JPH01173196A - 火災報知設備 - Google Patents

火災報知設備

Info

Publication number
JPH01173196A
JPH01173196A JP33016087A JP33016087A JPH01173196A JP H01173196 A JPH01173196 A JP H01173196A JP 33016087 A JP33016087 A JP 33016087A JP 33016087 A JP33016087 A JP 33016087A JP H01173196 A JPH01173196 A JP H01173196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
stored
storing
alarm level
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33016087A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Okayama
義昭 岡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd filed Critical Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd
Priority to JP33016087A priority Critical patent/JPH01173196A/ja
Publication of JPH01173196A publication Critical patent/JPH01173196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は火災報知設備に関し、特に、アナログ式火災感
知器のアラーム・レベルすなわち火災判別基準を適宜変
更して用いるようにした火災報知設備において、該火災
判別基準の履歴を記憶し、かつ必要に応じて表示するこ
とができるようにした火災報知設備に関する。
[従来の技術及びその問題点] 受信機もしくは中継器のような受信手段と、該受信手段
に接続される複数の火災センサもしくはアナログ式・火
災感知器とから構成される火災報知設備において、各火
災センサのアラーム・レベルすなわち火災判別基準は環
境状況の変動等に応じて適宜変更して新たに設定し直し
たものが用いられるが、その変更の際の新たなアラーム
・レベルの設定は、オペレータが手動で行うか、もしく
はノイズ・レベルを自動的にフィードバックさせて受信
機自身が行うようにしている。
オペレータが手動で設定する場合は何等かの記録を取る
ことができるが、受信機が自動的にアラーム・レベルを
設定する方式では環境゛によるノイズをアラーム・レベ
ルとしてフィードバックさせて行うため、アラーム・レ
ベルはかなりの度合で変化する。このためオペレータは
、火災受信機もしくは中継器等に複数接続されている個
別の火災センサのアラーム・レベルを把握することがで
きない、オペレータに対してアラーム・レベルを表示す
る装置を設けたものもあるが、この場合には、現在のア
ラーム・レベルについては分かるが、過去のアラーム・
レベルの履歴については把握することができず、時間が
経過するとアラーム・レベルが不明なため原因の調査が
難しい。
またオペレータが手動で設定変更する場合、アラーム・
レベルを変更した日時について記録を残しておけば分か
るが、記録保存場所に達するまでの時間を考慮した場合
、即座に知ることは難しく、火災発生時の状況判断に即
座に役立たせることは難しく、また記録の紛失の恐れも
ある。
従って、アラーム・レベルの設定変更の場合、オペレー
タが行う場合でも、受信機もしくは中継器等の受信手段
が自動的に行う場合でも、アラーム・レベルの過去の履
歴をシステム内に自動的に保存するようにし、必要時に
は表示等の方法により直ちにオペレータに知らせること
ができるようにすれば非常に好ましい。
[rM題点を解決するための手段] 従って本発明は、各個別の火災センサもしくはアナログ
式火災感知器ごとに、過去から現在までのアラーム・レ
ベル、すなわち閾値、蓄積時間や火災判別計算式等の火
災判別基準の経歴と変更された日時とを記憶させておき
、オペレータの操作で直ちに表示することのできる火災
報知設備を提供しようとするものである。
具体的には本発明によれば、アナログ式火災感知器(S
 E +〜5EN)と、受信手段(RE )とを備えた
火災報知設備において、  ・ アナログ式火災感知器に対する火災判別基準の履歴を記
憶する記憶手段(ステップ320〜327;第3図(3
)、並びにRAM1とRAM2)と、 該記憶手段に記憶された火災判別基準の出力手段(ステ
