JPH01169495A - ベルト型音楽制御装置 - Google Patents

ベルト型音楽制御装置

Info

Publication number
JPH01169495A
JPH01169495A JP62328797A JP32879787A JPH01169495A JP H01169495 A JPH01169495 A JP H01169495A JP 62328797 A JP62328797 A JP 62328797A JP 32879787 A JP32879787 A JP 32879787A JP H01169495 A JPH01169495 A JP H01169495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
musical tone
belt
performer
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62328797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2590994B2 (ja
Inventor
Hideo Suzuki
秀雄 鈴木
Shunichi Matsushima
松島 俊一
Masahiko Obata
小幡 雅彦
Masao Sakama
真雄 坂間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP62328797A priority Critical patent/JP2590994B2/ja
Priority to US07/289,181 priority patent/US5005460A/en
Priority to EP88121641A priority patent/EP0322825B1/en
Priority to EP93113094A priority patent/EP0570999B1/en
Priority to DE3856270T priority patent/DE3856270T2/de
Priority to DE3888654T priority patent/DE3888654T2/de
Publication of JPH01169495A publication Critical patent/JPH01169495A/ja
Priority to SG21195A priority patent/SG21195G/en
Priority to HK133895A priority patent/HK133895A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2590994B2 publication Critical patent/JP2590994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、ベルト状の収納具の複数箇所に楽音制御装
置を分けて収納し、その持ち運び、携帯を容易とした楽
音制御装置に関する。
「従来の技術」 従来、楽音の発生は、ピアノ、バイオリン等の楽器を演
奏するか、声帯によるかのいずれかによって行なわれ、
リズム体操等における人間の動作を楽音に変換すること
は全く行なわれていなめ〜つた。
そこでこの発明の出願人は、先に、人間の動作を楽音に
変換することを可能とする楽音制御装置を開発した(特
願昭61−274345号参照)。
第7図および第8図はこの楽音制御装置の構成を示す図
である。この装置は、装置本体lと、右肘用検出部2と
、左肘用検出部3と、右手用検出部4とから構成されて
おり、装置本体Iはベルト5によって演奏者の腰に装着
され、また各検出部2゜3.4は演奏者の右肩、左肩お
よび右手に各々装着されている。また、装置本体1には
楽音制御装置の外に該制御装置によって制御される楽音
形成回路やスピーカも設けられているものとしている。
ここで、各検出部2.3.4の構成について説明する。
まず、右肘用検出部2は、サポータ状の装着具7aと、
薄型のポテンショメータ8aと、このポテンショメータ
8aの摺動子に取り付けられたレバー12aとから構成
されており、右腕の関節を動かすと、レバー12aがポ
テンショメータ8aの摺動子を回動させる。検出部3の
構成もほぼ同様であり、左腕の関節を動かすと、レバー
I2bがポテンショメータ8bの摺動子を回動させる。
そして、これらの検出部2.3の各ポテンショメータ8
 a、 8 bの端子がワイヤ15a、15bを介して
本体lに接続されている。
次に、右手用検出部4において、符号16は伸縮性を有
