JPH01178408A - 印刷配線板の分割方法 - Google Patents

印刷配線板の分割方法

Info

Publication number
JPH01178408A
JPH01178408A JP63001715A JP171588A JPH01178408A JP H01178408 A JPH01178408 A JP H01178408A JP 63001715 A JP63001715 A JP 63001715A JP 171588 A JP171588 A JP 171588A JP H01178408 A JPH01178408 A JP H01178408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
groove
wiring board
pair
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63001715A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Takahara
高原 壽夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63001715A priority Critical patent/JPH01178408A/ja
Publication of JPH01178408A publication Critical patent/JPH01178408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 印刷配線板の製造にかかわり、特に多数個取りの印刷配
線母基板を、個々の印刷配線板に分割する方法に関し、 表面実装印刷配線板にて適用して、支障のない印刷配線
板の分割方法を、提供することを目的とし、 印刷配線母基板に予め格子状に複数のvaを設け、搭載
部品を実装後に該■溝に沿って切断し、個々の印刷配線
板に分割する印刷配線板の製造工程において、該印刷配
線板の長手方向の側縁に直交する一対の硝材部の領域に
、それぞれの該V溝を中心として、角形孔を設け、1組
の拡開金具の対向する側面を当接して並列した場合に、
平面視の頭部外形寸法が該角形孔よりも小さい角形とな
り、且つ頭部の当接面部分に上方が開口した■形切込が
形成される、一対の下型と、該下型のそれぞれのV形切
込に押入する楔部を、門形の両脚部の下端に設けた門形
上型とを用い、同一■溝上に設けた2つの該角形孔を、
それぞれ該下型の頭部に嵌挿して、該印刷配線母基板を
水平に支え、該門形上型を圧下して該楔部を該V形切込
に押入し、該拡開金具を左右に拡開して、該印刷配線母
基板を該V溝に沿って切断分離するよう構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、印刷配線板の製造にかかわり、特に多数個取
りの印刷配線母基板を、個々の印刷配線板に分割する方
法に関する。
小形の印刷配線板を量産するには、第2図の斜視図に示
すような、所謂多数個取り方法が、能率的であるので広
(行われている。
第2図において、lは、市販されている銅張積層板より
なる、標準化された定尺寸法の印刷配線母基板である。
矩形状の印刷配線母基板1の中央領域を、予め、印刷配
線板5の外形寸法に等しい角形の多数の区画に、Y軸、
Y軸にそれぞれ並行するV溝4X、 4Yにより区分し
ている。したがって、印刷配線板母基板1には、4辺の
側縁に沿って、細長い短冊形のY軸に並行する硝材部3
、及びY軸に並行する硝材部2とが残っている。なお、
このV溝4X、 4Yは、表裏の両面に対向して設けで
ある。
このようにV溝4X、 4Yを形成した印刷配線母基板
1を用い、それぞれの区画内に所望の回路パターンを形
成し、さらに、搭載部品6を半田付は実装している。
そして、印刷配線板の製造工程の最後に、大きな印刷配
線母基板1を、それぞれのV溝4X、 V溝4Yに沿っ
て■溝の頂点部分で切断し、硝材部2゜硝材部3、及び
個々の印刷配線板5に分離している。
〔従来の技術〕
従来は、第3図(a)のように、支持金具10と楔形切
断刃15とを用いて、印刷配線母基板1を分割している
第3図(a)において、10は、上端面11の中央部に
長い1条の逃げ溝12を設けた、細長い厚板状の支持金
具であって、その長さは、印刷配線母基板lの長辺(図
示例では、Y軸方向の側縁を指す)の寸法よりも大きい
15は、手動プレス、油圧プレス等のラム取付ける楔形
切断刃であって、その長さは支持金具10の長さにほぼ
等しい。そして、楔形切断刃15の下端面は、■溝4Y
に嵌挿可能のように楔形になっている。
支持金具10を手動プレス、油圧プレス等のボルスタ−
に取付け、逃げ溝12にV溝4Yを合わせて、印刷配線
母基板1を上端面11に水平に載置し、楔形切断刃15
で叩打して、V溝4Yの頂点部分を切断して、印刷配線
母基板1からまず一方の硝材部2を切り離している。
つぎに、次列の■溝4Yに沿って切断し、順次これを繰
り返して、数個の角形の印刷配線板5が1列にV溝4x
部分で連結し、その両端に角片状の硝材部3の一部が連
結した長い短冊形に、印刷配線母基板1を分離している
上述のように短冊形に分離した後は、■溝4X部分を手
