JPH011580A - 記録材料 - Google Patents
記録材料Info
- Publication number
- JPH011580A JPH011580A JP62-219340A JP21934087A JPH011580A JP H011580 A JPH011580 A JP H011580A JP 21934087 A JP21934087 A JP 21934087A JP H011580 A JPH011580 A JP H011580A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording material
- dye precursor
- isocyanate compound
- aromatic isocyanate
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 70
- -1 aromatic isocyanate compound Chemical class 0.000 claims description 58
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 52
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 49
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 33
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 50
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 35
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 20
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 19
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 17
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 15
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 15
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 14
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 12
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 10
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 8
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 6
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical compound C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BYBUNDDLMLXACR-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethoxy-N,N-diphenylaniline Chemical compound COC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1OC BYBUNDDLMLXACR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 2-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1O GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 2-naphthol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXFPEBPIARQUIG-UHFFFAOYSA-N 4'-hydroxyacetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 TXFPEBPIARQUIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLAZXGNBGZYJSA-UHFFFAOYSA-N 9-ethylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(CC)C3=CC=CC=C3C2=C1 PLAZXGNBGZYJSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 2
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N iodoform Chemical compound IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N methyl acetate Chemical compound COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 229940037312 stearamide Drugs 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N tetrabromomethane Chemical compound BrC(Br)(Br)Br HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethylbenzene Natural products CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC(N=C=O)=C1 VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 1,4-naphthoquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C=CC(=O)C2=C1 FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADAKRBAJFHTIEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-isocyanatobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ADAKRBAJFHTIEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVEDOIATHPCYGS-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-(3-methylphenyl)benzene Chemical group CC1=CC=CC(C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 GVEDOIATHPCYGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCOXQTXVACYMLM-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(12-hydroxyoctadecanoyloxy)propyl 12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC WCOXQTXVACYMLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKZQKPRCPNGNFR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-hydroxyphenyl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC(C=2C(=CC=CC=2)O)=C1 XKZQKPRCPNGNFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBQRPFBBTWXIFI-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-[2-(3-chloro-4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C(Cl)=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C(Cl)=C1 XBQRPFBBTWXIFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDHMBOBWVQZXIA-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,5-bis(2-phenylpropan-2-yl)benzoic acid Chemical compound C=1C(C(O)=O)=C(O)C(C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 YDHMBOBWVQZXIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBXZFYBYIPONRP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-phenyl-5-(2-phenylpropan-2-yl)benzoic acid Chemical compound C=1C(C(O)=O)=C(O)C(C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 YBXZFYBYIPONRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGAYQDWZIPRBPF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-propan-2-ylbenzoic acid Chemical compound CC(C)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1O XGAYQDWZIPRBPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPHOPMSGKZNELG-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxynaphthalene-1-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=C(O)C=CC2=C1 UPHOPMSGKZNELG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDRSNHRWLQQICP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[2-(3-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C(O)=CC=2)C(C)(C)C)=C1 ZDRSNHRWLQQICP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 