する素材によって構成された手袋であり、この手袋I6
の手首関節を覆う部分にはポテンショメータ8cが取り
付けられている。このポテンショメータ8cの摺動子に
は、右肘用検出部2と同様に、レバー12cが固着され
、このレバー12cが手袋I6に取り付けられている。
また、手袋16の各指先先端部の内面には、各指先から
受ける押圧力に応じて固有抵抗値が変化する感圧素子1
7a〜+7dが各々設けられている。そして、指を伸ば
した状態においては、各感圧素子17a=I7dに押圧
力が作用せず、一方、指を曲げた状態においては、各指
先の曲げ角度に応じた押圧力が各感圧素子17a−17
dに作用して、その固有抵抗値が変化する。上述したポ
テンショメータ8cの端子および感圧素子17a〜17
dの端子がワイヤI5cを介して本体iに接続されてい
る。
次に、第8図において、20は7ヂヤンネルのアナログ
・マルチプレクサであり、そのセレクト端子に供給され
るチャンネル・セレクト信号C8に基づいて、ポテンシ
ョメータ8a〜8cおよび感圧素子17a=17dから
各々供給される検出信号(電圧信号)のいずれかひとつ
を択一選択して出力する。21はアナログ・マルチプレ
クサ20から供給された検出信号を、所定ビットのディ
ジタル検出データに変換するA/Dコンバータである。
また、22はCPU(中央処理装置)、23はCPU2
2で用いられるプログラムが記憶されたROM(リード
オンリメモリ)、24はワークエリアとして用いられる
RAM(ランダムアクセスメモリ)である。CPU22
は、アナログ・マルチプレクサ20に順次変化するチャ
ンネル・セレクト信号C8を供給し、ポテンショメータ
8a〜8cおよび感圧素子17a−17dの出力を高速
でスキャンする。また、このCPU22は、ポテンシぢ
メータ8aおよび8bから各々供給され、A/Dコンバ
ータ2里で変換された検出データに基づいて、右肩およ
び在村の各曲げ角度を4段階で判別し、この判別結果に
基づいて、右肩と在村の各曲げ角度の組み合わせに応じ
て所定の音高を指示するキーコードデータKOを作成す
る。また、ポテンショメータ8cから供給され、A/D
コンバータ2!で変換された検出データに基づいて、右
手首の曲げ角度を3段階で判別し、この判別結果に基づ
いて、右手首の曲げ角度に応じた音量(大、中、1j)
)を指定する音量データVOLを作成する。さらに、感
圧素子17a −17dから供給され、A/Dコンバー
タ21で変換された検出データに基づいて、人差し指、
中指、薬指および小指の各々が曲げられているか否かを
判別し、この判別結果に基づいて、曲げられた指の組み
合わせに応じた所定の音色(例えば、ピアノ、オルガン
、フルート、サックス、クラリネット等)を指定する音
色指定データTDを作成する。これらCPU22で作成
されたキーコ・−ドデータKC1音量データVOL1音
色指定データTD(これらのデータを合わせて楽音制御
データという)は、パスライン25を介して楽音信号形
成回路26へ供給される。楽音信号形成回路26は、供
給されたキーコードデータKOに対応した音高で、音量
データVOLに対応した音量であって、かつ音色指定デ
ータTDで指定された音色の楽音信号を形成する。この
楽音信号形成回路26から出力された楽音信号はスピー
カ27から楽音として発せられる。また、符号28は楽
音信号形成回路26から出力された楽音信号を無線によ
って送信する送信回路である。
しかして、上述した装置によれば、演奏者の右肘関節と
左肘関節の曲げ角度の組み合わせに応じて、装置本体!
のスピーカ27から発せられる楽音の音高を変化させる
ことができ、また、演奏者の右手首関節の曲げ角度に応
じて楽音の音量を3段階に変化させることができ、さら
に、演奏者の右手人差し指、中指、薬指および小指の各
指の内、曲げた指の組み合わせに応じて楽音の音色を変
化させることができる。すなわち、演奏者の体の動きに
応じて楽音を制御することができる。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、上述した従来の楽音制御装置は、本体lがか
さばり、これが演奏者の動きの妨げとなる問題があった
そこでこの発明は、演奏者の動きを妨げることがない楽
音制御装置を提供することを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 この発明は、楽音制御装置を複数のモジュールに分け構
成し、前記各モジュールをベルト状の収納具の複数箇所
に分けて収納したことを特徴としている。
「作用」 この発明によれば、上記のように構成したので、ベルト
状の収納具を薄く作ることが可能であり、薄く形成した
