JPH01167436A - 内燃機関の燃料噴射量制御方法 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射量制御方法

Info

Publication number
JPH01167436A
JPH01167436A JP32486387A JP32486387A JPH01167436A JP H01167436 A JPH01167436 A JP H01167436A JP 32486387 A JP32486387 A JP 32486387A JP 32486387 A JP32486387 A JP 32486387A JP H01167436 A JPH01167436 A JP H01167436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection amount
throttle valve
fuel injection
injection quantity
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32486387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756225B2 (ja
Inventor
Seigo Tanaka
誠吾 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP62324863A priority Critical patent/JPH0756225B2/ja
Publication of JPH01167436A publication Critical patent/JPH01167436A/ja
Publication of JPH0756225B2 publication Critical patent/JPH0756225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野    □ 本発明は、内燃機関の燃料噴射量を制御するための方式
に関する。
背景技術 内燃機間のいわゆる電子制御式燃料噴射装置において、
燃料噴射量を求める方法として典型的な先行技術では、
内燃機関の単位時間当りの回転数と吸気圧とによって求
めている。しかしながらこの先行技術では、良好な安定
性を有する反面、スロットル弁開度が急激に変化した場
合、吸気経路に設けられた圧力検出器によって検出され
る吸気圧は、スロットル弁の開閉動作に升応して流入す
る吸入空気に対して応答遅れが生じており、したがって
スロットル弁の開閉動作に′正確に追随して燃料噴射量
を求めるためには、このようにスロットル弁開度が急激
に変化する過渡時において、複雑な補正を行う必要があ
った。
この先行技術の問題点を解決するために、本件出願人が
先に提案した方法では、スロットル弁開度と内燃機関の
回転数とから燃料噴射量を求めている。この方法では応
答遅れがなく、スロットル弁の開閉動作に正確に追随し
て燃料噴射量を求めることができる。しかしながらこの
方法では、スロットル弁の開度を検出する弁開度検出器
の製造上のばらつきやマツチングによる誤差、あるいは
テーブルとしてストアされているスロットル弁開度と、
回転数とによる燃料噴射量データの補間時の誤差などに
よって、読出された燃料噴射量には誤差が生じてしまい
、空燃比を最適に保つことができない場合があった。ま
たスロットル弁開度が小さい場合には、このスロットル
弁開度の僅かな変動で燃料噴射量が大きく変化してしま
い、安定性に劣る。
発明が解決すべき問題点 本発明の目的は、良好な安定性および過渡応答性を有し
、スロットル弁の開閉動作に対応して正確な燃料噴射量
を求めることができるようにした内燃機関の燃料噴射量
制御方式を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は、内燃機関の単位時間当りの回転数Neと、吸
気圧Pmとから基本噴射量TP1を求め、前記回転数N
eと、内燃機関に燃焼用空気を供給するスロットル弁の
開度θとから噴射量TP2を求め、 実際の燃料噴射量TAUは、燃焼室への吸入遅れ補正係
数をηとするとき、 TAU=TP l+η(TP2−TP1)によって求め
ることを特徴とする内燃機関の燃料噴射量制御方式であ
る。
好ましい実施態様では、前記噴射量TP2が前記基本噴
射量TPIに一致するように、前記スロットル弁開度θ
を検出する弁開度検出器の出力を補正することを特徴と
する。
作  用 本発明に従えば、先ず、内燃機関の単位時間当りの回転
数Neと、吸気圧Pmとから基本噴射量TPIを求める
。この基本噴射量TP1は良好な安定性を有しており、
したがって内燃機関に燃焼用空気を供給するスロットル
弁の開度θが急激に変化した直後では、この基本噴射量
TPIはその変化前の値に等しい。
次に、前記回転数Neとスロットル弁開度θとから噴射
量TP2を求める。この噴射量TP2は、スロットル弁
開度θの変化に追随しており、したがってこの噴射量T
P2は、上述のようなスロットル弁開度θが急激に変化
された過渡状態の比較的初期において、スロットル弁開
度θの最終値に対応することができる。
続いて、たとえばスロットル弁と燃焼室との間の給気経
路による吸入遅れを補正するための係数をηとするとき
、 TAU=TP l+η(TP 2−TP 1 )から実
際の燃料噴射量TAUを求める。
したがってこの燃料噴射量TAUは、上述のような過渡
状態の吸入空気の変化に正確に対応しており、空燃比を
一定に保つことができる。このようにして良好な安定性
および過渡応答性を有し、スロットル弁の開閉動作に対