ップ313〜319;第3図(2)、並びにDP)と、 を備えたことを特徴とする火災報知設備が提供される。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の詳細な説明するための火災報知設備を
示すブロック回路図であり、図において、REは受信機
、SE、〜SENはアナログ式の火災感知器である。
受信機REにおいて、 MPUは、マイクロプロセッサ、 RAM1は、各アナログ式火災感知器ごとに複数個(本
実施例ではM個)が履歴保存されるアラーム・レベル(
火災判別基準)、例えば閾値を、各アナログ式火災感知
器ごとに格納するためのテーブル記憶用のランダム・ア
クセス・メモリ、RAM2は、RAM1に格納された各
アナログ式火災感知器ごとの複数個のアラーム・レベル
の各設定時刻を格納するためのテーブル記憶用のランダ
ム・アクセス・メモリ、 RA M 3は、プログラムの作業領域、ROM1は、
後述するプログラム記憶用のリード・オンリ・メモリ、 ROM2は、各火災感知器のアドレスと、上述のアラー
ム・レベル・テーブル記憶用RAM1内の、各感知器ご
との複数個の履歴保存アラーム・レベルの記憶場所の先
頭アドレスと、上述のアラーム・レベル変更時間テーブ
ル記憶用RAM2の、各感知器ごとの複数の設定時刻の
記憶場所の先頭アドレスとを、各アナログ式火災感知器
sEl〜SE、ごとに格納したテーブル記憶用のリード
・オンリ・メモリ、 ROM3は、各アナログ式火災感知器ごとの初期アラー
ム・レベル(火災判別基準)を格納したテーブル記憶用
のリード・オンリ・メモリ、TRX1は、並直列変換回
路、直並列変換回路、送信回路、受信回路等からなる送
受信部、CLは、時計部、 DPは、表示部、 opは、操作部、 IFiは、火災センサ入力用インタフェース、IF2は
、時刻読込用インタフェース、IF3は、ビル管理シス
テム等に火災地区等を出力する出力用インタフェース、 IF4は、表示用インタフェース、 IF5は、操作入力用インタフェース である。
また、アナログ式火災感知器SE、〜SEHにおいて、 CPUは、マイクロプロセッサや、ROM及びRAM、
インタフェース等を有する信号処理部、FSは、熱、煙
、光、ガス等の火災現象を検出する火災現象検出部、増
幅器、アナログ・ディジタル変換器、サンプル・ホール
ド回路等を有する火災検出部、 TRX2は、TRX1と同様の送受信部、である。
以下、第1図の動作を第2図、及び第3図(1)〜(3
)のフローチャートを用いて説明する。
本実施例では、アナログ式火災センサのアナログ・レベ
ルに基づいて、アラーム・レベルを受信機側で手動で設
定するものについて説明する。また、第3図のフローチ
ャートでの以下の説明は、繁雑さを避けるためにアナロ
グ式火災センナの1台についてのみ行うが、実際は複数
の火災センサが接続され得るものであることを理解され
たい。
(i)  電源投入時の動作 第3図(1)において、ステップ301〜305は電源
投入時もしくは初期設定時に行われる動作である。最初
に、センサ登録テーブル記憶用ROM2内の、当該火災
センサのための先頭アドレス5NOADが読み込まれて
作業領域RAMB内のレジスタV1に格納される(ステ
ップ301)。
ROM2の内容が、1つの火災センサについてのみ第2
図に概念的に示されており、先頭アドレス5NOADに
は当該火災センサのセンサ・アドレスが、また、次のア
ドレス、すなわち先頭アドレスを1つ増分したアドレス
には、アラーム・レベル・テーブル記憶用RAMt内の
、当該火災センサに対する先頭アドレスALADが、そ
して先頭アドレス5NOADを2つ増分したアドレスに
は、アラーム・レベル変更時間テーブル記憶用RAM2
内の、当該火災センサに対する先頭アドレスCTADが
格納されている。
第2図において、アラーム・レベル・テーブル記憶用R
AMI及びアラーム・レベル変更時間テーブル記憶用R
AM2は、履歴保存用として各火災センサごとに、それ
ぞれ最大M個までのアラーム・レベル及びアラーム・レ
ベル変更時間が記憶可能であるように示されている。こ
の場合、RAM2の先頭アドレスCTへりにおける変更
時間データは、RAM1の先頭アドレスALADにおけ
るアラーム・レベルを設定した時刻を表わしており、以
下、順番にRAM2内の2番目、3番目のアドレスにお
ける変更時間データは、それぞれRAM1内の2番目、
3番目におけるアラーム・レベルを設定変更した時刻を
表わしている。そして格納もしくは書き込みがすでに行
われてしまっている一番最後のアドレスに、現在用いら
れているアラーム・レベルが格納されている。
なお、第2図にはテーブル内の1つの火災センサに対す
る記憶場所のみについて示しであるが、実際には各テー
ブルRAMI及びRAM2には火災センサの個数分すべ
てについて同様のM個分の記憶場所が存在するものであ
る。
第3図(1)において、センナ登録テーブル記憶用RO
M2内の、当該火災センサのための先頭アドレス5NO
