JPH01158043A - シリコーン侵人型重合体網状構造を含む熱可塑性樹脂のボイド制御 - Google Patents

シリコーン侵人型重合体網状構造を含む熱可塑性樹脂のボイド制御

Info

Publication number
JPH01158043A
JPH01158043A JP63235127A JP23512788A JPH01158043A JP H01158043 A JPH01158043 A JP H01158043A JP 63235127 A JP63235127 A JP 63235127A JP 23512788 A JP23512788 A JP 23512788A JP H01158043 A JPH01158043 A JP H01158043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone
melt processing
thermoplastic
thermoplastic resin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63235127A
Other languages
English (en)
Inventor
Jane M Crosby
ジェイン・エム・クロスビ
Marygail K Hutchins
メアリゲイル・ケイ・ハチンズ
Susan K Ward
スーザン・ケイ・ウォード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeneca Inc
Original Assignee
ICI Americas Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ICI Americas Inc filed Critical ICI Americas Inc
Publication of JPH01158043A publication Critical patent/JPH01158043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/903Interpenetrating network

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ボイド形成を制御すべく変性された繊維強化
ないし未強化熱可塑性樹脂に関する。更に特定するに、
本発明は、シリコーン侵入型重合体網状構造で変性され
た未強化ないし繊維強化熱可塑性複合物に関する。
1豆Ω11 熱可塑性複合物を断面の厚い或は可変厚の部材に成形な
いしプロファイル押出する間ボイド形成のあることが多
年にわたり観察されてきた。ボイドは、型の壁部に隣接
し或は押出の外側にある溶融複合物が先ず凝固し而して
内部の熱材料が外側に向は収縮し中部にバブルが残る故
に形成する。
製品部材の成る特定断面におけるボイドの濃化により応
力が創製され、製品の早期破損に至ることがある。
過去数年間、ペトシーチ・システムズ社(Petrar
ch Systems Inc、)  (ペンシルベニ
ア州ブリストル所在)は、シリコーン侵入型重合体網状
構造(IPN)を含む新規な類の溶融加工しうる熱可塑
性樹脂を開発した。この組成物は、シリコーン成分のみ
が熱可塑性マトリックス中で加硫若しくは架橋するので
、時折、擬似侵入型重合体網状構造(擬似−若しくはセ
ミ−IPN)と呼称される。該侵入型重合体網状構造は
、通常の熱可塑性溶融加工の際、水素化物官能シリコー
ン基と不飽和基好ましくはビニル基少くとも1個を含有
する重合体を加硫させることによって形成される。
[米国特許第4.500.688号およびバリー・シー
・アークルズ(Barry C,Arkles)の米国
特許出願第577.113号参照のこと、] 擬似−若しくはセミ−IPNは、シリコーンにほぼ等し
い表面特性および誘電特性を示し、且つ熱可塑性マトリ
ックスに近似せる機械的性質を示すという利点を有する
。多くの場合、熱可塑性樹脂の摩損、滑性並びに熱およ
び摩耗抵抗の如き性質が改善される。この技術は当初ポ
リウレタン系で開発されたが、他の熱可塑性エラストマ
ーおよび工学用熱可塑性物質にも拡大されている0例え
ば、ペトシーチ・システムズ社の米国特許第4.714
,739号には、ポリアミド(ナイロン)およびポリエ
ステル熱可塑性樹脂を、特に歯車ないし軸受に適すると
思われる物質に処方することが開示され、而してシリコ
ーンI PN5重量%の゛混入によってナイロン6.6
の加熱撓み温度を高めることがなされている。
しかしながら、シリコーンIPNの主な用途は依然とし
て、低モジユラス熱可塑性物質特にエラストマーの変性
にあった0本出願人の知る限り、高モジユラス熱可塑性
物質すなわち、未充填状態においてASTM  D79
0により測定したときの曲げ弾性率が90,0OOps
iより高い熱可塑性物質のボイド形成を制御するのにシ
リコーンIPNは用いられておらず、また該シリコーン
IPNがこれらの性質を改善すると認識されてもいなか
った。
杢ヌ」B(社)1果 本発明の組成物は、熱可塑性マトリックス中でセミ侵入
型重合体網状構造を形成するシリコーン成分を含んだ、
溶融加工しつる繊維強化ないし未強化高モジュラス(無
充填曲げ弾性率が90.0OOpsiより高い)熱可塑
性物質である。
このシリコーン成分は、水素化物基含有シリコーンの反
応によって加硫され、またこの加硫反応は、シリコーン