で折り曲げる等して、個々の印刷配線板5に分割してい
る。
上述のように、機械を用いて長手方向のV溝4Yに沿っ
て、印刷配線母基板1を分離すれば、隣接した双方の印
刷配線板5を連結しているV?JI4Xの長さ、及び硝
材部3と印刷配線板5を連結しているV溝4Xの長さが
十分に短くなる。
よって、支持金具10及び楔形切断刃15を使用するま
でもなく、手で簡単にV溝4xに沿って切断することが
できる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら近年は、搭載部品を両面に実装した、所謂
2表面実装印刷配線板が使用されつつある。したがって
従来の分割手段は、第3図(b)に示すように、■溝近
傍に実装した搭載部品6が、印刷配線母基板1を支持金
具10上に水平に載置する障害となり、■溝に沿って、
印刷配線母基板を切断することができないという問題点
があった。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、表面
実装印刷配線板にて適用して支障のない、印刷配線板の
分割方法を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために本発明は、第1図に例示
したように、印刷配線母基板1に予め格子状に複数のV
溝4X、 4Y設け、搭載部品を実装後に、該V溝4X
、4Yに沿って切断し、個々の角形の印刷配線板5に分
割する印刷配線板の製造工程において、印刷配線板5の
長手方向の側縁に直交する一対の硝材部3の領域に、そ
れぞれの■溝4Yを中心として、■溝4Yに直交する角
形孔20を、予め設ける。
一方、1組の拡開金具35−1 、35−2の相対する
側面を、当接して並列した場合に、平面視の頭部外形寸
法が角形孔20よりも小さい角形となり、且つ頭部の当
接面部分に、上方が開口した■形切込36が形成される
下型35を、一対設ける。
また、一対の下型35のそれぞれのV形切込36に押入
する楔部31を、門形の両脚部の下端に有する門形上型
30を設ける。
同一V溝4Y上に設けた2つの角形孔20を、それぞれ
下型35の頭部に嵌挿し、下型35で印刷配線母基板1
を水平に支えた状態で、門形上型30を圧下して、楔部
31をV形切込36内に押入し、側面が当接していた状
態の一対の拡開金具35−1と35−2とを、左右に拡
開させて、印刷配線母基板lをV i4Yに沿って切断
分離する。
〔作用〕
門形上型30を圧下してV形切込36に、楔部31が嵌
入すると、内側面が当接していた1組の拡開金具35−
1.35−2は、■溝4Yに直交する方向で、互いに相
反する左右方向に拡開する。よって、それぞa(7)拡
開金具35−1.35−2  (D外側面37が、V 
i4Yに並行する角形孔20の内壁を互いに遠のく方向
に押圧する。
このような力が、印刷配線母基板1に作用すると、板厚
の薄い■溝4Yの頂点部分に引張応力が集中して、印刷
配線母基板1はこの■溝4Yに沿って切断する。
印刷配線母基板1には、硝材部3部分に角形孔20を設
け、この角形孔20を下型35の頭部に嵌挿して、下型
35により印刷配線母基板1を水平に支えるように構成
しである。
一方、印刷配線板5の領域には、搭載部品6を実装する
が、硝材部3の領域には、搭載部品6は実装されない。
よって、■溝4Y、 4Xに近接して搭載部品6を実装
しても、実装した搭載部品6は、印刷配線母基板1を下
型35に位置合わせする障害とならない。
〔実施例〕
以下図を参照しながら、本発明を具体的に説明する。な
お、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図は本発明方法を示す工程図であって、(a)は分
割前の斜視図、(blは分割時の斜視図である。
第1図(a)において、矩形状の印刷配線母基板1の中
央領域は、印刷配線板5の外形寸法に等しい角形の多数
の領域に、X軸、Y軸にそれぞれ並行するvs4x、 
4Yにより区分されている。このV溝4X、 4Yは、
表裏の両面に対向して設けである。尚、それぞれの印刷
配線板5は、■溝4Y側の側縁が■溝4x側の側縁より
長いものとする。
また、印刷配線板母基板1には4辺の側縁に沿って、細
長い短冊形のX軸に並行する硝材部3、及びY軸に並行
する硝材部2とが残存している。
また、印刷配線板5の長手゛方向の側縁に直交する一対
の端柱部3の領域に、それぞれのV溝4Yを中心として
、V溝4Yに直交する角形孔20を、予め設ける。
下型35は、1!IJIの拡開金具35−1.35−2
よりなる下型である。拡開金具35−1.35−2は、
例えば鋼などの金属よりなるほぼ角柱形の同形であって
、それぞれの対向する頭部の稜線を切欠いである。そし
て相対する側面を、当接して並列した場合に、この切欠
が■形切込36を構成する。
また、角柱形の拡開金具35−1.35−2の頭部は、
対向する側面を当接して並列した場合に、平面視の外形
寸法が角形孔20よりも小さい角形となるように構成し
である。
さらに、それぞれの拡開金具35−1.35−2の外側
壁には、頭部の下方の所望の高さの位置に、印刷配線母
基板lを水平に支持できるよう、段付き端面を設けであ
る。尚、段付き端面でなく、テーパー面としても良い。
