〔従来の技術〕
光記録方式は、非接触で記録・再生ができ取り扱いが容
易であること、傷や塵埃等に強いこと等の特徴を有し、
現状の磁気記録方式に比べて記憶容量がはるかに大きい
という利点を存することかち、コード情報やイメージ′
+!g報等の大容量ファイルへの活用が期待されている
なかでも、ユーザが書き込み後直接読み取りできるいわ
ゆる追記型光記録媒体に対する関心は高く、高感度、高
安定性(化学的・機械的)、高品質等の要望に応えるた
め、記録材料に関する研究が進められている。
近年、特に比較的長波長(例えば700nm以上)の光
エネルギーで光学的な物性変化を引き起こすことが可能
な有機薄膜の研究が盛んで、このような有機薄膜は、例
えば発振波長が780n+m、 830nn+付近の半
導体レーザによってピットを形成できる点で実用化が期
待されている。かかる有機薄膜は、記録層をスピンコー
ド等の汎用の手法により形成することができることから
、量産性、製造コスト等の観点からも注目されている。
;発明が解決しようとする課題〕 ところで、前述の有機薄膜を記録層とする光記録媒体に
おいては、記録材料として使用される有機色素に対して
、良好な溶解性を有すること、半導体レーザの如き長波
長域に吸収帯を有すること、充分な分子吸光係数を有す
ること、成膜した際に高反射率を示すこと、優れた耐光
性、耐熱性を有すること、等の数々の特性が要求される
そこで本発明は一1上述の従来の実情に鑑みて提案され
たものであって、耐光性、溶解性2分子吸光係数1反射
率等の特性に優れた有機色素材料を提供し、これにより
信頼性、量産性に優れた光記録媒体を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕 本発明者等は、ヘテロ環の中央連結部位に4員環を有す
るスクワリリウム色素の前記へテロ環に置換基を導入す
ることで、溶解性や分子吸光係数。
反射率等が大幅に改善されるとの知見を得るに至った・ 本発明は、かかる知見に基づいて完成されたものであっ
て、記録層が次式 (但し、式中のR+、Rzはアルキル基を表し、R1は
水素又はアルキル基を表す。) で表されるスクワリリウム色素を含有することを特徴と
するものである。
スクワリリウム色素に導入される置換基は、アルキル基
であれば如何なるものであってもよいが、特にR1がt
−ブチル基である場合に効果が高い。
上述のスクワリリウム色素は、■R2を有するキノリン
合成のための環化反応、■R1の導入、■R1のN位へ
の付加、■キノリンとスクアリック酸の縮合によるスク
ワリリウム色素の生成よりなる4段階の反応を経て合成
される。各段階での反応を示せば下記の通りである。
・・・■ ・・・■ ・ ・ ・■ ・ ・ ・■ 前述のスクワリリウム色素は、単独で基板上Gこに成膜
することにより記録層としてもよしλし、(可らかの結
合剤と共に成膜することで記録層としてもよい。なお、
基板や結合剤としては、従来の光記録媒体に使用される
ものかむ)ずれも使用でき、さらに必要に応じて下地膜
、保護膜等を形成してもよい。
また、前述のスクワリリウム色素を記録材料とする場合
には、−重環酸素失活剤を併用すれば耐光性改善の点で
効果が大きい、かかる−重環酸素失活剤としては、従来
公知のものがいずれも使用でき、例えば次式 (但し、式中X、 YはそれぞれNH,S、Seのいず
れかを表し、Zは水素、アルキル基、アミノ基、ニトロ
基のいずれか1以上を表す、)で示されるNi錯体系色
素等が好適である。特にスクワリリウム色素と光学特性
の近いものを用いれば、記録再生時にその影響を考慮す
る必要がなくなる。
前記−重環酸素失活剤は、スクワリリウム色素に対して
50重量%以下、より好ましくは30重量%以下の割合
で添加される。−重環酸素失活剤の添加量がこれを越え
ると、反射率等の光学特性が劣化する。特に20重量%
程度が最適添加量である。
〔作用〕
本発明の光記録媒体においては、記録材料としてアルキ
ル置換されたスクワリリウム色素を使用しているので、
溶解性や反射率等が改善され、生産性、光学特性などが
大幅に向上される。
また、特に−重環酸素失活剤を添加することで、耐光性
が飛曜的に改善される。
〔実施例〕
以下、本発明を具体的な実験結果により説明する。
先ず、以下の方法に従ってスクワリリウム色素を合成し
た。
HC2水溶液(6N、100d)に0.2モルのp−タ
ーシャリ−ブチルアニリンを加え、還流させた。撹拌し
ながら、これに0.21モルのクロトンアルデヒド水溶
液(85%)を0.5〜1時間かけて滴下した。添加終
了後、暗色の溶液をさらに1時間加熱した。室温に冷却
