JPH01162657A - 中間用紙収容装置 - Google Patents

中間用紙収容装置

Info

Publication number
JPH01162657A
JPH01162657A JP32132187A JP32132187A JPH01162657A JP H01162657 A JPH01162657 A JP H01162657A JP 32132187 A JP32132187 A JP 32132187A JP 32132187 A JP32132187 A JP 32132187A JP H01162657 A JPH01162657 A JP H01162657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
transfer paper
paper
sheet
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32132187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2526613B2 (ja
Inventor
Kokichi Takeyama
竹山 厚吉
Masakazu Azuma
正和 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP62321321A priority Critical patent/JP2526613B2/ja
Publication of JPH01162657A publication Critical patent/JPH01162657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526613B2 publication Critical patent/JP2526613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は自動両面複写や多重複写などが可能な電子写
真複写機等に使用され、画像が既に形成された用紙を再
度給紙可能に収容する中間1ヘレイ等の中間用紙収容装
置に関する。
L従来の技術〕 従来、上記電子写真複写機としては、転写用紙の片面に
原稿の画像を複写した後、この転写用紙をそのままある
いは裏返して複写機内部の中間トレイに一度収容し、こ
の転写用紙を再度画像形成部まで搬送して、転写用紙の
衷または表面に再度原稿の画像を複写することにより、
自動的に両面複写や多iI!複写を得るように構成した
ものがある。
上記中間トレイ50は、第11図に示すようにその上端
及び先端が開放された薄い箱形状に形成されており、先
端の開放部には、転写用紙51の先端を突き当てるとと
もに、所定のタイミングで開閉する先端ゲート52が枢
支されている。また。
上記中間トレイ51内には、後方からトレイ50内に収
容される転写用紙51を、先端ゲート52及び側壁50
 aに突き当てて、転写用紙51を中間1−レイ50内
の所定位置に位置決めするためのスキューロール53が
、回転可能に設けられている。
ところで、中間トレイ50に収容される転写用紙51は
、定着器を通過してその片面に既に画像が形成されてい
るため、定着器によって加熱されている。この定着器は
、通常加熱源を有する加熱ロールと、加熱ロールに圧接
する加圧ロールとから構成されている。従って、転写用
紙は、定着器を通過する際、トナー像が定着される表側
の面が加熱ロールにより主に加熱されるため、転写用紙
は、その表面側の水分が蒸発して収縮し、カールが発生
づ−る。ぞのため、中間トレイの側壁50aには、第1
1図に、示づ−ように、毛状の部材を所定の間隔で植設
した起毛シート54が貼付けられており、カールした転
写用紙51は、その端縁が起毛シート54に引掛かるこ
とによって、転写用紙51の端縁が浮上って中間トレイ
の側壁50aに乗上げるのを防止するようになっている
[発明が解決しようとする問題点] しかし、このような従来技術の場合には、次のような問
題点を有している。すなわち、カールした転写用紙51
は、起毛シート54によってその浮上がりを防止するよ
うになっているが、転フラ′用紙51は、第12図に示
すように、その端部がカールした高さで停止するため、
中間トレイ50に転写用紙51を多数枚収容する場合に
は、転写用紙50の浮き上がりが累積され、転写用紙5
1が中間トレイの側壁50aからはみだし、転写用紙5
1の搬送が確実に行えないという問題点があった。これ
を防止するためには、中間トレイの側壁50aを高くす
る必要があるが、こうした場合には、装置が大型化する
とともに、カールした転写用紙51の端部が側壁に乗上
げることは防止できず、やはり転写用紙51を正確に収
納できないという問題点があった。
U問題点を解決するための手段] そこで、この発明は、上記従来技術の問題点を解決する
ためになされたもので、その目的とづるところは、用紙
がカールしている場合でもそのカールを押えて確実に収
容することができ、装置の小型化が可能な中間用紙収容
装置を提供することにある。
すなわち、この発明は、画像が既に形成された用紙を再
度給紙可能に収容する中間用紙収容装置において、装置
本体の一側にカールした用紙の端縁を押えて整列させる
整列部材を設けるとともに、この整列部材の近傍に用紙
を上方から押圧する押圧部材を設けるように構成されて
いる。
上記用紙としては、例えば転写用紙が用いられるが、必
ずしもこれに限定されるものではなく、画像を形成する
シート状の部材をすべて含むものである。
上記装置本体としては、例えば上端部及び先端部位が開
放された薄い箱形状のものが用いられる。