2h-thiazine Chemical compound N1SC=CC=C1 AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWQBZEFLFSFEOS-UHFFFAOYSA-N 3,5-ditert-butyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(O)=O)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 ZWQBZEFLFSFEOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRHLHCSHBDVRNB-UHFFFAOYSA-N 3-cyclohexyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C2CCCCC2)=C1O QRHLHCSHBDVRNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTMKZABGIQJAEX-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonylbis[2-(prop-2-en-1-yl)phenol] Chemical compound C1=C(CC=C)C(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C(CC=C)=C1 MTMKZABGIQJAEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 4,4'-thiodiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1SC1=CC=C(O)C=C1 VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQTPHEAGPRFALE-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)hexan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CCCC)C1=CC=C(O)C=C1 ZQTPHEAGPRFALE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCUDAIJOADOKAW-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)pentan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CCC)C1=CC=C(O)C=C1 WCUDAIJOADOKAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFKNBSDIQLCADD-UHFFFAOYSA-N 5-benzyl-2-hydroxy-3-methylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=C(O)C(C)=CC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 RFKNBSDIQLCADD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGYNGVVNFRUOOZ-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2-hydroxy-n-phenylbenzamide Chemical class OC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 KGYNGVVNFRUOOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAICWTLLSRXZPB-UHFFFAOYSA-N 5-tert-butyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(C(O)=O)=C1 XAICWTLLSRXZPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCVMSMLWRJESQC-UHFFFAOYSA-N 7-[4-(diethylamino)-2-ethoxyphenyl]-7-(1-ethyl-2-methylindol-3-yl)furo[3,4-b]pyridin-5-one Chemical compound CCOC1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C1(C=2C3=CC=CC=C3N(CC)C=2C)C2=NC=CC=C2C(=O)O1 RCVMSMLWRJESQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N Benzyl parahydroxybenzoate Chemical class C1=CC(O)=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 MOZDKDIOPSPTBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N Bisphenol B Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CC)C1=CC=C(O)C=C1 HTVITOHKHWFJKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IPAJDLMMTVZVPP-UHFFFAOYSA-N Crystal violet lactone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C=CC(=CC=2)N(C)C)C2=CC=C(N(C)C)C=C2C(=O)O1 IPAJDLMMTVZVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPWFJAMTCNSJKK-UHFFFAOYSA-N Dodecyl gallate Chemical class CCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 RPWFJAMTCNSJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- CMHMMKSPYOOVGI-UHFFFAOYSA-N Isopropylparaben Chemical class CC(C)OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 CMHMMKSPYOOVGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- VCUFZILGIRCDQQ-KRWDZBQOSA-N N-[[(5S)-2-oxo-3-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)-1,3-oxazolidin-5-yl]methyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C1O[C@H](CN1C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F VCUFZILGIRCDQQ-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- 241001125046 Sardina pilchardus Species 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000892 attapulgite Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 229950011260 betanaphthol Drugs 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 235000019642 color hue Nutrition 0.000 description 1
- 239000006103 coloring component Substances 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound O=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- BRNPAEUKZMBRLQ-UHFFFAOYSA-N octadecyl 3,4,5-trihydroxybenzoate Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 BRNPAEUKZMBRLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- WKEDVNSFRWHDNR-UHFFFAOYSA-N salicylanilide Chemical class OC1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 WKEDVNSFRWHDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000975 salicylanilide Drugs 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002195 soluble material Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZUBRRXYUOJBRS-UHFFFAOYSA-N trichloromethylsulfonylbenzene Chemical compound ClC(Cl)(Cl)S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 VZUBRRXYUOJBRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は記録材料に関し、特に優れた画像保存陛を有す
る記録材料に関するものである。
る記録材料に関するものである。
(従来の技術および問題点)
従来、熱、圧力、光、電流などの記録エネルギーを用い
た化学的発色システムは数多く知られている。
た化学的発色システムは数多く知られている。
その中で、通常無色又は淡色の染料前駆体と該染料前駆
体と接触して発色する顕色剤との2成分発色系からなる
発色システムは古くから知られており、広く記録材料に
応用されている。
体と接触して発色する顕色剤との2成分発色系からなる
発色システムは古くから知られており、広く記録材料に
応用されている。
例えば熱エネルギーを用いた感熱記録材料、圧力エネル
ギーを用いた感圧記録材料、光エネルギーを用いた感光
記録材料、電気エネルギーを用いた通電感熱記録材料が
ある。
ギーを用いた感圧記録材料、光エネルギーを用いた感光
記録材料、電気エネルギーを用いた通電感熱記録材料が
ある。
特に、普通紙感覚で極く一般的に用いられてきているの
が感圧記録材料である。
が感圧記録材料である。
一般に感圧記録材t]は、染料前駆体を適当な溶媒に溶
解し、数ミクロンに乳化した後、マイクロカプセル化を
行う。このマイクロカブはルを支持体上に塗布した上用