後、少量のタール分を除去するためにエーテルで洗浄し
た。得られた清浄な溶液に0.2モルのZ n Cl 
tを加える(この時激しく撹拌)と数分で、沈澱若しく
は油状成分が生成した。30分間室温で混ぜあわせた後
、アイスバスでO′Cに冷却し、さらに15分間撹拌を
続行した。生じた黄色オイルをクロロホルムで抽出後、
溶媒をエバポレーターでとばし、エタノールを加えるこ
とにより、白黄色の結晶を得た。
これがキナルジンのHCl−ZnC1□錯体であった。
濾別、乾燥した錯体(粉末状)を分液ロートに移し、1
50 mlの冷却水で振った後、この混;η液に50m
1の飽和アンモニア水を加え、さらに良く撹拌した。生
成した油状成分をエーテルで数回抽出し、Mg5O,で
乾燥後、濾別、乾燥してキナルジン(黄色オイル)を得
た。
次に、水10−に溶いた過硫酸アンモニウム0゜02モ
ルを70〜90°Cで約10分間撹拌の後、70°Cに
加熱したキナルジン0.01モル、硝酸銀0.002モ
ル、イソ酪rlIO,05Tcル、  10 %HzS
04水溶液10gの混合液を加えた。二酸化炭素発生終
了後、20分間反応を続行した。これを氷アンモニア水
に注ぎ、よく振った後、クロロホルムで抽出した。5%
N a OH水溶液と水で洗浄し、CaC1□で乾燥後
、カラムクロマト(充填剤;メルク社製にieselg
el 60+展開溶媒;n−ヘキサン/エーテル=1/
1)による分離から、4位にイソプロピル基を有すキナ
ルジンを得た。
次いで、前記キナルジンとヨウ化エチルの等モル景を封
管中120℃で7〜8時間反応させた。
放冷後、エーテル洗浄を行いエチルアイオダイド塩を得
た。
このアイオダイド塩1モルにスクアリック酸0゜5モル
、n−ブタノール1500a+1.)ルエン600m1
.キノリン1モルを加え、生成する水を除去しながら、
加熱還流した(約150°C)。およそ72時間反応さ
せた後、冷却し、これにエーテルを過剰に加えた。この
時タール状の沈澱(副生成物)を生ずるが、その上ずみ
液を濾過し、dS液を濃縮した(70〜80°C,5〜
10mn+Hg)。
これにn−へキサンを添加し、数日間放置すると、ター
ルの付着した結晶が生成した。これを濾別し、エタノー
ルにより素早く数回洗浄した後、乾燥してスクワリリウ
ム色素を得た。
得られたスクワリリウム色素の構造式は次式の通りであ
る。
υ ・・・ (I) 得られたスクワリリウム色素(1)は、溶解性に非常に
優れたものであった。
すなわち、無置換のスクワリリウム色素では可溶なン容
媒がジメチルホルムアミド ンゾニトリルあるいはクロロホルム、ジクロルメタン等
のハロゲン系溶媒に躍られたものが、前述の合成法によ
り得られたスクワリリウム色素N)はアルコール系溶媒
,ケトン系溶媒.エーテル系溶媒等の汎用溶媒に対して
も良好な溶解性を示した。
次に、合成したスクワリリウム色素(1)の光学特性を
調べた.第1図は、得られたスクワリリウム色素N)の
透過率及び反射率の波長依存性を示すものである。
この第1図からも明らかなように、キノリン環をスクワ
リリウム色素の両端に持たせることで最大吸収波長を7
80nm付近とすることが可能となった.また、分子吸
光係数も2X10’と従来より知られている有機色素の
中でも高い値を示した。
そこで、このスクワリリウム色素(−1)の1重量%ク
ロロホルム溶液(結合剤は特に含有しない.)をガラス
基板上にスピンコードして塗膜を形成し、得られた薄膜
の透過率及び反射率の膜厚依存性を調べた.結果を第2
図に示す。
第2図より、この薄膜の反射率が最大となる最適膜厚は
、約65nm(650人)であり、このときの透過率は
およそ10%.反射率はおよそ30%であった: さらに、スクワリリウム色素(■)1重量部。
1、2−ジクロロエラ2100重量部よりなる塗布液を
ガラスディスクにスピンコー) (回転数2 0 00
 rpm) L、これに波長780nmの半導体レーザ
を用いて記録・再生を行った.なお、形成したスクワリ
リウム色素薄膜の膜厚は600人.記録・再生に際して
の線速度5m/see,記録パワー10mWである。
その結果、1〜4MHzでCN比46〜50dBを得た
次に、同様の合成法に従って種々のスクワリリウム色素
を合成し、その光学特性(クロロホルム7′8液での光
学特性)を調べた。
第1表に合成した各色素の置換基の種類を、第2表に得
られた各色素の光学特性(最大吸収波長及び分子吸光係
#1)を示す。なお、これら表中、色,j4 [が先の
合成例で合成したスクワリリウム色素(’I)に相当す
る。
第1表 (以下余白) 第2表 第2表より、各色素とも730〜735rv+付近に最
