JPH0115641Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115641Y2
JPH0115641Y2 JP1982176529U JP17652982U JPH0115641Y2 JP H0115641 Y2 JPH0115641 Y2 JP H0115641Y2 JP 1982176529 U JP1982176529 U JP 1982176529U JP 17652982 U JP17652982 U JP 17652982U JP H0115641 Y2 JPH0115641 Y2 JP H0115641Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
opening
head
recess
compact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982176529U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5980253U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17652982U priority Critical patent/JPS5980253U/ja
Publication of JPS5980253U publication Critical patent/JPS5980253U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0115641Y2 publication Critical patent/JPH0115641Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、携帯に便利で、使用する度に手で把
持する必要がなく、とりわけコンパクト等の容器
に収納したままで簡便に使用できるように構成し
たチユーブ容器に関するものである。
[従来の技術及び考案が解決しようとする課題] 従来、チユーブ容器は、手に把持して使用する
ように構成されたものであつて、手に把持した状
態における使用性を向上させる為の工夫はなされ
てきたが、チユーブを手に取らないで化粧料を取
り出して使用するように配慮された構造にはなつ
ていなかつた。従つて、従来のチユーブ容器をそ
のままコンパクト等の別容器に収納させた状態で
携帯したとしても、使用する度にコンパクトから
取り出し、手に把持して通常の方法で使用しなけ
ればならなかつた。又、たとえコンパクトに収納
したまま化粧料を出すことができたとしても、開
口部から押し出した化粧料をコンパクト内に雰し
易く、使用上の問題が大きかつた。すなわち、従
来、携行して使用するのに便利な形態のチユーブ
容器はみられなかつた。
[課題を解決するための手段] 本考案は上記欠点を取除く為に改良されたもの
で、扁平状のチユーブ容器の頭部を成形する際、
静置時に該頭部の上面となる部位に凹部を形設
し、該凹部の一部に、胴部の中心軸線に対し略垂
直方向に開口する開口部を形成すると共に、前記
凹部を覆う蓋体をヒンジ部を以て前記キヤツプと
一体に成形し、かつ閉蓋時に前記開口部を閉塞す
る突部を蓋体内面に突設し、又、頭部の下端周縁
と胴部とは従来法により接合させて得られる。使
用する際に手に取る必要がなく、静置した状態、
例えばコンパクト等の容器に収納した状態のまま
で簡便に使用しうる便利なチユーブ容器を提供す
るものである。
[作用] 本考案は以上の如く構成したので、これを使用
する際は、チユーブ容器を手に取る必要がなく、
静置した状態で蓋体を開け、次いで胴部を押圧し
て化粧料を使用量だけ凹部上に押し出し、而る後
に塗布体や手指でこれを擦取するだけで良い。従
つて、コンパクト等の容器に収納したままで携帯
した場合も、コンパクトから取り出さなくても化
粧操作を行なうことができる。
[実施例] 以下本考案の構造を実施例を示す図面に従つて
説明するば、1は扁平な形態を有するチユーブ容
器本体で2はその胴部である。胴部2の上端部に
は頭部4の下端周縁を溶着若しくは接着等の方法
によつて接合させ、化粧料充填の後、胴部2の下
端部を前後から熱圧着させて板状のシール部3を
形成させる。また、静置時に前記頭部4の上面と
なる部位に凹部12を形設し、該凹部12の一部
に、胴部2の中心軸線に対して略垂直方向に開口
する開口部5を形成している。しかして胴部2の
押圧により化粧料は、他に雰れる事なく、開口部
5を通して凹部12上に押し出されるので、即座
に化粧操作に移る事が可能となり、又凹部12の
形設により、塗布体に化粧料を均一に付着させて
使用する事も可能となつている。又、蓋体6は凹
部12を覆うようにヒンジ部7を以て頭部4と一
体に成形したもので、該ヒンジ部7は該頭部4の
側端部に設けてある。尚、ヒンジ部7は頭部4の
上端部に形設させても良く、使用上便利であれば
その形設位置は問わない。8は蓋体6を開閉する
際に指を掛ける為の指掛部である。蓋体6の内面
には開口部5に対応する位置へ、該開口部5を閉
塞する突部9を突設させてある。開口部5を突部
9にて閉塞する事によつて内容物の漏出防止や高
い気密性を保証している。更に指掛部8付近に係
止突部10を突設させ係止溝11に係止するよう
に構成すれば閉蓋状態をより確実にする事が可能
であるから常に安定した開口部5の閉蓋状態を保
持でき、好適である。尚、突部9と開口部5の嵌
合強度を強くして、それらで蓋体6を頭部4に係
止できるようにすれば、係止突部10及び係止溝
11は不要となる。すなわち使用上便利で気密性
を保証し得る構造であればその係止方法は問わな
い。又、頭部4の上端面と蓋体6の上端面とが同
一面上に位置し得るから、コンパクト等の別容器
への収納性も良好で、従つてデザイン上商品価値
の優れたチユーブ容器を提供する事も可能であ
る。
[考案の効果] 以上詳述せる如く、本考案のチユーブ容器は、
扁平状であるから、コンパクト等の底の浅い収納
凹部に収納し易く、携帯性に優れており、転がり
にくく、コンパクト内での安定性も良好なもので
ある。使用時には、チユーブ容器を手に把持して
化粧料を取り出すという操作をする必要がなく、
胴部を押圧して化粧料を凹部上に押し出した後に
化粧操作に移ることができる。従つて、使用する
化粧料の量がわかり易く、又塗布体に化粧料を均
一に付着させて使用することができるから、使用
上極めて都合が良い。しかも、化粧料を取り出す
際に開口部から押し出した化粧料をコンパクト内
に雰したり、胴部に付着させて汚したりすること
もない。すなわち、コンパクト等に収納したまま
で化粧料を取り出すことができるものである。従
つて、コンパクトを持つて、例えば通常コンパク
トの蓋体裏面に設けられた鏡を見ながら化粧操作
を行なうこともできるので、外出先等での化粧直
しが非常に便利になる。更に、チユーブ容器は高
い気密性を保証し得るから充填された化粧料を変
質させる事なく安定した品質で収納保持できる。
然して、携帯に便利で使い易く、同時に信頼性と
商品価値の高いチユーブ容器を提供できる利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すチユーブ容器の
正面図、第2図は第1図におけるA−A線に沿つ
て切断した縦断面図、第3図は蓋体を開けた状態
における斜視図である。 1……容器本体、2……胴部、4……頭部、5
……開口部、6……蓋体、7……ヒンジ部、12
……凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状の胴部2の一端に頭部4の下端周縁を接合
    した扁平状のチユーブ容器であつて、静置時に前
    記頭部4の上面となる部位に凹部12を形設し、
    該凹部12の一部に、前記胴部2の中心軸線に対
    し略垂直方向に開口する開口部5を形成すると共
    に、前記凹部12を覆う蓋体6をヒンジ部7を以
    て前記頭部4と一体に成形し、かつ閉蓋時に前記
    開口部5を閉塞する突部9を蓋体6内面に突設さ
    せた事を特徴とするチユーブ容器。
JP17652982U 1982-11-24 1982-11-24 チユ−ブ容器 Granted JPS5980253U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17652982U JPS5980253U (ja) 1982-11-24 1982-11-24 チユ−ブ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17652982U JPS5980253U (ja) 1982-11-24 1982-11-24 チユ−ブ容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980253U JPS5980253U (ja) 1984-05-30
JPH0115641Y2 true JPH0115641Y2 (ja) 1989-05-10