紙と顕色剤を含む顕色剤層を他の支持体上に塗布した下
用紙等からなり、マイクロカプセル塗布面と顕色剤塗布
面とを対向させ、筆圧又は打圧等を加えることにより、
マイクロカプセルが破壊し、染料前駆体を含む内包物が
放出される。これが顕色剤層に転移して顕色剤と接触し
、発色反応が生じることにより画像記録を得るものであ
る。
解し、数ミクロンに乳化した後、マイクロカプセル化を
行う。このマイクロカブはルを支持体上に塗布した上用
紙と顕色剤を含む顕色剤層を他の支持体上に塗布した下
用紙等からなり、マイクロカプセル塗布面と顕色剤塗布
面とを対向させ、筆圧又は打圧等を加えることにより、
マイクロカプセルが破壊し、染料前駆体を含む内包物が
放出される。これが顕色剤層に転移して顕色剤と接触し
、発色反応が生じることにより画像記録を得るものであ
る。
また、近年盛んに用いられてきているのが感熱記録材1
1である。熱ヘツドを用いるこの感熱記録方式はノンイ
ンバク[へて記録時の騒音を起さず、現像定着を6凹と
ゼず、機器の保守管理が容易であるなど多くの利点を有
するため、コンピューターのアウトプット、電車などの
プリンター分野、医療h1測用のレコーダー分野、低並
びに高速)7・クシミリ分野、自動券売機分野、感熱複
写分野など広範囲に利用されてきている。
1である。熱ヘツドを用いるこの感熱記録方式はノンイ
ンバク[へて記録時の騒音を起さず、現像定着を6凹と
ゼず、機器の保守管理が容易であるなど多くの利点を有
するため、コンピューターのアウトプット、電車などの
プリンター分野、医療h1測用のレコーダー分野、低並
びに高速)7・クシミリ分野、自動券売機分野、感熱複
写分野など広範囲に利用されてきている。
感熱記録材料は染料前駆体、顕色剤等を微粉砕し、バイ
ンダー中に担持させ、支持体上に感熱層を設けたものが
一般的な形態であり、熱ヘツド、熱ペン、レーザー光等
で加熱することにより、染料前駆体と顕色剤が溶融接触
し、発色反応が生じることにより、画像記録を得るもの
である。
ンダー中に担持させ、支持体上に感熱層を設けたものが
一般的な形態であり、熱ヘツド、熱ペン、レーザー光等
で加熱することにより、染料前駆体と顕色剤が溶融接触
し、発色反応が生じることにより、画像記録を得るもの
である。
これらに用いられる染料前駆体及び顕色剤はそれぞれ電
子供与性化合物及び電子受容性化合物が主として一般に
用いられている。これは、該電子供与性化合物である染
料前駆体の反応性が高く、電子受容性化合物である顕色
剤と接触することにより、瞬間的に濃度の高い発色画像
が得られること、また白色に近い外観が得られ、赤色、
橙色、黄色、緑色、青色、黒色等各種の発色色相を得る
ことができる等々の優れた特性をもっているためである
。しかしながら、その反面、得られた発色画像は耐光性
、耐候性が弱く、日光等の光に曝露すると退色するなど
記録の保存性に劣っているという欠点を有し、この欠点
の故に、その用途に一定の制約を受けているのが現状で
あり、その改良が強く望まれている。
子供与性化合物及び電子受容性化合物が主として一般に
用いられている。これは、該電子供与性化合物である染
料前駆体の反応性が高く、電子受容性化合物である顕色
剤と接触することにより、瞬間的に濃度の高い発色画像
が得られること、また白色に近い外観が得られ、赤色、
橙色、黄色、緑色、青色、黒色等各種の発色色相を得る
ことができる等々の優れた特性をもっているためである
。しかしながら、その反面、得られた発色画像は耐光性
、耐候性が弱く、日光等の光に曝露すると退色するなど
記録の保存性に劣っているという欠点を有し、この欠点
の故に、その用途に一定の制約を受けているのが現状で
あり、その改良が強く望まれている。
一方、上記の欠点を改良し、記録の保存性、特に耐薬品
性および耐光性に優れた記録材料としてイミノ化合物と
イソシアナート化合物からなる2成分発色系がある。例
えば、特開昭59−115887@公報(対応米国特許
第4521793号)がある。該公報では、熱、圧力、
光等の記録エネルギーを加えることにより、2種の発色
剤を接触し反応させることで各種記録材料を例示してい
る。
性および耐光性に優れた記録材料としてイミノ化合物と
イソシアナート化合物からなる2成分発色系がある。例
えば、特開昭59−115887@公報(対応米国特許
第4521793号)がある。該公報では、熱、圧力、
光等の記録エネルギーを加えることにより、2種の発色
剤を接触し反応させることで各種記録材料を例示してい
る。
又、発色剤を適宜選択することにより、赤、橙、黄、茶
、褐色等の各種の色を発色することができると記載して
いる。しかしながら、現在広く用いられている記録材料
において特に黒発色が要望されている中で、該公報では
その知見を得ることが出来ない。
、褐色等の各種の色を発色することができると記載して
いる。しかしながら、現在広く用いられている記録材料
において特に黒発色が要望されている中で、該公報では
その知見を得ることが出来ない。
さらに、別の問題点として上記2成分系では熱応答性が
不十分であり、高速印字装置では十分な発色濃度を得る
ことが困難でおり、加うるに非発色部に油脂類が付着す
るとき徐々に発色してくるという短所をもつ。
不十分であり、高速印字装置では十分な発色濃度を得る
ことが困難でおり、加うるに非発色部に油脂類が付着す
るとき徐々に発色してくるという短所をもつ。
該公報(特開昭59−115887号)で困難とされた
黒発色及び発色可能な色相の選択中を拡張させることを
目的とするものとして特開昭59−135186号があ
る。
黒発色及び発色可能な色相の選択中を拡張させることを
目的とするものとして特開昭59−135186号があ
る。
該公報では(イ)ロイコ染料(染料前駆体)、(ロ)該
ロイコ染料と反応して発色する酸性物質(顕色剤)及び
(ハ)芳香族性イソシアナート化合物、(ニ)イミノ化
合物からなる2つの発色系の併用について記載している
。該公報では(ハ)と(ニ)の選択により発色の色相が
広範囲に変化させられるが、赤系、橙系、質系である場
合が多い。例えば、記録において多くの場合に要求され
る黒発色についても、赤味を帯びた黒である場合が多く
、青味を帯びた黒の発色は比較的離しいと述べており、
記録の保存安定性と、特に発色可能な色相の自由度を満
足し1qる記録シートに関する発明であるとしている。
ロイコ染料と反応して発色する酸性物質(顕色剤)及び
(ハ)芳香族性イソシアナート化合物、(ニ)イミノ化
合物からなる2つの発色系の併用について記載している
。該公報では(ハ)と(ニ)の選択により発色の色相が
広範囲に変化させられるが、赤系、橙系、質系である場
合が多い。例えば、記録において多くの場合に要求され
る黒発色についても、赤味を帯びた黒である場合が多く
、青味を帯びた黒の発色は比較的離しいと述べており、
記録の保存安定性と、特に発色可能な色相の自由度を満
足し1qる記録シートに関する発明であるとしている。
即ち、該公報においては、(イ)と(ロ)からなる発色
系及び(ハ)と(ニ)からなる発色系を単純に併用し、
(ハ)と(ニ)の発色系で記録の保存安定性に特長を持
たせ、(イ)と(ロ)の発色系で発色可能な色相の自由
度に特長を持たせるという供用効果に他ならない。
系及び(ハ)と(ニ)からなる発色系を単純に併用し、
(ハ)と(ニ)の発色系で記録の保存安定性に特長を持
たせ、(イ)と(ロ)の発色系で発色可能な色相の自由
度に特長を持たせるという供用効果に他ならない。
(問題点を解決するための手段)
本発明者らは、画像保存性に優れた記録材料を(qるた
め鋭意研究を行なった結果、前jホの如き発色系とは全
く異にした発色システムを発見し本発明に到った。
め鋭意研究を行なった結果、前jホの如き発色系とは全
く異にした発色システムを発見し本発明に到った。
第1の発明は、(1)通常無色又は淡色の染料前駆体及
び(2)芳香族性イソシアナート化合物からなる発色系
を同一の基材上に又は各成分を異なった基材上に担持さ
せてなる記録材料に関するものである。
び(2)芳香族性イソシアナート化合物からなる発色系
を同一の基材上に又は各成分を異なった基材上に担持さ
せてなる記録材料に関するものである。
さらに、第2の発明は、(1)通常無色又は淡色の染わ
I前駆体(2)芳香族性イソシアナート化合物及び(3
)該染11@駆体と接触して発色する顕色剤の3成分発
色系を同−又は異なった基材上に担持させてなる記録材
料に関するものである。
I前駆体(2)芳香族性イソシアナート化合物及び(3
)該染11@駆体と接触して発色する顕色剤の3成分発
色系を同−又は異なった基材上に担持させてなる記録材
料に関するものである。
第1の発明において、染料前駆体は外部エネルギー、例
えば熱を介在して芳香族性イソシアナート化合物と接触
するとき両成分が反応して盾色した反応生成物を形成す
る。この反応は、不可逆的反応であるため一端反応した
反応生成物は無色又は淡色の染料前駆体にもどることは
ない。この結果、得られた反応生成物からなる画像は耐
光性、耐可塑剤性等の画像保存性に優れたものとなった
。
えば熱を介在して芳香族性イソシアナート化合物と接触
するとき両成分が反応して盾色した反応生成物を形成す
る。この反応は、不可逆的反応であるため一端反応した
反応生成物は無色又は淡色の染料前駆体にもどることは
ない。この結果、得られた反応生成物からなる画像は耐
光性、耐可塑剤性等の画像保存性に優れたものとなった
。
従来、染料前駆体と顕色剤からなる反応が可逆的な発色
反応であるため、耐光性、耐可塑剤性等の画像保存性に
劣るものであった。しかし、この欠点のある染料前駆体
を生かして不可逆的反応を引き出す反応成分即も、芳香
族性イソシアナート化合物を児い出したことは大いなる
飛躍であった。
反応であるため、耐光性、耐可塑剤性等の画像保存性に
劣るものであった。しかし、この欠点のある染料前駆体
を生かして不可逆的反応を引き出す反応成分即も、芳香
族性イソシアナート化合物を児い出したことは大いなる
飛躍であった。
さらに、色相の自由度において、染i3+前駆体は広範
囲にわたっており、染料前駆体を選択することにより所
望の色相で画像保存性の優れた記録を(qることができ
る。これは、前述の公知文献(特開昭59−11588
7号)に比較して多様化している。特に、黒色発色は効
果的である。
囲にわたっており、染料前駆体を選択することにより所
望の色相で画像保存性の優れた記録を(qることができ
る。これは、前述の公知文献(特開昭59−11588
7号)に比較して多様化している。特に、黒色発色は効
果的である。
本発明に用いられる芳香族性イソシアナート化合物は、
常温固体の無色または淡色の芳香族イソシアナートまた
は複素環イソシアナートであり、例えば、下記の1種以
上が用いられる。
常温固体の無色または淡色の芳香族イソシアナートまた
は複素環イソシアナートであり、例えば、下記の1種以
上が用いられる。
2.6−シクロロフエニルイソシ7ナート、p−クロロ
フェニルイソシアナート、1,3−フェニレンジイソシ
アナート、1,3−ジメチルベンゼン−4,6−ジイソ
シアナート、1,4−ジメチルベンゼン−2,5−ジイ
ソシアナート、1−メトキシベンピン−2,4−ジイソ
シアナート、1−メトキシベンゼン2,5−ジイソシア
ナート、1−エトキシベンゼン−2,4−ジイソシアナ
ート、2,5−ジメトキシベンゼン−1,4−ジイソシ
アナート、2,5−ジェトキシベンビン−1,4−ジイ
ソシアナート、2.5−ジメトキシベンゼン−1,4−
シイソシアナー1へ、アゾベンゼン−4,4′−ジイソ
シアナート、ジフェニルエーテル−4,4′−ジイソシ
アナート、ナフタリン−1,/l−ジイソシアナート、
ナフタリン−1,5−ジイソシアナート、ナ“ツタリン
−2,6−ジイソシアナート、ナフタリン−2,6−ジ
イソシアナート、ナフタリン−2,7−ジイソシアナー
ト、3,3′−ジメチル−ビフェニル−4,4′−ジイ
ソシアJ−−(〜、3,3′−ジメトキシフェニル−4
,4’ −ジイソシアナート、ジフェニルメタン−4,
