JPH01162529A - 自動かしめ鉄心の製作方法 - Google Patents

自動かしめ鉄心の製作方法

Info

Publication number
JPH01162529A
JPH01162529A JP32133287A JP32133287A JPH01162529A JP H01162529 A JPH01162529 A JP H01162529A JP 32133287 A JP32133287 A JP 32133287A JP 32133287 A JP32133287 A JP 32133287A JP H01162529 A JPH01162529 A JP H01162529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caulking
punch
iron core
hole
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32133287A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Ichi
智之 市
Yoshinari Muro
室 吉成
Yoshiaki Iida
飯田 嘉明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP32133287A priority Critical patent/JPH01162529A/ja
Publication of JPH01162529A publication Critical patent/JPH01162529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、自動かしめ鉄心の製作方法に係り、特に、順
送りプレスを用いた自動かしめによる積層鉄心の製作方
法に関する。
〈従来の技術〉 近年、家庭電化製品をはじめとする電気製品のめざまし
い発展に伴い小型トランスや小型電動園の需要も増大の
一途をたどっている。
このような電気製品に使用される鉄心を製作するには、
電磁鋼板を順送りプレスを用いて所定の形状に打ち抜き
、その数枚ないし画数10枚を積層した後リベットや溶
接で成形する。
この製作工程は下記のように2通りがある。
■ プレス→背切り→ピン入れ→かしめ■ プレス→背
切り→溶接機へセット→溶接しかし、上記のいずれも工
程が長く、作業員も多く必要とすることから、ここ数年
の間に順送りプレス内で一定枚数を積層し、鉄心の状態
で取り出される自動かしめ方式による複合順送り金型が
使用されるようになってきている。
この方式は、従来方式に比べ大幅な合理化、省力化が図
られることから、今後ますます採用されるものと推察さ
れる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、かしめ突起やかしめ孔は、電磁鋼板の材
質、鉄心製品の大きさ、形状、またはかしめ突起の位置
、個数などによって適正形状を選ぶことになるが、かし
め突起の外径とかしめ孔の内径の寸法差が重要であり、
これは刃物(通常はポンチ、グイ)のクリアランスによ
り決まり、かしめ強度に影響を及ぼすのである。
かしめ方法としては、 ■ 順送りプレスの中で仮かしめ後、別工程で本かしめ
を行う。
■ 順送りプレスの中だけでかしめを行う。
の2種類がある。
前者は、特開昭58.93521号公報に示されている
ように先端を7字状にした矩形ポンチのストロークを調
整して7字状に打ち出したV字状突起で仮かしめを行い
、順送りプレス外で本かしめを行う方法であり、かしめ
強度は強い、しかしながら、2工程となるため作業員の
増加が必要であり、また、本かしめ用プレスを設置した
り、そのスペースの確保を要するなど後者に比べて経済
的な問題がある。
一方、後者は、順送りプレス中で丸形のポンチのストロ
ークを調整して板厚の172〜273程度を打ち出して
かしめ突起を作り、次のステージでコア板を抜き落とし
た時にグイ側面の締め付は圧やグイ内の下からの支えに
よる保持力でかしめ突起をかしめ孔へ押し込みかしめる
方法であり、第5図(a)に示すように全く破断面のな
い剪断面21のみの形状になる。この場合、材料の機械
的性質や硬度あるいは突起高さによりかしめ強度が変わ
る。また、不良品の発生も多数あり、材料に合わせたか
しめ条件を見出すのは困難を極めている。そこで、打ち
抜かれる材料に合わせて順送りプレスの金型を配設する
方法が一般的であるが、種々材料に合わせた金型を保有
しておくことは不経済である。
本発明は、上記のような問題点に鑑みなされたものであ
って、順送りプレスを用いた自動かしめに好適な鉄心の
製作方法を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、製品板の抜き落し工程より前段に、かしめ突
起とかしめ孔を形成する工程を有する順送りプレスを用
いる自動かしめ鉄心の製作方法において、凹状の作用面
を有するポンチを用いてかしめ突起形成を施すことを特
徴とする自動かしめ鉄心の製作方法であり、また、前記
かしめ突起形成における突起部周辺の一部が切り離され
るようにしてもよい。