また、整列部材としては、例えば毛状の部材を所定の間
隔で植設した人口芝等の起毛シートが用いられるが、こ
れに限定されるものではない。
ざらに、上記押圧部材としては、例えば源いマイラーシ
ートを転写用紙の収容方向に沿ってF=Q Gプ、この
マイラーシートの先端部上面に錘りを固着し、マイラー
シートの下方に収容される用紙を自重で押圧するものが
用いられる。
また、上記押圧部材としては、レバーをソレノイド等に
よって上下動可能に駆動し、レバーを下方に移動させる
ことにより用紙を押圧するようにしたものを用いても勿
論よく、この押圧動作を行なう押圧部材と上記自重で押
圧する押圧部材とを組合せて用いても勿論よい。
[作用] この発明においては、装置本体内に収容された用紙を押
圧部材によって押えて、用紙のカールを矯正するととも
に、このカールが矯正された用紙の端部を整列部材によ
って整列させるものである。
[実施例] 以下にこの発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第9図はこの発明に係る中間用紙収容装置1“lを適用
し得る電子写真複写機を示1ノものである。この複写機
は、通常の複写の伯に、両面複写、片面多重複写、及び
複写画像の一部を強調りるため、異なった色で複写画像
の一部を例えば薄い濃度で−様にマーキングするマーキ
ングカラー複写等の複写が行える複合機能をもった複写
機となっている。
これらの両面複写、片面多重複写、マーキングカラー複
写にあたっては、画像が既に形成された転写用紙を再度
画像形成部に搬送する必要があるため、この転写用紙を
給紙可能に収容する中間トレイが設けられている。また
、この複写機は、用紙を供給する給紙用のカセットは、
すべて内部に収納されているため、給紙カセットが装置
の外部に突出することがなく、設置スペースが小さくて
済むとともに、外観上も寸っきりして見た目の良い構成
となってい、る。
上記複写機にお(プる複写動作は、次のようにして行な
われる。すなわち、プラテンガラス1上に載置された原
稿2は、光源3によって照明され、原稿2からの反射光
像は、ミラー4.5.6′、7.8.9及びレンズ10
を介して感光体ドラム11上に走査露光される。この感
光体ドラム11は、予め帯電器12によって一様に帯電
された後、上記の如く原稿2の画像が露光され、感光体
ドラム1上には、静電潜像が形成される。この静電潜像
は、選択的に作動する主現象装置13または補助現像装
置14によって現像されてトナー像となる。
上記主現像装置13では、黒色のトナーが使用され、通
常の画像の現像が行なわれ、補助現像装置14では、赤
や青等のカラーのトナーが使用され、主にマーキングカ
ラー複写等を行なう際に、所定の画像のみを現像するの
に使用される。
上記現像装置13または14によって現像された[ヘナ
ー像は、複数配設された給紙カセット1516.17.
18.19のいづれかより供給される所定サイズの転写
用紙20上に、転写コロトロン21の帯電によって転写
される。上記トナー像が転写された転写用紙20は、分
離コロトロン22の帯電によって感光体ドラl\11か
ら分離された後、定着器23に搬送されて、l〜ルナ−
が転写用紙20上に定着される。このトナー像が定?)
された転写用紙20は、通常の複写モードではそのまま
、排出トレイ24上に排出される。
ところが、上記両面複写、片面多重複写及びマーキング
カラー複写等のモードにおいては、トナー像が定着され
た転写用紙20は、そのまま排出されずに搬送路25及
び中間トレイ26を介して、そのままあるいは表裏が裏
返されて再度画像形成部へと搬送され、所定のトナー像
の転写が行なわれるようになっている。中間トレイ26
は、3番目の給紙カセット17と4番目の給紙カセット
18との間に設(プられている。すイ【わち、定着器2
3の下流側には、第10図に示すように、デュプレック
ス・ゲートソレノイド27が設(〕られており、このデ
ュプレックス・ゲートソレノイド27によって転写用紙
20を排出トレイ24側に出すか中間トレイ26側に送
り込むかの切換が行なわれる。
また、中間トレイ26の手前には、インバータ・ゲート
ソレノイド28が設けられており、このインバータ・ゲ
ートソレノイド28は、両面複写を行なうか多重複写を
行なうかどうかの切換を行なうソレノイドである。すな
わち、第10図に示したような向きにインバータ・ゲー
トソレノイド28が位置している場合、搬送路29を下
向きに落下づ”るように搬送されてきた転写用紙20は
、インバータ・ゲートソレノイド28に案内されて落下
した後、搬送ロール30.31によって今度は上向きに
搬送される。そして、インバータ・ゲートソレノイド2
8の手前で図の右方向に搬送方向を変更され、中間トレ
イ26に表衷逆の状態(゛収容される。この状態で搬送
が再開されると、両面複写がとられることになる。
これに対して、下向きに搬送されてきた転7j用紙20
がインバータ・ゲートソレノイド28の1−前でそのま
ま図の右方向に搬送方向8ゆ更されると、もとの表側が
再び上になる状態で収容される。
この後者の状態で搬送が再開されると、同一面に多重複
写がとられることになる。
上記のように所定画像の転写及び定着が繰り返された後
、転写用紙20は、始めて排出トレイ24上に1井出さ
れる。
上記中間トレイ26には、転写用紙20の先クンをトレ
イ先端まで送り込むための送りロールがろ在しない。そ
こで、中間トレイ26には、第10図に示すように、送
られてきた転写用紙20のサイズに応じてこれらを所望
の位置まで搬送し、中間トレイ26に落下させるための
3つのデュプレックス・ソレノイドゲート32.33.
