JPH01162168A - パルス幅エラー検出回路 - Google Patents

パルス幅エラー検出回路

Info

Publication number
JPH01162168A
JPH01162168A JP32183787A JP32183787A JPH01162168A JP H01162168 A JPH01162168 A JP H01162168A JP 32183787 A JP32183787 A JP 32183787A JP 32183787 A JP32183787 A JP 32183787A JP H01162168 A JPH01162168 A JP H01162168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse width
signal
circuit
error
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32183787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668531B2 (ja
Inventor
Shoichi Murano
村野 正一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP32183787A priority Critical patent/JPH0668531B2/ja
Publication of JPH01162168A publication Critical patent/JPH01162168A/ja
Publication of JPH0668531B2 publication Critical patent/JPH0668531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] インタフェース信号等のパルス幅異常を検出するパルス
幅エラー検出回路に関し、 ロジック特性上、検出不可能な短いパルス幅の入力パル
ス信号であっても確実にエラー検出できることを目的と
し、 識別不可能なパルス幅をもつ入力パルス信号をパルス幅
伸長回路によりエラー判別のための基準パルス幅以下で
且つ識別可能なパルス幅に伸長し、このパルス幅伸長信
号をゲート回路で入力パルス信号と加算してパルス幅エ
ラー判別回路に出力するようにした。
[産業上の利用分野] 本発明は、インタフェース信号等のパルス幅異常を検出
するパルス幅エラー検出回路に関する。
コンピュータシステムにおける各種のインタフェース信
号等にあっては、正しい信号が伝送されないときにはハ
ードエラー等を引き起こす恐れがあることから、インタ
フェース信号に異常がないかどうか検出するエラー検出
回路を設け、エラー検出出力のロギング処理等によりハ
ードエラー発生の原因が容易に分かるようにしている。
[従来の技術] 第5図は従来のエラー検出回路の一例を示す。
第5図において、オプションポート22a、22b、 
 ・・・、22nは同一プリント基板であり、チャンネ
ル数に応じて増設される。一方、エラー判別回路14は
異なるプリント基板にオプションポート22a〜22n
に対するコモンポート24として設けられ、オプション
ポート22a〜22nから送出される信号をドツトOR
Lでインタフェース信号に異常がないかどうか判別する
オプションポート22a〜22nのそれぞれには2種類
のインタフェース信号INT−1,2がドライバ26.
30により入力される。オプションポート22a〜22
nの出力信号はオーブンコレクタ信号であり、ANDゲ
ート28.32に対するゲート信号により抑止されてお
り、チャンネルと接続中の特定のオプションポート、例
えばオプションポート22aのみのANDゲート28゜
32がゲート信号により許容状態となってドライバ26
.30からのインタフェース信号INT−1,2はコモ
ンポート24のエラー判別回路14に出力される。
コモンポート24のエラー判別回路14は各種のエラー
を検出することができるが、その1つとしてパルス幅エ
ラーの検出を行なっている。
即ち、エラー判別回路14には、パルス幅エラーの判別
基準として基準パルス幅Tref  (例えばTref
 = 100ns)が予め設定されており、オプション
ポート22a〜22nのいずれか1つから出力されるイ
ンタフェース信号のパルス幅Tnと基準パルス幅とを比
較し、基準パルス幅T ref以下のときパルス幅エラ
ーの検出出力を生ずる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、このような従来のパルス幅エラー検出回
路にあっては、チャンネルと接続中のオプションポート
に例えば5ns程度のインタフェース信号が与えられた
とすると、5ns程度の短いパルス幅にあってはオプシ
ョンポートのロジックの特性上、この5ns程度のイン
タフェース信号を検出してエラー判別回路に出力するこ
とができず、パルス幅エラーが検出できないという問題
があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、ロジック特性上、検出不可能な短いパルス幅の入
力パルス信号であっても確実にパルス幅エラーを検出で
きるようにしたパルス幅エラー検出回路を提供すること
を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 第1図は本発明の原理説明図である。
第1図において、識別不能なパルス幅、例えば5ns程
度のパルス幅をもつ入力パルス信号aをエラー判別の基
準パルス幅Tref  (例えばTref=100ns
)以下で且つ識別可能なパルス幅T2に伸長するパルス
幅伸長回路10と、パルス幅伸長回路10の出力信号d
と入力パルス信号aとを加算するゲート回路12と、ゲ
ート回路12の出力信号eが基準パルス幅T ref以
下にあることを判別してエラー検出出力を生ずるパルス
幅判別回路14とを設けるようにしたものである。
[作用] ロジックの特性上、識別不可能な5ns程度の短いパル
ス幅をもつインタフェース信号であっても、パルス幅伸
長回路によってロジック特性上、識別可能な例えば2〜
3マシンサイクルのパルス幅をもち且つエラー判別のた
めの基準パルス幅以下となるパルス幅に伸長され、最終
的に入力パルス信号と加算してエラー判別回路に出力さ
れるため、5ns程度のロジック特性上、検出不可能な
パルス幅であっても、確実にパルス幅エラーを検出する
ことができる。
[実施例] 第2図は本発明の一実施例を示した実施例構成図である
第2図において、22a〜22nは同一プリント板上に
増設チャンネル数に合せて実装されるオプションポート
、24は別のプリント基板で形成されたコモンポートで
あり、コモンポート24にはパルス幅判別回路14が設
けられる。
オプションポート22a〜22nのそれぞれにはインタ
フェース信号がドライバ26により入力され、ドライバ
26の出力はパルス幅伸長回路1Oに与えられている。
パルス幅伸長回路10はドライバ26からのインタフェ
ース信号がロジックの特性上識別不可能なパルス幅、例
えば5ns程度のパルス幅しかもたない場合にパルス幅
判別回路14に設定されているエラー判別のための基準
パルス幅T ref以下で、且つロジック特性上識別可
能なパルス幅T2に伸長して出力する。
このパルス幅伸長回路10は第1の微分回路16、パル
ス幅保証回路18及び第2の微分回路20で構成される
。第1の微分回路16はドライバ26からのインタフェ
ース信号の立ち上がりに同期した微分信号を出力する。
パルス幅保証回路18は第1の微分回路16からの微分
出力でトリガされ、パルス幅判別回路14に設定した基
準パルス幅T refを越える一定パルス幅T1のパル
ス信号を発生する。第2の微分回路20はパルス幅保証
回路18からの保証信号をパルス幅判別回路14に設定
した基準パルス幅T ref以下で、且つロジック特性
上識別可能な一定パルス幅T2をもつパルス信号に変換
する。
パルス幅伸長回路10の出力とドライバ26からのイン
タフェース信号はORゲート12で加算され、チャンネ
ル接続中にゲート信号により許容状態となるNANDゲ
ート28を通してコモンポート24のパルス幅判別回路
14に与えられている。
第3図は第2図の実施例におけるオプションポート22
a〜22nに設けたパルス幅伸長回路10の具体的な実
施例を示した実施例構成図である。
第3図において、ドライバ26からのインタフェース信
号aを入力した第1の微分回路16は、遅延回路34、
インバータ36及びNANDゲート38でデジタル的な
微分回路を構成している。
即ち、遅延回路34で入力パルス信号を所定時間遅延し
た後にインバータ36で反転してNANDゲート38の
一方に入力すると共にNANDゲート38の他方に入力
パルス信号を直接入力することで、遅延回路34の遅延
時間で定まるパルス幅をもった入力パルス信号の立上が
りに同期した微分パルス信号すを発生する。
第1の微分回路16からの微分信号すはパルス幅保証回
路18に入力され、パルス幅保証回路18はJK−FF
40,42及び44を縦接続している。第1段目のJK
−FF40のプリセット端子PSに第1の微分回路16
の微分信号すが入力され、J端子はロジックrOJに固
定され、K端子には第3段目のJK−FF44のQ出力
が帰還接続されている。また、JK−FF40,42及
び44のクロック端子CにはマシンクロックMCが与え
られる。更に、第1段目のJK−FF40のQ出力は第
2段目のJK−FF42のJ端子に、また0出力はに端
子に接続され、第2段目と第3段目のJK−FF42と
44についても同様に接続される。
このようなパルス幅保証回路18の構成により微分信号
すのプリセット端子PSの入力でセットされた第1段目
のJK−FF40は、第3段目のJK−FF44がセッ
トされた後にリセットされるため、パルス幅保証回路1
8の出力となる第1段目のJK−FF40のQ出力はマ
シンクロックMCの2〜3個に相当するパルス幅T1を
もつパルス幅保証信号Cを出力することになる。
パルス幅保証回路18の保証信号Cを入力した第2の微
分回路20は、遅延回路46、インバータ48及びAN
Dゲート50で構成される。即ち、パルス幅保証信号C
を遅延回路46で12時間遅延してインバータ48で反
転してANDゲート50の一方に入力し、ANDゲート
50の他方にはパルス幅保証信号Cが直接入力される。
その結果、ANDゲート50はパルス幅保証信号Cの立
上がりに同期して遅延回路46の遅延時間下2のパルス
幅をもつ微分信号dを出力する。ここで微分信号dのパ
ルス幅T2は、ロジック特性上識別可能で且つエラー判
別のための基準パルス幅T ref以下となる。
パルス幅伸長回路10の最終出力となる第2の微分回路
20の出力dはORゲート12において第1の微分回路
16を経由してドライバ26より出力されたインタフェ
ース信号aと加算され、チャンネル接続中にゲート信号
によって許容状態におかれるNANDゲート28を通っ
てコモンポート24のエラー判別回路14へ出力される
次に、第4図の信号波形説明図を参照して第3図の実施
例の動作を説明する。
今、時刻t1のタイミングで正常なパルス幅をもったイ
ンタフェース信号aが入力されたとすると、第1の微分
回路16がインタフェース信号aの立上がりに同期して
微分信号すを発生し、パルス幅保証回路18の第1番目
のJK−FF40がプリセットされ、そのQ出力として
のパルス幅保証信号Cの出力が開始される。次のマシン
クロックMCを受けるとプリセット状態にある第1段目
のJK−FF40にセットがかかり、2番目のマシンク
ロックMCで2段目のJK−FF42がセットされ、更
に3番目のマシンクロックで3段目のJK−FF44が
セットされ、この3段目のJK−FF44のセット後に
第1段目のJK−FF40がリセットされることでパル
ス幅保証信号Cの出力が停止し、第2の微分回路20に
対しマシンクロックMOの2〜3個に相当するパルス幅
T1をもったパルス幅保証信号Cが出力されることにな
る。
パルス幅保証回路18からのパルス幅保証信号Cを受け
た第2の微分回路20はパルス幅保証信号Cの立上がり
に同期して遅延回路46の遅延時間で定まる一定時間T
2のパルス幅をもつ微分信号dを発生し、最終的にOR
ゲート12でインタフェース信号aと加算し、結果的に
正常なインタフェース信号aと同じパルス幅をもつポー
ト出力信号eをNANDゲート28を介してエラー判別
回路14に出力する。
このときポート出力信号eのパルス幅はエラー判別のた
めの基準パルス幅Trefより大きいことからエラー検
出出力は出されない。
一方、時刻t2のタイミングでパルス幅が異常に短い5
ns程度のインタフェース信号aが入力したとすると、
第1の微分回路16の微分信号dに基づいてパルス幅保
証回路18がパルス幅T1をもったパルス幅保証信号C
を出力し、このパルス幅保証信号Cに基づいて第2の微
分回路20がパルス幅T2をもった微分信号dを出力す
る。第2の微分回路20からの微分信号dはORゲート
12で5ns程度と短いパルス幅をもったインタフェー
ス信号aと加算され、NANDゲート28を介してエラ
ー判別回路14へ出力される。このときのポート出力信
号eはエラー判別のための基準パルス幅T refより
小さいことから、パルス幅のエラー検出出力を生ずるこ
とになる。
このようにロジック特性上、検出することができないよ
うな短いパルス幅をもつインタフェース信号であっても
パルス幅伸長処理によりロジック特性上検出可能で且つ
エラー判別のための基準パルス幅T refより短いパ
ルス幅をもつ信号に変換してエラー判別回路に出力して
パルス幅エラーを検出することができる。
尚、上記の実施例はオプションポートに入力されるイン
タフェース信号のパルス幅エラーの検出を例にとるもの
であったが、本発明はこれに限定されず、適宜の入力パ
ルス信号のパルス幅エラー検出につきそのまま適用する
ことができる。
[発明の効果] 以上説明してきたように本発明によれば、ロジック特性
上検出不可能な微細パルスであっても確実にパルス幅エ
ラーとして検出することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の原理説明図; 第2図は本発明の実施例構成図; 第3図は本発明の具体的な実施例構成図:第4図は本発
明の詳細な説明図; 第5図は従来回路の構成図である。 図中、 10:パルス幅伸長回路 12:ゲート回路(ORゲート) 14:パルス幅判別回路 16:第1の微分回路 18:パルス幅保証回路 20:第2の微分回路 22a〜22nニオブジヨンポート 24:コモンポート 26:ドライバ 28.38:NANDゲート 34.46:遅延回路 36.48:インバータ 40.42,44:JK−FF 50:ANDゲート (bl !−発朗/l原4駁明図 第1図 4(発り月−亥し枦己例Jf4万父1コ第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)識別不能なパルス幅をもつ入力パルス信号(a)
    をエラー判別の基準パルス幅(Tref)以下で且つ識
    別可能なパルス幅(T2)に伸長するパルス幅伸長回路
    (10)と; 該パルス幅伸長回路(10)の出力信号(d)と入力パ
    ルス信号(a)とを加算するゲート回路(12)と; 該ゲート回路の出力信号(e)が前記規定パスル幅(T
    ref)以下にあることを判別してエラー検出出力を生
    ずるパルス幅判別回路(14)と; を備えたことを特徴とするパルス幅エラー検出回路。
  2. (2)前記パルス幅伸長回路(10)は、前記入力パル
    ス信号の立上りに同期した微分信号(b)を出力する第
    1の微分回路(16)と、該第1の微分回路(16)の
    出力でトリガされ前記規定パルス幅(Tref)を越え
    る一定パルス幅(T1)のパルス信号(c)を発生する
    パルス幅保証回路(18)と、該パルス幅保証回路(1
    8)の保証信号(c)を前記規定パルス幅(Tref)
    以下で且つ識別可能な一定パルス幅(T2)をもつパル
    ス信号(d)に変換する第2の微分回路(20)とを備
    えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のパル
    ス幅エラー検出回路。
JP32183787A 1987-12-18 1987-12-18 パルス幅エラー検出回路 Expired - Lifetime JPH0668531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32183787A JPH0668531B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 パルス幅エラー検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32183787A JPH0668531B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 パルス幅エラー検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01162168A true JPH01162168A (ja) 1989-06-26
JPH0668531B2 JPH0668531B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=18136979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32183787A Expired - Lifetime JPH0668531B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 パルス幅エラー検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668531B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668531B2 (ja) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737971A (en) Synchronization detection circuit
US6545508B2 (en) Detection of clock signal period abnormalities
US4082218A (en) Potential failure detecting circuit having improved means for detecting transitions in short duration signals
JPH01162168A (ja) パルス幅エラー検出回路
GB2152778A (en) Comparator circuit
US4093851A (en) Means and methods for detecting the possibility of a failure occurring in the operation of a digital circuit
JPH10240374A (ja) クロック異常検出回路
JPS61289741A (ja) 連送保護回路
KR100373333B1 (ko) 비동기전달모드 셀 동기 신호의 오류 검출 장치
JPH033020A (ja) 制御線瞬断認識防止回路
JP2762855B2 (ja) フレーム同期保護回路
US5862185A (en) Data signal zero crossing detection process
KR930010918B1 (ko) 분산형 프레임 구조의 병렬 프레임 검출회로
JPH04298116A (ja) サンプリング信号発生回路
JPH01194709A (ja) 位相判別回路
JPH0276049A (ja) マイクロプロセサのバスエラー検出回路
JPH05235918A (ja) クロック異常の検出回路
JPS60144046A (ja) フレ−ム同期回路
JPH01241247A (ja) デジタル信号検出回路
JPS606143B2 (ja) 入力デ−タ状変検出回路
JPH11252060A (ja) 論理データ・同期クロック間位相判定方法とその装置
JPS62198771A (ja) カウント誤差を補正する位相計
JPH0276346A (ja) パラレルインターフェース受信方式
JPH01298424A (ja) クロツク信号停止検知回路
JPS58221450A (ja) 並列処理計算機装置