JPH01168477A - 印字装置の印字リボン案内装置 - Google Patents

印字装置の印字リボン案内装置

Info

Publication number
JPH01168477A
JPH01168477A JP62329314A JP32931487A JPH01168477A JP H01168477 A JPH01168477 A JP H01168477A JP 62329314 A JP62329314 A JP 62329314A JP 32931487 A JP32931487 A JP 32931487A JP H01168477 A JPH01168477 A JP H01168477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
guide
printing
radius
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62329314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460839B2 (ja
Inventor
Tadashi Fujimoto
藤本 忠
Norio Suzuki
鈴木 紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP62329314A priority Critical patent/JPH01168477A/ja
Priority to US07/283,724 priority patent/US4981379A/en
Priority to DE3843340A priority patent/DE3843340A1/de
Publication of JPH01168477A publication Critical patent/JPH01168477A/ja
Publication of JPH0460839B2 publication Critical patent/JPH0460839B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/04Ink-ribbon guides
    • B41J35/06Ink-ribbon guides stationary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/26Ink-ribbon shields or backings

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 11五曵…■芳1 本発明は、印字装置の印字ヘッド近傍個所の印字リボン
の案内装置に関する。
良米曵弦逝 第10図に示すように、印字装置ではこれの印字区域に
おいて印字ヘッド1がこれの下に送られてくる印字リボ
ン2を打って、リボンマスク3を介して用紙(図示せず
)上に印字を行う。
印字リボン2は、印字ヘッド1に隣接して置かれる1対
の内側リボン案内4と、これら内側案内の外側に置かれ
る1対の外側リボン案内5とに案内されて印字区域を通
過するように送られる。
印字リボン2は、印字の色を変える場合、リボンの横断
方向に変位(シフト)させられるが、この横断方向変位
を容易にするため、内側リボン案内4のリボンと接する
底部が、第11図で示されるように、リボンの横方向に
半径Rで湾曲面にされている。
。口が ゛ しよ゛と る口 両内側リボン案内4の底部がそのような湾曲面になって
いるので、これに案内される印字リボン2の、それら両
内側リボン案内4間の部分、即ち印字区域内の部分も、
第12図の2aで示すように横断面が湾曲した形状にな
る。
所で印字リボン2は、外側リボン案内5から内側リボン
案内4へ向けるために外側案内5上で折曲げられるが、
この外側案内5上のリボン折曲げ部が、従来技術では直
線形であった。従ってそこで折曲げられる印字リボン2
の折曲げ部も第12図の2bで示すように直線形になる
この結果、印字リボン2の内側リボン案内4と外側リボ
ン案内5との間の部分、第12図で20で示す部分では
、リボンの中心線に沿った部分が両側縁部より強く引張
られ、逆にこれら側縁部はたるみ、2dで示すような「
しわ」が生じることになる。
このため、印字リボン2の送り、あるいは横方向変位に
様々な不都合をもたらし、印字品質を低下させるという
問題点があった。
目頭   ′ るための そのような従来技術の問題点を解決するため本発明は、
印字装置の印字ヘッド近傍個所の印字リボンの案内装置
であって、該印字ヘッドに隣接して置かれる1対の内側
案内と、これら内側案内の外側に置かれる1対の外側案
内とを含み、両該内側案内はこれのリボン案内面に該リ
ボンを該印字ヘッドの下の印字区域の方へ向けるリボン
折曲げ部を有し、又両該外側案内はこれのリボン案内面