Family

ID=30383773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17652982U Granted JPS5980253U (ja) 1982-11-24 1982-11-24 チユ−ブ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980253U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4735618U (ja) * 1971-05-18 1972-12-20
JPS5742840U (ja) * 1980-08-25 1982-03-09

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5278928U (ja) * 1975-12-10 1977-06-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4735618U (ja) * 1971-05-18 1972-12-20
JPS5742840U (ja) * 1980-08-25 1982-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5980253U (ja) 1984-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5391011A (en) Applicator for makeup or for a hair-care product
JPH0115641Y2 (ja)
JPH0115643Y2 (ja)
JPS6138492Y2 (ja)
JPS635623Y2 (ja)
JPH0759428B2 (ja) 注ぎ出し用キャップ
JPS6316351Y2 (ja)
KR200181104Y1 (ko) 화장품 용기
JPH0131131Y2 (ja)
JPS6317373Y2 (ja)
JPH0445630Y2 (ja)
JP3003130U (ja) チューブ容器
JP2583158Y2 (ja) チューブ容器
JPS6118802Y2 (ja)
JPS631934Y2 (ja)
JPH0513309Y2 (ja)
JPS6117697Y2 (ja)
JPS6138489Y2 (ja)
JPS6335702Y2 (ja)
JPH0610902Y2 (ja) 粘稠性化粧料容器
JPS631935Y2 (ja)
JPS6117698Y2 (ja)
JP2602334Y2 (ja) 塗布具収容部付きチューブ容器
JPH0437543Y2 (ja)
JPH082113Y2 (ja) チューブ容器