大吸収波長を有することがわかる。但し、その分子吸光
係数に関しては、キノリン部位の置換基の種類に大きく
依存し、特にR2がt−ブチルであるスクワリリウム色
素(色素E〜色素りで良好な値が得られた。R1にアル
キル基を導入するとさらに分子吸光係数が向上し、シア
ニン色素と同等かそれ以上の値を示した。
そこで、特にR2がt−ブチルであるスクワリリウム色
素について単層膜での光学特性の評価を行った。すなわ
ち、各色素の1重量%クロロホルム溶液をガラス基板上
にスピンコードして薄膜を形成し、最大吸収波長、78
0nmにおける吸光度。
透過率、基板側からの反射率、耐光性を測定した。
なお、耐光性は500Wキセノンアーク灯光源(1,0
X10’ルクス)のフィルター透A光(フィルター: 
IRA−253+PCフイルター)を1時間照射した時
の吸光度(7BOn+a)の残存率で表した。結果を第
3表に示す。
(以下余白) 第3表 光学特性、特に透過率1反射率に関しては、R3のアル
キル基がいわゆるかさ高くなるにつれて良好になる傾向
が読み取れる。これに対して、耐光性では反対の傾向を
示した。
前述の第3表からも明らかなように、i3過率や反射率
等で良好な結果を示した色素■では、耐光性(残存率)
が60%弱と若干劣ることが判明した。
そこで、−重環酸素失活剤を添加してこの耐光性の改善
を試みた。
すなわち、スクワリリウム色素(色素1)に−重環酸素
失活剤であるNt錯体系色素(富士写真フィルム社製、
IRF−770)を添加し、前述の方法に従ってガラス
基板上にスピンコードし、得られた薄膜にお&門る耐光
性を調べた。耐光性の評価方法は前述の方法と同様であ
る。結果を第4表に示す。
第4表 この第4表からも一重項酸素失活剤であるNi錯体系色
素を添加することで光退色性を大幅に抑制できることが
確かめられた。
さらに、色素!に先のN+錯体系色素を最適温゛  油
量(添加しすぎると反射率が低下するので、ここでは2
0重量%とした。)で添加し、透過率及び反射率の膜厚
依存性を調べた。結果を第3図に示す。
その結果、やはり膜厚650人付近で反射率が最大とな
り、そのときの透過率は14%9反射率は28%と無添
加の場合と同等の値が得られることがわかった。このと
きの耐光性は、先の残存率での評価で96.1%と飛躍
的に向上した。
〔発明の効果〕 以上の説明からも明らかなように、本発明の光記録媒体
においては、記録材料としてアルキル置換されたスクワ
リリウム色素を使用しているので、溶解性や反射率等が
改善され、生産性、光学特性。
記録再生特性に優れた光記録媒体を提供することが可能
である。
また、特に−1項酸素失活剤を添加することで耐光性を
大幅に改善することができ、保存性に優れ高い信頼性を
有する光記録媒体を提供することが可能である。
したがって、本発明の光記録媒体は、大容量ファイル等
、各種情報の記憶担体として非常に有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はスクワリリウム色素(1)の光学特性を示す特
性図であり、第2図はスクワリリウム色素(+)単層膜
の透過率及び反射率の膜厚依存性を示す特性図、第3図
はスクワリリウム色素(1)に−1項酸素失活剤を添加
した膜の透過率及び反射率の膜厚依存性を示す特性図で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  記録層が次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、式中のR_1、R_2はアルキル基を表し、R
    _3は水素又はアルキル基を表す。) で表されるスクワリリウム色素を含有することを特徴と
    する光記録媒体。
JP63002019A 1988-01-08 1988-01-08 光記録媒体 Pending JPH01178494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63002019A JPH01178494A (ja) 1988-01-08 1988-01-08 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63002019A JPH01178494A (ja) 1988-01-08 1988-01-08 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01178494A true JPH01178494A (ja) 1989-07-14

Family