成分と熱可塑性マトリックスとの熱可塑性溶融加工の際
に開始される。シリコーン成分は全組成物の約1〜20
重量%を占め、また水素化物基含有シリコーンは、不飽
和基好ましくはビニル基少なくとも1個を含有する重合
体と反応する。ビニル基はシリコーン又は他の重合体化
合物上に存在しつる。
本発明の組成物から製せられた成形複合物は、シリコー
ンIPNを含まない在来の未強化ないし繊維強化熱可塑
性物質と較べてボイドが寸法においてばらつきが少なく
、より小さく且つ数においてより少ない、ボイドが依然
形成する程度まで、全断面にわたりボイドの−様な分布
がある。
IPN含有含有物合物成形された部材はより均質であり
、斯くして応力破断の可能性は少ない。この利益は特に
、断面の厚い或は可変厚の部材において有用である。ま
た、ボイドの減少によりINF含有含有物合物安定性が
高められることが発見された。
女ましい  態 の言H 本発明のかかわる繊維強化熱可塑性物質は概ね、高い衝
撃強度、高い曲げ弾性率および高い加熱撓み温度を含む
高い機械的性質を有するプラスチックすなわちエンジニ
アリングプラスチックと呼ばれる種類のものである。一
般に、かかるエンジニアリング材料には、主な類の結晶
質熱可塑性物質[すなわちポリアミド(ナイロン)、ポ
リエステル、ポリオレフィン、ポリアセタールおよびフ
ルオロポリマー]並びにポリカーボネート(非晶質)が
含まれる。
本発明に用いられる熱可塑性樹脂は、曲げ弾性率の高い
熱可塑性物質すなわち高モジユラス熱可塑性物質と便宜
上呼称されつる0本明細書中で用語r高モジュラス」を
用いるとき、それは、無充填熱可塑性樹脂に関してAS
TM規格D7〇0により測定したとき該樹脂の曲げ弾性
率が90.0OOpsiより高いことを意味する。繊維
強化高モジユラス熱可塑性物質の曲げ弾性率は熱論、1
0万台ないし100万台のpsi値にまでなりつる。
マトリックス材料として本発明に用いることのできる高
モジユラス熱可塑性樹脂には、非制限的に次のものが含
まれる: ポリアミド、熱可塑性ポリカーボネート、スチレン系樹
脂[すなわちポリスチレン並びに、スチレン−アクリロ
ニトリル(SAN) 、アクリロニトリル−スチレン−
ブタジエン共重合体(ABS)等の如き高モジユラスス
チレン共重合体を含むスチレンプラスチック類]、ポリ
アセタール、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリスル
ホン、ポリフェニレンスルフィド、フルオロポリマー[
ふっ素化エチレン−プロピレン共重合体(FEP)、ベ
ルフルオルアルコキシテトラフルオルエチレン(PFA
) 、エチレン−テトラフルオルエチレン(ETFE)
 、ポリ弗化ビニリデン (PVDF)、エチレン−クロルトリフルオルエチレン
(ECTFE)等]、ポリエーテルイミド、ポリエーテ
ルケトン(PEEK等)、ボロアクリル。これらは、熱
可塑性ポリウレタン、ポリオレフィンエラストマー、ポ
リアミド−ポリエーテルエラストマーベース樹脂、ポリ
エステルエラストマー等の如き比較的低モジュラス(曲
げ弾性率が90,0OOpsi未満)の熱可塑性物質と
は区別される。
本発明の熱可塑性マトリックス材料を補強するのに用い
られる繊維強化剤には、ガラス、カーボン、有機物質(
アラミドおよび類似物を含む)、セラミック、ほう素、
金属並びに加工無機繊維(PMF)の如き強化用無機繊
維を含む種々の繊維が含まれる。繊維強化剤は、本発明
の組成物ないし複合物中に所望の機械的性質に依拠して
組成物の約5〜60重量%量で存在しうる。
本発明に従って変性されつる組成物とそれより得られる
複合物は、ガラスビーズ、粒状無機物(例 雲母、タル
ク、カオリン、クレー): 難燃剤[例 硫酸バリウム
(BaSO4)%デカブロムジフェニレンオキシド(D
BDO)、二酸化アンチモン(SbaOs)、水酸化ア
ルミニウム(AI (OH) s) ]  :ポリポジ
ラフルオルエチレン(PTFE) 、二硫化モリブデン
およびグラファイト粉末の如き滑剤; 酸化ビスマス:
 タングステン粉末の如き金属粉末: カーボン粉末;
 アルミニウムフレーク; 亜鉄酸バリウムの如き磁性
粉末等を挙げることができる0本発明の組成物ないし複
合物に存在する充填剤の量は、その種類および所期用途
に依拠して組成物の約0.5〜40重量%範囲とするこ
とができる。
本発明に依れば、曲げ弾性率の高い、随意充填剤および
(又は)強化剤を含む熱可塑性樹脂組成物は、熱可塑性
マトリックス中侵入型重合体網状構造(IPN)を形成
するシリコーン成分を約1〜20重量%好ましくは約2
〜10重量%混入させることによりボイド形成の制御に
おいて有利に変性されつる。かかる、熱可塑性マトリッ
クスでのシリコーンの擬似−若しくはセミーIPN形成
については、米国特許第4.500.688号および同
第4,714.739号に詳述されているので必要に応
じこれらの文献が参照される。
−船釣に云って、重合性シリコーン相は、反応性プレポ
リマー2種すなわち(1)水素化けい素(S 1−H)
基を含む重合体シリコーンおよび(2)不飽和基好まし
くはビニル基を含む重合体成分よりなる。用いることの
できる他の不飽和基の非制限的例にアリルおよびヘキセ
ニルが含まれる。別の態様として、水素化物基と不飽和
基の双方が重合体シリコーンの一部となりつる。更にま
た、ビニル若しくは他の不飽和基が重合体シリコーン化
合物上又は、ビニル重合体の如き非シリコーン重合体上
に存在しつる。これらのプレポリマーは、溶融押出様内