収納具を演奏者の腰につけた場合、演奏者の動作をほと
んど妨げることがない。
「実施例」 以下、図面を参照し、この発明の一実施例について説明
する。第1図は同実施例によるベルト型楽音制御装置の
構成を示す斜視図、第2図、第3図は各々同装置の平面
図および側面図、第4図は同装置の各収納部に収納され
ている回路を示す図、第5図は同装置を演奏者の腰に取
り付けたところを示す図、また、第6図は同装置の回路
構成を示すブロック図である。なお、この実施例は、第
3図に示すように、各モジュ゛−ルにカバーがかけられ
るが、分かりやすくするため、第1図、第2図において
はカバーがない状態を示している。
第1図〜第3図において、31は樹脂によって形成され
た帯状のベルトであり、その左端部には、連結部32を
介してフック取り付は部33が連設され、このフック取
り付は部33の下面に金属製のフック34.34・・・
・・・が取り付けられている。
また、このベルト31の右端部には、連結部35を介し
てフック受は部36が連設されている。このフック受は
部36には、フック34.34・・・・・・を受ける複
数のフック穴が形成されている。また、このベルト31
の中央部に、電気部品を収納する収納部5NI−SN7
が設けられている。ここで、収納部SNI〜SN7の内
、収納部SN4だけ図示のように開閉可能に構成されて
いる。また、第3図から明らかなように、収納部5NI
−SN7は各々、ベルト31より上部が薄く、下部が厚
く形成されている。これは、この楽音制御装置を腰に装
着した場合に、実際の厚さより薄く見せるためである。
次に、第6図において、41は上述した収納部SN2に
収納されている受信回路であり、コネクタ42と、アナ
ログスイッチ回路43と、A/D変換器44と、バッフ
ァアンプ45と、レジスタ46とから構成されている。
コネクタ42は、体の各部に取り付けられたセンサ(例
えば、第7図のポテンショメータ8a等)からの信号が
供給される端子であり、アナログスイッチ回路43の入
力端に接続されている。このコネクタ42へ供給される
信号には、ディジタル信号とアナログ信号とがある。ア
ナログスイッチ回路43は複数のアナログスイッチから
構成されており、CPU(中央処理装置)48から供給
されるセレクトデータSDIに基づいて、コネクタ42
から供給される信号をA/D変換器44またはバッファ
アンプ45のいずれかへ出力する。A/D変換器44は
アナログスイッチ回路43の出力をディジタルデータに
変換してレジスタ46へ出力する。バッファアンプ45
はアナログスイッチ回路43の出力を増幅してレジスタ
46へ出力゛する。レジスタ46は、A/D変換器44
またはバッファアンプ45から出力されるデータを記憶
し、この記憶したデータをCPU48のパスラインBS
へ出力する。
符号49は、上述した受信回路41と全く同一構成の受
信回路であり、コネクタ50と、アナログスイッチ回路
51と、A/D変換器52と、バッファアンプ53と、
レジスタ54とから構成され、収納部5N7(第1図)
に収納されている。
55は装置各部へ直流電源を供給する電池であり、収納
部SN3に収納されている。56は操作部であり、収納
部SN4に収納されている。この操作部56は、第1図
に示すブツシュスイッチSW、SW・・・・・・と、操
作されたブツシュスイッチSWの出力をコード化してパ
スラインBSへ出力するコーグとから構成されている。
57はCPU48のプログラムが記憶されたROM、5
8はデータ記憶用のRAM、59はLCD(液晶)表示
器であり、CPU48とROM57゜RAM58が収納
部SN5.SN6に各々収納され、LCD表示器59が
収納部SN4に収納されている。そして、収納部SN4
を開くと、第1図に示すように、LCD表示器59が見
えるようになっている。60は収納部SNIに収納され
ているトランスミッタであり、CPO48から供給され
る音高データ、音色データ、音量データ、キーオン/オ
フ信号等を搬送波に乗せ、アンテナ60aから発信する
。61はトランスミツタロ0と同じ収納部SNIに収納
されているミディ回路であり、CPO48から供給され
る音高データ、音色データ、音量データ、キーオン/オ
フ信号等をミディ規格のデータに変換し、出力端子61
aへ出力する。
次に、上記構成による楽音制御装置の動作を説明する。
演奏を行う場合、演奏者は、まず、第1図の楽音制御装
置を腰に取り付ける。次に、体の動きを検出するための
センナ(第7図のボテンシタメータ8 a、 8 b等
)を体の各部に取り付け、次いで、センサからのワイヤ
をコネクタ42および50に接続する。次に、有線によ
