JPH0117456Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117456Y2
JPH0117456Y2 JP1983192908U JP19290883U JPH0117456Y2 JP H0117456 Y2 JPH0117456 Y2 JP H0117456Y2 JP 1983192908 U JP1983192908 U JP 1983192908U JP 19290883 U JP19290883 U JP 19290883U JP H0117456 Y2 JPH0117456 Y2 JP H0117456Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
lock
slide
lever
lower rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983192908U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60100227U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983192908U priority Critical patent/JPS60100227U/ja
Publication of JPS60100227U publication Critical patent/JPS60100227U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0117456Y2 publication Critical patent/JPH0117456Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車のフロントシートなどのシー
トアジヤスタに関する。
フロントシートなどを前後方向移動可能にする
シートスライドアジヤスタは、従来、たとえば第
1図乃至第3図に示すように構成されている。す
なわち、1はロツク解錠レバー付ロツク機構2を
備えた第1のスライドレールで、3はレバーなし
ロツク機構4を備えた第2のスライドレールであ
る。この第1、第2のスライドレール1,3はフ
ロア5に固定されるロアレール6とシート7に取
付けられるアツパレール8とから構成され、ロア
レール6に対してアツパレール8が前後方向スラ
イド自在に構成されている。そして、上記ロツク
解錠レバー付ロツク機構2はアツパレール8の上
部に設けられ付勢ばね9によつて矢印a方向に付
勢されたシヤフト10とこのシヤフト10に固定
されたロツク解錠レバー11とから構成されてお
り、このレバー11の下端には係合爪12が設け
られている。そして、上記ロアレール6の側壁に
は長手方向に亘つて複数個の係合孔13……が穿
設されており、アツパレール8をスライドさせて
所望位置で上記係合爪12を係合孔13……に係
合することによりロツクされるようになつてい
る。また、レバーなしロツク機構4は、アツパレ
ール8の上部に設けられ付勢ばね14によつて矢
印a方向に付勢されたシヤツト15とこのシヤツ
ト15に固定された係合爪16とから構成されて
いる。そして、上記ロアレール6の側壁には長手
方向に亘つて複数個の係合孔17……が穿設され
ており、上記係合爪16が選択的に係合してロツ
クされるようになつている。さらに、上記ロツク
解錠レバー11とレバーなしロツク機構4の係合
爪16とはプルワイヤ18によつて連結され、ロ
ツク解錠レバー11を矢印b方向へ回動すると、
係合爪12が係合孔13から抜出し、同時にプル
ワイヤ18を介して係合爪16が矢印b方向へ回
動して係合爪16が係合孔17から抜出するよう
になつている。
しかしながら、上記従来のシートスライドアジ
ヤスタは、アツパレール8,8の長手方向中間部
すなわち、シート7の前後方向中間部にロツク機
構2,4が設けられており、これらロツク機構
2,4間にプルワイヤ18が張設されている。
したがつて、リヤシート19に着座した乗員2
0の足元にプルワイヤ18が位置し、足がプルワ
イヤ18に接触することがあり、居住性が悪いと
いう欠点がある。また、第4図に示すように、ア
ツパレール8に平面的に回動する係合爪16を設
けたものもあるが、上記従来例と同様の欠点があ
る。
この考案は上記事情に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、プルワイヤを前方
へ移動させ後部座席に着座した乗員の足元を拡げ
て居住性を向上させることができるシートスライ
ドアジヤスタを提供しようとするものである。
以下、この考案を図面に示す一実施例にもとづ
いて説明する。第5図中21はロツク解錠レバー
付ロツク機構22を備えた第1のスライドレール
で、23はレバーなしロツク機構24を備えた第
2のスライドレールである。第1、第2のスライ
ドレール21,23は同一構造であるため、その
一方について説明すると、第6図および第7図に
示すように構成されている。図中25はロアレー
ル、26はアツパレールである。ロアレール25
は上部を開放した断面ほぼコ字状をなしており、
その端末部27,27は互いに内側へ折曲して対
向している。そして、この一方の端末部27には
ロアレール25の長手方向に亘つて複数個の係合
凹部28……が設けられている。また、上記アツ
パレール26は下部を開放した断面ほぼコ字状を
なしており、上記ロアレール25の上部から嵌合
している。そして、この端末部29,29は互い
に内側へ折曲され上記ロアレール25の底部に係
合している。さらに、上記ロアレール25の外側
壁とアツパレール26の内側壁には互いに対向す
る区弧状のガイド溝30,30が形成され、これ
らガイド溝30,30間には複数個の鋼球31…
…が転動自在に介在されている。そして、ロアレ
ール25に対してアツパレール26が円滑に前後
方向にスライドできるようになつている。
また、上記レバーなしロツク機構24について
詳述すると、上記アツパレール26の長手方向ほ
ぼ中間部に位置する上部にはロツクプレート32
が設けられている。このロツクプレート32はそ
の中間部がピン33を支点として平面的に回動自
在に枢着されている。そして、このロツクプレー
ト32の一端部34aには係合爪35,35が折
曲形成され、この他端部34bはアツパレール2
6の前方まで延出されている。また、このロツク
プレート32の他端部にはプルワイヤ36の一端
部が連結され、これは上記ロツク解錠レバー付ロ
ツク機構22のリンク37と連結されている。さ
らに、ロツクプレート32の係合爪35,35に
対応するアツパレール26の上面にはこの幅方向
に沿う長孔38が穿設され、係合爪35,35は
長孔38わ貫通してロアレール25,25の端末
部27,27間に位置し、係合凹部23……に選
択的に係合するようになつている。また、ロツク
プレート32のほぼ中間部には切起片39が突設
され、この切起片39とアツパレール26との間