で、熱可塑性マトリックス樹脂並びに随意成分として強
化用繊維および(又は)他の充填剤と一緒に溶融混合さ
れ、その押出物はベレット化される。
好ましくは、このベレットに触媒、一般には白金錯体が
加えられ、次いで該混合物は、射出成形機若しくは押出
機に供給形成される0本発明は射出成形に限定されるの
ではなく、例えばシートないしプロファイ、ル(異形材
)押出、真空成形、吹込成形等で用いることもできる。
この形成プロセスからの熱により、反応性プレポリマー
の水素化物基−ビニル基間で触媒誘発付加反応が開始さ
れ、その結果繊維強化熱可塑性捏合物全体にわたり侵入
型重合体網状構造が形成される。
上記事項に関しいくつかの改変が可能であり、そのうち
のあるものは前記特許および出願明細書に例示されてい
る0例えば、2種の反応性プレポリマーを熱可塑性マト
リックス樹脂の別個のベレットに含ませ、またこれらプ
レポリマーの一方のベレットに触媒を含ませてもよい、
同様に、強化用繊維および、もし在れば他の充填剤を、
ベレットの両種又は一方に含ませてもよいが、好ましく
は熱可塑性マトリックス樹脂とプレミックスされる。慣
用溶融加工技法と両立した、各種成分の特定の混合順序
は、シリコーン成分の触媒使用時には該触媒を単離する
かさもさければ、溶融加工(すなわち溶融混合若しくは
溶融成形)の際のシリコーン成分加硫開始が所望される
まで未反応状態に保つほかは特に臨界的でない。
予想外にも、本発明の組成物より形成される複合物が、
ボイド形成において有意に減少しているとわかった。特
に、後記の非制限的な特定例によって例証される如く、
ボイド直径は、在来のIPNを含まない熱可塑性複合物
から形成せるボイドに較べ50%程度も短く、数も少な
くしかも寸法においてばらつきが少ない、更に重要なこ
ととして、シリコーン侵入型網状構造を含む樹脂系から
の成形部材全体にわたり一様なボイド分布がある。それ
故、本発明組成物からの成形部材はより均質であり、斯
くして応力破損の可能性は少ないい。
本出願人は、本発明による、ボイド形成の予想外な減少
に対する理由に関しいかなる特定の理論によっても束縛
されたくないけれども、マトリックス熱可塑性物質が、
シリコーンIPNの架橋に対し実際上「不活性」ではな
く該架橋によって大いに影響されると信する。かくして
、重合性シリコーン相は、結晶質ないし非晶質熱可塑性
物質において、熱可塑性相の形態を有意に変え而して減
少したボイド形成を示す複合物をもたらすように思える
本発明により達成される大巾に減少したボイド形成のた
め、本組成物は断面の厚い部材や可変厚部材の成形に特
に有用である。
ボイド形成の減少および均質性の向上に加え、本発明の
組成物は、収縮およびそりの低下、摩耗係数の低下(耐
摩耗性の向上)、摩擦係数の低下、衝撃強さの向上並び
に加熱撓み温度の向上を含む他の多くの改良特性を示し
つる。サイクル時間は、高められた流れ変性および離型
により有意に短縮することができる。
下記の特定例において、複合物は、次の一般的方法に従
い形成し且つ試験した。すなわち、本発明の複合物を、
マトリックス樹脂に関する標準条件下2.5 in−軸
スクリユー押出機で溶融混合した。3in径、0.5i
nの厚エツジゲート付ディスクと%inアイゾツト衝撃
試験片をマトリックス樹脂に関する標準条件下で射出成
形した。成形部材を破砕し、破断面を走査型電子顕微鏡
(SEM)下で観察した0部材の種々の断面について顕
微鏡写真を撮り、ビデオ画像デイスプレィ−システム(
VIDS)上で分析した。破断面の異なる横断面領域に
ついてTGA、 DSC、比重および灰分テストを完了
した。
倒−−1 ナイロン6.6複合物を上述の如く調製し且つ試験した
。マトリック冬熱可塑性物質としてモンサント・ビジン
(Monsanto Vydyne) 21 (ナイロ
ン6.6)樹脂を用いた。ガラス繊維(GF)強化剤と
してはPPG  3540 1/8inを用いた。シリ
コーン成分(IPN)は、ポリジメチルシロキサン−3
0%メチルヒドロシロキサン共重合体(トリメチルシロ
キシ末端)1部(すなわち0.29重量%)に対しポリ
ジメチルシロキサン(ビニルジメチルシロキシ末端)2
0部(すなわち5.7重量%)であった、IPN複金物
は、より少数のボイドな含むとわかった。観察されたボ
イドは、IPNを含まない対照コンパウンドよりもばら
つきの少ない寸法を示した。(表■参照のこと) 匠−ユ ポリカーボネート複合物を上記の如く調製し且つテスト
した。モベイ・ベイヤーマクロロン(Mobay−Ba
yer Makrolon)CH−1000樹脂をマト
リックス熱可塑性物質として用いた。また、0CF49
7% inをガラス繊維強化剤として用いた。シリコー
ン成分は、ポリジメチルシロキサン−30%メチルヒド
ロキシロキサン共重合体(トリメチルシロキシ末端)1
部(すなわち0,29重量%)に対しポリジメチルシロ
キサン(ビニルジメチルシロキシ末端)20部(すなわ
ち5,7重量%)であった。
IPN複合物は、断面全体にわたり周長においてばらつ
きの少ないしかも数のより少ないボイドな有するとわか
った。これは、IPNを含まない対照コンパウンドとは
著しく異なっている。
対照コンパウンド(30%のガラス強化ポリカーボネー
ト)の場合、部材横断面の内部領域と外皮領域との間に
無視し得ない比重差が生じるまでにボイドの問題は有意
に大きかった。かかる比重差はIPN試料では観察され
なかった。TGA分析でも亦、非IPN製品の内部と外
皮との間に熱安定性における相違が立証された。最大ボ