40は、下型35を所定の間隔で植立状に支持するホル
ダ基台であって、同一■溝4Yの両端部近傍に設けた2
つの角形孔20に対応して、下型35の下部を嵌挿する
一対の支え角孔41を設けである。
この支え角孔41の大きさは、−組の拡開金具35−1
.35−2の側面を当接して下部を嵌挿した場合に、拡
開金具35−1.35−2を植立状態で支持する所望の
大きさである。なお、支え角孔41と拡開金具35−1
゜35−2の左右の側面(外側面)との間には、拡開金
具35−1.35−2の頭部が左右に拡関し得るように
、所望の大きさの間隙を設けである。
30は、鋼等の金属よりなる門形上型であって、門形の
脚部の間隔は、同一V溝4Yの両端部近傍に設けた、2
つの角形孔20の距離に等しい。
それぞれの脚部の下端に、楔部31を形成して、r型3
5のそれぞれのV形切込36に押入可能としである。
印刷配線母基板lのそれぞれの印刷配線板5の区画内に
−、所望のパターンを形成し、さらに搭載部品6を半田
付は実装した後に、手動プレス、油圧プレス等のラムに
門形上型30を取付け、ボルスタ−にホルダ基台40及
び下型35を取付ける。
そして、同一VpJlJY上に設けた2つの角形孔20
を、それぞれ下型35の頭部に嵌挿し、下型35で印刷
配線母基板1を水平に支持させ、門形上型30を圧下し
て、楔部31をV形切込36内に押入し、側面が当接し
ていた状態の一対の拡開金具35−1と35−2とを、
左右に拡開させる。
このことにより、それぞれの拡開金具35−1.35−
2の外側面37が、角形孔20の内壁を互いに遠のく方
向に押圧し、その力が印刷配線母基板lに作用して板厚
の薄い■溝4Yの頂点部分に引張応力が集中する。よっ
て、印刷配線母基板lはこのV溝4Yに沿って切断する
上述のようにして、印刷配線母基板lからまず一方の端
柱部2を切り離し、次列のV溝4Yに沿って切断し、順
次これを繰り返して、数個の角形の印刷配線板5が1列
にV溝4x部分で連結し、その両端に角片状の端柱部3
の一部が連結した長い短冊形に、印刷配線母基板1を分
離する。
上述のように短冊形に分離した後は、■溝4X部分を手
で折り曲げる等して、個々の印刷配線板5に分割する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、印刷配線母基板の端柱部
に角形孔を設け、この部分で印刷配線母基板を支持して
、個々の印刷配線板に分割する方法であって、搭載部品
を印刷配線板の側縁に近接して実装した、表面実装印刷
配線板にて適用して、印刷配線母基板を支障な(個々の
印刷配線板に分割できるという、実用上で優れた効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を示す工程図で、 (a)は分割前の斜視図、 (b)は分割時の斜視図、 第2図は印刷配線母基板の斜視図、 第3図(a)、 (b)は従来例の側断面図である。 図において、 lは印刷配線母基板、 2.3は端柱部、 4X、 4YはV溝、 5は印刷配線板、 6は搭載部品、 20は角形孔、 30は門形上型、 31は楔部、 35は下型 、 35−1.35−2は拡開金具、 36はV形切込、 40はホルダ基台をそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 印刷配線母基板(1)に予め格子状に複数のV溝(4X
    ,4Y)を設け、搭載部品を実装後に該V溝(4X,4
    Y)に沿って切断し、個々の印刷配線板(5)に分割す
    る印刷配線板の製造工程において、 該印刷配線板(5)の長手方向の側縁に直交する一対の
    端材部の領域に、それぞれの該V溝(4Y)を中心とし
    て、角形孔(20)を設け、 1組の拡開金具(35−1,35−2)の対向する側面
    を当接して並列した場合に、平面視の頭部外形寸法が該
    角形孔(20)よりも小さい角形となり、且つ頭部の当
    接面部分に上方が開口したV形切込(36)が形成され
    る、一対の下型(35)と、 該下型(35)のそれぞれのV形切込(36)に押入す
    る楔部(31)を、門形の両脚部の下端に設けた門形上
    型(30)とを用い、 同一V溝(4Y)上に設けた2つの該角形孔(20)を
    、それぞれ該下型(35)の頭部に嵌挿して、該印刷配
    線母基板(1)を水平に支え、該門形上型(30)を圧
    下して該楔部(31)を該V形切込(36)に押入し、
    該拡開金具(35−1,35−2)を左右に拡開して、
    該印刷配線母基板(1)を該V溝(4Y)に沿って切断
    分離することを特徴とする印刷配線板の分割方法。
JP63001715A 1988-01-07 1988-01-07 印刷配線板の分割方法 Pending JPH01178408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63001715A JPH01178408A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 印刷配線板の分割方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63001715A JPH01178408A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 印刷配線板の分割方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01178408A true JPH01178408A (ja) 1989-07-14