応した正確な燃料噴射量TAUを求めることができる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例のブロック図である。内燃
機関13には複数の燃焼室E1〜Emが形成され、これ
らの燃焼室E1〜Emには吸気管15から燃焼用空気が
供給される。吸気管15にはスロットル弁16が介在さ
れる。スロットル弁16を介する燃焼用空気は、サージ
タンク14がら各燃焼室E1〜Em毎に個別に設けられ
た吸気管路A1〜Amに導かれる。各吸気管路A1〜A
mには、それぞれ燃料噴射弁B1〜Bmが設けられ、各
燃焼室E1〜Emにおける1回毎の爆発行程において、
後述する処理装置31によって定められた燃料噴射量T
AUを噴射する。各燃焼室E1〜Emには、それぞれ吸
気弁01〜Cmと排気弁D1〜Dmとが設けられる。内
燃機関13は、たとえば点火プラグG1〜Gmを有する
4サモサージタンク14には、吸気圧Pmを検出するた
めの圧力検出器19が設けられる。吸気管15には、吸
気温度を検出する温度検出器27が設けられる、内燃機
関13には、クランク角を検出するためのクランク角検
出器28が設けられ、またスロットル弁16の開度θを
検出するために弁開度検出器30が設けられる。内燃機
間13の冷却水の温度は、温度検出器24によって検出
される。
排気管20の途中には、酸素濃度検出器21が設けられ
、排ガスは三元触媒22で浄化されて、外部に排出され
る。
マイクロコンピュータなどによって実現される処理装置
31は、入力インタフェイス32と、入力されるアナロ
グ信号をデジタル信号に変換するアナログ/デジタル変
換器33と、処理回路34と、出力インタフェイス35
と、メモリ36とを含む、メモリ36は、リードオンリ
メモリおよびランダムアクセスメモリを含む0本発明の
実施例では、検出器19.24,28.30などからの
出力に応答して、燃料噴射弁B1〜Bmから噴射される
1行程毎の燃料噴射量TAUを制御する。
一方、自動車メーカーでは、第2図で示されるような内
燃機関13の各回転数Neにおける吸気圧Pmと、基本
噴射量TP1との関係を測定し、その測定結果は、メモ
リ36に第3図で示されるようなマツプとしてストアさ
れる。
また同様に、第4図で示されるような各回転数Neにお
けるスロットル弁開度θと、噴射量TP2との関係が測
定され、その測定結果は、メモリ36に第5図で示され
るようなマツプとしてストアされる。
今、スロットル弁開度θが第6図(1)で示されるよう
に時刻t1において急激に大きくなったときには、圧力
検出器19によって検出されるサージタンク14の吸気
圧Pmは、第6図(2)で示されるように応答遅れを伴
って追随する。したがってこの吸気圧Pmを用いて求め
られる基本噴射量TPIは、第6図(3)において仮想
線で示されるように、スロットル弁開度θの急変動の直
後にはその変動以前の値と等しく、安定している。
またスロットル弁開度θに対応した噴射量TP2は、第
6図(3)において破線で示されるように変化する。し
たがってこの噴射量TP2は、スロットル弁開度θが変
化した過渡状態の比較的初期においてスロットル弁開度
θの最終値に対応することができる。この噴射量TP2
と前記基本噴射量TPIとは、スロットル弁開度θに対
応した吸気圧Pmとなる定常状態、すなわち時刻t1以
前と時刻t2以降では、相互に等しくなる。
したがってスロットル弁開度θの変化に対して比較的ゆ
っくりと変化する吸気圧Pmから求められる基本噴射量
TPIで噴射を行うと、変動が小さく安定している反面
、吸気圧Pmはスロットル弁開度θが変化して流入する
吸入空気に対して応答遅れを伴っており、したがってた
とえば第6図で示されるようにスロットル弁開度θが急
激に大きくなったときには、・空燃比はリーン状態とな
ってしまい、過渡応答性に劣る。また噴射量TP2を用
いて燃料噴射を行った場合には、良好な過渡応答性を有
する反面、この噴射量TP2は第4図から明らかなよう
に、スロットル弁開度θが小さいときには、このスロッ
トル弁開度θの僅かな変化によって噴射量TP2が大き
く変動してしまい、安定性に劣る。また弁開度検出器3
0によって検出されるスロットル弁開度θと、実際に燃
焼室E1〜Emに流入する吸入空気との間にはスロット
ル弁16の下流側の吸気管15、サージタンク14およ
び各吸気管路A1〜Amなどの吸気経路の影響によ・つ
て、ずれが生じてしまい、たとえば第6図で示されるよ
うに、スロットル弁開度θが急激に大きくなったときに
は、噴射量TP2で噴射を行うと、空燃比がリッチ状態
となってしまう。
さらにまた弁開度検出器30の製造上のばらつきやマツ
チング誤差、あるいはスロットル弁16などへのごみの
付着などによって、弁開度検出器30の出力が実際のス
ロットル弁開度θに対して誤差を生じてしまうことがあ
る。このため本実施例では、以下のようにして実際の燃
料噴射量TAUを求める。
すなわちスロットル弁16の下流側の吸気管15、サー
ジタンク14および各吸気管路A1〜Amなどからなる
吸気経路による吸入空気の燃焼室A1〜Amへの吸入遅
れの補正係数ηを実験によつて求めておき、下式に基づ
いて実際の燃料噴射量TALIを求める。
TAU=TP 1+η(TP2−TP1)  ・・・(
1)前記吸入遅れの補正係数ηは、たと−えば0.7〜
0.8程度であり、車種によって異なり、前述の第3図
および第5図で示されるデータと同様に、メモリ36に
ストアされる。噴射量TP2と基本噴射量TP1との差
は、前記過渡状態における吸入空気流量の理論的な変化
に対応しており、この差に補正係数ηを乗算することに
よって、前記吸気経路等の影響が考慮されて実際の吸入