イドを含む内部試料はIPN成形物よりも低温で分解し
た(表■)。
匠−1 ガラス繊維強化剤を含まないポリカーボネート組成物を
上記の如く調製し且つテストした。
I PN6重量%のポリカーボネートを含む複合物の衝
撃試験片は、直径にばらつきのある(48〜500μ)
平均ボイドの大きなIPN不含複合物に較べ小さいボイ
ド(21Oμ)を有した。
当業者なら、本発明の広い発明概念から逸脱することな
く本発明の上記具体化に修正をなしうろことについては
認識されよう。それ故、本発明は、開示せる特定の具体
化に限定されるのではなく、前掲特許請求の範囲に記載
の発明の範囲および精神内での修正すべてを包含するも
のとする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無充填曲げ弾性率が90,000psiより高い熱
    可塑性成形用樹脂のボイドを制御するに際し、前記熱可
    塑性樹脂に、その溶融加工前又は加工時、シリコーンセ
    ミ侵入型重合体網状構造を形成すべく前記熱可塑性樹脂
    中での水素化物基含有シリコーンの反応により加硫され
    るシリコーン成分を加え、該シリコーン成分の加硫を、
    前記熱可塑性樹脂内での該成分の熱可塑性溶融加工によ
    り開始し、そして前記樹脂を部材に成形することを包含
    するボイド制御方法。 2、成形品が許容度の高い、薄肉、可変厚若しくは横断
    面の厚い部材である、特許請求の範囲第1項記載の方法
    。 3、熱可塑性マトリックスが、ポリアミド、ポリカーボ
    ネート、ポリスチレン、スチレン−アクリロニトリル共
    重合体、アクリロニトリル−スチレン−ブタジエン共重
    合体、ポリアセタール、ポリオレフィン、ポリエステル
    、ポリスルホン、ポリフェニレンスルフィド、フルオロ
    ポリマー、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトン、
    ポリアクリル、ポリアミド−イミドおよびポリ塩化ビニ
    ルよりなる群から選ばれる、特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 4、繊維強化剤が熱可塑性樹脂に一様に分散される、特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 5、繊維強化剤がガラス、カーボン、アラミド、セラミ
    ック、ほう素、金属並びに、ガラスおよびセラミック繊
    維以外の強化用無機繊維よりなる群から選ばれる、特許
    請求の範囲第4項記載の方法。 6、更に樹脂が、ガラスビーズ、粒状無機物、難燃剤、
    滑剤、ビスマス塩、金属粉末および磁気粉末よりなる群
    から選ばれる充填剤を含む、特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 7、網状構造が全組成物の約1〜20重量%を占める、
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 8、網状構造が、重合体水素化物基含有シリコーンと不
    飽和基少くとも1個を含有する重合体との反応生成物を
    含む、特許請求の範囲第1項記載の方法。 9、シリコーンと重合体との反応に触媒作用を及ぼす触
    媒を含む、特許請求の範囲第8項記載の方法。 10、触媒が白金触媒である、特許請求の範囲第9項記
    載の方法。 11、溶融加工が射出成形を含む、特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 12、溶融加工がシート押出を含む、特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 13、溶融加工がプロファイル押出を含む、特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 14、溶融加工が吹込成形を含む、特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 15、溶融加工が真空成形を含む、特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 16、ボイドが小さく且つ一様に分布している、特許請
    求の範囲第1項記載の方法に従い製造された成形品。 17、特許請求の範囲第1項記載の方法に従い製造され
    た横断面の厚い部材。 18、特許請求の範囲第1項記載の方法に従い製造され
    た可変厚部材。
JP63235127A 1987-09-21 1988-09-21 シリコーン侵人型重合体網状構造を含む熱可塑性樹脂のボイド制御 Pending JPH01158043A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/099,193 US4849469A (en) 1985-02-28 1987-09-21 Void control in thermoplastics containing silicone interpenetrating polymer networks
US099193 1987-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01158043A true JPH01158043A (ja) 1989-06-21