に該リボンを該内側案内の方へ向けるためのリボン折曲
げ部を有する如き印字リボン案内装置において、該印字
リボンの、両該内側案内の該リボン折曲げ部より内側に
存在する部分、即ち該印字区域内に存在する部分が、該
印字ヘッドの側から見て凹のある曲率半径R1を以って
湾曲した横断面を備え9、又該印字リボンの、両該外側
案内の該リボン折曲げ部より外側に存在する部分が、該
印字ヘッドの側から見て凹の、該曲率半径R1よりやや
小さい曲率半径R2を以て湾曲した横断面を備え、そし
て該印字リボンの、該内側案内リボン折曲げ部と該外側
案内リボン折曲げ部との間の部分が、該印字ヘッドの側
より見て凸の、該曲率半径R1からR2まで連続的に変
化する曲率半径R1を以って湾曲した横断面を備えるよ
うに、該内側案内と該外側案内との該リボン案内面の形
状を形成した印字リボン案内装置を提供する。
上記のような本発明の印字リボン案内装置によれば、印
字リボンの内外側案内間の部分は、これの両側縁部が中
心線近傍部分より強く引張られるようになり、従ってそ
れら側縁部にしわが生じることは無くなる。
以下、第1図から第9図までを参照にして本発明の詳細
な説明する。
火電別 第1図から第5図までは、本発明による印字リボン案内
装置10の内側リボン案内11と外側リボン案内12を
示す。
第1図において内側リボン案内11と外側リボン案内1
2は、それぞれ1個ずつしか示されていないが、それら
案内は、いうまでもなく、第10図における案内4,4
,5.5のように印字ヘッドに関して対称位置にもう1
個ずつ備えられている。
内側リボン案内11は、曲率半径R,で凸に湾曲したリ
ボン案内面11aと、後述するような曲率半径R2で凹
に湾曲したりリボン案内面11bを備える。案内面11
aとllbとの間はリボン折曲げ部11cであり、ここ
でリボン20は折曲げられる。
外側リボン案内12は、半径R1より少し小さい曲率半
径R2で凹に湾曲したリボン案内面12aと、半径R1
で凸に湾曲したリボン案内面12bを備え、そして案内
面12aと12cとの間はりボン折曲げ部12cである
いうまでもなく、リボン案内面11a、llb。
12a、12bは印字ヘッド1を含む同一平面内に置か
れ、そして案内面11bの凹曲面と案内面12bの凸曲
面とは相補的な位置に置かれている。
案内面11bと12bの曲率半径R5は、折曲げ部11
cにおける半径R4から折曲げ部12cにおける半径R
2まで、連続的に変化するものとされる。
九肌立力深 以上のような構成の本発明の印字リボン送り装置10に
よれば、その両内側リボン案内11と両外側リボン案内
12とに案内される印字リボン20は、第6図から第1
1図までに示されるように、両内側リボン案内11のリ
ボン折曲げ部11cの間に存在する部分、即ち印字区域
内に存在する部分20′が、印字ヘッドの側から見て凹
の、曲率R1を以って湾曲した横断面を備え(第7図)
、又印字リボン20の、両外側リボン案内12のリボン
折曲げ部12cより外側に存在する部分20″が、印字
ヘッドの側から見て凹の曲率半径R1よりやや小さい曲
率R2を以って湾曲した横断面を備え(第8図)、そし
て印字リボン2oの、内側案内11のリボン折曲げ部1
1cと外側案内12のリボン折曲げ部12cとの間の部
分20″が、印字ヘッドの側から見て凸の、曲率半径R
1からR2まで連続的に変化する曲率半径R1を以って
湾曲した横断面を備えた(第9図)ものになる。
そこで印字リボン20の部分20’″は、その中心線に
沿った部分よりも両側縁部の方がより強く引張られ、従
ってこれら側縁部に「しわ」の生じることはなくなるの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による印字リボン案内装置の正面図、第
2図は第1図の案内装置の内側リボン案内の■−■線矢
視方向側面図、第3図は第1図の案内装置の外側リボン
案内の■−■線矢視方向側面図、第4図は第1図のIV
−IV線による断面図、第5図は第1図のV−■線によ
る断面図、第6図は本発明の案内装置によって案内され
る印字リボンの側面図、第7図、第8図、及び第9図は
それぞれ第6図の■−■線、■−■線、及びIX−IX
線による断面図、第10図は印字装置の印字区域近傍の
従来技術の印字リボン案内装置の正面図、第11図は第
10図の案内装置の内側リボン案内をXI −XT線矢
印方向に見た側面図、第12図は第10図の従来技術の
案内装置に案内される印字リボンの両側縁部に「しわ」
を生じることを示す斜視図である。 1;印字ヘッド 10:印字リボン案内装置 11:内側リボン案内 12:外側リボン案内 11a、llb、12a、12b:リボン案内面11c
、12c:リボン折曲げ部 20:印字リボン 特許出願人  東京重機工業株式会社 (クト4るλ 奉7図     孝、8図    孝アq図禅、toT
;l!r