には線ばねからなる付勢ばね40が張設され、ロ
ツクプレート32を矢印A方向、つまり係合爪3
5,35が係合凹部28……に係合する方向に付
勢している。
しかして、ロツク解錠レバー付ロツク機構22
のレバー41を矢印B方向へ押圧すると、これと
連動するリンク37は矢印c方向へ回動する。し
たがつて、プルワイヤ36は引張られ、ロツクプ
レート32は付勢ばね40の復元力に抗して矢印
D方向へ回動する。このため、係合爪35,35
は係合凹部28から外れ、ロツクが解除されるた
め、シートを前後方向へスライドさせることによ
りロアレール25に対してアツパレール26がス
ライドする。そして、所望の位置で、レバー41
を離すことにより、リンク37は付勢力によつて
復帰し、また、ロツクプレート32も付勢ばね4
0の復元力によつて復帰し係合爪35,35が係
合凹部28に係合してロツクされる。
以上説明したように、この考案によれば、ロツ
ク解錠レバー付ロツク機構と連動するレバーなし
ロツク機構のロツクプレートの端部をスライドレ
ールの前方へ延出し、その先端部にプルワイヤを
連結したから、プルワイヤを前方へ位置させるこ
とができ、後部座席に着座した乗員の足元を拡げ
て居住性を向上することができるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は従来のシートスライドアジ
ヤスタを示すもので、第1図は全体の側面図、第
2図は斜視図、第3図は第2図−線に沿う断
面図、第4図は別のロツク機構を示す斜視図、第
5図ないし第7図はこの考案の一実施例を示すも
ので、第5図は全体の斜視図、第6図はレバーな
しロツク機構の斜視図、第7図は第6図−線
に沿う断面図である。 21,23……スライドレール、22……ロツ
ク解錠レバー付ロツク機構、24……レバーなし
ロツク機構、25……ロアレール、26……アツ
パレール、28……係合凹部、32……ロツクプ
レート、35……係合爪、36……プルワイヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロアに固定されるロアレールと、シートに取
    付けられるアツパレールとからなり、このアツパ
    レールを上記ロアレールに前後方向スライド自在
    に支持する一対のスライドレールを並設し、これ
    らスライドレールの一方に設けたロツク解錠レバ
    ー付ロツク機構と他方のレバーなしロツク機構を
    プルワイヤによつて連結したシートスライドアジ
    ヤスタにおいて、上記レバーなしロツク機構側の
    スライドレールにおけるロアレールは、上部を開
    放断面としてその端末を互いに対向させるととも
    にその一方の端末にロアレールの長手方向に亘つ
    て複数の係合凹部を設け、かつ、上記アツパレー
    ルにロツクプレートを回動自在に枢着し、このロ
    ツクプレートの一端部に上記係合凹部に係脱する
    係合爪を設け、このロツクプレートの他端部をス
    ライドレールの前方へ延出し、その先端に上記プ
    ルワイヤを連結したことを特徴とするシートスラ
    イドアジヤスタ。
JP1983192908U 1983-12-16 1983-12-16 シ−トスライドアジヤスタ Granted JPS60100227U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983192908U JPS60100227U (ja) 1983-12-16 1983-12-16 シ−トスライドアジヤスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983192908U JPS60100227U (ja) 1983-12-16 1983-12-16 シ−トスライドアジヤスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60100227U JPS60100227U (ja) 1985-07-08
JPH0117456Y2 true JPH0117456Y2 (ja) 1989-05-22

Family

ID=30415028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983192908U Granted JPS60100227U (ja) 1983-12-16 1983-12-16 シ−トスライドアジヤスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100227U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010094362A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Okamura Corp 椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60100227U (ja) 1985-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8146978B2 (en) Seat slide device for vehicle
US5052751A (en) Walk-in device of automotive seat having cooperating pivoted levers
US5800015A (en) Long slide rail device for vehicle seat
CN109367445B (zh) 汽车易进入座椅
JP2019081517A (ja) シートスライド機構
JPS6258936B2 (ja)
JPH0332430Y2 (ja)
JP2001225676A (ja) シートスライド装置
JPH0117456Y2 (ja)
JPH10315809A (ja) 車両用シートのスライドレール構造
KR20060010948A (ko) 자동차용 시트의 워크인 장치
JPH021142Y2 (ja)
JP3104737B2 (ja) シートスライド装置のロック機構
JP4078669B2 (ja) 自動車用チップアップ・スライド式シート
JP4071471B2 (ja) 横スライドシート
GB2255903A (en) Locking and release mechanism for slidable vehicle seat
JPS6232913Y2 (ja)
JP4317039B2 (ja) シートスライド装置
JPH0428839Y2 (ja)
JPS6318339U (ja)
JP4121817B2 (ja) 自動車用シートのウォークイン装置
JP3050513B2 (ja) シートスライド装置のロック機構
JPH0228982Y2 (ja)
JP3165059B2 (ja) 自動車リヤシートのスライド装置
JPH0326031Y2 (ja)