Family

ID=22273453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63235127A Pending JPH01158043A (ja) 1987-09-21 1988-09-21 シリコーン侵人型重合体網状構造を含む熱可塑性樹脂のボイド制御

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4849469A (ja)
EP (1) EP0308835A3 (ja)
JP (1) JPH01158043A (ja)
CA (1) CA1309565C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505366A (ja) * 1998-03-03 2002-02-19 ダウ コーニング コーポレーション 熱可塑性のシリコーンエラストマー
WO2010147015A1 (ja) * 2009-06-18 2010-12-23 住友ダウ株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2011001472A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sumitomo Dow Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2011074101A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Sumitomo Dow Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0315480B1 (en) * 1987-11-05 1994-01-19 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Polymer alloy of polyarylene thioether and a process for producing the same
US5011887A (en) * 1988-03-10 1991-04-30 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
EP0384191A3 (en) * 1989-02-07 1991-09-18 Mitsubishi Rayon Company, Ltd. Polyarylene sulfide resin composition
JP2643518B2 (ja) * 1989-02-10 1997-08-20 東レ株式会社 プリプレグ
US5034157A (en) * 1990-03-16 1991-07-23 Itt Corporation Injection moldable composite
ES2111080T3 (es) * 1991-08-12 1998-03-01 Gen Electric Composiciones conductoras de llama retardada basadas en eter de polifenileno.
US5296568A (en) * 1992-05-29 1994-03-22 Eastman Kodak Company Addition-cured silicone elastomers and coated fusing rolls using such elastomers
EP0583224B1 (en) * 1992-08-11 1999-01-20 Hexcel Corporation Thermosetting resins toughened with sulfone polymers
JP2606542B2 (ja) * 1993-01-20 1997-05-07 旭化成工業株式会社 ポリオキシメチレン樹脂組成物
US5686189A (en) * 1993-04-08 1997-11-11 Xerox Corporation Fusing components containing ceramer compositions
US5338587A (en) * 1993-04-30 1994-08-16 Xerox Corporation Electrographic methods
US5736619A (en) * 1995-04-21 1998-04-07 Ameron International Corporation Phenolic resin compositions with improved impact resistance
US5648426A (en) * 1995-05-05 1997-07-15 Huls America Inc. Composition and method for impact modification of thermoplastics
US6218458B1 (en) * 1997-05-27 2001-04-17 Mardela International, Inc. S.A. Method and apparatus for producing gas occlusion-free and void-free compounds and composites