ADが作業領域RAMB内のレジスタ■1に格納される
と(ステップ301)、次に、ROM3から初期アラー
ム・レベルを読み込んでレジスタ■2に格納しくステッ
プ302)、そして時計部CLから時刻データを読み込
んでレジスタ■コに格納する(ステップ303)、次に
、レジスタV、に格納された先頭アドレス5NOADを
1つ増分し、センサ登録テーブル内の該増分された2番
目のアドレスに格納されているアラーム・レベル・テー
ブルRAMIの先頭アドレスALADを読み込んでレジ
スタ■、に格納すると−共に、レジスタ■1に格納され
た先頭アドレスを2つ増分し、センサ登録テーブル内の
3番目のアドレスに格納されているアラーム・レベル変
更時間テーブルRAM2の先頭アドレスCTADを読み
込んでレジスタ■、に格納する(ステップ304)、そ
して先に読み込まれたレジスタV2内の初期アラーム・
レベル並びにレジスタ■、内の時間データを、RAM1
内の、当該火災センサのための先頭アドレスA L A
 D (V a )、及びRAM2内の、当該火災セン
サのための先頭アドレスCT A D (V s )に
、それぞれ格納しくステップ305)、これにて電源投
入時等の初期設定動作を終了する。
(ii  1)  火災時の動作 火災センサ入力用インターフェースIFIのデータを読
み込んでレジスタ■6に格納しくステップ306)、こ
れをRAM1のレジスタ■2に格納されている最新のア
ラーム・レベルと比較する。レジスタV、の内容がV2
の内容以上ならば(ステップ307のY)、表示用イン
ターフェースIF4及び/または出力用インターフェー
スIF3に火災信号を書き込み(ステップ308)時間
待ちに行く(ステップ309)、この結果、受信機Ri
=は火災信号を出力して、火災表示もしくは火災警報を
出すと共に通報先に通報を行う。
(ii−2)  平常時の動作 レジスタ■6の内容がレジスタv2の内容より小さいな
らば(ステップ307のN)、操作入力用インターフェ
ースIF5の内容を読み込んでレジスタV、に格納しく
ステップ310)、その内容をチエツクする。アラーム
・レベルの変更要求が無く(ステップ311のN)、か
つアラーム・レベルの表示要求が無ければ(ステップ3
12のN)、時間待ちを行って(ステップ309)、再
度、火災センサ入力用インターフェースIFIの読み込
み処理を行う、    ゛ (iii  1>  アラーム・レベルの表示動作レジ
スタV、に格納された繰作入力用インターフェースIF
5の内容をチエツクした結果、アラーム・レベル表示要
求があれば(ステップ312のY)、第3図(2)に示
すアラーム・レベルの表示処理に行く。
表示処理は、RAM1及びRAM2の内容を表示するも
のであるが、RAM1内の当該センサのための先頭アド
レスALADを格納しているレジスタ■、の内容、並び
にRAM2内の当該センサのための先頭アドレスCTA
Dを格納しているレジスタ■、の内容を保存するため、
最初に、各々の内容がそれぞれレジスタ■8及びVsに
移し換えられる(ステップ313)。
レジスタV8に格納されたRAM1のアドレスから、ア
ラーム・レベルをレジスタ■1゜に読み込むと共に、レ
ジスタV、に格納されたRAM2のアドレスから、レジ
スタ■1゜内のアラーム・レベルに対応する設定時刻を
レジスタV 11に読み込み(ステップ314)、次に
、レジスタV1゜内にアラーム・レベルが存在するか否
かについて判定する。
もし、■、。=0であるならば(ステップ315のY)
、アラーム・レベルが存在しないためステップ306の
火災センサ入力用インターフェースのデータ読み込み処
理に戻る。もしV +o≠0ならば(ステップ315の
N)、アラーム・レベルが存在するため、表示用インタ
ーフェースIF4にレジスタ■1゜及びV 11の内容
を順番に書き込む(ステップ316)、次にレジスタ■
、及び■、の内容は1つづつ増分されて、RAM1及び
RAM2内の次のアドレスに格納されているアラーム・
レベル並びに変更時刻を同様にして読み込んでそれぞれ
レジスタVH及びVzに格納しV、。=0でなければ表
示用インターフェースIF4に書き込む。
この表示処理は、■1゜の内容が最初にV、、=Oとな
るか、もしくは処理回数階が、RA M 1及びRAM
2内の、各火災センサに対するアラーム・レベルもしく
は変更時刻の最大格納数Mに達した時点(ステップ31
9のY)で終了して、ステップ306に戻る0表示用イ
ンターフェースIF4への書き込みの結果として、アラ
ーム・レベル、及び該アラーム・レベルが設定された変
更時刻が表示されることとなる。
(iii−2)  アラーム・レベルの設定動作レジス
タ■7に格納された操作入力用インターフェースIF5
の内容をチエツクした゛結果、アラーム・レベルの設定
変更要求があれば(ステップ311のY)、第3図(3
)に示すアラーム・レベルの設定変更処理に行く。
設定変更処理は、現在用いられているアラーム・レベル