34が配置されている。これらのデュプレックス・ソレ
ノイドゲート32.33.34は、送り込まれる転写用
紙20のサイズに応じてソレノイドを択一的に動作させ
、対応するゲートの開閉を行なうようになっている。こ
の落下してきた転写用紙20は、後述するスキューロー
ルによってその先端の一角を中間トレイ26の先端の角
に当接するように制御され、送られてぎた転写用紙20
の1枚1枚の先端が揃えらえる。この動作が1枚分終了
するごとに図示しないカウンタによってカウントアツプ
が行なわれる。
第1図はこの発明に係る中間用紙収容装置の一実施例と
してのF記中間トレイを示すものである。
図にJ3いて、35はトレイ本体であり、このトレイ本
体35は、上端及び先端部が開放された薄い箱形状に形
成されている。上記トレイ本体35の先端開放部には、
転写用紙20の先端を突き当てることにより用紙の先端
を揃えるとともに、所定のタイミングで開閉する先端ゲ
ート36が枢支されている。トレイ本体の両側135a
、35bは、その先端部が幅広く形成されており、両側
壁35a、35bの先端部には、凹所35cが形成され
ている。この先端ゲート36の下端部には、第2図に示
すように、スプリング37が連結されており、先端ゲー
ト36を通常は閉じた状態に保持するようになっている
。また、上記先端ゲート36は、図示しないソレノイド
等によって所定のタイミングで開放されるようになって
おり、転写用紙20を再度給紙可能となっている。
また、上記トレイ本体35内には、そのサイズに応じた
位置でトレイ内に落下される転写用紙20を先端ゲート
37及び側壁35 aに突き当てて、転写用紙20を中
間トレイ26内の所定位置に位置決めするためのスキュ
ーロール38が、回転可能に設けられている。さらに、
上記側壁35aの先端部に設けられた凹所35cには、
第1図に示すように、毛状の部材39a、39a・・・
を多数植設した人工芝等からなる整列部材としての起毛
シート39が貼着されており、この起毛シート39によ
って、−旦定着器23を通過することによりカールした
転写用紙20の娼1部を押えて整列させるようになって
いる。また、起毛シート39の毛状部材39a・・・の
向ぎは、第3図に示すように、用紙20の走行方向に対
して抵抗のない向きに設けるのが好ましい。
この実施例では、上記の構成に加えて、整列部材の近傍
に用紙を上方から押圧する押圧部材を設けるようになっ
ている。すなわち、トレイ本体35の側壁35aには、
その先端部より手前側の上部に取付板40が内側へ突設
されており、この取付板4oは、幅方向の先端側すなわ
ちトレイ本体の先端部側が下向きに傾斜して固着されて
いる。
上記取付板40には、押圧部材が設けられている。
すなわち、取付板40の下面には、マイラーシート等の
可撓性シー[へ41が、その先端部が起毛シート39の
どころに位置するように固着されており、この可撓性シ
ート41の先端部上面には、可撓性シー1〜41によっ
て転写用紙20を押えるための錘り42が固着されてい
る。このとぎ、転写用紙20は可撓性シート41の下を
通り、鍾り42によりカールを矯正されながら用紙の先
端部は起毛シート39によりカールを押えられた状態で
静止する。上記錘りは、転写用紙の剛性等によって異な
るが、例えば通常の転写用紙では約109程が最適で、
これ以上重い場合には用紙搬送の抵抗となり、また軽す
ぎると転写用紙のカールを矯正できないことがある。
以上の構成において、この実施例に係る中間用紙収容装
置では、次のようにして転写用紙が収容される。すなわ
ち、いずれかの給紙カセット15〜1つから供給された
転写用紙20は、感光体ドラム11から原稿のトナー伝
が転写された後、トナー像が転写された転写用紙20は
、定着器23によって加熱加圧され、l〜ルナ−象が転
写用紙20上に定着される。その際、転写用紙20は、
定着器23の加熱1コーラ23aによって上面が主に加
熱されるため、用紙の湿亀分布が不均一となり、転写用
紙20にカールが発生する。上記転写用躬(20上に再
度両像を複写する場合、すなゎL)転写用紙20上に画
像を多重複写、両面複写あるいはマーキングカラー複写
する場合は、転写用紙20を再度画像形成部まで搬送す
る必要がある。そのため、定着器23の下流側に設けら
れたデユーブレックス・ソレノイドゲート27は、搬送
路25側に切換わり、転写用紙2oは、中間トレイ26
に搬送される。その際、転写用紙26は、多重又はマー
キングカラー複写を行なう場合はそのまま、両面複写を
h イjう場合は搬送路29によって居返されて、中間
トレイ26に搬送される。このように搬送された転写用
紙26は、そのサイズに応じてデユーブレックス・ソレ
ノイドゲート32.33.34のいづれかによって中間
トレイ26内に落下される。
上記中間トレイ26内に落下された転写用紙20は、ス
キューロール38によってその先端及びIII!I 端
が、中1:υトレイの先端ゲート36及び側壁35aに
当接づるように収容される。その際、上記トレイ本体3
5の側壁35aには、先端部上面に錘り42を備えた可
撓性シート41が設けられているため、転写用紙2oの
端部は、第4図に示すように、可撓性シート41によっ
て上方がら押圧され、そのカールが矯正された状態で端
部が起毛シート39に保持されて、カールのない状態で
中間トレイ26内に収容される。同時に複数枚の複写を
行なう場合ら、定るされた転写用紙2oは上記と同様に
搬送され、カールのない状態で既に収容された転写用紙