US6009635A (en) * 1997-05-27 2000-01-04 Tecminomet S.A. Method and apparatus for producing gas occlusion-free and void-free compounds and composites
US6143219A (en) * 1997-05-27 2000-11-07 Mardela International Inc. S.A. Method and apparatus for producing gas occlusion-free and void-free compounds and composites
US6046267A (en) * 1997-05-27 2000-04-04 Tecinomet S.A. Method and apparatus for producing gas occlusion-free and void-free compounds and composites
US6015858A (en) * 1998-09-08 2000-01-18 Dow Corning Corporation Thermoplastic silicone elastomers based on fluorocarbon resin
US6153691A (en) * 1998-10-07 2000-11-28 Dow Corning Corporation Thermoplastic silicone vulcanizates prepared by condensation cure
US6281286B1 (en) 1999-09-09 2001-08-28 Dow Corning Corporation Toughened thermoplastic resins
US6362287B1 (en) 2000-03-27 2002-03-26 Dow Corning Corportion Thermoplastic silicone elastomers formed from nylon resins
US6362288B1 (en) 2000-07-26 2002-03-26 Dow Corning Corporation Thermoplastic silicone elastomers from compatibilized polyamide resins
US6417293B1 (en) 2000-12-04 2002-07-09 Dow Corning Corporation Thermoplastic silicone elastomers formed from polyester resins
US6465552B1 (en) 2001-05-01 2002-10-15 Dow Corning Corporation Thermoplastic silicone elastomers employing radical cure
DE10242186B4 (de) * 2002-09-10 2013-05-29 Ticona Gmbh Formkörper umfassend Polyacetale, Verfahren zur Herstellung dieser Formkörper sowie deren Verwendung
US7026399B2 (en) * 2002-09-27 2006-04-11 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf ball incorporating a polymer network comprising silicone
US8192677B2 (en) * 2007-12-12 2012-06-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Core/shell polymer and fluoropolymer blending blow molding and blown film process
EP2638300A1 (en) * 2010-11-11 2013-09-18 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. Polymeric bearing articles for use in ultra-high pressure and velocity environments
EP3008128A4 (en) * 2013-06-13 2017-01-18 PolyOne Corporation Completely non-halogenated flame retardant polycarbonate compounds
WO2016103170A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Mesgo S.P.A. Thermoplastic compound and method of making same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4500688A (en) * 1982-04-20 1985-02-19 Petrarch Systems Inc. Curable silicone containing compositions and methods of making same