を、環境条件の変動等に適応させるよう設定変更しよう
とするものである。このような設定変更を行うため、オ
ペレータが揉作部OPを手動で操作してテンキー等で新
しいアラーム・レベルを入力すると、該新しいアラーム
・レベルは操作入力用インターフェースIF5から受信
機RE内に読み込まれて作業領域RAMB内のレジスタ
■9.に格納される(ステップ320)と共に、時計部
CLからその時の時刻データが読み込まれてレジスタ■
、に格納される(ステップ321)、次に、前述と同様
にレジスタ■4及び■、の内容を保存するため、それぞ
れレジスタ■s及び■、に移し換えて(ステップ322
)、アラーム・レベル・テーブル11.AM l内の当
該火災センサに対する格納場所で空いているアドレスを
探す処理を行う、すなわち、レジスタ■、内に格納され
たRAM1のアドレス先からアラーム・レベルを読み出
して(ステップ323)、レジスタ■1゜に格納し、該
レジスタ■1゜の内容が0であるか否かを判定しくステ
ップ325)、0でなければ(ステップ325のN)−
レジスタV、及び■、に格納されたアドレス値をそれぞ
れ1つづつ増分しくステップ326)、次のアドレスに
おけるアラーム・レベルの内容が0であるか否かを判定
し、同様の判定を■1゜の内容が0になるまで続ける。
■、。−0となったならば(ステップ325のY)、そ
こが空いている場所なので、その時のレジスタvI及び
■、に格納されたそれぞれRAM1及びRAM2のアド
レスに、それぞれ設定変更を行うべきアラーム・レベル
V 13、並びにアラーム・レベル変更時刻v3を格納
する(ステップ327)、そしてステップ306からの
火災センサ入力用インターフェースのデータ読み込み処
理に戻る。
なお、以上の第1図の実施例では、複数の火災センサが
接続される、符号REで示されるものを受信機として説
明したが、符号REで示されるものを中継器とすること
もできる。中継器の場合には、第1図の出力用インタフ
ェースIF3の出力は受信機に接続されることとなる。
符号REで示すものが中継器の場合、中継器は、火災セ
ンサSE、〜SENのいずれかがアラーム・レベルを超
える火災現象を検出したことを判別すると、出力用イン
タフェースIF3を通じて中継器のアドレスを受信機に
送出して火災発生を報知する。また、該中継器は表示部
DPで各火災センサに対するアラーム・レベルの変化を
表示できると共に、受信機からの命令により、その内容
を出力用インタフェースIF3を通じて受信機に送出す
ることが可能である。
また、上記実施例では、アラーム・レベルの1つである
闇値と、その変更時間との履歴を記憶しかつ表示するよ
うにしたものについて説明したが、蓄積時間や火災判別
計算式等のアラーム・レベルや、さらにはアラーム・レ
ベルを設定した時の環境ノイズ・レベル等も同時に記憶
させて後で表示するシステムとすることも、本発明の範
囲内で可能であるのを当業者には容易に理解されよう。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、火災センサの過去から現
在までのアラーム・レベル、すなわち閾値、蓄積時間や
火災判別計算式等の火災判別基準の履歴と、各火災判別
基準の変更された0時とを記憶させ、該記憶内容をオペ
レータの操作で直ちに表示することができるように構成
したので、オペレータは火災センサの火災判別基準がい
つ変更されたかを直ちに知ることができるという効果が
ある。また、自動的に火災判別基準が変更されるシステ
ムにおいては、火災判別基準の過去の履歴から火災判別
基準の予測を行うことができ防火管理者にとって非常に
有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による火災報知設備を示すブ
ロック回路図、第2図は本発明の詳細な説明するための
図、第3図(1)〜第3図(3)は、本発明の詳細な説
明するためのフローチャートである0図において、SE
、〜SE、はアナログ式火災感知器、FSは火災検出部
、REは受信機、ROM2はセンサ登録テーブル記憶用
リード・オンリ・メモリ、ROM3は初期アラーム・レ
ベル・テーブル記憶用リード・オンリ・メモリ、RAM
1はアラーム・レベル・テーブル記憶用ランダム・アク
セス・メモリ、RAM2はアラーム・レベル変更時間テ
ーブル記憶用ランダム・アクセス・メモリ、CLは時計
部、DPは表示部、OPは操作部である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アナログ式火災感知器と、受信手段とを備えた火
    災報知設備において、 アナログ式火災感知器に対する火災判別基準の履歴を記
    憶する記憶手段と、 該記憶手段に記憶された火災判別基準の出力手段と、 を備えたことを特徴とする火災報知設備。
  2. (2)前記受信手段は火災受信機であり、前記記憶手段