2o上に重ねられて中間トレイ26内に収容される。
このように、中間トレイ26に転写用紙20を収容する
際、転写用紙20のカールを先端に錘り42を固着した
可撓性シー1〜41によって押え、カールを矯正した状
態で転写用紙2oの端部を起毛シート39によって押え
るようにしている。そのため、転写用紙2oにカールが
あった場合でも確実に収容できるとともに、転写用紙2
oの端部が中間トレイ26の側壁35aに乗上げること
がないので、中間トレイ26内に転写用紙20を多数枚
する場合でも、収容された転写用at 20 St+7
くなることがないので、中間トレイ26を薄型に形成す
ることができ、装置の小型化が可能となる。
第5図はこの発明の他の実施例を示すものであり、前記
実施例と同一の部分には同一の符号を付して説明するど
、この実施例では、自重によって転写用紙20を押圧す
る部材41.42の外に、強制的に転写用紙を押圧する
第2の押圧手段を備えている。すなわち、可撓性シート
41の先端部上方には、第6図に承りように、回動軸4
5に固着されたレバー46が設けられており、回動軸4
5は、トレイ本体の側壁35alCIR通した状態で枢
支されている。この回動軸45の先端にレバー46と直
交するように突設されあ腕部45aは、リンク47を介
してソレノイド48が連結されており、ソレノイド48
をオンオフ作動することにより、レバー46が回動し、
可撓性シート41を下方に押圧可能となっている。こう
することにJ:って、転写用紙20が厚くカールが強い
場合には、ソレノイド48をオン作動することにより、
レバー46を回動させ、このレバー46によって可撓性
シート41を下方に押し下げることにより、転写用紙2
0のカールが強く可撓性シート41のみではカールが矯
正できない場合(第7図)でも、確実に転写用紙20の
カールを伸し、転写用紙20の端部を起毛シート39に
保持した状態で収容することができる(第8図)。その
伯の構成及び作用は前記実施例と同様であるので、その
説明を省略する。
[発明の効!!!] この発明は以上の構成及び作用よりなるもので、用紙が
カールしている場合でもそのカールを押えて確実に収容
することができ、装置の小型化が可能な中間用紙収容装
置を提供することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る中間用紙収容装置の一実施例を
示す平面図、第2図は第1図のI−I線断面図、第3図
は起毛シー1−の好ましい例を示す平面図、第4図はこ
の実施例の作用を示す要部断面図、第5図はこの発明の
他の実施例を示す平面図、第6図は同実施例の要部説明
図、第7図及び第8図は同実施例の作用をそれぞれ示す
要部断面図、第9図はこの発明を適用し得る電子写真複
写機を示す構成図、第10図は転写用紙の搬送系を示づ
概略図、第11図は従来例を示す平面図、第12図は回
倒の要部を示り断面図である。 [符号の説明] 20・・・転写用紙 2G・・・中間トレイ 35・・・トレイ本体 3つ・・・起毛シート 41・・・可撓性シート 42・・・錘り 特 許 出 願 人  富士ゼロックス株式会社代 理
 人 弁理士  中村 智廣(外2名)第2図 第3図 ]9 第5図 第6図 第7図 第9図 第10図 第11図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像が既に形成された用紙を再度給紙可能に収容
    する中間用紙収容装置において、装置本体の一側にカー
    ルした用紙の端縁を押えて整列させる整列部材を設ける
    とともに、この整列部材の近傍に用紙を上方から押圧す
    る押圧部材を設けたことを特徴とする中間用紙収容装置
  2. (2)上記押圧部材が自重によって用紙を押圧するもの
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    中間用紙収容装置。
  3. (3)上記押圧部材が押圧動作を行なうことにより用紙
    を押圧するものからなることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の中間用紙収容装置。
JP62321321A 1987-12-21 1987-12-21 中間用紙収容装置 Expired - Lifetime JP2526613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321321A JP2526613B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 中間用紙収容装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321321A JP2526613B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 中間用紙収容装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01162657A true JPH01162657A (ja) 1989-06-27