US4695602A (en) * 1985-02-28 1987-09-22 Lnp Corporation Fiber reinforced thermoplastics containing silicone interpenetrating polymer networks
JPS61225253A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 Toray Silicone Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物
CA1283492C (en) * 1985-11-13 1991-04-23 Tyrone D. Mitchell Interpenetrating polymeric networks comprising polytetrafluoroethylene and polysiloxane

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505366A (ja) * 1998-03-03 2002-02-19 ダウ コーニング コーポレーション 熱可塑性のシリコーンエラストマー
WO2010147015A1 (ja) * 2009-06-18 2010-12-23 住友ダウ株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2011001472A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sumitomo Dow Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2011074101A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Sumitomo Dow Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US4849469A (en) 1989-07-18
CA1309565C (en) 1992-11-03
EP0308835A3 (en) 1990-02-07
EP0308835A2 (en) 1989-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01158043A (ja) シリコーン侵人型重合体網状構造を含む熱可塑性樹脂のボイド制御
JPS61204271A (ja) シリコーン侵入型重合体網状構造を含む繊維強化可塑性物質
US11041060B2 (en) Inorganic material composite
US4831071A (en) Enhanced melt extrusion of thermoplastics containing silicone interpenetrating polymer networks
US4169186A (en) Molding material structure
US5225471A (en) Filled thermoplastic resin compositions having an interpenetrating phase forming a three-dimensional network structure and melt-blending methods for forming the same
EP2270085B1 (en) Metal polymer composite, a method for its extrusion and shaped articles made therefrom
EP2240540B1 (en) Melt molding polymer composite and method of making and using the same
EP0062732B1 (en) Coated carbon fiber reinforced poly(vinylidene fluoride)
WO2003018888A1 (en) Low friction fibers, methods for their preparation and articles made therefrom
Tang et al. Mechanical and thermal properties of ABS-CaCO3 composites
JPH073074A (ja) 射出成形用樹脂組成物および樹脂成形体
JPH08277342A (ja) 制振性熱可塑性樹脂組成物およびそれから得られる成形品
JP4370652B2 (ja) サイジング剤、及び該サイジング剤で処理されたチョップド炭素繊維
KR950005308B1 (ko) 폴리아세탈 수지 조성물 구조체 및 그 제조방법
JP2000037765A (ja) ガラス繊維含有樹脂組成物の成形方法および成形物
JP3120811B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH04136061A (ja) 熱可塑性相互侵入網目構造体及びその形成法
JP2006199972A (ja) チョップドストランド及びそれを用いた不飽和ポリエステル樹脂bmc成形体
JPS6166616A (ja) 炭素短繊維チツプ
JPH0911269A (ja) 射出成形方法及び中空部を有する射出成形品
JPH10306220A (ja) 樹脂組成物
JPH01127306A (ja) 射出成形低摩擦係数樹脂材料