空気流量の変化に対応した噴射量を求めることができる
こうして求めた噴射量を基本噴射量TP1に加算して、
該基本噴射量TP1を補正することによって、良好な安
定性および過渡応答性を有し、吸入空気の応答遅れが考
慮された燃料噴射量TAUを求めることができ、空燃比
を一定に保つことができる。
また上述のように定常状態では、基本噴射量TP1と噴
射量TP2とは等しくなるべきであり、したがって噴射
量TP2が基本噴射量TPIと等しくなるようにスロッ
トル弁開度θを補正することによって、弁開度検出器3
0の製造上のばらつきやマツチング誤差、あるいはスロ
ットル弁16などへのごみの付着などによる検出誤差を
吸収して、正確なスロットル弁開度θを求めることがで
きる。
第7図は内燃機関13の回転数Neを検出するための動
作を表し、ステップn1においてクランク角検出器28
によって検出された回転数Neが、アナログ/デジタル
変換器33でデジタル変換されて処理回路34に読込ま
れる。この動作は前記アナログ/デジタル変換器33に
おける変換動作のたび毎に行われる。
第8図は基本噴射量TP1を求めるための動作を表し、
圧力検出器19によって検出される吸気圧Pmがアナロ
グ/デジタル変換器33によってデジタル変換されるた
び毎に行われる。ステップnilでは、圧力検出器19
によって検出される吸気圧Pmがアナログ/デジタル変
換されて読込よれる。ステップn12では、前述のステ
ップn1で求めた回転数Neと、ステップnilで求め
た吸気圧Pmとに対応した基本噴射量TP1が、前述の
第3図で示されるマツプに基づいてメモリ36から読出
される。
第9図は噴射量TP2を求めるための動作を表し、弁開
度検出器30によって検出されるスロットル弁開度θが
、アナログ/デジタル変換器33によってデジタル変換
されるたび毎に行われる。
ステップn21では、弁開度検出器30によって検出さ
れるスロットル弁開度θがアナログ/デジタル変換され
て読込まれる。ステップn22では、ステップn21で
求めたスロットル弁開度θと、後述するようにして求め
られる補正値θGとが加算されて、補正されたスロット
ル弁開度θHが求められる。ステップn23では、ステ
ップn1で求められた回転数Neと、ステップn22で
求められた補正されたスロットル弁開度θHとに対応し
た噴射量TP2が、前述の第5図で示されるマツプに基
づいてメモリ36から読出される。
第10図は実際の燃料噴射量TAUを求めるための動作
を表し、たとえば内燃機関13の1行程毎に行われる。
ステップrs 31では、噴射量TP2と基本噴射量T
PIとの差Mが求められる。ステップn32では、この
差MがOを超えているかどうかが判断され、そうである
ときすなわち応答の速い噴射量TP2が応答の遅い基本
噴射量TP1より大きい加速時には、ステップr133
に移る。
ステップn33では、基本噴射量TPIに、前記吸入遅
れ補正係数ηと前記差Mの絶対値IM+との積が加算さ
れて、すなわち前述の第1式に従って燃料噴射量TAU
が求められ、ステップn34に移る。ステップn32に
おいて、前記差Mが0以下であるときすなわち減速時に
は、ステップn35に移り、基本噴射量TPIから、前
記吸入遅れ補正係数ηと前記差Mの絶対値+M+との積
が減算されて燃料噴射量TAUが求められ、ステップn
34に移る。ステップn34では、ステップn33.n
35で求められた燃料噴射量TAUに対応して、燃料噴
射弁B1〜Bmが駆動されて、燃料の噴射が行われる。
第11図は前記スロットル弁開度θの補正値θGの更新
動作を表し、たとえば10m5ec毎に行われ、この補
正値θGはゆっくりと変化される。
ステップn41では、噴射量TP2が基本噴射量TPI
より大きいかどうかが判断され、そうであるときにはス
テップn42でこの補正値θGから1が減算され、また
そうでないときにはステップn43でこの補正値θGに
1が加算される。
効  果 以上のように本発明によれば、内燃機関の単位時間当り
の回転数Neと吸気圧Pmとから求められる比較的安定
な基本噴射量TPIを、前記回転数Neとスロットル弁
開度θとから求められる応答性の良好な噴射量TP2お
よび吸気経路の影響が考慮された補正係数ηを用いて補
正して、実際の燃料噴射量TAUを求めるようにしたの
で、□良好な安定性および過渡応答性を有し、スロット
ル弁の開閉動作に対応した正確な燃料噴射量TAUを求
めることができ、したがってスロットル弁開度θが急激
に変化された過渡時においても、空色第1図は本発明の
一実施例のブロック図、第2図は内燃機関の各回転数N
eにおける吸気圧P rnと基本噴射量TPIとの関係
を示すグラフ、第3図は第2図に示された関係のメモリ
36への記憶態様を示す図、第4図は各回転数Neにお
けるフロラトル弁開度θと噴射量TP2との関係を示す
グラフ、第5図は第4図で示された関係のメモリ36へ
の記憶態様を示す図、第6図は動作を説明するための波
形図、第7図〜第11図は動作を説明するためのフロー
チャートである。
13・・・内燃機関、14・・・サージタンク、15・
・・吸気管、16・・・スロットル弁、19・・・圧力
検出器20・・・排気管、24.27・・・温度検出器
、28・・・クランク角検出器、30・・・弁開度検出
器、31・−・処理装置、B1〜Bm・・・燃料噴射弁
、E1〜EILL・・・燃焼室、61〜Gm・・・点火
プラグ代理人  弁理士 画数 圭一部 第2図 第4図 スロy)7I/介開度θ 第3図 第5図 ′M10図 第11図 伯10処理へ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内燃機関の単位時間当りの回転数Neと、吸気圧