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印字装置の印字ヘッド近傍個所の印字リボンの案内装置
    であって、該印字ヘッドに隣接して置かれる1対の内側
    案内と、これら内側案内の外側に置かれる1対の外側案
    内とを含み、両該内側案内はこれのリボン案内面に該リ
    ボンを該印字ヘッドの下の印字区域の方へ向けるリボン
    折曲げ部を有し、又両該外側案内はこれのリボン案内面
    に該リボンを該内側案内の方へ向けるためのリボン折曲
    げ部を有する如き印字リボン案内装置において、該印字
    リボンの、両該内側案内の該リボン折曲げ部より内側に
    存在する部分、即ち該印字区域内に存在する部分が、該
    印字ヘッドの側から見て凹のある曲率半径R_1を以っ
    て湾曲した横断面を備え、又該印字リボンの、両該外側
    案内の該リボン折曲げ部より外側に存在する部分が、該
    印字ヘッドの側から見て凹の、該曲率半径R_1よりや
    や小さい曲率半径R_2を以て湾曲した横断面を備え、
    そして該印字リボンの、該内側案内リボン折曲げ部と該
    外側案内リボン折曲げ部との間の部分が、該印字ヘッド
    の側より見て凸の、該曲率半径R_1からR_2まで連
    続的に変化する曲率半径R_3を以って湾曲した横断面
    を備えるように、該内側案内と該外側案内との該リボン
    案内面の形状を形成した印字リボン案内装置。
JP62329314A 1987-12-25 1987-12-25 印字装置の印字リボン案内装置 Granted JPH01168477A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62329314A JPH01168477A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 印字装置の印字リボン案内装置
US07/283,724 US4981379A (en) 1987-12-25 1988-12-13 Print ribbon guide
DE3843340A DE3843340A1 (de) 1987-12-25 1988-12-22 Schreibmaschinenfarbband-fuehrungsvorrichtung in einer schreibmaschinenanordnung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62329314A JPH01168477A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 印字装置の印字リボン案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01168477A true JPH01168477A (ja) 1989-07-03
JPH0460839B2 JPH0460839B2 (ja) 1992-09-29

Family

ID=18220076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62329314A Granted JPH01168477A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 印字装置の印字リボン案内装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4981379A (ja)
JP (1) JPH01168477A (ja)
DE (1) DE3843340A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181465A (en) * 1992-03-03 1993-01-26 International Business Machines Corporation Ribbon guide system for a line printer

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4084683A (en) * 1977-03-17 1978-04-18 Computer Peripherals, Inc. Ribbon tracking system
US4110050A (en) * 1977-04-04 1978-08-29 Texas Instruments Incorporated Print ribbon handler
US4413920A (en) * 1977-09-14 1983-11-08 Exxon Research And Engineering Co. Printing ribbon cartridge with flexible ribbon guides
US4229112A (en) * 1978-12-22 1980-10-21 International Business Machines Corporation Random stuffer ribbon cartridge with improved ribbon exit control
US4272201A (en) * 1980-02-19 1981-06-09 International Business Machines Corporation Ribbon shaper for typewriter cartridge
US4335857A (en) * 1980-06-24 1982-06-22 Newell Research Corporation Web aligning system
DE3070523D1 (en) * 1980-11-12 1985-05-23 Ibm Deutschland Ribbon guide in longitudinal direction
JPS61189975A (ja) * 1985-02-19 1986-08-23 Nec Corp 熱転写プリンタのリボンカ−トリツジ
DE3706560A1 (de) * 1987-02-28 1988-09-08 Mannesmann Ag Drucker, insbesondere matrixdrucker

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460839B2 (ja) 1992-09-29
DE3843340A1 (de) 1989-07-27
US4981379A (en) 1991-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6212623Y2 (ja)
JPH01168477A (ja) 印字装置の印字リボン案内装置
JPH0323141U (ja)
JPH10181748A (ja) 封 筒
JPS62208363A (ja) インクジエツト印刷用に構成された封筒
JP2526685Y2 (ja) 用紙案内機構
JPH04189166A (ja) プリンタ
CN214873701U (zh) 一种标签打印机用色带盒
JPS5816875Y2 (ja) 複写帳票
JPH0324364Y2 (ja)
JPH068552A (ja) 小型プリンタの紙案内構造
JPH0210960U (ja)
JPH0335562Y2 (ja)
JPH0330971A (ja) インパクトプリンタの用紙押え
JPH0634125Y2 (ja) プロテクトシール
JPS5816873Y2 (ja) 複写帳票
JPH08104038A (ja) カードホルダー
JPS63242575A (ja) プリンタ
JPS63179140U (ja)
JPH0316252U (ja)
JPS6241772U (ja)
JP2000108333A (ja) インクジェットプリンタ
JPS62157248U (ja)
JPH05138968A (ja) プリンタの紙送り機構
JPH0440061U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees