JPH0116634B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0116634B2
JPH0116634B2 JP58241214A JP24121483A JPH0116634B2 JP H0116634 B2 JPH0116634 B2 JP H0116634B2 JP 58241214 A JP58241214 A JP 58241214A JP 24121483 A JP24121483 A JP 24121483A JP H0116634 B2 JPH0116634 B2 JP H0116634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
robot
joint
fitting
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58241214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60131183A (ja
Inventor
Fumio Ishii
Mizuho Fukuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP24121483A priority Critical patent/JPS60131183A/ja
Publication of JPS60131183A publication Critical patent/JPS60131183A/ja
Publication of JPH0116634B2 publication Critical patent/JPH0116634B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、産業用ロボツトであつて、物品嵌合
作業を行うものに利用される。
(ロ) 従来技術 物品の組立に産業用ロボツトが広く利用される
ようになつている。この種用途向けのロボツトと
しては、スカラ型と通称される水平多関節型のも
のが有名である。このロボツトは特開昭55−
112789号公報で提唱されているが、アームの構造
上、水平方向にのみ柔軟性(コンプライアンス)
があり、垂直方向には剛性が大きい。この特徴に
より、垂直方向の物品嵌合作業に重用される。と
ころで産業用ロボツトのアーム駆動モータには、
アームが目標位置に停止した後、その位置を保持
させようとする機能がある。つまりアームをその
位置から動かそうとする外力に対しこれに抵抗す
るトルクを生じ、アームの動きを押しとどめよう
とする働きがある。このため従来のロボツトで
は、特定方向の柔軟性を嵌合作業に利用しようと
しても、モータの位置保持機能が邪魔をして期待
したほどにはスムーズに嵌合できないことがあつ
た。
(ハ) 発明の目的 本発明は、物品の嵌合作業に用いるロボツトに
おいて、作業性能を向上し得る制御方法を提供す
ることを目的とする。
(ニ) 発明の構成 本発明では、末端の作業節を支える各節の駆動
モータのうち、物品嵌合方向と直角の面内におけ
る移動を司るものの全部又は一部につき、嵌合作
業中に位置保持機能を解除する。且つ位置保持機
能解除中であつても、各節の位置検知機能は存続
させておく、 (ホ) 実施例 本発明の適用されるロボツトの一例を第1図に
示す。これは、特開昭55−112789号公報に記載さ
れたものと基本的に同一の構成である。すなわ
ち、ロボツト1は支柱2に第1節4と第2節5か
らなるアーム部3を取付け、アーム部3の先端に
作業節6を装着したものである。第1節4及び第
2節5は各々水平面内においてのみ回動可能であ
り、駆動モータ7,8により駆動される。作業節
6の構成は次のようである。9はガイドバー10
を垂直に支えるフレーム、11はガイドバーに支
持されたエレベータ、12はエレベータ11を上
下させるアクチユエータ、13はエレベータ11
から垂下したロツド、14はロツド13に装着さ
れたハンド、15はハンド14を開閉するアクチ
ユエータである。アクチユエータ12,15には
エアシリンダを用いる。16はハンド14に把持
される棒状の部品、17は部品16の嵌合する透
孔18を有する板状部品である。第2図にロボツ
ト1の制御回路を示す。回路構成は、基本的には
従来一般的に使用されているものと変わらない。
すなわち20は指令部、21,22は偏差カウン
タ、23,24はDA変換器、25,26は増幅
器、27,28はタコジエネレータ、29,30
はパルスジエネレータやエンコーダのような位置
センサである。駆動モータ7,8の出力軸に設け
られた位置センサ29,30の発するパルス信号
は偏差カウンタ21,22に入力され、そこで指
令部20からの指令パルスとの偏差を求められ
る。そのデジタル偏差出力をDA変換器23,2
4でアナログ信号に変換してタコジエネレータ2
7,28の出力との偏差を求め、その偏差を増幅
器25,26で増幅して駆動モータ7,8を駆動
する。31,32はアクチユエータ12,15の
制御部であり、その制御指令も指令部20から発
せられる。
而して本制御回路は、増幅器25,26に対し
スイツチ33,34を設けたことを特徴とする。
このスイツチ33,34は指令部20からの指令
で開閉するものであり、通常は閉じている。第1
節4及び第2節5が所定量の移動を行い、部品1
6を透孔18の上に位置決めした後、アクチユエ
ータ12が動作して嵌合作業を開始すると、それ
に伴なつてスイツチ33,34が開き、駆動モー
タ7,8の位置保持機能を解除する。このためア
ーム部3の水平方向の柔軟度は大きくなり、嵌合
がスムーズに行われる。位置センサ29,30は
この間も機構を停止せず、パルス信号を発生し続
けるので、嵌合作業が終わつて駆動モータ7,8
が機能を回復した後、直ちにプログラム通りの位
置制御を再開できる。
第3図に制御回路の変形実施例を示す。前の実
施例では、アクチユエータ12の制御部31に降
下指令が発せられると共にスイツチ33,34に
も自動的に開放指令が発せられる仕組になつてい
た。本実施例ではアクチユエータ12に対しフオ
トスイツチやリミツトスイツチのような動作セン
サ35が設けてあり、アクチユエータ12の動作
を確認してからスイツチ33,34に指令が発せ
られる。
第4図に更に他の回路例を示す。これは、動作
センサ35の出力によりスイツチ33,34が直
接作動せしめられるようにしたものである。
第5図及び第6図に、本発明の応用できる他の
構造のロボツト40を示す。ロボツト40は直角
座標型と呼ばれるもので、水平方向に直線運動を
行う第1節41の上に、これと直角の水平移動を
行う第2節42が載り、第2節42が作業節43
を支持している。その構造を第6図を参照しつつ
もう少し詳しく説明する。44はベースで、これ
に端板45,46が相対して固定され、端板4
5,46の間に一対のガイドバー47,47が掛
渡され、このガイドバー47,47に第1節42
が摺動自在に支持されている。端板46に装着さ
れた駆動モータ48がボールねじ49で第1節4
1を駆動する。第1節41は一対のガイドバー5
0,50をガイドバー47,47とは直角に、且
つ摺動自在に支持する。ガイドバー50,50は