〈作 用〉 本発明者らは、順送りプレスの中だけでかしめを行う際
に、かしめ不良を起こさすかしめ強度の強くなる方法に
ついて検討を行った。
その結果、順送りプレスにおける鋼板の抜き落とし工程
より前段に配されるかしめ突起とかしめ孔を形成する工
程においてそのかしめ突起形成に用いられるポンチ作用
面に凹状の加工を施すことにより、かしめ強度の強い鉄
心が得られることを見出したものである。
すなわち、凹状の作用面を有するポンチを用いて鋼板に
かしめ突起形成を行うと、鋼板にはそれに応じた凸状の
かしめ突起を有することになる。
押し込みポンチによってこの凸状突起がかしめ孔に押し
込まれたとき、かしめ孔内の凸状突起は平坦化しようと
する。この側圧により、かしめ強度の強い鉄心が得られ
るのである。
また、この際かしめ突起部の周辺の一部が切り離された
状態にすると、さらに安定したかしめ強度が得られるの
である。
ここで、ポンチ作用面を凹状にする理由について以下に
説明する。
本発明に用いられる順送りプレスの金型としては、かし
め突起を有するものであって金型内でかしめが完了する
ので、そのかしめ突起を鋼板に作るポンチの作用面に凹
みがない場合、かしめ強度の強い鉄心を得るためには、
前述したように各月料によりかしめ条件の変更が必要で
あり困難である。
ポンチ作用面の凹みの形状の一例を、第3図に示す。図
に示すように、凹み角度θが鋭角となったエツジ部2a
を有するポンチ2を用いて、高速で連続打ち抜きを行う
と、打ち抜き中にポンチの刃の先端部がチッピング現象
を起こし、金型焼き付きの原因となる。このようなこと
から、金型の材質や打ち抜かれる鋼板の材種などにより
異なるが、ポンチ2のエツジ部2aの凹み角度θは、7
5度以上とするのが好ましい。
なお、ポンチ作用面の凹みの形状は、第3図に示すよう
な山形状に限るものではなく、例えば第4図に示すよう
に、(a)、Φ)台形状、(C)楕円形状あるいは(ロ
)卵形状、 (e)、 (fl半円形状など、前記条件
を満足させる形状であればいずれでもよい。
また、ポンチ作用面の凹みの大きさは、作用面全面とす
ることが強いかしめ強度を得るためには望ましいが、前
記したように鋭角となればポンチエツジ部のチッピング
を起こし易いから、ポンチエツジ部の鋭角部を少なくす
るため、例えば前出第4図(e)または(f)のように
パンチ作用面の一部を平面としておく、すなわちパンチ
作用面の一部平面、残部凹みとしてもよい、この場合、
平面部が多いと、かしめ突起は平面となるのでかしめ強
度の強い鉄心を得るためには、材料に合ったかしめ条件
の設定が必要であり、平面部と凹み部の割合設定に注意
する必要がある。
さらに、かしめ強度を安定化するためには、かしめ突起
部周辺の一部を切り離すとよい、この理由は、第5図(
b)の如くかしめ突起部および保持部に剪断面21と破
断面22を形成することにより、その境界部同志で強固
に固定されるためである。
以下に、本発明を第1図を用いて具体的に説明する。
第1図は、本発明方法を適用する一例として、電磁鋼板
からかご型モータ用鉄心を製作する場合の連続打ち抜き
工程を示したものである。
第1図(a)に示すような帯状の鋼板1から鉄心板を打
ち抜く工程において、まず第1工程Aでパイロット孔1
1が加工される。このパイロット孔11を基準にして第
2工程Bでロータのシャフト孔12が、第3工程Cでア
ルミ鋳込み用のスロット13が、第4工程りでかしめ突
起14がそれぞれ順次加工される。この場合、かしめ突
起の内側即ち鋼板1の表面側はかしめ孔となり、裏面側
かがしめ突起となる。このかしめ突起を形成するため、
第1図[有])に示すように、ポンチ作用面の中央部が
山形に凹んでいるかしめ突起ポンチ2のストロークを調
整して、かしめ突起即ちかしめ孔14が形成される。
次の第5工程已において、第1図(C)に示すように、
前記のロータシャフト孔12.スロット13.かしめ突
起14を含めたロータが切り落としポンチ4で抜き落と
され、′鋼板1にはロータ抜き落とし孔15が形成され
る。前記切り落としポンチ4には押し込みポンチ3が埋
め込まれており、この押し込みポンチ3にて、前工程で
打ち抜かれ、ダイ6の側圧で保持されたロータのかしめ
孔にかしめ突起14を押し込む。かくして、ダイ6中で
かしめが完了すると、ロータはシュート7より排出され
る。
さらに、第6エ程Fにおいて、ステークの磁極となるス
テータテース16が形成される。その後第7エ程Gで、
第4工程りと同様にポンチ作用面中央部が山形に凹んで
加工されたかしめ突起ポンチ2によりかしめ突起17が
加工され、第8工程Hで第5工程Eと同様にかしめ突起
の押し込みとステータの切り離しが同時に行われる。
このように、本発明は鉄心を製作する際に前段の工程で
かしめ突起即ちかしめ孔を形成させ、鉄心板を打ち抜く
ときの打ち抜き圧とダイ側圧とにより、かしめ突起が先
に抜かれて、ダイ6内に保持されている鉄心板のかしめ
孔に押し込み、鉄心を形成するのである。
〈実施例〉 以下に、本発明の実施例について説明する。
〔実施例1〕 下記条件の下で順送りプレスを用いて電6fi E板を
打ち抜き、かしめを行った後、かしめ強さを引張試験機
を用いて調べた。
