JPH01156711A - 超広角レンズ - Google Patents

超広角レンズ

Info

Publication number
JPH01156711A
JPH01156711A JP62316615A JP31661587A JPH01156711A JP H01156711 A JPH01156711 A JP H01156711A JP 62316615 A JP62316615 A JP 62316615A JP 31661587 A JP31661587 A JP 31661587A JP H01156711 A JPH01156711 A JP H01156711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
positive
negative meniscus
front group
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62316615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2790453B2 (ja
Inventor
Yoshio Mochida
省郎 持田
Shuji Ueda
修治 上田
Saburo Kinoshita
木下 三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62316615A priority Critical patent/JP2790453B2/ja
Publication of JPH01156711A publication Critical patent/JPH01156711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2790453B2 publication Critical patent/JP2790453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は監視用などに用いられる超広角レンズに関する
ものである。
従来の技術 近年、監視用・車載用などのカメラレンズにも軽量でコ
ンパクトなレンズが望まれている。従来、監視用−車載
用などに用いられるレンズはは、通常のビデオカメラレ
ンズなどを代用したシ、焦点距離の長いすなわち画角が
小さなレンズを採用していた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のようなレンズでは、超広角なもの
が求められており、この種のレンズハ焦点距離に比べ、
パックフォーカスの長いことが要求され、従来の広角レ
ンズで画角12o0を越え、F/1,4の明るさのレン
ズと言ったものはなかった。
このようなレンズを得ようとすれば、レンズ枚数が多く
なり、明るさの暗いレンズとならざるを得ないという問
題があった。
さらに、レンズ全長が長く、レンズ径が大きいためレン
ズが大型になるという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、レンズ枚数の削減を図り、
焦点距離に比ベバックフォーカスが3倍と長いにもかか
わらずレンズ全長の短縮を図シ、しかも、歪曲収差を非
常に小さく抑えた超広角しンズを提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、物体側よシ順に
負の屈折力を有する前群と正の屈折力を有する後群に分
けられ、前記前群は順に負のメ二でカスレンズ、負のメ
ニスカスレンズ、正しンズト負レンズの貼り合わせレン
ズ、負のメニスカスレンズと正レンズの貼り合わせレン
ズに配され、前記後群は貼り合わせレンズを2組含んだ
5枚のレンズ系から構成され、さらに前記前群は少なく
とも1面の非球面を設けたことを特徴とするものである
作  用 本発明は上記した構成によって、レンズ前群に少なくと
も1面の非球面を設けることによシ、レンズ枚数の削減
が図れ、しかも十分な明るさを得ることができ、さらに
、レンズ全長を短かくすることが可能となり、小型軽量
で非常にコンパクトな超広角レンズが実現可能となる。
また本発明は、レンズ枚数の削減による諸収差の悪化を
抑えるために非球面の導入を図シ、設計上の自由度を増
すことによって、超広角における歪曲及びコマ収差を良
好に補正、特に歪曲収差は従来のレンズ系のi程度と良
好に補正し得ることとなる。
実施例 以下、本発明の第1実施例を第1図及び第2図る参照し
ながら説明する。第1図は本実施例のレンズ断面を示し
、第2図(a) 、 (b) 、 (C)はそのレンズ
の諸収差を示す。
第1図において、Aは全体として負の屈折力を有する前
群、Bは全体として正の屈折力を有する後群であり、前
群Aは、物体側が非球面R1の負のメニスカスレンズA
1、負のメニスカスレンズA2、正レンズと負レンズの
貼フ合わせレンズA3、負のメニスカスレンズと正レン
ズの貼り合わせレンズA4にて構成され、後群Bは、負
のメニスカスレンズと正レンズの貼り合わせレンズB1
、負のメニスカスレンズと正レンズの貼り合わせレンズ
B2、及び正レンズB3にて構成されている。
この実施例はビデオカメラ用を対象としたため、最終レ
ンズの後方に平行平面レンズCを配している。又、第2
図において、ΔSはす・シタ/I/像面、ΔMはメリデ
ィオナル像面を示す。
また、非球面の形状は光軸方向をX軸、それと直角方向
をY軸とし、近軸曲率半径をR1光軸からの高さをH、
レンズ面頂点基準0からの光軸方向の変位量をxoとす
ると、 十CH8+DH10 で表わされる。ここで、Kは円錐定数、A、B。
C,Dは非球面係数である。
本実施例の具体数値を第1表に示す。第1表において、
R1は物体側よシ第1番目のレンズ面の曲率半径(If
f)、Dlは物体側より順に第1番目のレンズ厚さ及び
空気間隔(ff)とniとνlは各々物体側より順に第
1番目のレンズのガラスの屈折率とアツベ数である。
第1表 f = 2.8    F=1 : 1.4     
Zω=120゜R1:非球面 に=OA=074に−4B=054E−70=062に
−9T:#0.52Σ−11次に本発明の第2実施例を
第3図及び第4図を参照しながら説明する。
第3図はレンズ断面を示し、第4図(a) 、 (b)
 、 (c)はそのレンズ諸収差を示す。この実施例も
基本的に第1実施例と同じであるが、後群Bが、負レン
ズと正レンズの貼り合わせレンズB4、負のメニスカス
レンズと正レンズの貼り合わせレンズB2、及び正レン
ズB3にて構成され、貼り合わせレンズB4が異なって
いるだけである。
本実施例の具体数値を第2表に示す。
第   2   表 f=2.8 F=1:1.4 Zω=120’R1=非
球面            D−17718411に
=OA=1.57617に一4B=−2j9574に−
70=−1,722E−9以上のように、上記実施例に
よれば、負の屈折力を有する前群と正の屈折力を有する
後群に分けられ、前記前群は6枚のレンズ系からなり、
前記後群は6枚のレンズ系からなり、さらに前記前群は
少なくとも1面の非球面を設けたことにより、パックフ
ォーカスが長く、レンズ全長の短かい、しかも歪曲収差
を小さく抑えた高性能な超広角レンズが実現できる。
発明の効果 以上のように本発明は、負の屈折力を有する前群と正の
屈折力を有する後群に分けられ、前記前群は順に負のメ
ニスカスレンズ、負のメニスカスレンズ、正レンズと負
レンズの貼り合わせレンズ、負のメニスカスレンズと正
レンズの貼り合わせレンズに配され、前記後群は貼り合
わせレンズを2組含んだ6枚のレンズ系から構成され、
さらに前記前群は少なくとも1面の非球面を設けたこと
により、レンズ枚数の削減が図れ、バックフォーカスが
長いにもかかわらずレンズ全長の短かい非常にコンパク
トな、しかも明るく大口径で収差性能の良好な、特に歪
曲収差を非常に小さく抑えた超広角レンズを提供するこ
とができ、その実用的効果は大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例のレンズ断面図、第2図は
同諸収差図、第3図は本発明の第2実施例のレンズ断面
図、第4図は同諸収差図である。 A・・・・・・前群、B・・・・・・後群、AI、A2
・・・・・・負のメニスカスレンズ、A3・・・・・・
正レンズ上負レンズの貼り合ワせレンズ、A4・・・・
・・負のメニスカスレンズと正レンズの貼り合わせレン
ズ、B1.B2゜B4・・・・・・貼り合わせレンズ、
B3・・・・・・正レンズ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 物体側より順に負の屈折力を有する前群と正の屈折力を
    有する後群に分けられ、前記前群は順に負のメニスカス
    レンズ、負のメニスカスレンズ、正レンズと負レンズの
    貼り合わせレンズ、負のメニスカスレンズと正レンズの
    貼り合わせレンズに配され、前記後群は貼り合わせレン
    ズを2組含んだ5枚のレンズ系から構成され、さらに前
    記前群は少なくとも1面の非球面を設けたことを特徴と
    する超広角レンズ。
JP62316615A 1987-12-15 1987-12-15 超広角レンズ Expired - Lifetime JP2790453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62316615A JP2790453B2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 超広角レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62316615A JP2790453B2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 超広角レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01156711A true JPH01156711A (ja) 1989-06-20
JP2790453B2 JP2790453B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=18079034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62316615A Expired - Lifetime JP2790453B2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 超広角レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2790453B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03231213A (ja) * 1990-02-07 1991-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 大口径レンズ
JP2001159732A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Nikon Corp 超広角レンズ及び該レンズを備える撮影装置
JP2004177688A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Tamron Co Ltd 投射レンズ及び液晶プロジェクタ
JP2005173276A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Sigma Corp 超広角レンズ
JP2005173275A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Sigma Corp 超広角レンズ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197508A (en) * 1982-04-19 1982-12-03 Olympus Optical Co Ltd Small-sized retrofocus type wide-angle lens