両端に端板51,52を固定しており、この組合
せが第2節42の骨組を構成する。端板52には
駆動モータ53が取付けられており、この駆動モ
ータ53が第1節41に螺合したボールねじ54
を回転させることにより第2節42の移動が行わ
れる。作業節43は前の実施例と同様の構造を有
し、55はハンド昇降用アクチユエータ、56は
ハンド、57はハンド開閉用アクチユエータであ
る。このロボツト40の制御は、第3図乃至第5
図の回路中、駆動モータ7,8を駆動モータ4
8,53で、またアクチユエータ12,15をア
クチユエータ55,57で置き換えて、前と全く
同様に行われる。
第7図及び第8図に、本発明を応用できる更に
他の構造のロボツト60を示す。このロボツト6
0も直角座標型であるが、第2節が水平でなく垂
直に移動する点でロボツト40と異なる。すなわ
ち第1節61は駆動モータ62とボールねじ63
により水平に移動するが、その上面に一対のガイ
ドバー64,64が垂直に立つており、これに第
2節65が支持されている。駆動モータ66によ
つて回転せしめられるボールねじ67が第2節6
5を昇降させる。第2節65にはロボツト40の
作業節43と同様構造の作業節68を装着する。
但しこの場合部品は水平方向に嵌合されるもので
あり、アクチユエータ69はハンド70をボール
ねじ63と直角に進出させる。本発明の適用され
るのは駆動モータ62に対してであるが、ばねや
カウンターウエイトを利用して第2節65及び作
業節68の重力バランスがとつてあれば、駆動モ
ータ66に対しても適用できる。
(ヘ) 発明の効果 本発明に依れば、部品嵌合時、部品嵌合方向と
直角の面内におけるロボツトの柔軟性を高めるこ
とができ、作業ミスが少なくなる。また、これま
で余り柔軟性を期待した使い方のできなかつた直
角座標型ロボツトにも柔軟性を附与することがで
き、この種ロボツトの応用範囲を拡げられるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の適用されるロボツトの1例を
示す側面図、第2図は本発明に係る制御回路を示
すブロツク図、第3図及び第4図は制御回路の他
の実施例を示すブロツク図、第5図及び第6図は
本発明を適用できる他のロボツトの外観斜視図及
び機構斜視図、第7図及び第8図は本発明を適用
できる更に他のロボツトの外観斜視図及び機構斜
視図である。 6,43,68……作業節、7,8,48,5
3,62,66……駆動モータ、29,30……
位置センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 末端の作業節に物品嵌合作業を行わせるもの
    において、 前記末端の作業節を支える各節の駆動モータの
    うち、物品嵌合方向と直角の面内における移動を
    司るものの全部又は一部につき、嵌合作業中に位
    置保持機能を解除すると共に、これら各節の位置
    検知機能は存続させることを特徴とするロボツト
    制御方法。
JP24121483A 1983-12-20 1983-12-20 ロボツト制御方法 Granted JPS60131183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24121483A JPS60131183A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ロボツト制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24121483A JPS60131183A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ロボツト制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131183A JPS60131183A (ja) 1985-07-12
JPH0116634B2 true JPH0116634B2 (ja) 1989-03-27

Family

ID=17070893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24121483A Granted JPS60131183A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ロボツト制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131183A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206389A (ja) * 1982-05-28 1983-12-01 日産自動車株式会社 ロボツトの制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206389A (ja) * 1982-05-28 1983-12-01 日産自動車株式会社 ロボツトの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60131183A (ja) 1985-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3806273B2 (ja) 四自由度パラレルロボット
JP2839265B2 (ja) 水平関節形ロボット
EP2064603B1 (en) Apparatus, system and computer program for controlling a tool
JP4289506B2 (ja) 四自由度パラレルロボット
JPS59196179A (ja) ガントリ−型直交軸マニピユレ−タ装置
TW201718204A (zh) 機器人教示方法及機器臂控制裝置
JPH1110575A (ja) パラレルリンク機構
JPS58206389A (ja) ロボツトの制御装置
JP2001054889A (ja) 組立用垂直多関節型ロボット
JPH0116634B2 (ja)
JPS61243514A (ja) ロボツトの制御装置
KR20070102564A (ko) 동적 밸런싱 수단을 포함하는 5개의 바 메커니즘과 5개의바 메커니즘을 동적으로 밸런싱하기 위한 방법
JPH02205489A (ja) マニピュレータのインピーダンス制御方式
JPS6254302A (ja) ロボツトの制御装置
JP3456856B2 (ja) ロボット装置
JP2554643B2 (ja) マニプレ−タ
JP2548409Y2 (ja) フロント組立体の自動搭載装置
JP2583272B2 (ja) ロボットの制御装置
JPH0790490B2 (ja) 磁歪現象変位センサを利用した電子制御多関節運動機構
JPS5821663Y2 (ja) マスタ・スレ−ブ式ロボツト
JP2000084878A (ja) ロボットの制御装置
JPH02237779A (ja) ロボットシステム
JPS6016394A (ja) 接触センサおよびロボツトの制御方法
JPH0546563B2 (ja)
JPH02218566A (ja) 操作形マニピュレータ