JP2526613B2 JP2526613B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=18131285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62321321A Expired - Lifetime JP2526613B2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 中間用紙収容装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526613B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09156838A (ja) * 1995-12-06 1997-06-17 Fuji Xerox Co Ltd 用紙収容装置
JP2006248771A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Canon Inc 処理トレイ、シート処理装置、及び画像形成装置
US7942407B2 (en) * 2005-04-28 2011-05-17 Canon Finetech Inc. Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2014209770A (ja) * 2014-06-23 2014-11-06 富士ゼロックス株式会社 原稿送り装置、画像読取装置及び画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127532A (en) * 1980-03-13 1981-10-06 Ichikoh Ind Ltd Aligning apparatus
JPS58139944A (ja) * 1982-02-13 1983-08-19 Canon Inc 給紙装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56127532A (en) * 1980-03-13 1981-10-06 Ichikoh Ind Ltd Aligning apparatus
JPS58139944A (ja) * 1982-02-13 1983-08-19 Canon Inc 給紙装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09156838A (ja) * 1995-12-06 1997-06-17 Fuji Xerox Co Ltd 用紙収容装置
JP2006248771A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Canon Inc 処理トレイ、シート処理装置、及び画像形成装置
JP4541938B2 (ja) * 2005-03-14 2010-09-08 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
US7942407B2 (en) * 2005-04-28 2011-05-17 Canon Finetech Inc. Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2014209770A (ja) * 2014-06-23 2014-11-06 富士ゼロックス株式会社 原稿送り装置、画像読取装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2526613B2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4279504A (en) Copier and multifunction paper cassette
JP2851303B2 (ja) プリンター装置
US4905053A (en) Sheet re-feeding apparatus provided for image forming apparatus
JPH0820785B2 (ja) 複写機
JPH02305057A (ja) プリンター装置
EP0622707B1 (en) Transfer assist apparatus
US5624107A (en) Image forming apparatus with a document feeder
US6332610B1 (en) Sheet containing apparatus
JPH01162657A (ja) 中間用紙収容装置
EP0246563B1 (en) Electrostatic copying apparatus capable of copying on both surfaces
JPS6283976A (ja) 画像形成装置
JP3124801B2 (ja) 中間給紙装置
JP3317514B2 (ja) 電子写真装置
JP2002123096A (ja) 画像形成装置
JP3584145B2 (ja) シート搬送装置及び画像読取装置
JPS61111238A (ja) 用紙給紙装置
JPS59211059A (ja) 記録紙給送機構
JPS62116431A (ja) 静電複写装置
JP2638957B2 (ja) 画像形成装置用の用紙反転装置
JP2729376B2 (ja) 画像形成装置
JP2619485B2 (ja) リサイクル式原稿処理装置を有する画像形成装置
JP3625300B2 (ja) 画像形成装置
JP2703960B2 (ja) シート給送装置
JP3199479B2 (ja) 両面ユニツトを有する画像形成装置
JPH01214568A (ja) 複写機の自動原稿搬送装置