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197508A (en) * 1982-04-19 1982-12-03 Olympus Optical Co Ltd Small-sized retrofocus type wide-angle lens

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03231213A (ja) * 1990-02-07 1991-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 大口径レンズ
JP2001159732A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Nikon Corp 超広角レンズ及び該レンズを備える撮影装置
JP2004177688A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Tamron Co Ltd 投射レンズ及び液晶プロジェクタ
JP2005173276A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Sigma Corp 超広角レンズ
JP2005173275A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Sigma Corp 超広角レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2790453B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3363571B2 (ja) リヤフォーカス式のズームレンズと撮像系
JP2682053B2 (ja) 小型のズームレンズ
JPH04267212A (ja) 超広角レンズ
JP2000009997A (ja) ズームレンズ
JPH10111454A (ja) 広角レンズ
JPH05157965A (ja) 広角レンズ
JPH0784180A (ja) 水中用魚眼レンズ
JP2992547B2 (ja) 超広角レンズ
US5539581A (en) Zoom lens system
JP4007468B2 (ja) バックフォーカスの長い広角レンズ
JP2975696B2 (ja) 超小型超広角レンズ
JP2843311B2 (ja) 小型の広角レンズ
JP2599311B2 (ja) 超広角レンズ
JPS6132653B2 (ja)
JPH085908A (ja) 広角レンズ
JPS61275809A (ja) 明るい広角ズ−ムレンズ
JPH0420161B2 (ja)
JPH05127082A (ja) 小型のズームレンズ
JPS6149646B2 (ja)
JPH07104183A (ja) 明るいトリプレットレンズ
JPH01156711A (ja) 超広角レンズ
JP3038974B2 (ja) 小型広角レンズ
US4550987A (en) Small size telephoto lens
JPH05134175A (ja) コンパクトな広角レンズ
JP2912666B2 (ja) インナーフォーカス式小型ズームレンズ装置