って楽音発生装置を駆動する場合は、出力端子61aと
楽音発生装置とをワイヤによって接続する。そして、楽
音発生装置および腰の楽音制御装置の電源を投入する。
次に、収納部SN4を開き、操作部56のブツシュスイ
ッチSWを操作して、有線/無線の別(楽音発生装置と
の連結方法)および体に着けたセンサの種類を入力する
。センサ種類が入力されると、CPU4 gがこれを検
知し、そのセンサの出力がアナログ信号かディジタル信
号かに応じてセレクトデータSDI、SD2を各々アナ
ログスイッチ回路43.51へ出力する。これにより、
コネクタ42の信号がA/D変換器44またはバッファ
アンプ45のいずれか一方へ供給される状態となる。コ
ネクタ50の信号についても同様である。
次に、演奏者は、スタートを指示するブツシュスイッチ
SWを操作し、次いで収納部SN4を閉じ、リズム体操
等のボディアクションを開始する。スタートを指示する
ブツシュスイッチSWが操作されると、以後、コネクタ
42.50に得られる信号がセンサデータとして周期的
にレジスタ46゜50に書き込まれる。CPU48は、
これらのレジスタ46.54に書き込まれるセンサデー
タを逐次RAM58へ転送し、この転送したセンサデー
タに基づいて、従来のものと同様に音高データ(キーコ
ード)、音色データ、音量データ、キーオン/オフ信号
等を作成し、作成した各データ、信号をミディ回路61
へ出力する。ミディ回路61は、供給されたデータ、信
号をミディ規格のデータに変換し、出力端子61aへ供
給する。これらのデータは出力端子61aからケーブル
を介して楽音発生装置へ供給され、楽音発生装置におい
て、これらのデータに基づく楽音が形成される。
なお、楽音発生装置への伝送手段として“無線“が選択
された場合は、音高データ等がトランスミツタロ0へ供
給される。また、LCD表示器59には、ブツシュスイ
ッチSWによって選択したセンサの名称等が表示される
「発明の効果」 以上説明したように、この発明による楽音制御装置は、
構成部品が複数のモジュールに統合され、前記各モジュ
ールがベルト状の収納具の複数箇所に分けて収納されて
いるので、楽音制御装置を演奏者の体に装着した場合に
、演奏者の動きを妨げることがなく、また、携帯や持ち
運びが容易であるというfり点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるベルト型楽音制御装
置の構成を示す斜視図、第2図、第3図は各々同装置の
平面図および側面図、第4図は同装置の各収納部に収納
されている回路を示す図、第5図は同装置を演奏者の腰
に取り付けたところを示す図、また、第6図は同装置の
回路構成を示すブロック図、第7図は従来の楽音制御装
置の構成例を示す図、第8図は同楽音制御装置の電気的
構成を示す回路図である。 8a〜8C・・・・・・ポテンショメータ、31・・・
・・・ベルト、5NI−SN7・・・・・・収納部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 楽音制御装置を複数のモジュールに分け構成し、前記各
    モジュールをベルト状の収納具の複数箇所に分けて収納
    したことを特徴とするベルト型楽音制御装置。
JP62328797A 1987-12-24 1987-12-25 ベルト型音楽制御装置 Expired - Fee Related JP2590994B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328797A JP2590994B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 ベルト型音楽制御装置
US07/289,181 US5005460A (en) 1987-12-24 1988-12-22 Musical tone control apparatus
EP93113094A EP0570999B1 (en) 1987-12-24 1988-12-23 Musical tone control apparatus
DE3856270T DE3856270T2 (de) 1987-12-24 1988-12-23 Vorrichtung zur Musiktonsteuerung
EP88121641A EP0322825B1 (en) 1987-12-24 1988-12-23 Musical tone control apparatus
DE3888654T DE3888654T2 (de) 1987-12-24 1988-12-23 Vorrichtung zur Musikton-Steuerung.