    及び前記出力手段を、該受信機に設けるようにした特許
    請求の範囲第1項記載の火災報知設備。
  3. (3)前記受信手段は中継器であり、前記記憶手段及び
    前記出力手段を、該中継器に設けるようにした特許請求
    の範囲第1項記載の火災報知設備。
  4. (4)前記記憶手段は、火災判別基準と共にその変更時
    刻を記憶し、前記出力手段は、火災判別基準と共にその
    変更時刻を出力するようにした特許請求の範囲第1項乃
    至第3項いずれか記載の火災報知設備。
  5. (5)前記出力手段は、火災判別基準を表示する表示部
    を備えている特許請求の範囲第1項乃至第4項いずれか
    記載の火災報知設備。
JP33016087A 1987-12-28 1987-12-28 火災報知設備 Pending JPH01173196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33016087A JPH01173196A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 火災報知設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33016087A JPH01173196A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 火災報知設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01173196A true JPH01173196A (ja) 1989-07-07

Family

ID=18229486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33016087A Pending JPH01173196A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 火災報知設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01173196A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58225412A (ja) * 1982-06-24 1983-12-27 Toshiba Corp 過渡現象記録・解析装置
JPS62197262A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 設定値変更履歴の記憶及び表示方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58225412A (ja) * 1982-06-24 1983-12-27 Toshiba Corp 過渡現象記録・解析装置
JPS62197262A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 設定値変更履歴の記憶及び表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668939A (en) Apparatus for monitoring disturbances in environmental conditions
JPH0230555B2 (ja)
JPH048839B2 (ja)
US4744038A (en) Fire detector equipped with a sensor
JPH01173196A (ja) 火災報知設備
JPS6180498A (ja) 自動火災報知設備
JP2688066B2 (ja) 火災報知設備
JP3093867B2 (ja) 火災警報システム
JP2825234B2 (ja) 火災警報装置
JP2535041B2 (ja) 火災報知設備
JP2716479B2 (ja) 火災警報装置
JPH04133198A (ja) 火災感知器
JP2901618B2 (ja) 火災警報装置
JP2817918B2 (ja) 火災警報装置
JP3038410B2 (ja) 火災判別方法およびこの方法を実施するための火災受信機、中継器、自火報システム
JP2582855B2 (ja) 火災警報装置
JP3105331B2 (ja) 火災報知設備
JP2755606B2 (ja) 火災報知設備
JPH0522957B2 (ja)
JPH0251796A (ja) 火災報知設備
JPS62274496A (ja) 火災報知設備の環境モニタ装置
JPH05282577A (ja) 火災報知設備
JPH01159798A (ja) 防災設備
JP2011135407A (ja) データ伝送方式および監視システム
JPH06162363A (ja) 火災監視システム