    Pmとから基本噴射量TP1を求め、 前記回転数Neと、内燃機関に燃焼用空気を供給するス
    ロットル弁の開度θとから噴射量TP2を求め、 実際の燃料噴射量TAUは、燃焼室への吸入遅れ補正係
    数をηとするとき、 TAU=TP1+η(TP2−TP1) によつて求めることを特徴とする内燃機関の燃料噴射量
    制御方式。
  2. (2)前記噴射量TP2が前記基本噴射量TP1に一致
    するように、前記スロットル弁開度θを検出する弁開度
    検出器の出力を補正することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の内燃機関の燃料噴射量制御方式。
JP62324863A 1987-12-21 1987-12-21 内燃機関の燃料噴射量制御方法 Expired - Fee Related JPH0756225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62324863A JPH0756225B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 内燃機関の燃料噴射量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62324863A JPH0756225B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 内燃機関の燃料噴射量制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01167436A true JPH01167436A (ja) 1989-07-03
JPH0756225B2 JPH0756225B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=18170487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62324863A Expired - Fee Related JPH0756225B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 内燃機関の燃料噴射量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756225B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0756225B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63215848A (ja) 内燃機関の吸気管圧力検出方法
JPH08303293A (ja) 内燃機関の制御方法
JP2707674B2 (ja) 空燃比制御方法
US5016595A (en) Air-fuel ratio control device for internal combustion engine
JPH0949451A (ja) エンジン制御装置
JPH0312217B2 (ja)
JPH01167436A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JP2001123879A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JP3182357B2 (ja) 内燃機関の希薄燃焼制御限界検出方法
JPH01200034A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方式
JPS62139943A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JP3182356B2 (ja) 内燃機関の燃焼変動検出方法
JP2631587B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS63289237A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JP2627826B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2001193548A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JPH01134042A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方式
JPH01138340A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方式
JPS6125930A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JP3201646B2 (ja) 空燃比制御装置
JPH0765536B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP2002317675A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH08128348A (ja) エンジンの制御装置
JPH01138338A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方式
JPH01138336A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees