JPH01166871A - 鋼の連続鋳造方法 - Google Patents

鋼の連続鋳造方法

Info

Publication number
JPH01166871A
JPH01166871A JP32808187A JP32808187A JPH01166871A JP H01166871 A JPH01166871 A JP H01166871A JP 32808187 A JP32808187 A JP 32808187A JP 32808187 A JP32808187 A JP 32808187A JP H01166871 A JPH01166871 A JP H01166871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
cast slab
reduction
roll
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32808187A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Kusano
昭彦 草野
Asayuki Okimori
沖森 麻佑己
Akira Imamura
晃 今村
Ryoji Nishihara
良治 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP32808187A priority Critical patent/JPH01166871A/ja
Publication of JPH01166871A publication Critical patent/JPH01166871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、鋼の連続鋳造において、鋳片の中心偏析やセ
ンターポロシティ−のない内質のすぐれた鋳片を製造す
るのに効果的な鋳片の2次冷却法および圧下法に関する
〔従来技術〕
鋼の連続鋳造において、鋳片の中心偏析やセンターポロ
シティ−を解消するために、従来から種々の方法が提案
されており、その1つとして、連続鋳造中に圧下ロール
により鋳片を厚み方向に圧下する方法がある。この方法
は、たとえば特開昭59−16862号公報に記載のよ
うに、連続鋳造における2次冷却帯に続く引抜き工程に
ふいて、1対又は複数対の圧下ロールにより鋳片の液相
線クレータ−先端と固相線クレータ−先端との間を軽く
圧下する方法である。
この方法において、圧下ロールによって鋳片に加える圧
下量は、鋳片内部に割れが発生しない程度で、且つ、溶
鋼の凝固収縮と、溶鋼静圧により鋳片が膨らむいわゆる
バルジングとに伴う濃化溶鋼のクレータ−先端部への移
動が生じない程度がよいとされている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記圧下ロールによる鋳片の圧下において、
加えられる圧下力のすべてが鋳片内部の凝固界面の変形
に作用するわけではなく、鋳片表面の圧下により鋳片の
幅を拡げ、厚みを減じて長さを伸ばす方向の変形にも作
用し、特に、ブルーム、ビレットといわれる幅狭鋳片は
、スラブといわれる幅広鋳片に比して、圧下時の幅拡が
りに寄与する分が大きくなる。そのため、幅狭鋳片の場
合は、幅拡がりに寄与する分だけ大きな圧下量を加えな
ければならない。
しかし、まだ未凝固部の残る鋳片に大きな圧下を加える
と、鋳片内部に割れが発生し易い。このため幅狭鋳片の
場合、内部割れを発生することなく中心偏析やセンター
ポロシティ−を解消する適正な圧下量をもって圧下を加
えることは困難であった。
本発明は、鋳片圧下前の2次冷却時に鋳片短辺側の凝固
遅延を防止し、且つ、鋳片圧下時に鋳片長さ方向の圧縮
力を鋳片に付与させて、鋳片圧下時の幅拡がり及び長さ
方向伸びを抑制することによって、内部割れ、中心偏析
、センターポロシティ等の欠陥のない鋳片を製造するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の連続鋳造方法は、上記目的を達成するために、
連続鋳造鋳型を出た後の鋳片を案内ロール群内を引抜き
つつ、冷却媒体により冷却した後圧下ロールにより鋳片
を圧下する鋼の連続鋳造において、前記冷却時に右ける
鋳片短辺側の冷却媒体の平均水量密度を鋳片長辺側の冷
却媒体の平均水量密度の0.5倍以上として短辺側の凝
固遅延を防止し、かつ、前記圧下ロールの下流側の鋳片
引抜き速度を上流側の引抜き速度よりも遅くして前記圧
下時の鋳片に鋳片長さ方向の圧縮力を付与させることを
特徴とする。
〔作用〕
本発明においては、鋳片を圧下ロールで圧下するにあた
り、圧下による幅拡がりを極力小さくするために、2次
冷却帯において鋳片の短辺側を強く冷却して、長辺側に
比して短辺側の凝固シェル発達の遅延を防止させる。こ
れにより、圧下時の幅方向変形の抵抗力が大きくなり、
幅拡がりを小さく抑えることができ、圧下ロールにより
加えられる圧下刃を凝固界面の変形に大きく作用させる
ことが可能となる。
このように鋳片の圧下に際して、鋳片の冷却条件は、圧
下時の鋳片幅拡がりに大きな影響を与える。第1図は、
長辺側平均水量密度QL に対する短辺側平均水量密度
qI! の比と圧下時の鋳片幅拡がりとの関係を表すグ
ラフである。第1図から明らかなように、平均水量密度
比qg/Qtが小さいと、圧下ロールにより加えられる
圧下刃が鋳片の幅拡がりに寄与する面積比率が大きくな
り、短辺側平均水量密度q、が長辺側平均水量密度QL
の0.5倍に当たるところに、臨界点がみられる。
更に本発明においては、圧下ロールの上流側のピンチロ
ールによる鋳片送り速度に対して、下流側のピンチロー
ルによる鋳片送り速度を遅くし、鋳片に制動力を加える
。これにより、圧下帯にある鋳片に鋳片長さ方向の圧縮
力を付与させて、鋳片長さ方向の伸びを抑制すると共に
、圧下ロールにより加えられる圧下刃を凝固界面の変形
に太きく作用させる。この圧縮鋳造によって、第2図に
示すように、圧下ロールによって加えられる圧下刃が鋳
片の長さ方向伸びに寄与する面積比率を小さくすること
ができる。
なお、本発明において、鋳片断面形状が正方形の場合は
、案内ロール及び圧下ロールに接する側め辺を長辺とい
う。
〔実施例〕
第3図は、本発明を適用する連続鋳造装置の要部を示す