SG21195A SG21195G (en) 1987-12-24 1995-02-09 Musical tone control apparatus
HK133895A HK133895A (en) 1987-12-24 1995-08-24 Musical tone control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328797A JP2590994B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 ベルト型音楽制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01169495A true JPH01169495A (ja) 1989-07-04
JP2590994B2 JP2590994B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=18214213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62328797A Expired - Fee Related JP2590994B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-25 ベルト型音楽制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590994B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623709U (ja) * 1979-08-01 1981-03-03
JPS5663661A (en) * 1979-10-29 1981-05-30 Casio Comput Co Ltd Small-sized electronic computer
JPS5778091U (ja) * 1980-10-30 1982-05-14
JPS58155046U (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 大野 家建 携帯電気計算機
JPS5910086U (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 斎藤 憲三 時計付腰ベルト
JPS5963396U (ja) * 1982-10-21 1984-04-26 カシオ計算機株式会社 電子楽器
JPS59124380U (ja) * 1983-02-10 1984-08-21 セイコーインスツルメンツ株式会社 電子時計のバンド
JPS6015693U (ja) * 1983-07-11 1985-02-02 日本電気株式会社 電子式腕時計

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910086B2 (ja) * 1976-07-27 1984-03-07 三洋電機株式会社 信号掃引受信機
JPS6015693B2 (ja) * 1977-09-16 1985-04-20 株式会社 東芝 加熱されたガラス製品を支持する治具

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623709U (ja) * 1979-08-01 1981-03-03
JPS5663661A (en) * 1979-10-29 1981-05-30 Casio Comput Co Ltd Small-sized electronic computer
JPS5778091U (ja) * 1980-10-30 1982-05-14
JPS58155046U (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 大野 家建 携帯電気計算機
JPS5910086U (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 斎藤 憲三 時計付腰ベルト
JPS5963396U (ja) * 1982-10-21 1984-04-26 カシオ計算機株式会社 電子楽器
JPS59124380U (ja) * 1983-02-10 1984-08-21 セイコーインスツルメンツ株式会社 電子時計のバンド
JPS6015693U (ja) * 1983-07-11 1985-02-02 日本電気株式会社 電子式腕時計

Also Published As

Publication number Publication date
JP2590994B2 (ja) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5005460A (en) Musical tone control apparatus
US4905560A (en) Musical tone control apparatus mounted on a performer's body
US5027688A (en) Brace type angle-detecting device for musical tone control
US20190011987A1 (en) Methods, Devices, and Methods for Creating Control Signals
JPH04242795A (ja) 曲げ角度検出器及び該検出器を用いた電子楽器
WO2002005124A1 (en) Portable electronic percussion instrument
JP2590994B2 (ja) ベルト型音楽制御装置
JPH1097244A (ja) 楽音制御装置
JPH0710395Y2 (ja) 楽音制御装置
JP2501696Y2 (ja) 電子管楽器
JPH037992A (ja) 楽音制御装置
JP2720443B2 (ja) 楽音制御装置
JPH0755597Y2 (ja) 楽音発生制御装置
JPS63285594A (ja) 電子楽器の入力装置
JPH096357A (ja) 楽音制御装置
JP2522908Y2 (ja) 楽音発生制御装置
JPH01291292A (ja) 楽音発生制御装置
JP2588713Y2 (ja) 電子楽器
JPS63210891A (ja) ウエア
JPH0613058B2 (ja) 楽音制御装置
JP3324134B2 (ja) 楽音制御装置
JP2551066B2 (ja) 楽音発生制御装置
JP2538666Y2 (ja) 電子ピック装置及び弦楽器
JPH01250998A (ja) 電子楽器
JPH06202635A (ja) 電子楽器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees