JPH01161568A - シミュレーションパターンジェネレータ - Google Patents

シミュレーションパターンジェネレータ

Info

Publication number
JPH01161568A
JPH01161568A JP62320530A JP32053087A JPH01161568A JP H01161568 A JPH01161568 A JP H01161568A JP 62320530 A JP62320530 A JP 62320530A JP 32053087 A JP32053087 A JP 32053087A JP H01161568 A JPH01161568 A JP H01161568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
circuit
program
register
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62320530A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Hanajima
花島 育雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62320530A priority Critical patent/JPH01161568A/ja
Publication of JPH01161568A publication Critical patent/JPH01161568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル信号処理回路のシミュし一ジョンパ
ターンジェネレータに関し、詳しくは同回路のシミュレ
ーション用人カバターンをプログラマブルに生成するパ
ターンジェネレータに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のディジタル信号処理回路をシミュレーシ
ョンするためのパターンジェネレータは、シミュレーシ
ョン用ディジタルパターン情報を記憶するパターンRO
Mのみを有し、シミュレーション時に、このパターンR
OMに記憶されたパターン′情報を読出し、順次シリア
ル信号に変換してこれを被検証回路であるディジタル信
号処理回路のシミュレーション用人カバターンとして出
力するものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のシミュレーションパターンジェネレータ
はパターンROM内にシミュレーションに必要な数だけ
のパターン情報を記憶する必要がある為、シミュレーシ
ョンに必要なパターン数が増大すると、それに比例して
パターン情報生成工数が増大し、かつミスら混入しやす
くなり、シミュレーション用パターンの作成が困難にな
るという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のシミュレーションパターンジェネレータは、生
成パターンの初期値を記憶するパターン・ROMと、生
成パターンモード等パターン生成プログラムを記憶する
プログラムROMとを有するとともにパターンROMに
記憶された初期値から、プログラムROMに記憶された
生成プログラムに従ってプログラマブルにシミュレーシ
ョン用人カバターンを生成するパターン演算回路を有し
ている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を引用し説明する。
第1図は本発明のシミュレーションパターンジェネレー
タのブロック図であって、2は予じめパターン生成プロ
グラムを記憶しているプログラムROM、3はパターン
生成の初期値を予め記憶しているパターンROM、4は
パターン演算制御回路、5はパターン演算回路、6は生
成パターンのパラレル/シリアル変換用シフトレジスタ
、1はこれらの制御信号作成用カウンタ回路である。ま
た、CLKIはクロック入力端子、Doは生成シリアル
データ出力端子、coはクロック出力端子、Foはディ
ジタルパターン同期信号出力端子である。
第2図はシミュレーション対象回路の一例を示すブロッ
ク図であって、本パターンジェネレータとはAとa、B
とす、CとCが接続されてシミュレーションモデルを構
成する。
第3図は順々にプログラムを実行する場合のプログラム
例を示す図である。
第4図は繰り返しのある場合のプログラム例を示す図で
ある。まず、第3図のプログラムに従ってパターンを生
成する場合について説明する。演算回路4はプログラム
ROM2により予しめ記憶されているうちの一つである
例えば“°口°゛のプログラム情報(01N)を読み出
し、同時にパターンROM3により対応するパターンの
初期値(00o )をパターン演算回路5及びシフトレ
ジスタ6に読出す。シフトレジスタ6は力°ウンタ回路
1より出力される同期クロックに同期させて、読出した
パターン情報をシリアル情報に変換し、順次り。端子へ
出力する。シフトレジスタ6が読出したパターンを出力
している間に演算制御回路4は読出したパターン生成モ
ードに従って演算回路5に対しパターンの演算を指示し
、これにより演算回路5は次のパターンを演算(01M
)生成する。シフトレジスタ6は初期値の全ビットを出
力した後、演算回路5で得られた次のパターン(01M
)を読込み、これをシリアル情報に変換して出力する。
以降状のパターン(02M)の演算・生成とシリアル出
力をプログラムにて指定されたパターン個数分繰り返す
こうして一つのプログラムで指定された全パターンの出
力を終了したらさらに次のプログラムを読出し、前述の
如くこのプログラムで指定されたパターンを演算生成し
て出力する。
次に第4図のプログラムに従ってパターンを生成する場
合について説明する。例えば、“二”のプログラム情報
では演算制御回路4は、繰り返し回数と次のプログラム
情報ホ“のプログラムアドレス記憶のみを行う。次にプ
ログラマブル゛及び“へ”により前述の如く第4固在生
成パターンに示す様なパターンの生成を行う。そしてプ
ログラマブル”では先に記憶した繰り返し回数から1;
戒した後これを評価し、ゼロでなかったらプログラムR
OMアドレスを先に記憶した°“ホ゛のプログラムアド
レスに戻す。減じた結果がゼロであれば次のプログラム
“チ”の実行に移る。こうして繰り返し回数がゼロにな
るまで“°ホ′°、“へパのプログラムによるパターン
の生成が繰り返される。
〔発明の効果〕
以上述べて来た様に本パターンジェネレータはディジタ
ル信号処理回路シミュレーション用の入力パターンを、
パターン数の大小にかがゎらず、簡単なプログラムで極
めて容易に生成することができ、実用性は極めて高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のシミュレーションパターンジェネレー
タのブロック図、第2図はシミュレーション対象ディジ
タル信号処理回路のブロック図、第3図及び第4図はパ
ターンジェネレータのプログラム例を示す図である。 1はカウンタ回路、2はプログラムROM、3はパター
ンROM、4は演算制御回路、5はパターン演算回路、
6はパラレル/シリアル変換用シフトレジスタである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パターン生成プログラムを予め記憶するプログラムRO
    Mとパターン生成の初期値を予め記憶するパターンRO
    Mを有するとともに、前記パターンROMのパターン情
    報をもとに前記プログラムROM上のプログラムに従っ
    てディジタル信号処理回路シミュレーション用の入力パ
    ターンをプログラマブルに生成するパターン演算回路と
    を有することを特徴とするシミュレーションパターンジ
    ェネレータ。
JP62320530A 1987-12-18 1987-12-18 シミュレーションパターンジェネレータ Pending JPH01161568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62320530A JPH01161568A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 シミュレーションパターンジェネレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62320530A JPH01161568A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 シミュレーションパターンジェネレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01161568A true JPH01161568A (ja) 1989-06-26

Family

ID=18122462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62320530A Pending JPH01161568A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 シミュレーションパターンジェネレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01161568A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0434656A (ja) * 1990-05-31 1992-02-05 Fujitsu Ltd スキャン・フリップフロップの初期化方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0434656A (ja) * 1990-05-31 1992-02-05 Fujitsu Ltd スキャン・フリップフロップの初期化方式
JP2557128B2 (ja) * 1990-05-31 1996-11-27 富士通株式会社 スキャン・フリップフロップの初期化方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07210380A (ja) ディジタル信号処理装置
US5051941A (en) Method and apparatus for logical simulation
JPS6134160B2 (ja)
US9947306B2 (en) Electric acoustic apparatus
JPH01161568A (ja) シミュレーションパターンジェネレータ
JPH07198799A (ja) 高速化した試験パターン発生器
US4279186A (en) Polyphonic synthesizer of periodic signals using digital techniques
JPH0962720A (ja) デジタル信号処理回路シミュレーション装置
JP3134409B2 (ja) Lsiテスタ
JP2508620B2 (ja) 論理回路シミュレ―ション装置
JP2008269022A (ja) シミュレーション装置、シミュレーション方法、及び開発支援方法
JP2605387B2 (ja) 楽音信号発生装置
JP2888844B2 (ja) 楽音信号発生装置
SU1262558A1 (ru) Устройство дл обучени
JPS6240733B2 (ja)
JP2972926B2 (ja) 変調回路及び音発生装置
SU370610A1 (ru) Функциональный преобразователь
JPS63262745A (ja) アドレス生成回路
CN113678194A (zh) 滤波器效果赋予装置、电子乐器以及电子乐器的控制方法
JPS609286B2 (ja) タイミング信号発生回路
JPH0564950U (ja) 実波形出力アナログシミュレータ
JPH083797B2 (ja) マイコン論理シミュレーション方法
JPH0512370A (ja) 論理回路模擬試験装置
JPH03157781A (ja) 論理回路検証方式
JPH02122337A (ja) アクセラレータ