4′−ジイソシアナート、ジフェニルジメチルメタン−
4゜4′−ジイソシアナート、ベンゾフェノン−3,3
’−ジイソシアナート、フルオレン−2,7−ジインシ
アナート、アンスラキノン−2,6−ジイソシアナート
、9−■チルカルレバゾール−3,6−ジイツシアナー
ト、ピレン−3,8−ジイソシアナート、ナフタレン−
1,3,7−トリイソシアナート、ビフェニル−2,4
,4’−トリインシアナート、4.4’4”−トリイソ
シアナート−2,5−ジメトキシトリフェニルアミン、
p−ジメチル7ミノフエニルイソシアナー1〜、トリス
(4−7エニルイソシアナート)チオフォスフェート等
がある。
フェニルイソシアナート、1,3−フェニレンジイソシ
アナート、1,3−ジメチルベンゼン−4,6−ジイソ
シアナート、1,4−ジメチルベンゼン−2,5−ジイ
ソシアナート、1−メトキシベンピン−2,4−ジイソ
シアナート、1−メトキシベンゼン2,5−ジイソシア
ナート、1−エトキシベンゼン−2,4−ジイソシアナ
ート、2,5−ジメトキシベンゼン−1,4−ジイソシ
アナート、2,5−ジェトキシベンビン−1,4−ジイ
ソシアナート、2.5−ジメトキシベンゼン−1,4−
シイソシアナー1へ、アゾベンゼン−4,4′−ジイソ
シアナート、ジフェニルエーテル−4,4′−ジイソシ
アナート、ナフタリン−1,/l−ジイソシアナート、
ナフタリン−1,5−ジイソシアナート、ナ“ツタリン
−2,6−ジイソシアナート、ナフタリン−2,6−ジ
イソシアナート、ナフタリン−2,7−ジイソシアナー
ト、3,3′−ジメチル−ビフェニル−4,4′−ジイ
ソシアJ−−(〜、3,3′−ジメトキシフェニル−4
,4’ −ジイソシアナート、ジフェニルメタン−4,
4′−ジイソシアナート、ジフェニルジメチルメタン−
4゜4′−ジイソシアナート、ベンゾフェノン−3,3
’−ジイソシアナート、フルオレン−2,7−ジインシ
アナート、アンスラキノン−2,6−ジイソシアナート
、9−■チルカルレバゾール−3,6−ジイツシアナー
ト、ピレン−3,8−ジイソシアナート、ナフタレン−
1,3,7−トリイソシアナート、ビフェニル−2,4
,4’−トリインシアナート、4.4’4”−トリイソ
シアナート−2,5−ジメトキシトリフェニルアミン、
p−ジメチル7ミノフエニルイソシアナー1〜、トリス
(4−7エニルイソシアナート)チオフォスフェート等
がある。
染料前駆体としては、トリフェニルメタン系、フルオラ
ン系、ジフェニルメタン系、チアジン系、スピロピラン
系化合物等が挙げられる。例えば、3.3−ビス(p−
ジメチルアミノフェニル)−6−シメチルアミノフタリ
ド、3−(4−ジエチルアミノ−2−エトキシフェニル
)−3−(1−エチル−2−メチルインドール−3−イ
ル)−4−アザフタリド、3−ジエチルアミンー6−メ
チル−7−クロロフルオラン、3−ジエチルアミノ−7
−クロロフルオラン、3−(N−シクロへキシルアミノ
)−7−メチルフルオラン、3−ジエヂルアミノー7−
メヂルフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−クロロー
フーメヂルフルオラン、3−ジエチルアミン−7−アニ
リノフルオラン、3−ジエチル7ミノー6−メチルー7
−ジベンジルアミノフルオラン、3−(N−エチル−N
−p−トルイジノ)−7−アニリノフルオラン、3−ジ
エチルアミノ−7−(o−クロロアニリノ)フルオラン
、3−ジブチルアミノ−7−(0−クロロアニリノ)フ
ルオラン、3−ジエチルアミン−6−メチル−7−アニ
リノフルオラン、3− (N−エチル−N−p−トルイ
ジノ)−6−メチル−7−7ニリノフルオラン、3−(
N−メゾルーN−シクロへキシルアミノ)−6−メチル
−7−アニリノフルオラン、3−ピペリジノ−6−メチ
ル−7−7ニリノフルAラン、3−ピロリジノ−6−メ
チル−7−7ニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−
7−(m−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、
3−(N−エチル−N−イソペンチル7ミノ)−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、3−91丁チルアミノ
−6−メチル−7−−フエネチジン)フルオラン、3−
ジブチルアミノ−7−’(o−フルオロアニリノ)フル
オラン等か挙げられる。
ン系、ジフェニルメタン系、チアジン系、スピロピラン
系化合物等が挙げられる。例えば、3.3−ビス(p−
ジメチルアミノフェニル)−6−シメチルアミノフタリ
ド、3−(4−ジエチルアミノ−2−エトキシフェニル
)−3−(1−エチル−2−メチルインドール−3−イ
ル)−4−アザフタリド、3−ジエチルアミンー6−メ
チル−7−クロロフルオラン、3−ジエチルアミノ−7
−クロロフルオラン、3−(N−シクロへキシルアミノ
)−7−メチルフルオラン、3−ジエヂルアミノー7−
メヂルフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−クロロー
フーメヂルフルオラン、3−ジエチルアミン−7−アニ
リノフルオラン、3−ジエチル7ミノー6−メチルー7
−ジベンジルアミノフルオラン、3−(N−エチル−N
−p−トルイジノ)−7−アニリノフルオラン、3−ジ
エチルアミノ−7−(o−クロロアニリノ)フルオラン
、3−ジブチルアミノ−7−(0−クロロアニリノ)フ
ルオラン、3−ジエチルアミン−6−メチル−7−アニ
リノフルオラン、3− (N−エチル−N−p−トルイ
ジノ)−6−メチル−7−7ニリノフルオラン、3−(
N−メゾルーN−シクロへキシルアミノ)−6−メチル
−7−アニリノフルオラン、3−ピペリジノ−6−メチ
ル−7−7ニリノフルAラン、3−ピロリジノ−6−メ
チル−7−7ニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−
7−(m−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、
3−(N−エチル−N−イソペンチル7ミノ)−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、3−91丁チルアミノ
−6−メチル−7−−フエネチジン)フルオラン、3−
ジブチルアミノ−7−’(o−フルオロアニリノ)フル
オラン等か挙げられる。
本発明に6いて、染料前駆体と芳香族性イソシアナート
化合物の使用比率は、染料前駆体当り芳香族性イソシア
ナート化合物を0.1〜1 01m部、好ましくは0,
25〜5重量部、更に好ましくは0。
化合物の使用比率は、染料前駆体当り芳香族性イソシア
ナート化合物を0.1〜1 01m部、好ましくは0,
25〜5重量部、更に好ましくは0。
5〜3手量部である。
芳香族性イソシアナート化合物が0.1重量部以下では
染料前駆体を発色させるには不十分であり発色温度−す
低い。又、力香族性イソシアJ”−1〜化合物が10重
量部以上では、過剰の未反応のままの芳香f+’A性イ
ソジイソシアナート化合物、経済的にも不利であり好ま
しくない。
染料前駆体を発色させるには不十分であり発色温度−す
低い。又、力香族性イソシアJ”−1〜化合物が10重
量部以上では、過剰の未反応のままの芳香f+’A性イ
ソジイソシアナート化合物、経済的にも不利であり好ま
しくない。
続いて、第2の発明において、染料前駆体、芳香族性イ
ソシアナート化合物及び顕色剤の3成分発色系では2成
分発色系と比較し、さらに高い画@濃度か得られ、それ
と共に高い画像保存性、特に耐光性及び耐可塑剤性に優
れた画像の記録材料を1■ることかできる。
ソシアナート化合物及び顕色剤の3成分発色系では2成
分発色系と比較し、さらに高い画@濃度か得られ、それ
と共に高い画像保存性、特に耐光性及び耐可塑剤性に優
れた画像の記録材料を1■ることかできる。
本発明に用いられる芳香族性イソシアナート化合物は前
述したとおりである。
述したとおりである。
本発明による芳香族性イソシアナート化合物は種々の記
録材料によって異なるが、通常染料前駆体当り0.00
1重量部以上添加される。好ましくはO. O O 5
〜5手量部添加される。更に好ましくは、0.01〜3
重量部添加される。力香族性イソシア犬ート化合物の添
加量が染お1前駆体の0.001重量部以下では、十分
な画像保存性は得られない。添加量の上限については特
に制限されないが、5重重部以上では経済的に不利な場
合が生じる。
録材料によって異なるが、通常染料前駆体当り0.00
1重量部以上添加される。好ましくはO. O O 5
〜5手量部添加される。更に好ましくは、0.01〜3
重量部添加される。力香族性イソシア犬ート化合物の添
加量が染お1前駆体の0.001重量部以下では、十分
な画像保存性は得られない。添加量の上限については特
に制限されないが、5重重部以上では経済的に不利な場
合が生じる。
染料前駆体の例示については前述したとおりでおる。
顕色剤としては、酸性物質すなりら電子受容・1ノ1の
化合物が用いられるか、記録材料、例えば感圧記録材料
、感熱記録月利、通電感熱記録同月、熱転写記録材料、
静電記録材料、レーリ゛−記録材料等の種類によって適
宜選択される。例えば感熱記録材料等に用いられる顕色
剤としては、主としてフェノール誘導体、芳香族カルボ
ン酸誘導体が用いられる。フェノール誘導体の中で好ま
しい化合物は、少なくとも1個以上のフェノール性水g
BBを持つ化合物であり、より好ましくはフェノール性
水酸基のオルト位の両方または一方か無置換のフェノー
ル誘導体である。例えば、フェノール、p−t−ブチル
フェノール、p−フェニルフェノール、1−ナフトール
、2−ナフトール、p−ヒドロキシアセトフェノン、2
,2′−ジヒドロキシビフェニル、4,4′−イソプロ
ピリデンジフェノール、4、4′−イソプロピリデンビ
ス(2−t−ブチルフェノール)、4.4’−イソプロ
ピリデンビス(2−クロロフェノール)、4.4’−シ
クロへキシリデンジフェノール、2,2−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)ペンタン、2,2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)ヘキサン、ジフェノール酢酸メチルエステ
ル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルボン、ビス(
3−アリル−4−ヒドロキシフェニル)スルホン、4−
ヒドロキシ−4′−メチルジフェニルスルホン、4−ヒ
ドロキシ−4′−イソプロピルオキシジフェニルスルホ
ン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、4,
4′−チオビス(2−を−ブチル−5−メチル)フェノ
ール、1.7−ビス(4−ヒドロキシフェニルチオ)−
3,5−ジオキシへブタン、ノボラック型フェノール樹
脂等があり、芳香族カルボン酸誘導体としては、例えば
、安息香酸、p−t−ブチル安息香酸、p−ヒドロキシ
安息香酸、p−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル、p
−ヒドロキシ安息香酸イソプロピルエステル、p−ヒド
ロキシ安息香酸ベンジルエステル、没食子酸ラウリルエ
ステル、没食子酸ステアリルエステル、サリチルアニリ
ド、5−クロロサリチルアニリド、5−t−ブヂルサリ
ヂル酸の亜鉛等の金属塩、ヒドロキシナフトエ酸の亜鉛
等の金属塩等が挙げられる。また、感圧記録材21等に
用いられる顕色剤としては、主として酸性白土、活性白
土、アタパルジャイト、ペンナイト、ゼオライト、コロ
イダルシリカ、ケイ酸マグネシウム、タルク、ケイ酸ア
ルミニウム等の無機化合物、あるいは、フェノール、ク
レゾール、ブチルフェノール、オクチルフェノール、フ