Family

ID=11509257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63001715A Pending JPH01178408A (ja) 1988-01-07 1988-01-07 印刷配線板の分割方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01178408A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1939948A3 (en) * 2006-12-26 2010-11-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Method and apparatus for breaking semiconductor substrate, method for breaking solar cell and method for fabrication of solar cell module
JP2015066832A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板のブレイク方法並びにブレイク装置
CN108124384A (zh) * 2017-11-15 2018-06-05 江门崇达电路技术有限公司 无内定位的小尺寸线路板成型加工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1939948A3 (en) * 2006-12-26 2010-11-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Method and apparatus for breaking semiconductor substrate, method for breaking solar cell and method for fabrication of solar cell module
US8034653B2 (en) 2006-12-26 2011-10-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Method and apparatus for breaking semiconductor substrate, method for breaking solar cell and method for fabrication of solar cell module
JP2015066832A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板のブレイク方法並びにブレイク装置
CN108124384A (zh) * 2017-11-15 2018-06-05 江门崇达电路技术有限公司 无内定位的小尺寸线路板成型加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01178408A (ja) 印刷配線板の分割方法
JP2007007829A (ja) プレス金型
JP2714556B2 (ja) 回路基板分割用金型駆動方法と回路基板分割装置
JP2002346852A (ja) 組立治具
CN220210667U (zh) 一种pcb板及led模组
JP2609214B2 (ja) 回路基板分割方法と回路基板分割用金型
JPS62257787A (ja) モジユ−ルプリント板の多数個取り方法
JPH02192659A (ja) 鉛蓄電池用格子基板の連続製造法
JPH06238537A (ja) 台盤支持装置
JPH0639796A (ja) 打抜パンチ
JPH0444264Y2 (ja)
JP4446627B2 (ja) 打抜装置
JP2023118539A (ja) 長尺線材の加工方法
JPH02230787A (ja) プリント配線基板
KR100188149B1 (ko) 금형의 심플레이트 펀칭용 지그
JPS624879B2 (ja)
US6698638B2 (en) Printed circuit board scrap edge removal tool
JPH0753783Y2 (ja) プレス加工機
JPS5917455Y2 (ja) 穴あけプレス機のノツクアウト装置
JP2007227846A (ja) 加工板、及び、製品板の製造方法
JPS61186131A (ja) 機械部品の加工方法
JP3759743B1 (ja) 母板加工用金型、加工板の製造方法、及び、製品板の製造方法
JP3915982B2 (ja) 加工板及びその製造方法、母板加工用金型、並びに、プッシュバック板の製造方法
JP2954710B2 (ja) 枚葉打抜機のストリッパ下板の製造方法
JPH04219908A (ja) 安定器ケースの製造方法