概略図である。溶鋼はタンディッシ:L1から浸漬ノズ
ル2を経て鋳型3に注入され、鋳型3を出た後2次冷却
帯に配設された冷却水ノズル群5により冷却されつつ案
内ロール群4内を引き抜かれながら鋳片Sとなる。この
引抜き過程において、鋳片Sの完全凝固点Cの上流に配
置した圧下ロール群8により鋳片Sに圧下を加える。
このような連続鋳造工程において、本実施例では、2次
冷却帯における鋳片冷却時に、鋳片Sの短辺側に噴射す
る冷却水の平均水量密度を大きくして、短辺側の凝固遅
れを防止する。
第4図は、本実施例における2次冷却帯の冷却系統を示
す図である。図に示すように、鋳片Sの長辺側の各面に
対してそれぞれ冷却水噴射ノズル5 Llおよび5 L
2が配設され、短辺側の各面に対してそれぞれ冷却水噴
射ノズル5[!1およヒ5!2が配設されている。長辺
側ノズル5 LI+  5L2には給水管6L から給
水され、短辺側ノズル5!l+L2には給水管68から
給水される。給水管6L及び6I+にはそれぞれ流量調
節弁7Lと71:が設けられており、長辺側に対する平
均水量密度qL と短辺側に対する平均水量密度QE 
とが別個に調節できるようになっている。
この流量調節弁7L、7g を調節して、長辺側平均水
量密度QLと短辺側平均水量密度Q)lの比を適宜な値
に設定する。この場合の平均水量密度比は、鋳造条件に
よって異なるが、短辺側の凝固遅れを防止して短辺側の
凝固シェルを厚くし、圧下ロールによる圧下時の幅拡が
りを抑制するという点からは、比qi/Qtを0.5以
上とする必要がある。
本実施例の場合、長辺315mm、短辺315mmの鋳
片を引抜き速度800mm/分で引抜きながら、後述す
る圧下ロールで3.0%の圧下を加える条件のもとで、
前記比qt/qLを0.5としたときに、良好な結果が
得られた。
2次冷却帯で上記のようにして冷却した鋳片Sを、その
下流側の圧下ロールにより圧下する。この圧下の際、本
実施例では、圧下ロール群の入側と出側とで鋳片の送り
速度に差を与えて、鋳片に長さ方向の圧縮力を付与させ
る。
第5図は、本実施例における圧下ロールと圧縮力付与の
ためピンチロールの配置状況を示す図である。本実施例
では、鋳片Sの未凝固部Mの先端すなわち完全凝固点C
の近傍上流側に3対の圧下ロール8−1. 8−2. 
8−3からなる圧下ロール群8を設置し、該圧下ロール
群8の直前に1対のピンチロール9を設置し、圧下ロー
ル群8の直後にピンチロール10を設置した。
圧下ロール群8による鋳片Sの圧下は、従来公知の手段
によって加えられる。鋳片長さ方向の圧縮力の付与は、
ピンチロール9の回転周速度よりもピンチロール10の
回転周速度を遅くすることによって得られる。この場合
の回転周速度差は、鋳片の圧下ロール群8人側速度に対
する出側速度の差として考える。
本実施例においては、2次冷却帯で前記条件により冷却
した鋳片Sを、ピンチロール9.10の回転周速度差を
1.0%として鋳片S長さ方向に圧縮力を付与しながら
、鋳片厚み方向の圧下量を、圧下ロール8−1で1.0
%、圧下ロール8−2で1.0%。
圧下ロール8−3で1.0%1合計3.0%の圧下を加
えた。
このようにして鋳片に圧下を加えた結果、鋳片内部に割
れを生じることなく、中心偏析やポロシティ−の無い健
全な内質の鋳片を得ることができた。
さらに、本発明の場合、同じサイズの鋳片に対して、加
えるべき圧下量が従来法に比して小さくて済むので、圧
下装置の容量、たとえば油圧シリンダーの容量を小さく
することができる。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明においては、連続鋳造に
おける鋳片引抜き中に、圧下ロールにより鋳片に圧下を
加えて鋳片内質の改善を図るにあたり、上流の2次冷却
帯において鋳片短辺側を強く冷却することにより短辺側
の凝固シェルの発達を促進させ、且つ圧下ロール直下の
鋳片に対して鋳片長さ方向の圧縮力を付与させつつ圧下
ロールで圧下しているので、鋳片内部に割れを発生する
ことなく、中心偏析やポロシティ−の無い健全な鋳片を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は長辺側平均水量密度に対する短辺側平均水量密
度の比と圧下時の鋳片幅拡がりとの関係を表し、第2図
は圧縮鋳造の有無と圧下時の鋳片伸びとの関係を表し、
第3図は本発明を適用する連続鋳造装置の要部を示す概
略図、第4図は本発明の実施例における冷却系統を示す
図、第5図は本発明の実施例にふける圧下ロールとピン
チロールの配設状況を示す図である。 第1図 第2図 江ffl角造の有無 第3図 S: wIFr              C: 元
I M 7 忠第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、連続鋳造鋳型を出た後の鋳片を案内ロール群内を引
    抜きつつ、冷却媒体により冷却した後圧下ロールにより
    鋳片を圧下する鋼の連続鋳造方法において、前記冷却時
    における鋳片短辺側の冷却媒体の平均水量密度を鋳片長
    辺側の冷却媒体の平均水量密度の0.5倍以上として短
    辺側の凝固を促進させ、且つ、前記圧下ロールの下流側
    の鋳片引抜き速度を上流側の引抜き速度よりも遅くして
    前記圧下時の鋳片に鋳片長さ方向の圧縮力を付与させる
    ことを特徴とする鋼の連続鋳造方法。
JP32808187A 1987-12-23 1987-12-23 鋼の連続鋳造方法 Pending JPH01166871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32808187A JPH01166871A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 鋼の連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32808187A JPH01166871A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 鋼の連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01166871A true JPH01166871A (ja) 1989-06-30

Family

ID=18206301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32808187A Pending JPH01166871A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 鋼の連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01166871A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011218403A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Nippon Steel Corp 鋼の連続鋳造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011218403A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Nippon Steel Corp 鋼の連続鋳造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001269757A (ja) 圧延板鋼片、特に圧延薄板鋼片の直接鋳造法
JPH01166871A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2983152B2 (ja) 連続鋳造方法および連続鋳造設備
JPS6234461B2 (ja)
JP2947098B2 (ja) 継目無鋼管素材用連続鋳造鋳片の製造方法
JP4258068B2 (ja) 鋼鋳片の連続鋳造方法
JP3111954B2 (ja) 連続鋳造方法
JP3394730B2 (ja) 鋼鋳片の連続鋳造方法
JPS60162560A (ja) 鋼の連続鋳造方法
GB1365929A (en) Process for the treatment of cast bars in continuous casting plants
JP3362703B2 (ja) 連続鋳造方法
JP3405490B2 (ja) 連続鋳造における鋳片内質改善方法
JPS5916541B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2982622B2 (ja) 連続鋳造における鋳片の冷却方法
JPH0390263A (ja) 連続鋳造方法
JPS6127151A (ja) 連続鋳造方法及び直送圧延方法
EP0776716A1 (en) Method of continuously casting thin cast pieces
JPS5853359A (ja) 異鋼種連々鋳造方法
JP7273307B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPS61189850A (ja) 鋼のスラブ用連続鋳造方法
JP3488656B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3063533B2 (ja) 広幅薄鋳片の連続鋳造方法
JPH01306059A (ja) 連続鋳造における鋳片ストランドの大圧下方法
JP2001150104A5 (ja)
JP2961893B2 (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法