ェニルフェノール、クロロフェノール、サリチル酸等、
または、これから誘導されるアルデヒド縮合ノボラック
樹脂及びそれらの金属塩、3−イソプロピルサリチル酸
、3−フェニルIナリチル酸、3−シクロヘキシルサリ
チル酸、3,5−ジ−t−ブチルサリチル酸、3゜5−
ジ(α−メチルベンジル)サリチル酸、3,5−ジ−t
−オクチルサリチル酸、3−メチル−5−ベンジルサリ
チル酸、3,5−ジ(α、α−ジメチルベンジル)サリ
チル酸、3−フェニル−5−(α、α−ジメチルベンジ
ル)サリチル酸等のリリチル酸誘導体及びこれらの金属
塩等が挙げられる。
化合物が用いられるか、記録材料、例えば感圧記録材料
、感熱記録月利、通電感熱記録同月、熱転写記録材料、
静電記録材料、レーリ゛−記録材料等の種類によって適
宜選択される。例えば感熱記録材料等に用いられる顕色
剤としては、主としてフェノール誘導体、芳香族カルボ
ン酸誘導体が用いられる。フェノール誘導体の中で好ま
しい化合物は、少なくとも1個以上のフェノール性水g
BBを持つ化合物であり、より好ましくはフェノール性
水酸基のオルト位の両方または一方か無置換のフェノー
ル誘導体である。例えば、フェノール、p−t−ブチル
フェノール、p−フェニルフェノール、1−ナフトール
、2−ナフトール、p−ヒドロキシアセトフェノン、2
,2′−ジヒドロキシビフェニル、4,4′−イソプロ
ピリデンジフェノール、4、4′−イソプロピリデンビ
ス(2−t−ブチルフェノール)、4.4’−イソプロ
ピリデンビス(2−クロロフェノール)、4.4’−シ
クロへキシリデンジフェノール、2,2−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)ペンタン、2,2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)ヘキサン、ジフェノール酢酸メチルエステ
ル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルボン、ビス(
3−アリル−4−ヒドロキシフェニル)スルホン、4−
ヒドロキシ−4′−メチルジフェニルスルホン、4−ヒ
ドロキシ−4′−イソプロピルオキシジフェニルスルホ
ン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、4,
4′−チオビス(2−を−ブチル−5−メチル)フェノ
ール、1.7−ビス(4−ヒドロキシフェニルチオ)−
3,5−ジオキシへブタン、ノボラック型フェノール樹
脂等があり、芳香族カルボン酸誘導体としては、例えば
、安息香酸、p−t−ブチル安息香酸、p−ヒドロキシ
安息香酸、p−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル、p
−ヒドロキシ安息香酸イソプロピルエステル、p−ヒド
ロキシ安息香酸ベンジルエステル、没食子酸ラウリルエ
ステル、没食子酸ステアリルエステル、サリチルアニリ
ド、5−クロロサリチルアニリド、5−t−ブヂルサリ
ヂル酸の亜鉛等の金属塩、ヒドロキシナフトエ酸の亜鉛
等の金属塩等が挙げられる。また、感圧記録材21等に
用いられる顕色剤としては、主として酸性白土、活性白
土、アタパルジャイト、ペンナイト、ゼオライト、コロ
イダルシリカ、ケイ酸マグネシウム、タルク、ケイ酸ア
ルミニウム等の無機化合物、あるいは、フェノール、ク
レゾール、ブチルフェノール、オクチルフェノール、フ
ェニルフェノール、クロロフェノール、サリチル酸等、
または、これから誘導されるアルデヒド縮合ノボラック
樹脂及びそれらの金属塩、3−イソプロピルサリチル酸
、3−フェニルIナリチル酸、3−シクロヘキシルサリ
チル酸、3,5−ジ−t−ブチルサリチル酸、3゜5−
ジ(α−メチルベンジル)サリチル酸、3,5−ジ−t
−オクチルサリチル酸、3−メチル−5−ベンジルサリ
チル酸、3,5−ジ(α、α−ジメチルベンジル)サリ
チル酸、3−フェニル−5−(α、α−ジメチルベンジ
ル)サリチル酸等のリリチル酸誘導体及びこれらの金属
塩等が挙げられる。
また、感光性記録材料等に用いられる時には、光によっ
てハロゲン化水素、カルボン酸、スルホン酸、フェノー
ル類を生じるような化合物、例えば四臭化炭素、ヨード
ホルム、トリクロロメチルスルホニルベンゼン等の有機
ハロゲン化合物、〇−キノンアジド誘導体、スルホン酸
のフェノールエステル類等が主として挙げられる。
てハロゲン化水素、カルボン酸、スルホン酸、フェノー
ル類を生じるような化合物、例えば四臭化炭素、ヨード
ホルム、トリクロロメチルスルホニルベンゼン等の有機
ハロゲン化合物、〇−キノンアジド誘導体、スルホン酸
のフェノールエステル類等が主として挙げられる。
以下に染料前駆体と芳香族性イソシアナート化合物との
2成分発色系、染料前駆体、芳香族性イソシアナート化
合物並びに顕色剤の3成分発色系を用いた各種の代表的
な記録材料について、ざらに具体的に説明する。
2成分発色系、染料前駆体、芳香族性イソシアナート化
合物並びに顕色剤の3成分発色系を用いた各種の代表的
な記録材料について、ざらに具体的に説明する。
感熱記録材料は、特公昭43−=1160号、同=14
−3680号、同45−14039号公報等に開示され
るような形態をとることができ、支持体上に、微粒子状
に分散した発色成分、すなわら染料前駆体と芳香族性イ
ソシアナート化合物(及び顕色剤)とをバインダーと共
に塗布し発色層を形成するものである。発色層の層形成
は単一の層でおっても、複数の多層構造であってもよぐ
、発色成分は同一層でも異なった層にでも含有させるこ
とができる。
−3680号、同45−14039号公報等に開示され
るような形態をとることができ、支持体上に、微粒子状
に分散した発色成分、すなわら染料前駆体と芳香族性イ
ソシアナート化合物(及び顕色剤)とをバインダーと共
に塗布し発色層を形成するものである。発色層の層形成
は単一の層でおっても、複数の多層構造であってもよぐ
、発色成分は同一層でも異なった層にでも含有させるこ
とができる。
多層の場合は各層の間に中間層を介在させてもよい。ま
た、発色層上に保1を設けたり、支持体に予め下塗り層
を設けることもできる。芳香族性イソシアナート化合物
は発色成分と同様に微粒子状に分散して用いられ、発色
成分の近傍に存在すればよく、いずれの層に添加しても
目的の効果を得ることができる。
た、発色層上に保1を設けたり、支持体に予め下塗り層
を設けることもできる。芳香族性イソシアナート化合物
は発色成分と同様に微粒子状に分散して用いられ、発色
成分の近傍に存在すればよく、いずれの層に添加しても
目的の効果を得ることができる。
また、発色層には、ケイソウ士、タルク、カオリン、焼
成カオリン、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、酸化
チタン、酸化亜鉛、酸化ケイ索、水酸化アルミニウム、
尿素−ホルマリン樹脂等の顔料、その他に、ヘッド摩耗
防止、スティッキング防止などの目的でステアリン酸亜
鉛、ステアリン酸カルシウム等の高級脂肪酸金属塩、パ
ラフィン、酸化パラフィン、ポリエチレン、酸化ポリエ
チレン、ステアリン酸アミド、カスターワックス等のワ
ックス類を、また、ジオクブルスルボコハク酸ナトリウ
ム等の分散剤、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール
系などの紫外線吸収剤、ざらに界面活性剤、蛍光染料な
どを含有させることもできる。
成カオリン、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、酸化
チタン、酸化亜鉛、酸化ケイ索、水酸化アルミニウム、
尿素−ホルマリン樹脂等の顔料、その他に、ヘッド摩耗
防止、スティッキング防止などの目的でステアリン酸亜
鉛、ステアリン酸カルシウム等の高級脂肪酸金属塩、パ
ラフィン、酸化パラフィン、ポリエチレン、酸化ポリエ
チレン、ステアリン酸アミド、カスターワックス等のワ
ックス類を、また、ジオクブルスルボコハク酸ナトリウ
ム等の分散剤、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール
系などの紫外線吸収剤、ざらに界面活性剤、蛍光染料な
どを含有させることもできる。
感圧記録材料として使用する場合は、例えば、米国特許
第2505470@、同2712507号、同2730
456号、同2730457号、同3418250号等
に開示されているような形態をとることができる。一般
的には、染料前駆体を単独、または混合して、アルキル
化ナフタレン、アルキル化ジフェニル、アルキル化ジフ
ェニルメタン、アルキル化ジアリールエタン、塩素化パ
ラフィン等の合成油、また、植物油、動物油、鉱物油等
の単独または混合物からなる溶媒に溶解し、これをバイ
ンダー中に分散するか、又はマイクロカプセル中に含有
さ−せた分散液を支持体−ヒにバインダー等と共に塗布
することにより、上用紙を1qる。また、芳香族性イソ
シアナート化合物(及び顕色剤)を単独または混合して
、バインダー中に分散させ、顔料等を必要に応じて添加
した後、支持体上に塗布することにより下用紙を得る。
第2505470@、同2712507号、同2730
456号、同2730457号、同3418250号等
に開示されているような形態をとることができる。一般
的には、染料前駆体を単独、または混合して、アルキル
化ナフタレン、アルキル化ジフェニル、アルキル化ジフ
ェニルメタン、アルキル化ジアリールエタン、塩素化パ
ラフィン等の合成油、また、植物油、動物油、鉱物油等
の単独または混合物からなる溶媒に溶解し、これをバイ
ンダー中に分散するか、又はマイクロカプセル中に含有
さ−せた分散液を支持体−ヒにバインダー等と共に塗布
することにより、上用紙を1qる。また、芳香族性イソ
シアナート化合物(及び顕色剤)を単独または混合して
、バインダー中に分散させ、顔料等を必要に応じて添加
した後、支持体上に塗布することにより下用紙を得る。
上用紙と下用紙の塗布面を対向させ使用する。
この他、支持体の片面に上記芳香族性イソシアナート化
合物(及び顕色剤)の分散液を塗布し、他の面に上記染
料前駆体を含む分散液を塗布した中用紙、さらに支持体
の同一面に上記芳香族性イソシアナート化合物(及び顕
色剤)の分散液と上記染料前駆体を含む分散液を混合、
あるいは多層に塗布したセルフタイプ、又、染料前駆体
、芳香族性イソシアナート化合物(及び顕色剤)のいず
れをもマイクロカプセル化して混合塗布したセルフタイ
プ等種々の形態がある。
合物(及び顕色剤)の分散液を塗布し、他の面に上記染
料前駆体を含む分散液を塗布した中用紙、さらに支持体
の同一面に上記芳香族性イソシアナート化合物(及び顕
色剤)の分散液と上記染料前駆体を含む分散液を混合、
あるいは多層に塗布したセルフタイプ、又、染料前駆体
、芳香族性イソシアナート化合物(及び顕色剤)のいず
れをもマイクロカプセル化して混合塗布したセルフタイ
プ等種々の形態がある。
マイクロカプセルの製造方法としては、米国特許第28
00457号、同2800458号に開示されたコアセ
ルベーション法、特公昭38−19574号、同42−
446号、同42−771号等に開示された界面重合法
、特公昭35−9168@、特開昭51−9079号等
に開示された1n−situ法、英国特許第95280
7号、同965074号等に開示された融解分散冷却法
、米国特許第3111407号、英国特許第93042
2号等に開示されたスプレードライング法などが採用で
きる。
00457号、同2800458号に開示されたコアセ
ルベーション法、特公昭38−19574号、同42−
446号、同42−771号等に開示された界面重合法
、特公昭35−9168@、特開昭51−9079号等
に開示された1n−situ法、英国特許第95280
7号、同965074号等に開示された融解分散冷却法
、米国特許第3111407号、英国特許第93042