(イ) 素 材: JIS 50A 1300相当材(Si:0.1阿tχ
、 C:0.039Wtχ)の電M1鋼板 試料A;荷重1 kgのときの地鉄硬度Hv(1)=1
42 試料B;面荷重kgのときの地鉄硬度 11v(1) = 103 (ロ) 打抜条件: 0 200ton順送りプレス(8ステージ)0 打抜
速度; 250spm (ハ) かしめ条件: 0 ステータ寸法;60111111φ(かしめ突起4
点)0 積層厚;50国 0 かしめ突起径;3IIIIIlφ 0 ポンチ作用面の山形凹み角02180度(平面:従
来品)〜140度 0 かしめ突起形成時のポンチ押し込み世;ポンチ平面
の最後端部(ポンチ中央の凹み部)とグイ平面部の差を
0.15a+mとした。
(ニ) 引張試験条件: 得られたコアの上下端面を引張試験用治具に接着剤を用
いて固定し、1mm/miれで引張った。この時の最初
にコアの積層部に割れが入った時点の強度を調べた。
(ホ) 結 果: 第2図に、かしめ強度の結果を示した。図中、Q印は試
料A(地鉄硬度が147)のものであり、・印は試料B
(地鉄硬度が103)のものである。
ポンチ作用面が凹みなしく凹み角θが180度)の従来
品の場合、地鉄硬度の高い材料Aの方がかしめ強度25
kgと、地鉄硬度の低い材料Bの3 kgに比べて良好
である。このことは材料特性によりかしめ強度が異なる
ことから、前述したように材料に合わせた金型設計が必
要であることを意味している。
一方、ポンチ作用面に山形の凹みを形成した場合、凹み
角θが175度でかしめ強度は大幅に向上する。さらに
ポンチ作用面の凹み角が170度と小さくなると、形成
された突起の円周部の一部に切り離された部分ができ、
かしめ強度は向上する。
この切り離された部分が発生したかしめ突起においては
、ポンチ作用面の凹み角を変えても、かしめ強度はほぼ
一部で約40kgであった。なお、本実験において最も
凹み角θの小さい140度の場合、約2000回のスタ
ンピングでポンチの刃先にチッピングを起こした。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、順送り金型内で
鉄心板をかしめる際、かしめ突起形成のポンチ作用面を
凹状に形成するようにしたので、得られるかしめ突起が
凸状を有することとなり、剪断面円周部の一部に破断面
を形成し、かしめ強度の向上および安定化が図られるか
ら、かしめ鉄心の品質の向上が可能である。
さらに、本発明の方法によれば、種々の材料によりかし
め条件を変更する必要はなく経済的メリットも大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法に係る一実施例を示す説明図、第
2図はポンチ作用面の凹み角とかしめ強度の関係を示す
特性図、第3図は、がしめ突起ポンチ作用面の形状の実
施例を示す側面図、第4図は、かしめ突起ポンチ作用面
の形状の他の実施例を示す側面図、第5図は、かしめ突
起の(a)は従来例、[有])は本発明例を示す側面図
である。 l・・・鋼 仮、     2・・・がしめ突起ポンチ
。 2a・・・エツジ部、   3・・・押し込みポンチ。 4・・・切り落としポンチ、  5.6・・・グ イ。 7・・・シュート、11・・・パイロット孔。 12・・・ロータシャフト孔、13・・・スロット。 14.17・・・かしめ突起。 15・・・ロータ抜き落とし孔。 16・・・ステータテース。 18・・・ステータ抜き落とし孔。 21・・・かしめ突起の剪断面。 22・・・かしめ突起の破断面。 特許出願人       川崎製鉄株式会社第  2 
 図 従      ポンチ作用の凹み角 (度)来 品 第  3  図 第  4  図 (a)  (b)  (c)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)製品板の抜き落し工程より前段に、かしめ突起と
    かしめ孔を形成する工程を有する順送りプレスを用いる
    自動かしめ鉄心の製作方法において、凹状の作用面を有
    するポンチを用いてかしめ突起形成を施すことを特徴と
    する自動かしめ鉄心の製作方法。
  2. (2)前記かしめ突起形成における突起部周辺の一部が
    切り離されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の自動かしめ鉄心の製作方法。
JP32133287A 1987-12-21 1987-12-21 自動かしめ鉄心の製作方法 Pending JPH01162529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32133287A JPH01162529A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 自動かしめ鉄心の製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32133287A JPH01162529A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 自動かしめ鉄心の製作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01162529A true JPH01162529A (ja) 1989-06-27

Family

ID=18131409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32133287A Pending JPH01162529A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 自動かしめ鉄心の製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01162529A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030037504A (ko) * 2001-11-06 2003-05-14 현대자동차주식회사 터보차저 엔진의 가변밸브 타이밍을 가지는밸브구동시스템 및 그를 위한 제어방법
DE102004013425B4 (de) * 2003-03-25 2007-08-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota Magnetventil-Steuersystem und Steuerverfahren
CN104624778A (zh) * 2013-11-07 2015-05-20 株式会社三井高科技 层叠铁芯制造方法和下料模装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030037504A (ko) * 2001-11-06 2003-05-14 현대자동차주식회사 터보차저 엔진의 가변밸브 타이밍을 가지는밸브구동시스템 및 그를 위한 제어방법
DE102004013425B4 (de) * 2003-03-25 2007-08-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota Magnetventil-Steuersystem und Steuerverfahren
CN104624778A (zh) * 2013-11-07 2015-05-20 株式会社三井高科技 层叠铁芯制造方法和下料模装置
CN104624778B (zh) * 2013-11-07 2016-04-27 株式会社三井高科技 层叠铁芯制造方法和下料模装置
US9590478B2 (en) 2013-11-07 2017-03-07 Mitsui High-Tec, Inc. Method of manufacturing laminated iron core
US10391539B2 (en) 2013-11-07 2019-08-27 Mitsui High-Tec, Inc. Blanking die apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2846263B2 (ja) 半割り機械部品の製造方法
KR20120073355A (ko) 중공체 요소를 생산하기 위한 방법, 중공체 요소, 조립체 피스, 및 상기 방법을 수행하기 위한 연속식 복합 툴
JPS5842767B2 (ja) 軸受メタルの製造方法
US5263353A (en) Punch and die apparatus for producing flat stamped contact devices having improved contact edge surfaces
JPS5934058B2 (ja) 放射状に形成された部材が軸方向に折曲されているポ−ルピ−スの製造方法
JPH01162529A (ja) 自動かしめ鉄心の製作方法
WO1993023186A1 (en) Method of manufacturing shaft of bevel gear
JPS606299A (ja) 順送り打ち抜き方法
JPS63249448A (ja) 自動かしめ鉄心の製作方法
JPH07108418B2 (ja) 板金ワーク製造方法
JPH10118722A (ja) バーリング加工法およびプレス製品
JP3242355B2 (ja) 締結方法及び締結構造
JPS60227930A (ja) バ−リング加工方法
JP3517559B2 (ja) コイニングによる抵抗溶接用リング溝の成形方法
JPS6261370B2 (ja)
KR0172924B1 (ko) 정밀 프레스 금형의 전단면 가공방법
JPH02156091A (ja) 自動かしめ性の優れた積層鉄心用電磁鋼板
EP3778064B1 (en) Forging tool
JPH0252126A (ja) 溝を有する筒状部品の製造方法
JPS6231351A (ja) ヨ−クの製造方法
JP3187103B2 (ja) 締結方法及び締結構造
JPH06179033A (ja) 環状溝の塑性加工方法およびこの方法に使用する金型
JPS6160224A (ja) 金属薄板の成形方法
JPH03142959A (ja) リードピンの高位置精度を有するリードフレーム
JP3696656B2 (ja) 打抜き加工方法