ID=11517623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63002019A Pending JPH01178494A (ja) 1988-01-08 1988-01-08 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01178494A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063467A (en) * 1997-02-24 2000-05-16 Fuji Electric Co., Ltd. Optical recording medium
US6103331A (en) * 1997-09-26 2000-08-15 Fuji Electric Co., Ltd. Optical recording medium comprising organic dye thin film
US6165580A (en) * 1997-11-11 2000-12-26 Fuji Electric Co., Ltd. Optical recording medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063467A (en) * 1997-02-24 2000-05-16 Fuji Electric Co., Ltd. Optical recording medium
US6103331A (en) * 1997-09-26 2000-08-15 Fuji Electric Co., Ltd. Optical recording medium comprising organic dye thin film
US6165580A (en) * 1997-11-11 2000-12-26 Fuji Electric Co., Ltd. Optical recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100510022B1 (ko) 신규한 아자포르피린 화합물 및 그 제조방법
JP3860616B2 (ja) フタロシアニン化合物
JPH08225751A (ja) 新規フタロシアニン化合物、その製造方法およびそれらを用いた光記録媒体
JP3836192B2 (ja) フタロシアニン化合物
US5284943A (en) Tatraazaporphin, process for producing the same, as well as optical recording media using the same and production processes thereof
KR100528709B1 (ko) 신규한 인돌스티릴 화합물 및 고밀도 레코딩 매체에서의이들의 용도
JPH01198391A (ja) 光学記録媒体
JPH01178494A (ja) 光記録媒体
JP3963509B2 (ja) フタロシアニン化合物、その製造方法およびそれを用いた光記録媒体
JP3963524B2 (ja) フタロシアニン化合物、その製造方法およびそれらを用いた光記録媒体
JPH02147664A (ja) ナフタロシアニン誘導体及びその製造法並びにそれを用いた光学記録媒体及びその光学記録媒体の製造法
JP2581118B2 (ja) 光記録媒体
JP2698067B2 (ja) フタロシアニン化合物及びその製造方法
JPH0776308B2 (ja) インドフエノ−ル系化合物及び該化合物を含む光学的記録媒体
JPH01176585A (ja) 光学記録媒体
JPH05124354A (ja) Cdまたはcd−rom対応の追記型光デイスク
JP3863195B2 (ja) フタロシアニン化合物
JPS63233886A (ja) 光学記録媒体
JPH01210388A (ja) 光学記録媒体
JP2007216439A (ja) 光学記録媒体の記録層形成用色素、光学記録媒体及びその記録方法
JPH10273603A (ja) フタロシアニン誘導体及びこれを用いた光学記録媒体
TWI383896B (zh) Optical recording materials, chalcone compounds and metal complexes
JPH01110986A (ja) 光学記録媒体
JP2002086925A (ja) アザポルフィリン系化合物、および該化合物を用いた光記録媒体
JPH10112064A (ja) 光記録媒体及び光記録再生方法