2号等に開示されたスプレードライング法などが採用で
きる。
本発明による染料前駆体と芳香族性イソシアナート化合
物の発色成分の場合は、上記引例における染料前駆体と
顕色剤に代るもので、マイクロカプセル形成の場合、そ
れぞれ溶媒に溶解して用いるか、分散して用いれば良い
。又、顕色剤を含めた3成分では、それぞれ単独モ用い
るか、芳香族性イソシアナート化合物と顕色剤を併用し
て溶媒に溶解又は分散して用いれば良い。
物の発色成分の場合は、上記引例における染料前駆体と
顕色剤に代るもので、マイクロカプセル形成の場合、そ
れぞれ溶媒に溶解して用いるか、分散して用いれば良い
。又、顕色剤を含めた3成分では、それぞれ単独モ用い
るか、芳香族性イソシアナート化合物と顕色剤を併用し
て溶媒に溶解又は分散して用いれば良い。
なお、前記界面重合法では、油性と水溶性の2種類の−
Eツマーを用いて界面で皮膜を形成させる。
Eツマーを用いて界面で皮膜を形成させる。
例えば、油相に多塩Wlf2クロライド、水相に多価ア
ミンを用いて界面にポリアミドの皮膜を、また水相に多
価ヒドロキシ化合物を用いてポリエステルの皮膜を、ざ
らに油相に多価イソシアナートを用いた時、水相に多価
アルコール、多価フェノールを用いてポリウレタンの皮
膜を、また水相に多価アミンを用いるとポリウレアの皮
膜を形成さぜる方法が知られている。このようにマイク
ロカプセル製造に界面重合法を用いると、皮膜形成のた
めに反応性モノマーの一つとして、イソシアナート化合
物を使用する場合がある。
ミンを用いて界面にポリアミドの皮膜を、また水相に多
価ヒドロキシ化合物を用いてポリエステルの皮膜を、ざ
らに油相に多価イソシアナートを用いた時、水相に多価
アルコール、多価フェノールを用いてポリウレタンの皮
膜を、また水相に多価アミンを用いるとポリウレアの皮
膜を形成さぜる方法が知られている。このようにマイク
ロカプセル製造に界面重合法を用いると、皮膜形成のた
めに反応性モノマーの一つとして、イソシアナート化合
物を使用する場合がある。
この場合、該イソシアナート化合物はマイクロカプセル
の皮膜形成に消費されるもので直接発色画像に関与する
ものでなく、また他の水溶性七ツマ−の使用が必須であ
り、これらの点で本発明である芳香族性イソシアナート
化合物の使用と区別されるものである。
の皮膜形成に消費されるもので直接発色画像に関与する
ものでなく、また他の水溶性七ツマ−の使用が必須であ
り、これらの点で本発明である芳香族性イソシアナート
化合物の使用と区別されるものである。
通電感熱記録材料として使用する場合は例えば特開昭4
9−11344号、同50−48930号等に開示され
ているような形態をとることができる。
9−11344号、同50−48930号等に開示され
ているような形態をとることができる。
一般に、ヨウ化銅、酸化亜鉛等の導電剤と染料前駆体、
顕色剤をバインダーと共に分散し、支持体上に塗布する
か、支持体上に予め導電剤を塗布あるいは蒸着し導電層
を形成させ、ぞの上に染料前駆体、芳香族性イソシアナ
ート化合物(及び顕色剤)をバインダーと共に分散し塗
布することにより(qられる。このように本発明による
芳香族性イソシナート化合物は、染料前駆体、(及び目
的に応じて顕色剤)と共に使用される。
顕色剤をバインダーと共に分散し、支持体上に塗布する
か、支持体上に予め導電剤を塗布あるいは蒸着し導電層
を形成させ、ぞの上に染料前駆体、芳香族性イソシアナ
ート化合物(及び顕色剤)をバインダーと共に分散し塗
布することにより(qられる。このように本発明による
芳香族性イソシナート化合物は、染料前駆体、(及び目
的に応じて顕色剤)と共に使用される。
本発明の記録材料に用いる支持体としては、紙が主とし
て用いられるが、紙のほかに各種不織布、合成樹脂フィ
ルム、ラミネート紙、合成紙、金属!t3等、あるいは
これらを組合わせた複合シートを目的に応じて任意に用
いることができる。
て用いられるが、紙のほかに各種不織布、合成樹脂フィ
ルム、ラミネート紙、合成紙、金属!t3等、あるいは
これらを組合わせた複合シートを目的に応じて任意に用
いることができる。
バインダーとしては、デンプン類、ヒドロキシエチルセ
ルロ−ス シメブルセルロース、ピラチン、力ぜイン、ポリビニル
アルコール、変性ポリビニルアルコール、スチレン−無
水マイレン酸共重合体、エチレン−無水マイレン酸共重
合体などの水溶性バインダー、スヂレンーブタジエン共
重合体、アクリロニトリル−ブタジェン共重合体、アク
リル酸メチル−ブタジェン共重合体などのラテックス系
水不溶性バインダーなどが挙げられる。
ルロ−ス シメブルセルロース、ピラチン、力ぜイン、ポリビニル
アルコール、変性ポリビニルアルコール、スチレン−無
水マイレン酸共重合体、エチレン−無水マイレン酸共重
合体などの水溶性バインダー、スヂレンーブタジエン共
重合体、アクリロニトリル−ブタジェン共重合体、アク
リル酸メチル−ブタジェン共重合体などのラテックス系
水不溶性バインダーなどが挙げられる。
本発明の実施態様を具体的に断面図にて説明する。
第1図は本発明の感熱記録材料を示す断面図である。a
は基材1の片面に本発明の染料前駆体、芳香族性イソシ
アナート化合物(及び顕色剤〉を微粒子状にして混合塗
工した感熱層2からなる断面図を示す。
は基材1の片面に本発明の染料前駆体、芳香族性イソシ
アナート化合物(及び顕色剤〉を微粒子状にして混合塗
工した感熱層2からなる断面図を示す。
bは基材1の片面に本発明の染料前駆体と芳香族性イソ
シアナート化合物(及び顕色剤)を微粒子状にしてそれ
ぞれ分離して塗工した感熱層2及び3からなる断面図を
示す。
シアナート化合物(及び顕色剤)を微粒子状にしてそれ
ぞれ分離して塗工した感熱層2及び3からなる断面図を
示す。
Cはaに対して基材の他面に粘着層3を設けたラベル用
感熱紙の断面図を示す。
感熱紙の断面図を示す。
dはaに対して染料前駆体、芳香族性イソシアナート化
合物(及び顕色剤)のいずれかをマイクロカプセル化し
、他方を微粒子状として混合塗工してマイクロカプセル
4を含有する感圧転写層3を設けた断面図を示す。
合物(及び顕色剤)のいずれかをマイクロカプセル化し
、他方を微粒子状として混合塗工してマイクロカプセル
4を含有する感圧転写層3を設けた断面図を示す。
eは感圧転写層5上にマイクロカプセル層6を設けた断
面図を示す。
面図を示す。
第2図は本発明の感圧記録材料を示す断面図である。f
は基材7に染料前駆体、芳香族性イソシアナート化合物
(及び顕色剤)のいずれかをマイクロカプセル化したも
のを塗工したマイクロカプセル含有感圧層8からなる上
用紙と基材10に他方の物質を微粒子状にして塗工した
感圧受理層11からなる下用紙を組み合わせた断面図を
示す。
は基材7に染料前駆体、芳香族性イソシアナート化合物
(及び顕色剤)のいずれかをマイクロカプセル化したも
のを塗工したマイクロカプセル含有感圧層8からなる上
用紙と基材10に他方の物質を微粒子状にして塗工した
感圧受理層11からなる下用紙を組み合わせた断面図を
示す。
qは、fの土用紙及び下用紙の間に基材12の両面に1
1及び8の塗層を設けた中用紙を組み合わせた3枚組の
断面図を示す。
1及び8の塗層を設けた中用紙を組み合わせた3枚組の
断面図を示す。
hは基材14の同一面に染料前駆体、芳香族性イソシア
ナート化合物(及び顕色剤)のいずれかをマイクロカプ
セル化し、他方を微粒子状にして混合塗工した自己発色
層13からなるセルタイプの断面図を示す。1はhにお
いて、自己発色層13をマイクロカプセル含有層15及
び反応層16に分離して塗工したセルフタイプを示す。
ナート化合物(及び顕色剤)のいずれかをマイクロカプ
セル化し、他方を微粒子状にして混合塗工した自己発色
層13からなるセルタイプの断面図を示す。1はhにお
いて、自己発色層13をマイクロカプセル含有層15及
び反応層16に分離して塗工したセルフタイプを示す。
jはhに対してkはiに対してそれぞれ粘@簡18を設
けたラベル用セルフタイプを示す。
けたラベル用セルフタイプを示す。
1は基材14の同一面に染料前駆体、芳香族性イソシア
ナート化合物(及び顕色剤)のいずれかをマイクロカプ
セル化し、他方を微粒子状にして混合塗工した感圧転写
層19を設け、普通紙20と組み合わせた断面図を示す
。mは1において、感圧転写層をマイクロカプセル含有
層15及び反応層16に分離して、普通M120と組み
合わゼた断面図を示す。
ナート化合物(及び顕色剤)のいずれかをマイクロカプ
セル化し、他方を微粒子状にして混合塗工した感圧転写
層19を設け、普通紙20と組み合わせた断面図を示す
。mは1において、感圧転写層をマイクロカプセル含有
層15及び反応層16に分離して、普通M120と組み
合わゼた断面図を示す。
第3図は本発明の通電感熱記録材料を示す。
nは基材21に微粒子状の染料前駆体、芳香族性イソシ
アナート化合物(及び顕色剤)を塗工した感熱層22を
設け、その上に青電層23を設けた断面図を示す。
アナート化合物(及び顕色剤)を塗工した感熱層22を
設け、その上に青電層23を設けた断面図を示す。
qはnにおいて基材21の他面に粘着層24を設けたラ
ベル用の断面図を示す。
ベル用の断面図を示す。
pはnにおいて基材21の他面にマイクロカプセル25
と微粒子状物質を混合塗工した感圧転写層26を設け、
それと普通紙27を組み合わせた断面図を示す。qはp
において感圧転写層26を反応層28及びマイクロカプ
セル含有層29に分離して設けたものを示す。
と微粒子状物質を混合塗工した感圧転写層26を設け、
それと普通紙27を組み合わせた断面図を示す。qはp
において感圧転写層26を反応層28及びマイクロカプ
セル含有層29に分離して設けたものを示す。
(実施例)
実施例によって本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1
3−(N−エチル−N−イソペンデルアミノ)−6−メ
チル−7−アニリツフルAラン10gを2%ポリビニル
アルコール水溶液30gと共にボールミルで24時間分
散した。別に4.4’4”−トリイソシアナートー2,
5−ジメトキシトリフェニルアミン10gを2%ポリビ
ニルアルコール水溶液30gと共にボールミルで24時
間分散した。
チル−7−アニリツフルAラン10gを2%ポリビニル
アルコール水溶液30gと共にボールミルで24時間分
散した。別に4.4’4”−トリイソシアナートー2,
5−ジメトキシトリフェニルアミン10gを2%ポリビ
ニルアルコール水溶液30gと共にボールミルで24時
間分散した。
これら2種の分散液を混合した後、40%炭酸カルシウ
ム分散液1009.20%ステアリン酸亜鉛分散液25
g、20%ステアリン酸アマイド分散液253.10%
ポリビニルアルコール水溶液140gを加えて十分攪拌
して塗液とした。
ム分散液1009.20%ステアリン酸亜鉛分散液25
g、20%ステアリン酸アマイド分散液253.10%
ポリビニルアルコール水溶液140gを加えて十分攪拌
して塗液とした。
坪量55g/TItの原紙に固形分として7.0g/尻
となるようにメイヤーバーを用いて塗工し、スーパーカ
レンダーで処理して感熱記録材料を4.7だ。
となるようにメイヤーバーを用いて塗工し、スーパーカ
レンダーで処理して感熱記録材料を4.7だ。
実施例2
実施例1の4,4′、4”−トリイソシアナート−2,
5−ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、4.4
′、4″−トリイソシアナートトリフェニルアミンを用
いた以外は実施例1と同様にして感熱記録月利を得た。
5−ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、4.4
′、4″−トリイソシアナートトリフェニルアミンを用
いた以外は実施例1と同様にして感熱記録月利を得た。
実施例3
実施例1の4,4′、4″−イソシアナート−2,5−
ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、3゜6−ジ
イツシアナートーN−エチルカルバゾールを用いた以外
は実施例1と同様にして感熱記録材料を17だ。
ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、3゜6−ジ
イツシアナートーN−エチルカルバゾールを用いた以外
は実施例1と同様にして感熱記録材料を17だ。
実施例4
実施例1の4,4′、4”−トリイソシアナート−2,
5−ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、1.4
−ジイソシアナート−2,5−ジェトキシベンゼンを用
いた以外は実施例1と同様にして感熱記録材料を得た。
5−ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、1.4
−ジイソシアナート−2,5−ジェトキシベンゼンを用
いた以外は実施例1と同様にして感熱記録材料を得た。
比較例1
実施例1の4,4′、4″−トリイソシアナート−2,
5−ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、2.2
−ビス(p−ヒドロキシフェニル)プロパンを用いた以
外は実施例1と同様にして感熱記録材料を得た。
5−ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、2.2
−ビス(p−ヒドロキシフェニル)プロパンを用いた以
外は実施例1と同様にして感熱記録材料を得た。
比較例2
4.4′、4“−トリイソシアナート−2,5−ジメト
キシトリフェニルアミン10gを2%ポリビニルアルコ
ール水溶液30gと共にボールミルで24時間分散した
。別に1,3−ジイミノ−4,5,6,7−チトラクロ
ロインドリン10gを2%ポリビニルアルコール水溶液
30gと共にボールミルで24時間分散した。これら2
種の分散液を混合した後、40%炭酸カルシウム分散液
100g、20%ステアリン酸亜鉛分散液25g、20
.%ステアリン閑アマイド分散液25g、10%ポリビ
ニルアルコール水溶液140gを加えて十分攪拌して塗
液とした。
キシトリフェニルアミン10gを2%ポリビニルアルコ
ール水溶液30gと共にボールミルで24時間分散した
。別に1,3−ジイミノ−4,5,6,7−チトラクロ
ロインドリン10gを2%ポリビニルアルコール水溶液
30gと共にボールミルで24時間分散した。これら2
種の分散液を混合した後、40%炭酸カルシウム分散液
100g、20%ステアリン酸亜鉛分散液25g、20
.%ステアリン閑アマイド分散液25g、10%ポリビ
ニルアルコール水溶液140gを加えて十分攪拌して塗
液とした。
実施例1と同様にして塗工し感熱記録材料を得た。
評価1
実施例1〜4及び比較例1及び2で(qた感熱記録月利
を松下電子部品(l木製の感熱紙印字試験機を用いて印
加パルス3.0ミリ秒、印加電圧16.00ボルトの条
件で印字し、得られた発色画像の濃度を溌度訓マクベス
RD918を用いて測定し、表1に示した。
を松下電子部品(l木製の感熱紙印字試験機を用いて印
加パルス3.0ミリ秒、印加電圧16.00ボルトの条
件で印字し、得られた発色画像の濃度を溌度訓マクベス
RD918を用いて測定し、表1に示した。
評価2
評価1で得た発色画像を南側窓ガラスの内側に12日間
保持し、日光曝露を行った。試験前後の′a度を評価1
と同様にして測定し、次式より耐光性に対する画像保存
率を求め、表1に示した。
保持し、日光曝露を行った。試験前後の′a度を評価1
と同様にして測定し、次式より耐光性に対する画像保存
率を求め、表1に示した。
日光暉露後のyA度
画像保存率= X100日光曝露
前の濃度 評価3−1 評価1で得た発色画像部にメンディングテープ(3M社
製、スコッチ■810)を貼りつけ7日間常温にて保持
し、試験前後の濃度を評価1と同様にして測定し、次式
より耐可塑剤性に対する画像保存率を求め、表1に示し
た。
前の濃度 評価3−1 評価1で得た発色画像部にメンディングテープ(3M社
製、スコッチ■810)を貼りつけ7日間常温にて保持
し、試験前後の濃度を評価1と同様にして測定し、次式
より耐可塑剤性に対する画像保存率を求め、表1に示し
た。
メンディングテープ貼付後の濃度。
画像保存率=□
メンディングテープ貼付前の濃度
評価3−2
実施例1〜4及び比較例1〜2で得た感熱記録材料の初
期の地nRの濃度と地肌部分に評価3〜1と同様にメン
ディングテープを貼りつけ、地肌部分の経時的に発色し
た濃度を濃度計マクベスRD918で測定した。結果を
表1に示した。
期の地nRの濃度と地肌部分に評価3〜1と同様にメン
ディングテープを貼りつけ、地肌部分の経時的に発色し
た濃度を濃度計マクベスRD918で測定した。結果を
表1に示した。
(以下余白)
*評価3−1で画像保存率が100%以上となるのは経
時的に発色′a度が増加することを示すものである。又
、評価3−2で地肌tA度より経時内地■旧農度が高く
なるのはメンデイングチ−1による可塑剤の影響を受け
ることによるものである。
時的に発色′a度が増加することを示すものである。又
、評価3−2で地肌tA度より経時内地■旧農度が高く
なるのはメンデイングチ−1による可塑剤の影響を受け
ることによるものである。
表1の結果より、実施例1〜4では耐光性及び耐可塑剤
性に対する画像保存率はいずれも高い。
性に対する画像保存率はいずれも高い。
一方、比較例1では発色濃度は高いものの耐光性に対す
る画像保存率は低く、特に耐可塑剤性に対する画像保存
率は21.5%と極度に低い。
る画像保存率は低く、特に耐可塑剤性に対する画像保存
率は21.5%と極度に低い。
比較例2にお【プるイミノ化合物とイソシアナート化合
物からなる発色系では発色濃度が低く、評価3−2でみ
られるように、耐可塑剤性に対する経時的地肌濃度が初
期の地肌濃度から発色していく1頃向にあり好ましくな
い。
物からなる発色系では発色濃度が低く、評価3−2でみ
られるように、耐可塑剤性に対する経時的地肌濃度が初
期の地肌濃度から発色していく1頃向にあり好ましくな
い。
実施例5
3− (N=エチル−N−イソペンチルアミノ)=6−
メチル−7−7ニリノフルA゛ラン1(EJを2%ポリ
ビニルアルコール水溶液30gと共にボールミルで24
時間分散した。一方、2,2−ビス(p−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン25gを2%ポリビニルアルコール水
溶液75gと共にボールミルで24時間分散した。ざら
に4,4′、4″−トリイソシアナート−2,5−ジメ
トキシトリフェニルアミン10gを2%ポリビニルアル
コール水溶液309と共にボールミルで24時間分散し
た。
メチル−7−7ニリノフルA゛ラン1(EJを2%ポリ
ビニルアルコール水溶液30gと共にボールミルで24
時間分散した。一方、2,2−ビス(p−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン25gを2%ポリビニルアルコール水
溶液75gと共にボールミルで24時間分散した。ざら
に4,4′、4″−トリイソシアナート−2,5−ジメ
トキシトリフェニルアミン10gを2%ポリビニルアル
コール水溶液309と共にボールミルで24時間分散し
た。
これら3種の分散液を混合した後、炭酸カルシウム分散
液80gを加え、さらにステアリン酸亜鉛の20%分散
液25g、10%ポリビニルアルコール水溶液200g
を加え、十分攪拌して塗液とした。塗液を坪量559/
Trtの原紙に固形分として5.0g/rdとなるよう
に塗布乾燥し、スーパーカレンダーで処理して感熱記録
材料を得た。
液80gを加え、さらにステアリン酸亜鉛の20%分散
液25g、10%ポリビニルアルコール水溶液200g
を加え、十分攪拌して塗液とした。塗液を坪量559/
Trtの原紙に固形分として5.0g/rdとなるよう
に塗布乾燥し、スーパーカレンダーで処理して感熱記録
材料を得た。
実施例6
実施例5の4,4′、4″−トリイソシアナート−2,
5−ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、4.4
′、4″−トリイソシアナートトリフェニルアミンを用
いた以外は実施例5と同様にして感熱記録材料を得た。
5−ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、4.4
′、4″−トリイソシアナートトリフェニルアミンを用
いた以外は実施例5と同様にして感熱記録材料を得た。
実施例7
実施例5の4,4′、4″−イソシアナート−2,5−
ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、3゜6−ジ
イツシアナートーN−エチルカルバゾールを用いた以外
は実施例5と同様にして感熱記録材料を得た。
ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、3゜6−ジ
イツシアナートーN−エチルカルバゾールを用いた以外
は実施例5と同様にして感熱記録材料を得た。
実施例B
実施例5の4,4′、4”−トリイソシアナート−2、
5−ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、4、4
′、4″−ジイソシアナート−2,5−ジェトキシベン
ピンを用いた以外は実施例5と同様にして感熱記録材料
を得た。
5−ジメトキシトリフェニルアミンのかわりに、4、4
′、4″−ジイソシアナート−2,5−ジェトキシベン
ピンを用いた以外は実施例5と同様にして感熱記録材料
を得た。
実施例9
実施例5の2,2−ビス(p−ヒドロキシフェニル)プ
ロパンのかわりに4−ヒドロキシ安息香駿ベンジルエス
テルを用いた以外は実施例5と同様にして感熱記録材料
を17だ。
ロパンのかわりに4−ヒドロキシ安息香駿ベンジルエス
テルを用いた以外は実施例5と同様にして感熱記録材料
を17だ。
比較例3
実施例5の4,4′、4”−トリイソシアナート−2、
5−ジメトキシトリフェニルアミンを除いた以外は実施
例5と同様にして感熱記録材料を得た。
5−ジメトキシトリフェニルアミンを除いた以外は実施
例5と同様にして感熱記録材料を得た。
比較例4
実施例9の4,4′、4″−トリイソシアナート−2、
5−ジメトキシトリフェニルアミンを除いた以外は実施
例9と同様にして感熱記録材料を得た。
5−ジメトキシトリフェニルアミンを除いた以外は実施
例9と同様にして感熱記録材料を得た。
実施例5〜9、比較例3〜4で得た感熱記録材料を用い
て前述した評価法1及び2に基いて測定、評価した。結
果を表2に示した。
て前述した評価法1及び2に基いて測定、評価した。結
果を表2に示した。
表2
表2の結果より、実施例5〜9では画像保存率はいずれ
も高い。一方、比較例3及び4では実施例と同等の発色
濃度を持っているにもかかわらず画像保存率は低い。
も高い。一方、比較例3及び4では実施例と同等の発色
濃度を持っているにもかかわらず画像保存率は低い。
実施例10
■上用紙の作成
スブレンー無水マイレ酸共重合体を少量の水酸化ナトリ
ウムと共に溶解したpH 4. 0の5%水溶液100
部中に3−ジエチルアミノ−7−クロロフル3522.
5部を溶解した8石ハイゾールN−296(商品名、日
本石油化学製オイル)80部を乳化した。一方、メラミ
ン10部、37%ホルマリン水溶液25部、水65部を
水酸化ナトリウムでp !−1 9. 0とし、60℃
に加熱したところ、15分で透明となり、メラミン−ホ
ルマリン初期綜合物が得られた。この初期縮合物を前記
乳化液に加え、60℃に保らながら4時間攪拌を続けた
のら室温まで冷却した。1qられたマイクロカプセル分
散液の固形分は45%であった。
ウムと共に溶解したpH 4. 0の5%水溶液100
部中に3−ジエチルアミノ−7−クロロフル3522.
5部を溶解した8石ハイゾールN−296(商品名、日
本石油化学製オイル)80部を乳化した。一方、メラミ
ン10部、37%ホルマリン水溶液25部、水65部を
水酸化ナトリウムでp !−1 9. 0とし、60℃
に加熱したところ、15分で透明となり、メラミン−ホ
ルマリン初期綜合物が得られた。この初期縮合物を前記
乳化液に加え、60℃に保らながら4時間攪拌を続けた
のら室温まで冷却した。1qられたマイクロカプセル分
散液の固形分は45%であった。
この様にして得られたマイクロカプセル分散液を紙に塗
布乾燥することにより土用紙を1qた。
布乾燥することにより土用紙を1qた。
■下用紙の作成
4、4′、4”−トリイソシアナート−2,5−ジメト
キシトリフェニルアミン10gを2%ポリビニルアルコ
ール水溶液30gと共にボールミルで24時間分散した
。この分散液に40%炭酸カルシウム分散液125g、
10%ポリビニルアルコール水溶液120gを加えて十
分に攪拌したの540gの原紙にメイヤーバーを用いて
塗布し下用紙を得た。
キシトリフェニルアミン10gを2%ポリビニルアルコ
ール水溶液30gと共にボールミルで24時間分散した
。この分散液に40%炭酸カルシウム分散液125g、
10%ポリビニルアルコール水溶液120gを加えて十
分に攪拌したの540gの原紙にメイヤーバーを用いて
塗布し下用紙を得た。
評価4
実施例10で得た上用紙と下用紙の塗布面を対向するよ
うに重ね合わせて加圧し、下用紙上に発色画像を得た。
うに重ね合わせて加圧し、下用紙上に発色画像を得た。
また、比較として本発明による芳香族性イソシアナート
化合物で処理しない重版の下用紙を用いて同様にして発
色画像を得た。各々の発色画像の濃度を温度計マクベス
RD918を用いて測定し、表2に示した。
化合物で処理しない重版の下用紙を用いて同様にして発
色画像を得た。各々の発色画像の濃度を温度計マクベス
RD918を用いて測定し、表2に示した。
評価5
評価4で得た発色画像を南側窓カラスの内側に2日間保
持し、日光曝露を行った。評価2と同様にして耐光性に
対する画像保存率を求め、表2に示した。
持し、日光曝露を行った。評価2と同様にして耐光性に
対する画像保存率を求め、表2に示した。
評価6
評価4でIHだ発色画像部にメンディングテープ(3M
社製、スコッチe810)を貼りつけ7日間常温にて保
持し、試験前後の溌麿を評価4と同様にして測定し、耐
可塑剤性に対する画像保存率を求め、表3に示した。
社製、スコッチe810)を貼りつけ7日間常温にて保
持し、試験前後の溌麿を評価4と同様にして測定し、耐
可塑剤性に対する画像保存率を求め、表3に示した。
表3
*評価6で画像保存率が100%以上となるのは経時的
に発色濃度が増加することを示すものである。
に発色濃度が増加することを示すものである。
表3の結果より、実施例10では耐光性及び耐可塑剤性
に対する画像保存率はいずれも高い。−方、比較のもの
は画像保存率は低く、特に耐可塑剤性に対して極度に低
い。
に対する画像保存率はいずれも高い。−方、比較のもの
は画像保存率は低く、特に耐可塑剤性に対して極度に低
い。
実施例11
■上用紙の作成
実施例10の■と同様にして上用紙を作成した。
■下用紙の作成
4.4′、4″−トリイソシアナート−2,5−ジメト
キシトリフェニルアミン10yを2%ポリビニルアルコ
ール水溶液30gと共にボールミルで24時間分散した
。得られた分散液を一般の感圧紙に用いられる市販の下
用紙上に塗布した後、乾燥し本発明による下用紙を得た
。
キシトリフェニルアミン10yを2%ポリビニルアルコ
ール水溶液30gと共にボールミルで24時間分散した
。得られた分散液を一般の感圧紙に用いられる市販の下
用紙上に塗布した後、乾燥し本発明による下用紙を得た
。
上記で作成した土用紙及び下用紙を用いて、前述の評価
法4及び5に基いて測定及び評価した。
法4及び5に基いて測定及び評価した。
また、比較として本発明による芳香族性イワシアナート
化合物で処理しない市販の下用紙を用いた。結果を表4
に示した。
化合物で処理しない市販の下用紙を用いた。結果を表4
に示した。
表4
表4の結果より、実施例11では画像保存率は100%
と変化していない。又、色相変化もない。
と変化していない。又、色相変化もない。
一方、比較では画像保存率は87%と低下傾向にある。
さらに色相は黒色から赤変化する。
(発明の効果)
以上の通り、本発明の記録相別は、従来の2成分発色系
、即ら、染料前駆体と顕色剤、イミノ化合物と芳香族性
イソシアナート化合物からなるそれぞれの発色系とは異
なる発色系をもつものである。そして、本発明の記録材
料は、耐光性や耐可塑剤性に対する画像保存性に優れ、
耐光性に対する色相変化を起さず、色相の自由度のある
ことを特徴とするものであり、1葉的意義は極めて高い
。
、即ら、染料前駆体と顕色剤、イミノ化合物と芳香族性
イソシアナート化合物からなるそれぞれの発色系とは異
なる発色系をもつものである。そして、本発明の記録材
料は、耐光性や耐可塑剤性に対する画像保存性に優れ、
耐光性に対する色相変化を起さず、色相の自由度のある
ことを特徴とするものであり、1葉的意義は極めて高い
。
第1図は、本発明の感熱記録材料を示す断面図である。
第2図は、本発明の感圧記録材料を示す断面図である。
第3図は、本発明の通電感熱記録材料を示す断面図であ
る。 第1図 第2図 第2図 第3[
る。 第1図 第2図 第2図 第3[
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(1)通常無色又は淡色の染料前駆体及び(2)芳
香族性イソシアナート化合物からなる発色系を同一の基
材上に、又は各成分を異なった基材上に担持させてなる
記録材料。 2、該芳香族性イソシアナート化合物が該染料前駆体当
り、0.1〜10重量部であることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の記録材料。 3、(1)通常無色又は淡色の染料前駆体(2)芳香族
性イソシアナート化合物及び(3)該染料前駆体と接触
して発色する顕色剤の3成分発色系を同一、又は異なっ
た基材上に担持させてなる記録材料。 4、該芳香族性イソシアナート化合物が、該染料前駆体
当り、0.005〜5重量部であることを特徴とする特
許請求の範囲第3項記載の記録材料。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62219340A JPH082696B2 (ja) | 1986-10-17 | 1987-09-01 | 記録材料 |
DE3829252A DE3829252A1 (de) | 1986-10-17 | 1988-08-29 | Aufzeichnungsmaterial |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24689986 | 1986-10-17 | ||
JP5783087 | 1987-03-12 | ||
JP62-57830 | 1987-03-12 | ||
JP61-246899 | 1987-03-12 | ||
JP62219340A JPH082696B2 (ja) | 1986-10-17 | 1987-09-01 | 記録材料 |
DE3829252A DE3829252A1 (de) | 1986-10-17 | 1988-08-29 | Aufzeichnungsmaterial |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH011580A true JPH011580A (ja) | 1989-01-05 |
JPS641580A JPS641580A (en) | 1989-01-05 |
JPH082696B2 JPH082696B2 (ja) | 1996-01-17 |
Family
ID=39388259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62219340A Expired - Lifetime JPH082696B2 (ja) | 1986-10-17 | 1987-09-01 | 記録材料 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH082696B2 (ja) |
DE (1) | DE3829252A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2112000B8 (de) | 2008-03-27 | 2011-03-30 | Mitsubishi HiTec Paper Europe GmbH | Wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial |
JP2016107533A (ja) * | 2014-12-08 | 2016-06-20 | 三菱製紙株式会社 | 感熱記録材料 |
-
1987
- 1987-09-01 JP JP62219340A patent/JPH082696B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-08-29 DE DE3829252A patent/DE3829252A1/de active Granted
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1116713B1 (en) | Color-developing compound and recording material | |
JP7422536B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
US4729983A (en) | Heat-sensitive recording material | |
WO2005000597A1 (ja) | 記録材料用顕色剤 | |
US4473832A (en) | Pressure-sensitive recording sheets | |
JP3063075B2 (ja) | 感熱記録体 | |
JPH011580A (ja) | 記録材料 | |
US4980336A (en) | Heat-sensitive recording material | |
JP2665683B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
US5155087A (en) | Recording material | |
EP0769391B1 (en) | A thermal sensitive recording sheet | |
JPH082696B2 (ja) | 記録材料 | |
JP2758713B2 (ja) | 記録材料 | |
US4800193A (en) | Recording material | |
JP4191325B2 (ja) | 2色感熱記録媒体及びその製法 | |
JPH08224962A (ja) | 加色型多色感熱記録材料 | |
JP2004359802A (ja) | 分散体組成物および記録材料 | |
JP3831670B2 (ja) | 二色感熱記録材料 | |
JP4191326B2 (ja) | 2色感熱記録媒体及びその製法 | |
JPS63130667A (ja) | 呈色性フタリド化合物及びその製造法及びこのものを発色成分とした記録材料 | |
JP3543857B2 (ja) | 感熱剤および感熱記録用材料 | |
JPH0713196B2 (ja) | フルオラン化合物 | |
JP3543861B2 (ja) | 感熱剤および感熱記録用紙 | |
JP3543859B2 (ja) | 感熱剤および感熱記録材料 | |
JPH11279136A (ja) | 記録材料用イソシアナ―ト化合物 |